07/03/04 16:06:45
いいかげん専用スレいってやれよ。
無能かつ粘着君は。
817:仕様書無しさん
07/03/04 17:46:27
>>813
最近だと VC2005 とか gcc だったかな。Perl とかも使いました。いずれも秀丸エディタで書いてます。
要求に従ってなんでもやり(やらされ)ます。
いまはインターネットなんて便利な物があるから、初めての物でも大して困らない。
似たような?質問をよいでしょうか。
客先で作業をするときに、メーラーとかエディタについて
Win 付属やシェアウェア以外を使用するようにと指示がありました。
普段は秀丸エディタと秀丸メールを使用してますが、共にシェアウェアです。
Windows 用のフリーウェアで馴染む物を探しているのですが、皆さんはなにを使っていますか。
818:仕様書無しさん
07/03/04 17:55:57
>>817
客先が指定したものを使うのが普通じゃね?
指定しない場合はnotepadとか使ってる。メールは使わないが基本で、どうしようもない場合はWebメール。
819:仕様書無しさん
07/03/04 18:04:48
メーラーなんて普通にWin標準でいいし、
エディタもメモ帖かワードパッドでいいと思うが。
ただ、漏れは開発にEclipes使ってるのでメイン開発はソレのエディタだし、
EBCDICやS-JISやUTF-8と色々な文字コードを扱うから
それらを確認できるフリーのバイナリエディタとテキストエディタとして
SAKURAエディタを使っている。
まー、S-JISオンリーの人だとフリーウェアを導入するのは難しいかもしれんな。
820:仕様書無しさん
07/03/04 18:29:20
プログラマの人って皆Emacsとか使ってるのかと思ってた。
821:仕様書無しさん
07/03/04 18:38:14
エディタ - Visual Studio IDE
MUA - (ブラウザ込み) SeaMonkey
822:仕様書無しさん
07/03/04 19:52:39
おれも、プログラマの人はVimとか使ってるイメージがあった。
823:仕様書無しさん
07/03/04 20:13:01
スレリンク(prog板)
824:仕様書無しさん
07/03/04 21:58:33
>>820
使ってますが、emacs + mew というお仲間が大分減ってきました。
825:仕様書無しさん
07/03/04 22:16:20
インスコや簡単な保守やサポートの人がviで
文章やらプログラミングが多い人がemacsじゃね?
漏れはWinでSAKURAエディタがメインになっちまったけど。
826:仕様書無しさん
07/03/04 22:26:55
正直Emacsに憧れはあるけど、
使い方が鼻血出そうなアレで取っ付きにくくて・・・。
そういえば約半年ほど前に大学の一般教養科目で
LinuxでHello Worldプログラムを書くみたいなのがあった時に、
隣の女の子がEmacs使いこなして全然関係無いプログラム書いてたときは恋しそうになった。
827:仕様書無しさん
07/03/04 22:34:42
昔、X68000使っていた時にMicroEmacs使っていたけど、
なんだかんだでアレが最高のツールだった、と思う。
今はRational Web Developersとか使っていて、
コレもコレでかなりスゲーとは思うけど、
X68000くらいが一番楽しい(?)開発環境だったなぁ。
828:仕様書無しさん
07/03/04 22:50:27
>>826
つ M-x help-with-tutorial
829:仕様書無しさん
07/03/04 23:05:52
>>828
いや慣れればその不思議なキーの組み合わせも大丈夫なんだろうけど、
自分の場合はプログラムを書くのが楽になるようにフリーのエディタを使ってるのに
そのエディタを使うのに更に労力が要るっていうのが何となく辟易する部分で。
まぁまだ技術が無くて自分が書くコードなんて最高でも1000行くらいだから
そこまで高機能じゃなくても事足りるっていうのが使わない一番の理由かも。
830:仕様書無しさん
07/03/04 23:25:59
ごちゃごちゃうるせぇ
使ってみろ
831:817
07/03/05 00:36:16
返信くれた皆さん、ありがとう。
参考にさせて貰います。
専用?スレもあったのですね。ごめんなさい。
非 Win 付属ソフトって言うのは、特にメーラとかの場合にセキュリティを
気にしてるようです。
832:仕様書無しさん
07/03/05 00:44:30
>>825-826
保守系やってたんだけど、俺も含めてみんなviなのに、
課の女の子一人だけはemacsだった。
モードがなんやとスパルタンなviよりemacsのが女の子にはとっつきいいんだろうか?
833:仕様書無しさん
07/03/05 07:45:03
>>831
客先でメールソフト入れてメール見るってのがもう終わってる。
834:仕様書無しさん
07/03/05 08:15:03
終わってると判断するのはまだ早いのでは?
835:仕様書無しさん
07/03/05 08:45:44
は?
836:仕様書無しさん
07/03/05 09:00:04
ひ?