【煙】 なぜプログラマに喫煙者が多いのか 【煙】at PROG
【煙】 なぜプログラマに喫煙者が多いのか 【煙】 - 暇つぶし2ch1:仕様書無しさん
06/11/29 20:42:18
語り

2:仕様書無しさん
06/11/29 20:43:21
たばこなんか吸う奴は馬鹿

3:仕様書無しさん
06/11/29 20:58:37
関係ないけど
プログラマは胸ばっかり触る人が多い気がする

4:仕様書無しさん
06/11/29 21:00:41
ストレスが多いからでしょ。

そういうオレは元喫煙者で、今はもうやめた。
やめてよかったよ。

5:仕様書無しさん
06/11/29 21:03:31
多いかな?

6:仕様書無しさん
06/11/29 22:02:57
プログラムを完成させた後の達成感に浸りながら一服すると、まるで神に
でもなったかのようなエクスタシ-を得られるからなぁ。
そのひと時を求めて、プログラマーは今日も満員電車に揺られるのである。

7:仕様書無しさん
06/11/29 22:16:42
合法的に(?)休憩できるから。

ジュース飲みながら休憩していると怒られるが
タバコ吸いながら休憩していると怒られない不思議。

8:仕様書無しさん
06/11/29 22:23:43
>>7
そりゃ上司も吸うからだろw。

ちなみに家の会社は喫煙時間は作業時間から引かれる。

9:仕様書無しさん
06/11/30 00:17:55
土方にも多いよね、喫煙者。
似たもの同士w

10:仕様書無しさん
06/11/30 00:23:15
なんでプログラマってあんなに臭いの?

11:仕様書無しさん
06/11/30 00:30:29
そりゃフロはいんないし、髪はボサボサだし、ポテチむさぼり食ってるし、
精液ドロドロだし、便秘と下痢の繰り返しだし、虫歯多いし、缶コーヒー
ガブ飲みだし、ロリだし、友達いないし、世間に疎いし、運動不足だし...










あ、肝心なこと忘れてた。煙草吸うからかな。

12:やっちゃん
06/11/30 02:15:06
小便臭いです僕。おまけに脂性

13:仕様書無しさん
06/11/30 02:41:53
>>3
俺は鼻を触るのが癖。

14:仕様書無しさん
06/12/01 01:09:39
>>9
喫煙率は高収入の人間のほうが高いよ


15:仕様書無しさん
06/12/01 12:27:19
>>14
何十年前の話ですか。

16:仕様書無しさん
06/12/02 03:06:54
類似業種の土方や鳶や荷揚げや引越し屋は高収入だからな。
バイトにしては。
マクドやコンビニよりは高収入だろうな。

17:仕様書無しさん
06/12/04 11:03:17
★必読★ 嫌煙者から喫煙者へのFAQ(よくある質問と回答)
URLリンク(web.archive.org)
>喫煙者からよく出てくる意見についての嫌煙者からの意見、反論をまとめてあります。
★必読★ 喫煙者を救え!
URLリンク(www.letre.co.jp)
>喫煙者を救え! 彼らは被害者である。

日本医師会 - たばことがん          国立がんセンター - 喫煙とがん
URLリンク(www.med.or.jp)  URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
医療関係の学会・団体の禁煙宣言
URLリンク(www.hosp.go.jp)
「タバコ病辞典」サポートページ(タバコ関連病まとめ)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

世界銀行「たばこ流行の抑制 たばこ対策と経済」
URLリンク(www.health-net.or.jp)
悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(悪趣味な名前の本だが、原題は"Tobacco Explained"。英国NGOが報道や内部文書からまとめた、
タバコ産業関係者のタバコの有害性や依存性についての事実認識や、ショッキングな本音の数々)
>「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ」

★おすすめ★ 禁煙ファシズム発動(大事な人に押し付ける)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ベストセラー「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

たばこ問題を考え直す 上・中・下
URLリンク(ttchopper.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(ttchopper.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(ttchopper.blog.ocn.ne.jp)

18:仕様書無しさん
06/12/23 09:38:40
うちの会社、女性のプログラマが3名いて、その3人とも喫煙者。
前の会社は、女性が3名で(プログラマではない)、その中に喫煙者は1人もいなかった。

すごい極端だな…

19:仕様書無しさん
06/12/24 01:28:28
煙草は皆吸うが酒が飲めないのが多い


20:仕様書無しさん
06/12/24 03:57:09
うちの会社の女性プログラマー、全員吸う
みんな美人さんでタバコ吸ってる姿がなんか格好いい
体は心配だけど、似合ってるなって思うよ

21:仕様書無しさん
06/12/24 22:03:41
°  .☆  ゜    °  ゜     ゜
 ° ,个、            °  
  ノ  ヽ    ゜   ゜        ゜
 /    ヽ
.ノ, ⌒⌒⌒ ミ ゜       ゜    ゜
彡※,☆※♪,ヘ        O______    。    。 °
ν※ ,,∂,,※ ミ 。       ゝ  \    o    
⌒⌒i⌒i⌒⌒⌒o     r ⌒ヽ(ニニニヽ。        o
 . ..i ..i o        (    (  ・ω・) 喫煙者のいない世の中、
      。        ヽ.。 (○ o ○ . o   プライスレス!     
°  .   ゜     °     (__/ヽ__)

22:仕様書無しさん
06/12/25 14:42:51
>>18
「会社では吸わない。女で吸うのあたしだけだし、喫煙所行きづらいし。」
という人がいた。
3人いれば躊躇なく吸えるのかも試練。

23:仕様書無しさん
06/12/29 20:12:17
日本人らしいな
禁煙場所でも一人が吸い出すと
他の人も吸い出すし・・・

24:仕様書無しさん
07/02/24 00:16:51


25:仕様書無しさん
07/02/24 10:51:05
現PJでたばこ吸ってる女PG、
なんか魔女みたいなんだが
元の顔の作りがいいだけに、あの不潔感はもったいない

26:仕様書無しさん
07/02/24 11:44:03
キモイな・・・
他人をそこまでチェックしてどうするんだろう・・・

27:仕様書無しさん
07/02/24 21:42:24
暇なんだろw

28:仕様書無しさん
07/02/24 23:38:21
>>25
不潔感???
なんで???

29:仕様書無しさん
07/02/25 01:14:34
>>28
タバコのことだろ

まぁ俺は喫煙室で仲良くなる口だがね

30:仕様書無しさん
07/04/15 20:32:11
幾らなんでもお前ら喫煙所行き過ぎ

31:仕様書無しさん
07/04/16 13:59:52
喫煙所にでも行かないと休憩させてもらえないからナァ

32:仕様書無しさん
07/04/16 20:29:32
ただでさえキツイIT業界でタバコ吸うなんてオ㍗ル
キツイからこそ吸ってしまう、気持ちは分かるんだけどね

33:仕様書無しさん
07/04/16 20:47:00
毒の苦しみを毒で抑えているようなもんだな。

34:仕様書無しさん
07/04/16 21:59:15
結局一息ついたり、深呼吸するためのモノだから、
タバコなんか吸わなくても外の空気吸ってちょっと体操したら十分気分転換になる。
コンビニまで散歩でもいいし。

35:仕様書無しさん
07/04/16 23:06:22
喫煙者は言い訳が多すぎ

36:仕様書無しさん
07/04/17 15:05:06
喫煙所は構内だが、コンビニは外。
上役に私用外出扱いされたんで苦情言ったら逆切れされた。



37:仕様書無しさん
07/04/18 17:04:55
嫌煙者のいいわけもすごいよな

>>36
ん?普通のことでしょ
なんで苦情言うんだ?

38:仕様書無しさん
07/04/25 01:38:17
昔ながらの会社はタバコはコミュニケーションの一部!見たいな感じで
吸わない奴はむしろ損する。新しめのベンチャーは吸うやつの割合が低い。

みたいなイメージがある。実際に自分で見たサンプルが少ないのでなんともいえんのだが。

39:仕様書無しさん
07/04/25 02:01:09
その発想はありえんわ

40:仕様書無しさん
07/04/25 04:32:17
まあサンプル少ないからな

41:仕様書無しさん
07/04/25 18:22:07
>38
ウチの請負先(某大手の子会社)がまさにソレだわ。
嫌煙の俺にとっては最悪の環境。
親会社もそうなのかは知らないが。


42:仕様書無しさん
07/05/05 02:48:39
>>41
健康増進法 でぐぐれってか知ってるならそれを盾にその請負先の
健常者と一緒に頑張るんだ。


43:人事部長
07/06/17 16:40:54
社長にはばれないようにしてくださいと、各拠点には連絡していますよ。

44:ひろみつ
07/06/17 17:50:05
たばこなんて吸うやつは人間じゃねえ。

45:仕様書無しさん
07/06/18 02:20:36
>44
っていうか、生物であることを辞めたんだよあいつらは

46:仕様書無しさん
07/06/19 15:01:55
最近すくなくなったと思う。

47:HAL9000
07/07/10 21:49:45
心配せんでも、
喫煙者の死亡率は100%
非喫煙者の死亡率も100%
禁煙成功しても死亡率は100%だ。
だから>>50は市ね

48:仕様書無しさん
07/07/10 22:08:06
喫煙しようがしまいが
マには1時間連続作業したら10~15分休憩を与えられ
1時間の連続作業内に1~2分の小休止を自由にとれるはずなんだがな
厚労省が出してるVDT作業に関する指針を知らん労務管理者が多すぎる

49:仕様書無しさん
07/07/10 22:14:26
それ休憩じゃないから、紙見る仕事はさせられるらしい。

50:仕様書無しさん
07/07/10 22:53:52
煙草を吸って精神の健康向上を、でも、吸いすぎると身体の健康が悪化するからほどほどにね

51:仕様書無しさん
07/07/10 22:57:52
ニコチンの禁断症状をニコチンでおさえてるだけだから
精神の健康向上じゃなくて非喫煙者の精神と同じレベルに戻っただけ

52:仕様書無しさん
07/07/11 08:08:43
>>49
あんただまされてるよ
『休憩』て明記されてるし、1日4時間以上のVDT作業に該当する職種に当たる
てゆうかプログラマCADオペレーターなど~って書いてある

53:仕様書無しさん
07/07/11 09:15:01
そんな指針、守られる訳が無いじゃないっすか……

54:仕様書無しさん
07/07/11 09:19:43
タバコ吸うたら頭が脂っこくなるのがタマにきず

55:仕様書無しさん
07/07/13 22:20:46
そうか?
うちの周りのマどもは揃いも揃ってタバコすわないヤツばかり。
30過ぎのオッサンらは多いかも程度だけどな

56:仕様書無しさん
07/07/14 12:35:48
>>55
ウチの職場もそうだね。月1で金曜の夜に、24歳~32歳の男8人(涙)で
飲み会をやるけど、8人中2人がもともと吸わなくて、5人が2年以内に
止めて、つい最近、最後の1人がついに止めた。
今ウチの職場で吸っているのは、30代後半以上のおじさん達だけです。

57:仕様書無しさん
07/07/14 12:41:56
20代の奴はタバコもすわないけど、おっぱいも吸わないw

58:仕様書無しさん
07/07/14 13:09:22
しょーもねえけどわろた

59:仕様書無しさん
07/07/14 20:25:38
>>57
ギャグの下品さに年を感じるね。

60:仕様書無しさん
07/07/22 17:46:07
プログラマの喫煙者は大変だと思う。

プログラミングのストレスと、ニコチン切れのストレスと、ダブルでストレス倍増。
そりゃデブハゲになるわな。

61:仕様書無しさん
07/08/05 22:24:35
金払って肺がんリスクを高める割に得られるメリットが少なすぎる。
LSDみたいな薬効だったらまだしも・・・

62:仕様書無しさん
07/08/06 19:11:06
>>61
>得られるメリットが少なすぎる。
と思う人は吸わなきゃいいだけの話。
所詮、嗜好品なわけだし。

63:仕様書無しさん
07/08/08 00:57:55
>所詮、嗜好品なわけだし。
うんこの臭いを漂わせて、「所詮」はないだろ。

64:仕様書無しさん
07/08/08 03:05:49
は?

営業から転職してきたんだけど、ほとんどタバコも酒もやらないようなやつばっかでびっくりした。

以上


65:仕様書無しさん
07/08/08 04:11:12
>>61
タバコには覚醒+抗不安作用がありますです。コーヒーも同じですが、別の経路の効果なのです。
ちなみに、咽頭の殺菌作用もあるみたいですが、やっぱり肺がんリスク 2.8倍というデメリットは大きいです。

それよりも、タバコには吸っている人同士のなんとなくの繋がりがあるのが大きいと思うんです。
知らない人と話すきっかけにもなる。百害あるけど、一利あり。

まあ、私は止めたいんですが…。


66:仕様書無しさん
07/08/08 11:44:00
×覚醒+抗不安作用
○単なる依存

67:仕様書無しさん
07/08/08 14:07:17
>>63
嗅細胞死んでるのか?それともノイローゼ?
日本語もおかしいし、単なる脳足りん?

68:仕様書無しさん
07/08/08 14:55:43
煙草がないと仕事にならねえ、なんて思っていた時期がありました。

69:仕様書無しさん
07/08/08 22:54:20
一人が煙草吸うことでまわりがうんこの匂いを強制的に嗅がされるという
メルヘン

70:仕様書無しさん
07/08/08 22:58:28
>>69
お前の脇のにおいよりよっぽどまし。
明日はちゃんと洗ってこいよ。
隣に座る、俺の身にもなれ。

71:仕様書無しさん
07/08/09 01:05:52
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

72:仕様書無しさん
07/08/09 03:11:15
>>69
>>67

73:ロリコン
07/08/09 10:27:34
さてと、亀レス。
>>11
ロリコンじゃなくてロリなプログラマか。
女性だったら嬉しいんだが。

74:仕様書無しさん
08/02/17 18:23:18
○ね。サトル

75:仕様書無しさん
08/08/26 18:46:17
喫煙者の口が臭いというのは、煙草臭いとは別で
喫煙の影響で唾液の分泌が減ってるので、雑菌が繁殖しやすくなっている。

食べカス等が、口の中で腐敗して、悪臭を放つ

そう、歯周病になるくらい、雑菌だらけなわけ

煙草を吸って無くても、睡眠中は、唾液の分泌が減るので、
翌朝の口の中は、健康な人の便よりも雑菌が多いと言われているが、
喫煙者の場合、当然その比ではない


76:仕様書無しさん
08/08/29 06:21:32
     /∧_∧ \ 
   ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
  / /\ \つ━・~.、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ `[ダメ人間]' /
    ヽ、 ____,, /


77:仕様書無しさん
08/08/30 00:23:14
一人だけ堂々と吸っている空気読めない奴がいるな。
みんな口に出さないだけで迷惑に思っているだろうに。

78:仕様書無しさん
08/09/04 14:40:12
>>77
むしろ誰もそいつの事なんて気にもしてない現実に100ペセタ

79:仕様書無しさん
08/09/05 00:46:23
しばらく前まで勤めていた都内の携帯電話屋のド○モショップは喫煙者多かった。古株から研修生まで八割は吸ってたね。ド○モショップって喫煙率高いんだな。

80:仕様書無しさん
08/09/18 21:47:46
お前らがタバコ吸うのはわかった。まぁお前ら病気だし、俺も運が悪かったと思って諦める。
だけど、お前らの口臭だけは我慢ならん。あまりの臭さに吐きそうになる。
たばこ吸うのは許すから、せめて仕事中だけでも息を止めといてもらえないかな。

81:仕様書無しさん
08/09/18 21:49:56
>>79
ケータイショップ自体が喫煙率高い

82:仕様書無しさん
08/09/19 06:57:14
底辺ドカタだもん

83:仕様書無しさん
08/09/19 21:23:03
俺の親父はヘビースモーカーだったが糖尿の上に
肺がんと脳溢血を併発して最期を見送ったがとても正視できるもんじゃなかった。
呼吸が1分間に1回ぐらいしかできなくなり、首から下はすべて紫色に変色し、
あれはきっと最期窒息して死んだんだ。
下半身は息があるうちからすでに冷たくなっていた。
両目はかっと見開いたままで死後硬直でまぶたを閉じさせることができなかった。
死んだまま白濁した目を今でも覚えている。

ちなみに俺は生まれてこの方タバコをすったことがないが、
間接喫煙で肺がんになることを心底恐れている。

84:仕様書無しさん
08/09/19 22:05:14
タバコが吸いたいわけじゃないんだ、ニコチンが欲しいだけなんだ。

85:仕様書無しさん
08/09/19 23:26:44
なら食えば?

86:仕様書無しさん
08/09/19 23:42:04
元SE兼PGで、現在、離職中。
暇だから禁煙してみたんだ。
なんだろコレ? 弱気な自分が現れた?(きもいw)
仕事には絶対の自信を持ってたハズなんだけど、再就職が怖い感じ。
禁煙前は余裕だったハズなんだけど。
「禁煙欝」ってやつなんでしょうかね。
ただ、メッキが剥がれただけのような気もするんだな。コレが。

しかし、ツテでちょいとバイト。
「やっぱ、この仕事に向いてるわ。」と思う自分。
自信のようなものが、ちょいと戻った。
吊らなくて良かったかな。
だがしかし、まだ無職w。

離職中に禁煙すると、ちょいとヤバイ精神状態になるかもしれないので、
注意しましょう。というお話。(人によって違うみたいです。)

87:仕様書無しさん
08/09/20 02:27:05
うん。ニコ中らしい支離滅裂さがにじみ出てるね。95点。

88:仕様書無しさん
08/09/21 15:39:03
>>86
おれも現在、無職。

で、同じように禁煙してみた。
禁煙パッチを買ってきて、やったんだが、
見事に撃沈!
禁煙パッチでニコチン中毒になってしまった!
医者をやってる友人に聞いたら、禁煙パッチは
周りにだれかいる人でないと、どんどんパッチの数が増えて、
どうにもならなくなるそうだ。

無職の間は無理みたい。。。


89:仕様書無しさん
08/09/21 16:30:41
プログラマでたばこ吸わない、のはいい。
だが喫煙者を攻撃したり、臭いとか書く奴は知能が低い。

例えば、新日鐵ソリューションに寄生しているブタがいてさ、
あまりに太っているため、口臭がウンコのにおいなんだ。
自分では気がつかないみたいだが。
そいつが大のタバコ嫌いでね。

いつも喫煙者をいじめているが、自分の口が
ウンコ臭いとは気がついていない。

自分の匂いに気がつかないようなバカでないと
喫煙者を攻撃したりしないもんだ。
わかったかブタども!


90:仕様書無しさん
08/09/21 16:54:03
たったひとりの例をもとにさも当然のように語り出す
ニコ中らしくていいよ92点

91:仕様書無しさん
08/09/21 21:59:44
>>たったひとりの例をもとにさも当然のように語り出す

嫌煙厨のことかと思った

92:仕様書無しさん
08/09/22 03:59:33
>>たったひとりの例をもとにさも当然のように語り出す

島田紳助のことかと思った


93:仕様書無しさん
08/09/22 09:15:24 BE:1949237287-2BP(0)
>>89
>あまりに太っているため、口臭がウンコのにおいなんだ。
頭、大丈夫か?と心配になるほどの脈絡の無さ。

94:仕様書無しさん
08/09/22 11:59:53
>>93
その後調べたら、あまりに太ったら、そういうことがあるんだ。
おまえ、すこしぐらい調べてから書けよ。
ちなみに、おまえはプログラマじゃないからマ板にこなくていいよ。


95:仕様書無しさん
08/09/22 12:08:33
そういう病気があることと、
そういう一般的でもない病気の存在を前提として示さなくても
相手にわかってもらえるってな自己中的判断とには、
全然相関がないと思うけど。

96:仕様書無しさん
08/09/22 13:19:44
まぁ、喫煙者の口の臭さは異常

97:仕様書無しさん
08/09/22 13:40:58
でも本人は気にしない

98:仕様書無しさん
08/09/22 14:42:22
>>95の意見はあながち間違っていないよね。
自分が知っている事を全ての人が知っていなければいけないと思っている人がこの業界には多すぎる。

99:仕様書無しさん
08/09/22 14:55:52 BE:556925344-2BP(0)
>>89
>だが喫煙者を攻撃したり、臭いとか書く奴は知能が低い。
なのに
>あまりに太っているため、口臭がウンコのにおいなんだ。
だもの。
どんだけ身勝手なんだこの莫迦。
そもそも、非喫煙者が「喫煙者が臭い」と思うのは当然だろうに。
こういう喫煙者の所為で益々肩身が狭くなるぜ。

>>94
>ちなみに、おまえはプログラマじゃないから
無根拠な妄想まで始まったらしい。

100:仕様書無しさん
08/09/22 15:59:36
>>86
禁煙の離脱症状にもエビデンスあるからね。薬物依存なんだから当たり前だが。

タバコ死者10万人も重要だが、自殺者3万人も深刻、
無理に禁煙を強いると鬱が増えて、逆に死者増えたりすんじゃね?なんて主張も一部にはある。
もっとも、喫煙が鬱を作る(因果関係)というエビデンスもあるし、
喫煙者一般の低いQOLも計算に入ってない話だから同意しないが。

まあ、結局、販売規制やら増税やらで、
最初から子供にタバコを吸わせない=新規喫煙者を作らないようにするのが一番。
これは一定の成功を収めつつあるところ。
ただ、これに特化すると、既存の喫煙者を見捨てることにもなってしまうので難しい。
よくもこんな厄介なブツを蔓延させてくれたものだなという俺の所感。

そもそも人々の対立を意味もなく煽るというだけで紙巻タバコの存在は糾弾されるべきである。
真の敵はタバコ業界と厚労省・財務省なので、非喫煙者もそこを間違えてはならない。

101:仕様書無しさん
08/09/22 17:06:35
>既存の喫煙者を見捨てることにもなってしまうので
放っといてくれ。何その恩着せがましい態度。

↓以下、医療費云々の話がくる予感。

102:仕様書無しさん
08/09/22 19:28:57
新日鐵ソリューションだと、....





人_人从_人_人人_从人
俺の
  ことか━!!!!
y⌒ヽr⌒v⌒Υヽ/⌒`
///////ノ
//////゙   ___、_
////ノ  _ -"゙
//r゙ /・ ・
/  /・ ・  rー、
  / ・ ・ /"_(
 |   // ∥
 ト、 、,//  ノ
 「ゝ、j-<O_/'
 /LO  ゙゙゙
,/ ゙ `_r ̄\   -"
/ 二"゙__rー_|   /
|| r"   | U 〈ー
| ト、 ノ)、  |  "゙]
| |\彡>  _|  j_ノ
丶 | "" _ノ |  ゙-
'丶|,r7"  j7 し_/
 丶|r-/ r-゙/  / ミ
  丶|゙゙゙" ノ  //|
  丶 ̄ ̄" // ノ|
   `-__-"// /
   / ゙--゙//

103:仕様書無しさん
08/09/22 23:40:12
> 非喫煙者もそこを間違えてはならない。

見事な愛煙家正当化

104:仕様書無しさん
08/09/23 10:20:25 BE:417694043-2BP(0)
>>103
>>100 は単に「冷静な中立派」を気取ってるだけの
一番タチの悪い莫迦。

105:仕様書無しさん
08/09/28 02:08:06
100%禁煙wwwwwww
URLリンク(www.redfox.co.jp)

106:仕様書無しさん
08/10/11 01:55:21
>>86 です。減煙により、ずっと一日一本以下には抑えています。
今は個人契約で、官公庁「THE虎舞龍」予定物件に、ねじこんでいます。
感想:「無能な会社相手で疲れるが、無用のリスクは要らない。」

現煙した感想:
ハードな喫煙者は、タバコを吸わないと朝、目が覚めないと考えてるかと思いますが、
吸わないと、逆に朝、目覚めが良くなりますよ。
減らしても、同じような効果を実感できるかと思います。
(というか、非喫煙者の感覚を実感できるだけかも。)

ちょいと試してみる価値がありますよ。

107:106
08/10/11 01:57:24
×現煙
○減煙
スマソ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch