この会社辞めようと思ったソースコード#15at PROGこの会社辞めようと思ったソースコード#15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト426:仕様書無しさん 07/01/24 21:34:01 VB.netも使える記法だろ? 427:仕様書無しさん 07/01/25 22:58:29 VBって Dim A, B, C As Integer ってやると A, B はバリアントになるんじゃないっけ? それってDelphiの A, B, C: Integer とは意味が違うだろ 428:仕様書無しさん 07/01/26 01:33:28 だから .net って書いてあるだろハゲ 429:仕様書無しさん 07/01/28 05:58:47 ところで聞いてくれ。 最初は2つくらいのcaseがあるswitch文だったんだ…。 面倒だったから、そのままcaseを追加したんだ…。 またしばらくして、ちょっとcaseを追加したんだ…。 そのまたしばらく後…。 430:仕様書無しさん 07/01/28 09:26:11 >>429 あーあ。 431:仕様書無しさん 07/01/28 13:31:13 >>429 elseifが山ほど並んでいるよりずっといいじゃないか 432:仕様書無しさん 07/01/28 13:38:26 それはテライヤス 433:仕様書無しさん 07/01/28 14:09:29 >>432 でも、switch文を嫌ってif文でないと受け付けない奴が実在する。 そいつが書いたコードで1万行近いif文の塊があって、読みにくいどころか バグってたのだけど、殺しても無罪だよね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch