06/11/26 19:35:50
??? も、もう無理です...
? ???〓▲?? ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
? ▼ ??▼ .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
?? ?? ? ?? ?? ???? ¨???????■■〓????
? ? ?■ ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
? ? ?? ??????????? ? ∴ ….? ? ??
??? ???????????????? ? ??????
??????? ? ¨ ???■??? ? ? ∴‥
3:仕様書無しさん
06/11/26 19:54:55
??????? ???????????????????
???? ??????????? ????
???? ???????? ????
???? ??????? ????
???? ??????? ????
???? ???????? ????
??????? ???? ??????????
4:仕様書無しさん
06/11/27 00:32:34
天佑を確信し、全軍デスマーせよ!
5:仕様書無しさん
06/11/27 09:51:43
デスマは続くよどこまでも
我等の屍踏み越えて
6:仕様書無しさん
06/11/27 14:33:47
orf
7:仕様書無しさん
06/11/27 17:22:41
orf一
8:仕様書無しさん
06/11/27 18:23:22
「デスマ特急~次は終点~、マスターアップ~、マスターアップ~」
キキーーー・・・
着いたと安心し、駅名を見ると、そこには「仕様変更」と書いてあった。
「デスマ特急~発車しまぁ~す」
9:仕様書無しさん
06/11/27 18:41:13
ノンストップ、樹海直行便
10:仕様書無しさん
06/11/28 02:46:11
今万感の思いでビープ音が鳴る
11:仕様書無しさん
06/11/28 18:59:07
あれから僕たちは 何かを信じて来れたかな
夜空の向こうには 明日がもう待っている
誰かのバグに気付き 僕らは身をひそめた
オフィスのPC越しに 夜の風が吹いた
君が何か伝えようと 握り返したその手は
僕の心のやらかい場所を 今でもまだ締め付ける
あれから僕たちは 何かを信じて来れたかなぁ
マドをそっと開けてみる 冬の風の匂いがした
バグっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ
タメ息は少しだけ 白く残ってすぐ消えた
歩き出す事さえも いちいち ためらうくせに
つまらないバグなど 潰せると思ってた
君に渡したコードは どれだけ残っているの?
僕の心の一番奥で 空回りし続ける
あの頃の未来に 僕らは立っているのかなぁ
すべてが思うほど うまくはいかないみたいだ
このまま どこまでも マーチは続いていくのかなぁ
雲のない星空が マドの向こうに続いている
あれから僕たちは 何かを信じて来れたかな
夜空の向こうには もう明日が待っている
12:仕様書無しさん
06/11/28 19:37:18
デスマ闇を抜けて更なる闇へ
バグが拡がる無限の仕変さ
デグレ上等一括置換
人は誰でも客に仕える奴隷のようなもの
追加変更すべて呑むまで怒鳴り続けるだろう
君もいつかはきっと出会うさ優良PJに
13:仕様書無しさん
06/11/28 23:09:24
>歩き出す事さえも いちいち ためらうくせに
テストする事さえも の方がいい
14:仕様書無しさん
06/11/30 16:46:37
目標、横須賀リサーチパーク・・・
デスマー砲、発射!
15:仕様書無しさん
06/11/30 17:59:35
武山の高射砲台から北方に水平発射か?
16:仕様書無しさん
06/11/30 18:13:50
デスマ1歩手前なのに、今月の残業は50時間程度しかいってないなぁ・・・
17:仕様書無しさん
06/11/30 22:22:00
プロジェクト(100人規模)全体で見るとデスマっているけど
オイラの今月の残業時間は-5時間・・・いいのかな?
18:仕様書無しさん
06/11/30 22:31:10
詳細
19:仕様書無しさん
06/12/01 08:46:40
ひをふいてなんてないさ
デスマなんてうそさ
おくびょうなPMが
みつもりちがえただけさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだってこわいよ
20:仕様書無しさん
06/12/01 17:12:12
デスマなんてないさ
デスマなんて、う、そ、さ~
21:仕様書無しさん
06/12/01 20:39:59
残業時間(見かけ上の)圧縮措置キター!!
・残業する場合は、時間も含めて事前申請必須。
・残業の申請が無かった場合は、残業として認めない。
・残業は、申請のあった時間まで認める。
残業は計画的にヽ( ´ー`)ノ
22:仕様書無しさん
06/12/01 20:43:04
・申請しなければ残業しなくてもいいよ
・申請しなければ残業代でないよ
どっち?
23:仕様書無しさん
06/12/01 20:45:53
どうみても
・申請せずに残業してね♥
24:仕様書無しさん
06/12/01 20:48:31
>>22
・申請しなければ残業代でないよ
のほう。
25:仕様書無しさん
06/12/01 20:55:37
どう見ても後者です、本当にありがとうございました
26:仕様書無しさん
06/12/02 15:21:01
>>22
下だったな 但し20時間/月 以上は無効
しかも提出時期があってそれに遅れればその申請時間が無効だったな。
それで100時間/月は今から請求出来ないかなぁ……その会社カテナに買収されたけど。
27:仕様書無しさん
06/12/02 15:56:39
残業の記録取っといて労基に提出。
つか、申請せず残業せず納期遅れでいいんじゃね?
もう技術者馬鹿にしすぎだろコレ。
28:仕様書無しさん
06/12/02 16:34:16
>>27
サンクス。でも残業の記録録る閑も無かったからなぁ。
15年程前の話だから時効かもなぁ。
29:仕様書無しさん
06/12/02 20:37:10
机の上のカレンダーに出退勤時刻をメモってる奴がいる。
「俺が死んだらコレを証拠として提出してくれ」ってことなんだろうか。
30:仕様書無しさん
06/12/02 21:10:24
そんなとんでもねー時間なのか?
31:仕様書無しさん
06/12/03 20:45:11
…おれさぁ来月出世させられそう
でも責任だけ増えてやることはまったく同じ
残業も見掛け上無くなるから給料も下がる
死ぬ
32:仕様書無しさん
06/12/03 20:59:26
困る人がいないなら、別に死ね
33:仕様書無しさん
06/12/03 22:34:23
死体の処理を自分でするならいーんでない?
34:仕様書無しさん
06/12/04 10:47:58
デスマ中なのに、朝いちで「今日は定時帰宅」宣言してしまった(゚∀゚)
35:仕様書無しさん
06/12/04 11:22:07
よくやったぞ
36:仕様書無しさん
06/12/04 12:09:04
しかし定時=終電だった!
37:仕様書無しさん
06/12/04 22:44:56
終電で帰ろう・・・
1週間後の納期に間に合いそうに無いな、始発で帰ろう・・・
PM「コアタイムは居てくれなきゃ困りますよ!」
3時になったら帰ろう・・・
PM「いま客からメールで来た仕様変更です、よろしくネ!」
6日後の納期に間に合いそうに無いな、終電で帰ろう・・・
PM「じゃお先、客と○○(居酒屋)で打ち合わせなのであとヨロシク!」
以下ループ
38:仕様書無しさん
06/12/04 23:09:53
走る街を見下ろして
のんびり雲が泳いでく
誰にも言えないことは
どうすりゃいいの?
おしえて
急ぐ人にあやつられ
右も左も同じ顔
寄り道なんかしてたら
置いてかれるよ すぐに
嘘でごまかして
過ごしてしまえば
たのみもしないのに
同じ様な朝が来る
走る街を見下ろして
のんびり雲が泳いでく
だから歩いて帰ろう
今日は歩いて帰ろう
39:仕様書無しさん
06/12/05 09:27:58
いまのところ、徹夜は2徹が最高だな・・・。きっと俺はまだまだ甘いんだろう。
40:仕様書無しさん
06/12/05 20:01:28
徹夜と言っても仮眠取りつつだろ。
それなら2ヶ月が最長。
入院した。
41:仕様書無しさん
06/12/05 20:09:43
俺の場合は、仮眠なしの完徹で2日。
もっとも、3日目の昼は起きていたかというとかなり怪しいが。
42:仕様書無しさん
06/12/05 20:54:56
仮眠無しなら2回連続が限界だろうな。
2徹明けの朝からは仕事になんないけど。
43:仕様書無しさん
06/12/07 23:19:44
忘年会が予定されてるらしい。なんか凄く殺意を覚えるぜ
出たくないけど出ないのも腹が立つ
カルシウム足りないのかな
44:仕様書無しさん
06/12/07 23:26:49
やっぱデスマってる会社でも忘年会ってあるのか
45:仕様書無しさん
06/12/07 23:30:48
さすがに部全体がデスマなわけじゃないから
でもなんか理不尽感が強くて駄目だ
46:仕様書無しさん
06/12/07 23:44:33
デスマ中の忘年会は流石に出なかったが納会は職場で派手に
やってたから強制参加だったぞ。
途中でアルコールが切れて酒の買出しまで付き合わされた。
当時デスマってた俺のグループと部長はビール呑みつつ仕事してたが
グループの一部が記憶飛ばすまで飲んで自宅に送り届けられてた。
大晦日だし諦めも入ってたし、も~い~だろって感じだったな。
47:仕様書無しさん
06/12/07 23:48:33
入社前の忘年会に呼ばれてるんだけど
そこでブラックかどうか判断できないかな
48:仕様書無しさん
06/12/07 23:51:13
>>44
とてもそんな雰囲気じゃなかったことがあるよ。
偉い人達が開発現場に乗り込んできて、24時間交代正月なしで後ろに仁王立ちして監視しているような
かなり異様な状態。
トップが仁王立ちしかできないような無能だからこうなるのねとしか思えなかった。
漏れは同じ部だったけど別のプロジェクトだったからそこまで酷くはなかったけど、手伝おうにもどうする
ことも出来なかったよ。orz
49:仕様書無しさん
06/12/08 00:15:54
入社した年の納会の次の日から年末まで休日出勤したのを覚えてる。
何とかマシンを生かして検査担当に連絡を取ろうとしたら、「あー、あいつ
スキーに行ったよ」とか。
仕事始めの次の日に立会いだっていうから、納会の二日酔いに耐えて
作業したのにぃ、って記憶が残ってる。
まあ、その検査担当からの呼び出しが「クリスマスプレゼントのモジュール
が10分でダウンするだけどさー」って季節感あふれるやり取りだった。
50:仕様書無しさん
06/12/09 07:06:30
デスマはまさに「パワーハラスメント」
訴えたら勝てるよ。辞める前に訴えろ!
51:仕様書無しさん
06/12/09 16:14:05
>>50
裁判でカネは取れてもその後の働き口がなくなるヨカーン。
52:仕様書無しさん
06/12/09 16:52:23
裁判の前に、匿名で労働基本法のなんたらにチクれ
53:仕様書無しさん
06/12/09 17:00:16
匿名でチクっても、結局職場にばれる
54:仕様書無しさん
06/12/09 17:01:16
なんで?
55:仕様書無しさん
06/12/09 18:39:33
労基署が会社にバラすのは有名だな。
56:仕様書無しさん
06/12/09 19:46:59
金貰ってんねんで!
57:仕様書無しさん
06/12/09 20:20:24
調査方法は教えてもらえなかったが、労務部長が前にいた会社の労務担当と
連絡をとってたことがある。
その気になれば何でもアリ。
58:仕様書無しさん
06/12/10 09:18:20
クリスマスは赤い帽子かぶってコーディング?
それともスクリーンセーバーをサンタにするか?
59:仕様書無しさん
06/12/10 10:16:57
寿命削るPGにクリスマなぞない。
そもそもそれ食べ物か美味しいのか?
60:仕様書無しさん
06/12/10 19:10:23
職場に入ってるコンビニが卓上クリスマスツリー売っていた。
店頭に出て昼過ぎには全部売り切れていた。
次の日、玄関に卓上クリスマスツリーを積み上げた
高さ3メートル近いピラミッドが出現していた。
61:仕様書無しさん
06/12/10 23:12:04
一方我がデスマチームでは徹夜のお供缶コーヒーの空き缶によって
クリスマスイブには巨大なツリーが誕生していた。
62:仕様書無しさん
06/12/11 00:11:39
>>61
徹夜のお供はドリンク剤に決まってるだろーが。ヴォケ!
注射器だったらガクブルだけどな。(w
63:仕様書無しさん
06/12/11 06:54:32
そういや、土壇場になるとリポDを箱単位で差し入れてくる偉いさんがいたな。
有り難いんだか何なんだか。(6本入りじゃなくて、でけー段ボール箱)
64:仕様書無しさん
06/12/11 10:29:35
あれはスタミナ付けるというよりも風邪対策らしい。
みんなロクに飯も食わずに徹夜してるから、誰か一人でも
風邪ひいたら全滅しかねないしな。
65:仕様書無しさん
06/12/11 11:26:16
風邪やインフルエンザにかかったとき、
職場に行くのがむちゃくちゃ楽しみになる俺がいる。
66:仕様書無しさん
06/12/11 13:07:31
>>65
日本ならいいが、米国、欧州圏では、明らかに風邪を引いた状態や
ましてはインフルエンザに感染した状態で出社すると
ヘタすりゃ業務妨害や傷害に問われるぞ。
38度5分以下は風邪と認めないとか言っている会社や
風邪引いても全員出席記録を出そうとして、出席させていた昔の学校何ぞクレイジーだw
67:仕様書無しさん
06/12/11 13:09:10
故に、日本はクレイジーな潔癖団体が居る割に防疫には非常に無関心という体質が見える。
イエローカードが今やサッカーのカードとしか認識しない若い奴も増えたし。
68:仕様書無しさん
06/12/11 14:46:54
熱が40度以上あっても出社した人間の話なんていくらでも聞くしな。
69:仕様書無しさん
06/12/11 16:55:15
>>68
良く生きているなw
70:仕様書無しさん
06/12/11 17:36:31
>>69
まぁ、人間、死ぬまでは生きてるからな。
つか、マジでそんな感じ。
熱が40度以上になると、すでに判断力なんてないからな。
「熱が40度以上ある」ことはわかっていても、「それならどうするべきか」がわからない。
しかも、心情的には、何かの一線を越えてる。
意識は途切れ途切れで、自分の状態も周りの状況もすでにわからなくなっているが、
「ああ、俺はまだ動ける」
「なんだ、大したことないじゃないか」
と思ってしまうわけだ。
71:仕様書無しさん
06/12/11 17:50:46
デスマーの恐ろしさだな。
72:仕様書無しさん
06/12/11 18:08:12
42度越えると熱があることすら気付かないよな。
どうも吐き気が酷いなと思って念のために病院に行ったら即入院だったことも。
73:仕様書無しさん
06/12/11 18:13:01
さすがにネタ臭くなってきたな
74:仕様書無しさん
06/12/11 18:18:41
マジだマジ。
うそ臭いとおもうなら医者にでも聞いてみてくれ。
まったく熱があるなんて感じしないから。
その代わり1時間おきに吐くから食中りかと思ってたんだよ。
75:仕様書無しさん
06/12/11 18:25:31
42度の描写がうそ臭いとか言ってんじゃねえよ
76:仕様書無しさん
06/12/11 18:30:11
意味ワカンネエヨw
77:仕様書無しさん
06/12/11 18:32:01
そう簡単に42度なんて熱が出てたまるか
78:仕様書無しさん
06/12/11 18:36:49
出たって言ってるだろうによw
看護婦がいきなり悲鳴あげて飛び出していったから
こっちがビックリしたってーのw
急性胃炎か何かじゃないかと言われたけど胃カメラ飲む
直前に部屋から聞こえる嗚咽で胃カメラ飲むの拒否したから
結局原因不明だったけどな。
79:仕様書無しさん
06/12/11 18:38:35
>78はまだ熱があるんだな……
お前何故体温計の目盛りが41°までしかないか知ってんのかい
80:仕様書無しさん
06/12/11 18:42:34
ああ、もういいよ
お前は学生時代もテスト前とかに
「俺昨日全然寝てねーよ」とか言ってたんだろうな
あーすごいすごいww
81:仕様書無しさん
06/12/11 18:45:41
だから、計ったのは俺じゃなくて看護婦。
俺が聞いたのは「先生大変です!42度超えてます!」
と走り去っていった看護婦の悲鳴。
42度超えると何かが固まってしまうから命の危険が有るんだろ?
でも医者は冷静なもんだったぞ、注射一本と点滴で取り合えず
様子見てそのまんま病室に運ばれたよ。
82:仕様書無しさん
06/12/11 18:50:19
>80は物の本で見知った知識だけで全てを判断してしまうのい?
それじゃどんな仕事もまっとうできないぞ。
特にITドカタは素人さんにはお勧めできないなw
83:仕様書無しさん
06/12/11 18:51:17
>>79
Wikipediaより
>体温計(たいおんけい)は、動物の体の温度(体温)を計測するための温度計。
>人間の体温を測ることを目的したものでは概ね摂氏32度から42度までの範囲を測定できる。
てことで、体温計は42度までな。
いちおう、年齢にもよるが43度までは生存可能らしい。後遺症が出る可能性はあるらしいが。
子供はもう少し低くて、38~39度でも危険だとか。子供は体温高いから、とかいうのは間違いだそうな。
ちなみに、俺は41度弱まで体験がある。
原因はインフルエンザだったが、それで出社した翌週、フロアの人間がインフルエンザで全滅したw。
84:仕様書無しさん
06/12/11 19:12:28
>>83
先行組は人が激減したフロアで寂しくデバッグを続けるんだよなw
85:仕様書無しさん
06/12/11 20:13:44
>>79は納品前日に現場監視に来てるクライアントの前で
「大変です!治しようが無い不具合が見つかりました!」
と悲鳴を上げて走り去っていくタイプ。
86:仕様書無しさん
06/12/12 16:43:16
Ωの信者みたいだな!プログラマって
87:仕様書無しさん
06/12/12 19:45:04
風邪引いて出社するバカがいる場合は利用させてもらう。
翌日休んで、風邪うつされましたと言う。
88:仕様書無しさん
06/12/12 21:32:30
信者程度じゃ勤まんねえよ。
「俺が教祖だ」ぐらいの悟りを開かないとデスマは乗り切れんw
89:仕様書無しさん
06/12/12 23:19:35
>>86
まじで言うとITカルト集団だよ。人生捨ててでもITに命をかける。
熱くなると自分が何者だかわからないで周囲が目に入らなくなる。
日本人の特長。歴史は繰り返す。
90:仕様書無しさん
06/12/13 01:24:54
地上の星を歌えば
デスマもプロジェクト
91:仕様書無しさん
06/12/13 08:46:06
>>90
そのだいめいをいうなあっぁぁぁぁ
あまりのデスマでひらがなになりました。
92:仕様書無しさん
06/12/13 09:32:41
みんな病院いった~♪ 社会復帰することもなく~♪
93:仕様書無しさん
06/12/13 10:28:18
PGの人生シークエンス
デスマ→泥沼→負傷→病院→所属管理部移管→復帰→部署仕事なし
→円満解雇勧告→涙で見えない
94:仕様書無しさん
06/12/13 19:41:13
デスマ→負傷→看護婦になった幼馴染みとの再会→回復→結婚→豪華客船
95:仕様書無しさん
06/12/13 20:03:23
回復の可能性<<<<<越えられない壁<<<<<人格崩壊の可能性
96:仕様書無しさん
06/12/13 21:34:20
>>94
なんかそんなエロゲあったような?
97:仕様書無しさん
06/12/13 22:04:54
>>94
・・・締めはノロウイルス?
98:仕様書無しさん
06/12/17 17:04:17
来年デスマから足抜けできたらいいな
99:仕様書無しさん
06/12/17 17:21:16
折れ、今の設計フェーズが終わったら抜けて旅に出ようと思うんだ
春まだ浅い 信濃路へ
100:仕様書無しさん
06/12/17 18:21:20
>>99
つ||
101:仕様書無しさん
06/12/19 23:34:37
年末デスマの佳境に入ったと見えて流石に書き込みが減りましたね。
102:仕様書無しさん
06/12/20 00:04:19
みんな鎮火に成功してここを卒業したのかも
103:仕様書無しさん
06/12/20 06:52:02
デスマ予定だった奴は昼食時になっても顔を見せない。
年内納期件名を抱えてる奴は順調にデスマーチしている模様。
年度内納期を抱えてる俺は仕様書を書いていることになっているが、どうせ1ヵ月前に
大変更させられるだろうから、のんびり定時出退勤して英気を養っておくかな。
104:仕様書無しさん
06/12/20 11:44:27
>>102
卒業したんじゃなくて夭折したんじゃないか?
105:仕様書無しさん
06/12/21 03:44:51
今日も楽しい深夜勤
106:仕様書無しさん
06/12/21 03:51:51
それを横目に堕落民は布団で寝るマス
107:仕様書無しさん
06/12/21 16:32:10
その堕落民は実はデスマーで使い捨てられたボロ切れ。
108:仕様書無しさん
06/12/21 22:05:43
毛布は人数分用意されてない。
むしろ毛布が有ることのほうが稀。
寝ずにデスマれという事か。
109:仕様書無しさん
06/12/21 22:36:02
大丈夫だ、オレ達には倉庫にあろう空の段ボールがあるじゃないか!
あれがあれば椅子の上でも寝れるぜ!つか、無いと寝れない
110:仕様書無しさん
06/12/21 23:55:19
>>108
> 寝ずにデスマれという事か。
それが当たり前の職場が実在するところが恐ろしい…。
一週間寝ないでも全然平気な上司に当たると悲惨だよ。
おまけに主食がアルコールだし。(w
意識が付いていけなくて寝てしまったら、無言で蹴り起こされた。orz
111:仕様書無しさん
06/12/22 00:07:50
プチプチ(梱包用クッション材)敷くと温いよ。
レスから察するに敷いて寝れる雰囲気じゃないようだが。
112:仕様書無しさん
06/12/22 08:19:59
でも結局、椅子の上でうとうとしてる時が一番気持ちよいんだよね。
113:仕様書無しさん
06/12/22 09:24:36
NASA開発のアルミ蒸着シート最強
114:仕様書無しさん
06/12/22 10:13:01
蒸着!
115:仕様書無しさん
06/12/22 14:06:51
と言うか、なんで奴隷生活が良いの?
大体、自己主張と信頼がないとそう言う生活に陥る。
部下や上司を馬鹿にして、愚痴ばっかり言っている人に多い生活形態。
116:仕様書無しさん
06/12/22 18:46:24
>>115
良くは無いだろ。
何故奴隷生活が多いのかは社会に出ればわかると思うよ。
117:仕様書無しさん
06/12/22 19:23:38
>>115
漏れは、残業代の全額支給を交渉中。
嫌なら来年から現場に出ませんと言ったよ。
それで条件がのめないなら去るしかないけどね。
確かに周囲を見ても、人が良いというか、いいように使われてるんだなぁとオモタよ。
で、残業代が出ないとか何とかボヤきつつもデスマを受け入れてるんだからね。
たぶん、こういう人達は倒れるまでいいように使われるのだろうなと思いますた。
118:仕様書無しさん
06/12/23 03:26:25
無理な残業は36協定を盾に拒否。
独自の36協定は了承しない。(大概は通常の36協定より長時間労働になる)
残業代未支給はタイムカードと共に速やかに労基署に報告&警察に通報。
119:仕様書無しさん
06/12/23 07:38:50
>>115
ニート様はある意味、現代の貴族だからね
いいね、気楽で
120:仕様書無しさん
06/12/23 11:51:15
デスマの真ん中で人間関係を観察するのはいい人生勉強になるよ。
121:仕様書無しさん
06/12/23 12:28:42
人生ひきかえにして、人生勉強か
健康のためなら、死んでもいい人みたいだな。
122:仕様書無しさん
06/12/23 14:23:13
>>120
確かにw
死後の世界に地獄があるのなら、そこに在ると思われる住人の表情を観ることができるな。
123:仕様書無しさん
06/12/23 14:27:18
まあ、俺みたいにデスマウォッチを楽しんでる人間も居る
1年くらいが限界だがw
デスマったって、もっとつらい仕事や環境は他にもたくさんあるし
いつでも辞められるソフト開発なんてぬるいもんだよ
124:仕様書無しさん
06/12/23 15:01:55
>>123
その構えはわかるな。
125:仕様書無しさん
06/12/23 17:28:26
デスマを楽しめて二流。
一流はデスマを作らない。
おれはデスマに溺れる三流…今日も明日も仕事…
126:仕様書無しさん
06/12/23 17:33:38
超一流は、デスマの中でこそ燃える。
127:仕様書無しさん
06/12/23 17:49:22
燃え尽きても誰も補償してくれないぞ。
128:仕様書無しさん
06/12/23 22:39:45
>>120
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。
129:仕様書無しさん
06/12/24 10:50:45
所詮腐れだな
130:仕様書無しさん
06/12/24 13:17:01
>128
この業界では、深淵を覗くお前の後ろに誰かの手がのびている。
131:age
06/12/24 17:31:51
僕の名はAge、このスレは狙われている!
132:仕様書無しさん
06/12/24 20:32:35
>>131
V-MAXでロボゲー板に帰れ
133:仕様書無しさん
06/12/24 23:42:32
もうすぐクリスマスだよ
サンタさんが新しい仕様書を持って来てくれるよ
つーか帰れよ>サンタ
134:仕様書無しさん
06/12/24 23:57:51
惨多
135:仕様書無しさん
06/12/29 01:30:24
みんなはイブでデスマ終了したんだね、裏飯屋。
136:仕様書無しさん
06/12/29 07:47:01
年末年始の出勤予定は自社と客先のORです。
年末年始の休暇予定は自社と客先のANDです。
休暇日数は同じだが開始終了が両方1日ズレてる。
実質-2日...勘弁してくれっつーの。
137:仕様書無しさん
06/12/29 11:31:07
自社は休みですのでって言えば済む話。
それとも偽装?
138:仕様書無しさん
06/12/30 15:52:03
>>137
それで済むなら、デスマは存在しません…。
139:仕様書無しさん
06/12/31 01:27:27
今年も職場で紅白見るのかぁ・・・・・・
140:仕様書無しさん
06/12/31 03:32:39
紅白なんか見る余裕があっていいな
141:仕様書無しさん
06/12/31 16:30:07
日本人が失敗をする原因は「いい加減にやる」、「適当にやる」
と言う言葉に隠されていると思う。
適度にやる事は長期的スパンで事が運び、点検の時間があり
間違えが少ない。
しかし、適度さを超え、過度にやる事は短期的には盛り上がるが
それに対して麻痺(飽き)が早く間違えに気づかず
凋落の激しいものとなる。
何もしないで滅んでいく場合とやり過ぎで滅ぶ場合と2通りあるけど、
やり過ぎで滅ぶ場合と言うのも実は何かを何もしていないから滅ぶ。
日本人の信長思想の欠点だ。
適度さを維持しつつ効率を良くする。これが日本を復活させる
鍵だと思う。
142:仕様書無しさん
06/12/31 19:23:03
>>141
今の時代だと、敵は国内だけな訳ではないからねぇ…
鎖国してる間に時代遅れになった実績もある国だし…
正直、時代に逆行してると思う。
143:仕様書無しさん
06/12/31 19:54:01
>>142
それは思うけど柴田勝家の場合しょうがないだろ。
海外に出た途端精神的苦痛で氏ぬだろう。
144:仕様書無しさん
06/12/31 21:49:41
>>143
歴史に例えて話すのが好きみたいだけど
詳しくない俺にもわかるように説明汁w
俺は信長の古参の家臣の一人な事くらいしか知らん。
145:仕様書無しさん
07/01/01 00:39:51
信長は家臣の切り捨てが上手かった、どんな偉材も使い捨て、中途採用、実力制も所詮看板。
光秀謀反がいい例だな。 なるほど、信長思想がデスマーの元か。
だれか、光秀になれ!敵は何処に有りや?
146:仕様書無しさん
07/01/01 15:01:35
>>142
イヤーそれがネットって「アヘン」になる可能性が出てきたんだよ。
視覚の刺激がドンドン強くなって自分が麻痺している事に気づかないみたい。
生殖しなくなった。AVで良い様な状況?
30代の未婚率が46%を超えているとか。
アヘン戦争ってイギリスが清国との貿易で輸入超過になって無理やり
アヘンを輸出したんだろう?体に悪いの知ってて。
今の日本とアメリカの関係に似ている?
147:仕様書無しさん
07/01/01 15:09:18
ネットの依存から日本人を開放するには日本人を精神病棟に入れて
薬を抜く作業しなくてはいけないかな?みんな大暴れしたりして。
148:仕様書無しさん
07/01/02 00:41:09
146-147の展開にデジャビュを感じたw
149:仕様書無しさん
07/01/03 04:00:29
もう1月か
年度末も目前だな……
150:仕様書無しさん
07/01/06 00:31:11
>>149
2月は日が短かいから気をつけようぜ
151:仕様書無しさん
07/01/11 20:58:31
あははは……みんな逝ってしまった…わはは
152:仕様書無しさん
07/01/16 12:16:50
>>147
電子ドラッグから解放するために精神病棟につっこんで
ドーピングコンソメスープを飲ませたらいいわけか
153:仕様書無しさん
07/01/16 17:34:55
>>152
閉鎖病棟で3ヵ月強制休養を取らされた俺が来ましたよ。
携帯も持ち込み禁止でテレビはロビーにある共用のものだけ。
昼間は外出できる(昼食時は病室にいなければならない)ので、最初は駅近くに
ネットカフェでもないかと探したんだけど、田舎なんで全くなし。
1ヵ月くらいしたら週刊漫画雑誌だけで平気になった。
154:仕様書無しさん
07/01/20 17:40:12
政府は団塊の世代の安楽死を狙っている。 ざ
155:仕様書無しさん
07/01/20 23:33:15
>>153
本当?IT依存症だった?
ITは麻薬的で刺激をどんどん強くして最終的には麻痺。
それに気づかないらしいけど。
156:仕様書無しさん
07/01/20 23:36:11
本当?デスマ依存症だった?
デスマは麻薬的で納期や仕様をどんどんタイトくして最終的には破綻。
その快感がタマランらしいぞ、デスマ要員はそれに気づかないらしいけど。
157:仕様書無しさん
07/01/20 23:36:45
アル中みたいに人と関わるのが億劫ですぐ切れる症状が
でたら用心だな。しかも頼るのがネットのみ。孤独。
158:仕様書無しさん
07/01/20 23:41:19
自分の意志で「飲酒」のコントロールが出来なくなる。
目が覚めている間、常に「アルコール」に対する強い渇望感が生じる。
「飲酒」で様々なトラブルを起こし後で激しく後悔するも、それを忘れようとまた飲酒を続ける。
退薬・禁断症状が出る。
そのまま「飲酒」「アルコール」を「ネット」に変えて当てはまるようだったら
精神疾患の可能性大。
159:仕様書無しさん
07/01/21 01:24:57
そのまま「飲酒」「アルコール」を「デスマ」に変えて当てはまるようだったら
精神疾患の可能性大。
160:仕様書無しさん
07/01/21 03:04:41
右翼化しているのか知らないけど最近、政府は右翼化しているからね。
特攻隊員になってお国のため、IT先進国のために去勢して
お国に貢献すれば良いのかな。
実は単に暴力団(右翼)の私腹を肥やしているだけなんだけどね。
暴力団に貢いでもお返しは暴力で返って来るのが礼儀。
それで国民は丸焦げになったぞ。
161:仕様書無しさん
07/01/21 17:44:06
>159
いろいろと当て嵌めて考えてみたところ、
どうやら僕は暴君ハバネロの依存症になっている事が判明しました。
162:age
07/01/21 19:57:03
>>159
いろいろと当て嵌めて考えてみたところ、
どうやら僕はグローバル変数の依存症になっている事が判明しました。
163:仕様書無しさん
07/01/21 20:53:47
>>160
ありえないだろ。連立ということをよく考えろ
164:仕様書無しさん
07/01/21 22:06:58
携帯でときどき2chを見ると心がほっとするオレは
何依存症ですか?
165:仕様書無しさん
07/01/21 22:24:34
デスマ依存症
166:仕様書無しさん
07/01/22 01:52:08
スパゲティーソース依存症。
167:仕様書無しさん
07/01/30 22:02:47
入院してても、人売り営業が無理矢理
派遣先現場に連行しようとするもんな。
168:仕様書無しさん
07/01/30 22:09:21
>>167
労基池
169:仕様書無しさん
07/01/30 22:13:50
フツーに内科入院じゃ甘いって。
俺は精神科単科病院の閉鎖病棟に入ってた。
会社の近くだったんで上司が見舞いにベッドサイドまで来たが。
170:仕様書無しさん
07/01/30 23:17:45
疲れると右の中指から手のひらにかけてが滅茶苦茶痛い。
中指が曲がらないんで服着るのにも苦労する。
腱鞘炎かな?
171:仕様書無しさん
07/01/30 23:33:18
To Foo
172:仕様書無しさん
07/01/31 07:18:30
とうふ?
173:仕様書無しさん
07/01/31 07:56:26
30前後で痛風持ちって結構いるみたい。
痛みが大したことがなくて「関節痛かな」と思ってたら、血液検査で「Too Fooです」
って言われるパターン。
174:仕様書無しさん
07/01/31 23:37:04
ニュース速報+
【社会】”デスマーチを防げ”ソフトウェアテストシンポジウム2007開催「デスマーチから抜け出すために、何をすべきか」
スレリンク(newsplus板)
175:仕様書無しさん
07/01/31 23:53:19
この世には2種類のIT技術者しかいねぇ。脳細胞が正常な奴と脳細胞が筋肉でできている奴だ。
そして残念なことに、IT技術者と称している奴らの実に9割の脳細胞が筋肉でできていることが
判明した。特に日本の技術者はこの傾向が顕著らしい。氏ね。
176:仕様書無しさん
07/02/01 01:47:58
ITドカタばんざーーい ドドッドドドオドドチオタッタタ(十時エラー砲火)
夜が明けて
ヤポーンスキーPGッテバカネ ショセンジャップサ HAHAHAHAHA
177:仕様書無しさん
07/02/01 22:03:11
デスマで買い物にも出かけられないんで
サクセスに注文してネットバンクで振り込んだ。
週末にはおもちゃで遊んで息抜きするよ。
それでまた来週から頑張るんだ....
178:仕様書無しさん
07/02/01 22:12:21
ちょ、おま、サクセスは・・・
179:仕様書無しさん
07/02/02 00:20:04
グーグル技術者とおれの違いって何?
180:仕様書無しさん
07/02/02 01:28:58
全て
181:仕様書無しさん
07/02/02 03:15:10
>>177
まさにサクセスストーリーだな
182:仕様書無しさん
07/02/02 11:13:35
>>181
だれがうまいこといえと
183:177
07/02/02 23:04:57
>>178
週末帰ってきてどっぷり2ch見て、さっき知ったorz
184:仕様書無しさん
07/02/03 00:50:04
>>183
釣りじゃなかったのか…
185:仕様書無しさん
07/02/03 00:59:44
ちょ、おま、ネタじゃないんか・・・
186:仕様書無しさん
07/02/03 02:45:36
ただいまー。
週末なんで久々帰って来たよ。ホテルに。
明日も9時には出社しなきゃ。せめて朝飯は気分変えてファミレスで食べよう。
サクセス潰れたのかー。メモリありがとう。DVDドライブありがとう。
187:仕様書無しさん
07/02/03 03:21:46
そして、夢をありがとう。
188:仕様書無しさん
07/02/03 03:40:11
夢は要らないから
>177に品物を届けてやってくれ・・・
189:仕様書無しさん
07/02/03 08:42:54
知らなかった・・・
先週メモリを買いに秋葉原店に行ったんだけど、以前と変わらず店内は賑わっていたんだが。
190:仕様書無しさん
07/02/04 10:19:50
うん、今度の案件はものすごく簡単なんだ。
マスタ3本をメンテするだけの仕事で納期も十分とってあるから楽勝さ。
俺、この仕事が終わったら郷里の恋人と結婚するんだ。
191:仕様書無しさん
07/02/04 10:37:51
>>190
…
192:仕様書無しさん
07/02/04 16:36:14
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた案件、荒々しい男らしい開発・・・。
プロジェクトは三週間―参加すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、2007年のプロジェクトを単純に思い描いていた。
結婚式までには家に帰ってくる。
新しいPGたちは、笑いながら恋人に叫んだ。
「結婚式にまた!」
プロジェクトに参加した日本人PG>>190
―――――――――
昨日の世界 より
193:仕様書無しさん
07/02/05 02:20:54
働けば働くほどムチを打たれて特攻隊員にされるのがこの業界。
何ゆえ暴力団の言い成りになって死に急ぐ(会社を辞める)のだ?
労働時間が8時間である理由は暴力団経営者の言い成りにならない為
でもある。
194:仕様書無しさん
07/02/05 02:38:23
デスマなんて自分の地位をさげるだけ、ただ単に
長時間働くのは知恵のない証拠。
のび太がジャイアンとスネ夫に強制労働させられているだけ。
3人とも頭が悪い。
195:仕様書無しさん
07/02/05 03:17:52
デスマでクリスマスなしで、やっと開放されたー!遅くなったけど不二家のケーキでクリスマスやるよー
なる書き込みもどこかで見たな
196:仕様書無しさん
07/02/06 08:25:22
来期人員減、仕事量変わらず…矛盾
197:仕様書無しさん
07/02/06 23:08:51
うちは人を減らして仕事量を2倍にすると言っている。
部長に言わせると薔薇色の未来だそうだ。
198:仕様書無しさん
07/02/06 23:25:16
11月下旬リリースのソフトが、
今になってもまだ完成せず、テスト中です。
ちなみに、バグ数は一万超えてます。
(マジです)
199:仕様書無しさん
07/02/07 06:41:54
>>198
10ヶ月もあるじゃないかw
200:仕様書無しさん
07/02/07 22:14:57
2006年11月下旬リリースのソフトが、
今になってもまだ完成せず、テスト中です。
ちなみに、バグ数は一万超えてます。
(マジです)
201:仕様書無しさん
07/02/07 23:59:31
>>200
10ヶ月もあるじゃないかw
202:仕様書無しさん
07/02/08 00:45:20
3月上旬運用開始のシステムが、
今になってもまだコーディング中で、テストに入れません。
ちなみに、バグ数は(ry
203:仕様書無しさん
07/02/08 00:59:04
1万数えた奴は働き者だ。
204:仕様書無しさん
07/02/08 01:51:56
と言うか、最近IT系の展示会へ行くと以前より、
活気が無いね。展示スペースも縮小傾向かな?
これ以上システム化しても複雑で、セキュリティもいたちごっこで
わかり辛くコストもかさむとわかったから、これからは運用で
なんとかする方向にシフトしているのでは?
VISTAが業務で必要かといわれると?2000で十分だろ?
205:仕様書無しさん
07/02/08 02:07:39
急ぐ乞食は貰いが少ない。
デスマして急いでも小室哲也のように世間から「要らない」
と言われる時代が来るかな。ITって一時的。
206:仕様書無しさん
07/02/08 07:59:58
最近運用と開発が混ざってて辛いよ
運用の手作業が時間食って開発すすまねー
207:仕様書無しさん
07/02/11 02:32:29
URLリンク(page.freett.com)
208:仕様書無しさん
07/02/11 18:25:22
デスマをすると本当に自分の首がしまって、辞めざるを得ない状況になる。
それは周囲を見ればご存知とおり。
最近右翼が蔓延っているから、言われたとおり長時間、仕事を
すると目をつけられて死ぬ羽目になる。
なるべく残業は2時間以内で。
気をつけろ!
209:仕様書無しさん
07/02/12 02:45:35
残業は一日一時間!
デスマー名人のお言葉でした
210:仕様書無しさん
07/02/12 21:22:24
>>208
半島系と創価学会には気をつけろ!
この2つはグルだから気をつけろ!
日本で目立たずに破壊工作するには
あっちこっちのプロジェクトをデスマにすればいいだけだからね!
ついでに長井秀和も創価学会員だから気をつけろ!
211:仕様書無しさん
07/02/22 15:54:28
デスマーチプロジェクトがなくならない3つの単純な理由
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
212:仕様書無しさん
07/02/23 02:08:14
本日納品のプロジェクトです。徹夜で仕上げます。
あれ、テスト通らなかったぞどうしよう~
213:仕様書無しさん
07/02/23 02:32:03
デバック時間がほとんど確保できないのに総合試験でバグ出したらボロクソに叱られるう~
214:仕様書無しさん
07/02/23 21:04:34
総合試験にこぎつけてるからまだマトモじゃん。
今日立ち会い検査を受けたシステムは本体デバッグが間に合わなくて、結局端末の画面と
本体のサーバマシンを見せて終わり。
また現地デバッグに付き合わされるのかよ orz
215:仕様書無しさん
07/02/23 23:10:44
総合試験はこぎつけるものじゃない。
ある日突然湧いて出て来るものだ。
216:仕様書無しさん
07/02/24 00:00:19
>>215
何だそれは?
PMの頭に蟲湧いてるだけじゃないか。
脳味噌のデバッグから始めないといけないな。(w
217:仕様書無しさん
07/02/25 09:12:33
>>215
わかるわかる、いきなり前倒しになるんだよな。
「xx社のモジュールがこの日に上がってくるんで、この日には総合試験をしたいという、客先の要望で」
政治力の弱いベンダーでの開発は地獄だぜ フゥーハハハハハァ--
218:仕様書無しさん
07/02/25 13:27:11
客先が言ったから今日は総合試験日
サラダ記念日かよ!!
219:仕様書無しさん
07/02/25 13:28:26
ま、総合試験の日に限ったこっちゃないけどな
220:仕様書無しさん
07/02/25 17:01:24
この画面 ダメだと客が言ったから(ry
221:仕様書無しさん
07/02/26 19:12:51
人生デスマ
222:仕様書無しさん
07/02/26 21:36:46
おまいら、年度末がやってきますよ!
223:仕様書無しさん
07/02/26 21:55:51
年度末なんてやってこないよ?
224:仕様書無しさん
07/02/26 22:48:28
2005年度案件を手がけている俺にはなんともないぜ
225:仕様書無しさん
07/02/27 08:13:54
知っていますか
5日で終わると思われたプロジェクトを
36週間続けた日本人がいたことを
花子、おれバグ仕込んでんのかな
226:仕様書無しさん
07/02/27 18:39:27
全米が泣いた
227:仕様書無しさん
07/02/27 21:12:14
みんな、忙しくてもちゃんと食べなきゃダメよ。
姉ちゃんからのお願い。
228:仕様書無しさん
07/02/27 21:38:52
最近姉ちゃん食ってねー
229:仕様書無しさん
07/02/27 23:59:31
客先が言ったから納品日は仕様変更
230:仕様書無しさん
07/02/28 01:50:08
B・ゲイツ氏:「娘のコンピュータ使用時間は平日45分、週末1時間」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「彼がそんな制限を設けているなんてすばらしいと思う。私も娘に対して
平日は同じような制限を設けているが、週末はもう少し自由にさせている。
私は私自身にもう少し制限を設けなければならないかもしれない」
A級戦犯は国民をテスト実験体にして面白がって
オタク国家にして大量の孤独死者を出すのが目的だから、
何も注意を促さないよ。
総務省 = ITカルト
231:仕様書無しさん
07/02/28 06:49:50
小学校でネットのつなぎ方を教えたりしてるくらいだからな。
将来の奴隷を養成してるようなもんか。
232:仕様書無しさん
07/02/28 15:58:17
繋ぎ方じゃなくて、基本であるネットワーク系の事をまず教えるべき。
物理層とか政治層とか、そう言うとこ。
233:仕様書無しさん
07/02/28 16:14:51
そんなこと教えなくても…と思ったが最近はゲーム機が当然のようにネットに繋がるからなぁ
234:仕様書無しさん
07/02/28 16:19:21
昔は一苦労だったな。
カプラ→モデム→ISN→ADSL→FTTH
接続時間は従量制で50時間 テレホ使用で…98年頃は月3万だったよ>接続料
あ、電話料金はまた別なw
235:仕様書無しさん
07/02/28 20:21:10
テレホで電話料金は別ってどんなシステムなんだ?
コンピュータが身近になるのはいいことだが、あのブラウザ画面の後ろでどれだけの
プログラムが動いているか知らないのが企画とかやってるから変なことになるんじゃ
ないかと思うことがある。
236:仕様書無しさん
07/02/28 21:12:27
>>235
テレホ
通常の通話料金
>あのブラウザ画面の後ろでどれだけの
>プログラムが動いているか知らないのが
同意
237:仕様書無しさん
07/03/05 20:04:09
ダレモイナイ・・・
おーい、生きてっかー?
238:仕様書無しさん
07/03/06 00:59:36
つぁだいま、もう嫌だ。
239:仕様書無しさん
07/03/06 06:51:54
この時期にやることがいきなり増えた…よ
来期の契約も済んでないのに
240:仕様書無しさん
07/03/06 06:56:07
今期の工数は使い果たした。
まだ1ヵ月程は今期予算で仕事しなきゃならんのに・・・
241:仕様書無しさん
07/03/10 19:40:21
/\
/ \
,(●) (●) 帰れる♪
/ 'ー--‐' \ ベクトル♪
 ̄ ̄| ベ | ̄ ̄
| ク |
.♪| ト |♪
| ル |
. | 君 |
.♪ ̄ ̄♪
242:仕様書無しさん
07/03/10 21:02:32
秋葉原にでっかいビルを建てた会社が
去年の春からプロジェクトに参加したんだけど
そのせいで、スーパーデスマーチ状態になったんですが。
ビルがでっかいのにどうしてそうお粗末なんですか?
243:仕様書無しさん
07/03/10 21:10:05
>>242
下っ端がお粗末な給料で適当に働いているから、ビルと上層部の給与だけは立派になってるんだよ。
244:仕様書無しさん
07/03/10 21:21:12
デスマ解放まであと21日!
245:仕様書無しさん
07/03/10 21:24:03
>>244
そして新しいより強大なデスマとの戦いが待っている!
246:仕様書無しさん
07/03/11 00:35:00
なんと2年先まで土日がない!
247:仕様書無しさん
07/03/11 01:13:29
最早一日も早い関東大震災を待つしか無い。
248:仕様書無しさん
07/03/11 05:26:56
とりあえず日曜日はお休み♪
249:仕様書無しさん
07/03/11 05:39:25
>>247
他人を巻き添えにするのはやめれ
帰宅困難者がリアル・デスマーチだぞ
250:仕様書無しさん
07/03/11 05:49:54
別に俺関東人じゃないし
251:仕様書無しさん
07/03/11 09:43:45
>>250
関西人?
何でここにいるんだよ。閲覧書込み禁止だろ。
252:関西人
07/03/11 11:22:05
>>260
そうなの?
ふつーに書き込みできるけど?
関東人のセキュリティーがざる過ぎるんじゃない?
253:仕様書無しさん
07/03/11 11:34:41
箱根の関を越えられない関東人がいるようだ。
254:仕様書無しさん
07/03/11 13:23:16
260に期待
255:仕様書無しさん
07/03/11 19:51:08
入り新PGに出デスマPG
256:仕様書無しさん
07/03/12 18:18:08
1人デスマーチの予約を今月末でお願いします。
月末納期で未だに仕様が決まってません♪
今のうちの早く帰るぞっと!
257:仕様書無しさん
07/03/14 23:22:55
IT始まってんのに仕様変更送ってくるなよ!
しかもまだファイル仕様も決まらないってどういう事だ!ヽ(´ー`)ノ
258:仕様書無しさん
07/03/14 23:45:01
>>257
安心しろ。
相手が一箇所だけ移行に失敗した挙句、先に進めず後にも退けず、そのまま二週間放置プレイになったことがあるから。
サーバの中の人になれまつ。orz
259:仕様書無しさん
07/03/15 13:01:33
仕様を考えるのが面倒だからって
「自動的」
って言葉すぐに使うなよ!
260:仕様書無しさん
07/03/15 15:00:20
教訓
社員時代のデスマよりフリーになってからのデスマの方が精神的に辛い
誰か俺を雇ってくれー!
給料下がってもいいからー!
261:仕様書無しさん
07/03/15 17:44:57
自分で自分で雇う、これ最凶にして最悪ww
262:仕様書無しさん
07/03/15 21:43:58
>>260
そっか?
俺はフリーになってからのが気楽だな、給料も倍以上もらってるし
まあ人それぞれなんかねえ
263:仕様書無しさん
07/03/16 23:39:15
今帰宅中、38時間不眠不休でした
飯も食ってねぇ
そして明日も朝から出社
264:仕様書無しさん
07/03/16 23:40:31
>>263
マテ!今書き込んでいるおまえはまさか霊魂ではないか……
265:仕様書無しさん
07/03/17 04:24:24
何その反応速度
266:仕様書無しさん
07/03/20 23:25:12
6日で93時間働いた…さすがに死にそうだ…
267:仕様書無しさん
07/03/23 22:02:53
ニート34年目。
カーチャンに
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今56歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この三十四年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
って言われてマジで涙出た・・・
268:仕様書無しさん
07/03/23 22:07:03
誰かコイツを開発室からつまみ出せ
269:仕様書無しさん
07/03/23 22:47:02
猫じゃねぇんだから、そらアンタ無理だよ。
って言ってると障害票がきやがるんで猫の手も借りたいくらいでして
270:仕様書無しさん
07/03/23 23:44:37
ネコミミメイドが、付きっきりで、デスマー課員の給仕してくれたら少しは能率上がるかニャ
エロゲ展開になるのでダメだな、危ないなマジで。
271:仕様書無しさん
07/03/24 00:33:40
飢えたハイエナの群れに肉塊を放り込むような無謀な展開はあり得なス。
でも、ネコミミメイドに気づくようでは、本当のデスマとは言えん。
役職付は気づくかもしれんがな。で、児ポ法でタイーホwwwww
もしかしてハニートラップ?
272:仕様書無しさん
07/03/24 00:57:24
ネコミミメイドはコストもかさむからダメだな。
ピザ♂にネコミミメイドコスを施して現場に投入。
みんな目を合わせたくないので仕事に没頭できるシステム、ってのはどう?
俺はバックレさせてもらうが。
273:仕様書無しさん
07/03/24 03:03:49
デスマでキテしまっている皆さんにご奉仕するにゃん!
つう、出張ぴーだと、確実に総員ダメダメになるかもなw
274:仕様書無しさん
07/03/24 10:30:37
ネコミミメイド 「デスマでキテしまっている皆さんにご奉仕するにゃん!」
プログラマA 「そう。じゃあ、このテストシートの20から40までやっといて」
プログラマB 「ああ、こっちのリビルドも頼むわ」
プログラマC 「ちょうどいい、そこの02開発サーバリブートしてくれ。01は落とすなよ」
ネコミミメイド 「はいにゃ~・・・(T.T)」
275:仕様書無しさん
07/03/24 15:46:30
切ねぇw
276:仕様書無しさん
07/03/24 16:47:49
>>274
甲殻機動隊のクロルデンを思い出した
277:仕様書無しさん
07/03/24 17:50:39
もし、ネコミミメイドが凄腕だったらVer宜
278:仕様書無しさん
07/03/25 00:45:42
ところで、ネコミミメイドに劣るマって社会的存在意義あるのか?
279:仕様書無しさん
07/03/25 00:47:16
>>278
底辺の礎
280:仕様書無しさん
07/03/25 00:53:41
>>278
むしろ踏まれる事による快感で疲労回復
281:仕様書無しさん
07/03/25 01:20:22
開発室をSMの館にするなよ…。
282:仕様書無しさん
07/03/25 01:32:56
つか、デスマ参加すること自体SMだよな。
283:仕様書無しさん
07/03/25 02:06:12
この国自体がSMの国って感じがしてきた…。orz
284:仕様書無しさん
07/03/25 04:01:28
おまえら誰がうまいこと言えと・・・
285:仕様書無しさん
07/03/26 00:25:43
昔、うちのテスティングに猫耳娘が来たことあるよ。
猫耳自体は個性ということでスルーしたが。
一週間で辞めたな。
286:仕様書無しさん
07/03/26 00:30:42
むしろ脱出できたと言い換えるべきだろう。<ネコミミ娘
287:仕様書無しさん
07/03/27 02:11:45
俺も明日からネコミミを・・・
288:仕様書無しさん
07/03/27 02:19:31
ネコミミモードでーす
289:仕様書無しさん
07/03/27 21:55:57
デスマーチはおいしい。
290:仕様書無しさん
07/03/28 07:17:52
今週を無事にのりきれば、春が来るんだ
木々は芽吹く、花々が咲く、
そして困難な仕事をやりとげた達成感に
満ちたおれは、そっと目を閉じるんだ…
291:仕様書無しさん
07/03/28 18:21:56
おぢちゃん>290?ねむっちゃったの……
292:仕様書無しさん
07/03/29 00:06:05
春といえば4月のカットオーバーの季節です
293:仕様書無しさん
07/03/29 00:33:11
>>291
戦士の休息だ。そっとしておいてやるんだよ。
土被せとくと良いかもね。
294:仕様書無しさん
07/03/29 02:21:56
>293
いい顔で眠っているな、
きっと昔の趣味でやってた頃の夢を見ているんですよ……
……早く、神に埋めてやろう…その方が早く…
ううっ…
すまん言い過ぎた。
デスマーの英雄>>290の上でグランドパス!
ここはデスマ88 床に散乱した書類すら土に変わる激戦区……。
今日も一名、仕様書と赤青黄色に染まったソースをの紙の中に眠る
295:仕様書無しさん
07/03/29 21:07:50
若者らはデスマを卒業していくのに、
おっさんのオレは置いてけぼりなのは何故か。
じっと手を見る。
296:仕様書無しさん
07/03/30 20:59:33
くそにぎり
297:仕様書無しさん
07/04/09 23:21:53
日々障害と戦うSEたち。その過酷な現場を目の当たりにした。
場所は江東区、IT戦士たる彼等は今日も襲いかかる障害に立ち向かう。
障害発生!アラームが鳴り響く。しかし百戦錬磨のSEマンはうろたえたりは決してしない。
日々起こる数々の障害のうちのたった一つに翻弄されてちゃSEは務まらない。
「アラームに動じなくなってこそ一人前。むしろアラームはシステムが動作している証拠だ」
と彼等は豪語する。リーダーへ報告を済ませて一服し、デスクに戻れば即座にベンダーへ連絡を取る。
「至急来てくれ。システムの死活問題だ」
到着したベンダーに手短に必要最小限の用件を伝え、
猟犬を野に放つハンターの如く障害発生箇所に彼等を送り出す。
そしてティータイムも束の間、新たな障害発生を伝えるアラーム。
SEマンの休息は短い。
「一日に何件の障害をこなせるか。
それを見ることがSEとしての力の見きわめになります」
先月までの平均障害件数は40件を下らない。
彼らの闘いは今日も続いている。
298:仕様書無しさん
07/04/09 23:32:25
・・・「襲いかかる障害」かよ。
たんなる自家中毒にしか思えないが。
それ以前にそんなものリリースするかねぇ
299:仕様書無しさん
07/04/10 00:05:33
>>298 逆に考えるんだw
実は発注元がそう言うシステムを望んだんだ。
300:仕様書無しさん
07/04/10 20:48:33
ちょ、SEは煽ってるだけで何もしてないじゃんw
301:仕様書無しさん
07/04/10 20:57:34
IT業界に「ティータイム」って言葉がミスマッチでいいと思う。
302:仕様書無しさん
07/04/10 21:04:45
仕方がない 88風に改変してみやう
日々、敵機と戦う88クルーたち。その過酷な戦場を目の当たりにした。
場所はエリア88、戦士たる彼等は今日も襲いかかる敵機に立ち向かう。
ミサイル警報!アラームが鳴り響く。しかし百戦錬磨の88ファイターはうろたえたりは決してしない。
日々起こる事一つ一つに翻弄されてちゃファイターは務まらない。
「ミサイル警報に動じなくなってこそ一人前。むしろアラームは敵機が居る事を示してくれる」
と彼等は豪語する。サキへ報告を済ませて一服し、ハンガーに行けば即座にマッコイが飛んでくる。
連絡を取るまでもない。「パイロンにサイドワインダー4本、FCSの微調整もな、高い割に問題があるぞ」
やってきたマッコイ爺さんに手短に用件を伝えると、一枚の請求書が返ってくる。
「また値上げか……」「その差額で命が拾えるんじゃ、安いもんじゃろ?うほほっぉぉ」
猛者で名高い88ファイターも、マッコイ爺さんのマネー捕捉から逃れられない。
もし、回避装置があったら、10万ドルでも買うと、88傭兵の一人はぼやく。
甲高いタービン音をがなりあげ、反政府勢力の攻勢発生箇所に別の連中が飛んでいく。
何人帰ってくる事やら。 ボロイ自動販売機のコーラーも束の間、
新たな敵機接近を伝えるサイレンが鳴り響く。
88ファイターの休息は短い。「一日に何機何両潰して稼げるか、障害乗り越え無事帰れるか」
「ちゃんと生きて帰って来れるかを見ることだけで、88ファイターとしての力の見きわめになります」
先月までの平均生還件数は100%だ。彼らの闘いは、これを99%にしない事だ。
それは、未帰還を意味する、生きる為の戦いは今日も続いている。
303:仕様書無しさん
07/04/11 08:21:36
これほど意味の無い改変も珍しいな
304:仕様書無しさん
07/04/11 19:19:44
俺等の仕事もそうだろ
305:仕様書無しさん
07/04/13 21:08:02
多分カルガモの子供なんだよ。ある一羽の後ろに疑問なく付いていく。
行き先が危険だろうがなんだろうが。
結論は自立意思が無い子供。
奴隷好きだから日本国民。特攻兵に疑問を抱かなかった。
306:仕様書無しさん
07/04/13 21:23:55
>>298
ワロタ
良く読むとメチャクチャだな
307:仕様書無しさん
07/04/13 21:24:42
あ、>>300へのレスです。
どんな間違いだorz
308:仕様書無しさん
07/04/19 20:46:47
苦しい時には優先順位をつけることが重要だ。
納期 > コスト > 品質 > 休暇
309:仕様書無しさん
07/04/19 21:08:53
>>308
苦しむための優先順位かよw
310:仕様書無しさん
07/04/21 20:18:29
おれデスマをのりこえて成長したみたいだ
仕様が決まらなくてもお客さんの気持ちになれて建設的な意見だせるし、
お客さんより早く来てお客さんより早く帰るのも、苦にならなくなった!
体はキツいけどオレ幸せなのかも
あぁでも何だかとっても眠いや
311:仕様書無しさん
07/04/21 20:23:10
>>310
ゆっくりお休み、お休みなさい~♪
そして……安らかな寝顔の>310の周りに多数の天使が
キーボードを叩きながら降臨したのであった。
主よ、哀れみ給え。
312:仕様書無しさん
07/04/21 20:26:18
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…
313:310
07/04/22 19:35:38
×お客さんより早く帰る
○お客さんより遅く帰る、お客さんが来なくても出る
314:仕様書無しさん
07/04/23 00:38:42
>>310、312
次の仕事の連絡です。
閻魔大王様向け 天国地獄自動振り分けシステム
当日は受付の近辺にいてください。赤鬼が迎えにきます。
315:仕様書無しさん
07/04/23 04:16:28
>>314
簡単そうだな。
316:仕様書無しさん
07/04/23 15:30:05
報酬は天国行きの切符?
それともシステムの永劫メンテナンス?
317:仕様書無しさん
07/04/23 21:10:23
>>316
三大欲が満たされるなら永劫メンテナンスを希望する。
318:仕様書無しさん
07/04/23 23:07:54
ちゃんと動いて、しかも必要とされてるシステムのメンテか…
結構いい仕事じゃね?
319:仕様書無しさん
07/04/24 01:03:37
>>318
マトモに動かないシステムを直して、次の更新まで持たせるんだろ。
よくあるじゃんw
320:仕様書無しさん
07/04/24 01:28:57
あのさ、おもうんだが、あの世に逝ってまでシステム弄りたいつう欲望はもはや業だな。
321:仕様書無しさん
07/04/24 01:35:56
だからこそ耐えているし耐えられる。
322:仕様書無しさん
07/04/24 05:49:39
IT関連って今株価、大暴落中だよ。業績良くても暴落。
もう要らないって…システムはドーピング剤と一緒だ。
努力しないでも頭が良く見える。でも実はパソコンが頭が良い。
ヤフー
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
サイボウズ
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
323:仕様書無しさん
07/04/24 08:43:33
心理学では感覚遮断が長期に渡ると幻覚や幻聴が
起こる事がわかっているけど、皆さん大丈夫?
324:仕様書無しさん
07/04/24 20:53:43
>>322
日本語でおk、って言おうと思ったんだが、もしかしてあまりの暴落ぶりで
気が触れちゃってスレタイも読まずに絨毯爆撃してるのか?
325:仕様書無しさん
07/04/24 21:54:37
>>324
しっ、さわっちゃダメ、エライ人が書いたソースだからw
326:仕様書無しさん
07/04/24 23:38:05
あ・・・勘違いしないで、進捗が遅れてるわけじゃないんだからね!
べ・・・別に コピー元ソース がないと何もできないわけじゃないんだからね!
ヤバカワイイ!! (・∀・)
327:仕様書無しさん
07/04/24 23:41:18
感覚遮断は任天堂のDSやWiiはその辺りをちょっと上手く付いて成功して
いるのが わかっているのかな? 日本人。
ITはパソコンでマウスとキーボードをいじって画面を見るだけで
他は何も無いから精神病の原因になる可能性が高い。
感覚遮断はアル中に似た症状を起こす。
スキンシップは人間の成長には大きな影響があるからなあ。
まともに成人できないのでは?
328:仕様書無しさん
07/04/25 01:42:23
自社で受託したプロジェクトのデスマに巻き込まれた婚約者が、深夜に号泣しながら電話してきた。
会社の外からかけているという。
納期に間に合わなければ会社が倒産するかもしれない、お正月休みも
なくなるという。
客先に派遣されていた彼を含め、他の派遣組全員その無茶なプロジェクトのために
それぞれの派遣先から緊急招集されて総出で徹夜を続けていた。
派遣先には「体調不良で休む」と言えと、社長からの命令で・・・。
私が初めてできた彼女で、念願の結婚もできるとなった矢先、
勤務先が倒産となれば婚約も解消されると思い込んだらしい。
激務でテンパってたってのもあったんだと思う。
子供のように泣きじゃくる彼を電話越しになだめて、少し休憩するように
伝えた。
結果、倒産の危機はまぬがれたのでほっとした。
そしてその取引先とは縁を切る事になったらしい。
社名はその名も○ーチ
329:仕様書無しさん
07/04/26 21:36:14
デスマって誤解されやすいのよね
みんなを鍛えようと思って
していることがつい裏目にでてしまうの
330:仕様書無しさん
07/04/26 22:20:38
>>329
全く完璧に絶対的に笑えない
331:仕様書無しさん
07/04/26 22:21:32
鍛えるもなにも・・
ありゃひどかった
332:仕様書無しさん
07/04/26 23:12:55
裏目って
狙いどおりと違うの?
333:仕様書無しさん
07/04/26 23:23:27
>>332
レベルアップさせるつもりが、壊れて辞めるだけの結果になるってことじゃね?
334:仕様書無しさん
07/04/27 00:49:35
デスマの学習効果は通常プロジェクトの
1.2倍。これ豆知識な。
335:仕様書無しさん
07/04/27 00:53:06
>>334
デスマお疲弊は通常プロジェクトの
1.2倍以上。これ常識な。
336:仕様書無しさん
07/04/27 05:48:19
壊して辞めさせるのがメインで、レベルアップして&まだしがみつくようなら次のデスマ要員へ。
337:仕様書無しさん
07/04/27 06:11:24
受託デスマ
338:仕様書無しさん
07/04/27 08:18:26
やり過ぎて破滅するのが日本クオリティ。
そこが理解できれば先進国。わからなければ最下位国。
339:仕様書無しさん
07/04/27 21:51:03
>311
キーボードを叩きながらてwww
340:仕様書無しさん
07/04/28 00:07:23
少なくとも千尋の谷…ではないな。
341:仕様書無しさん
07/04/28 00:51:41
戸塚ヨットスクールをなんとなく思い出した。
あいつらは少なくとも夜は眠れたからなぁ。
342:仕様書無しさん
07/04/28 08:11:56
社長
勘弁
343:仕様書無しさん
07/04/29 09:07:40
連休なのに何していいか分からないよ
344:仕様書無しさん
07/04/29 11:21:41
>>343
おらおら、デスマってるのに休んでるんじゃねぇよ
世間様が休んでるときこそ遅れを取り戻すチャンスじゃねぇか
345:仕様書無しさん
07/04/29 14:35:05
心理学ではデスマのように経営者が単に奴隷のように働かせ
大金を得ると「わがまま」になり自滅する可能性が高くなる。
と言う事が人間の習性としてわかっている。子供と同じ。
確実な事を好い加減にするべき。
346:仕様書無しさん
07/04/29 15:37:55
勉強になるよ
347:仕様書無しさん
07/04/29 15:48:29
もう、限界です><
348:仕様書無しさん
07/04/29 16:05:56
イギリスの産業革命時には労働者を奴隷のように働かせて
よく戦争している。
日本の戦前もそうだろう?結局、奴隷のように働くと
さらに過酷な条件が待っているって事。
349:仕様書無しさん
07/04/30 21:42:42
あああああ・・・
見える・・・
俺の目には翠星石の姿がくっきりと見える・・・
350:フリーターSE
07/04/30 21:48:32
まさかGWも働いてる奴隷、おっと失礼
責任感の高い人っているんですか?
プロジェクトが遅れているのに普通に休んでます。
351:仕様書無しさん
07/05/01 00:39:30
できる奴は皆が休んでいる間も頑張るものさ
352:仕様書無しさん
07/05/01 08:04:16
大統領のように働き、囚人のように休む
353:仕様書無しさん
07/05/01 09:56:03
囚人なみの給与で、大統領なみの働きを要求される
354:仕様書無しさん
07/05/01 14:38:18
大統領なみの給与で、囚人なみの働きは要求されない。
355:仕様書無しさん
07/05/01 20:00:50
デスマな時に仲間が居ない・・・
356:仕様書無しさん
07/05/01 21:33:58
開発なんてのはヒリつかなきゃダメ
リスクを更に積み上げ燃える奴
それがリスクジャンキー
357:仕様書無しさん
07/05/01 22:08:29
「盗聴者の不敵な笑みとかが不気味で入り込めない」が正解。
正直もう無理。
358:仕様書無しさん
07/05/01 22:42:31
デスマート
359:仕様書無しさん
07/05/02 00:23:32
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ある意味ほんとのデスマーチ
360:仕様書無しさん
07/05/02 00:41:21
ruby で大規模開発?地獄だな
361:仕様書無しさん
07/05/02 07:12:32
仮出所=バックレ
362:仕様書無しさん
07/05/02 08:57:08
システム担当者死亡wwwww
【鉄道】新幹線など空席なのに「販売済み」処理、JR5千席超ミス[05/01]
スレリンク(bizplus板)
363:仕様書無しさん
07/05/02 09:52:41
新幹線はHだったっけな
364:仕様書無しさん
07/05/02 10:08:28
>>362
これって損害賠償どれぐらいだろ。
末端の方で死者が出ないことを祈る。
365:仕様書無しさん
07/05/02 13:45:46
損害賠償が成立するための期限は切れてるでしょ
開発側もシステムが原因で発生する損害を未来永劫補償する保障なんかするわけ無いでしょ
366:仕様書無しさん
07/05/02 22:37:24
にげるんだもの みつを
367:仕様書無しさん
07/05/02 22:42:55
>>365
ワロタ、何寝ぼけたこと言ってんだよw
そんな馬鹿げた世の中だったら皆幸せだな。
368:仕様書無しさん
07/05/02 22:58:34
>>367
全然ばかげてないと思うが?
君のところは無限責任契約でソフトを納入してルのか?
そんな奴隷契約よく結ぶよな
369:365
07/05/03 01:23:56
だれも
補償する保障
に突っ込んでくれないね・・・orz
370:仕様書無しさん
07/05/03 05:56:28
また単語マニアの登場か
371:仕様書無しさん
07/05/03 11:30:02
歩哨
372:仕様書無しさん
07/05/03 14:37:54
歩哨の補償の保証の保障
373:仕様書無しさん
07/05/03 16:40:37
>>368
無期限じゃなく、更新していくだろ…。年単位とかで。
374:仕様書無しさん
07/05/07 20:53:36
リスク回避なんて・・・もう人生守りにはっいちゃったのかい
思い出せ、あの頃の怖いくらいギラギラしていたおまえを
375:仕様書無しさん
07/05/07 21:32:49
いやあ、ギラギラちょうしこいてたら、どつぼはまっちまってさあ
あんときは大変だったよ
ここだけの話、うちのチームまぢで人死に出たからなあ
376:仕様書無しさん
07/05/07 22:14:17
わ、わたし先輩が納期守ってくれるって・・・信じてるから
377:仕様書無しさん
07/05/07 23:17:01
>>375
で?
死人数人珍しくもない。
378:仕様書無しさん
07/05/07 23:54:33
チーム全員くらい逝けば話題性もあるが。
379:仕様書無しさん
07/05/10 01:23:17
苦しいときこそ風雅でおじゃる
それでは一首
ガンガレは ガンガン頑張れの 意図推しく
悟りにけりし 火も見ざる間に
380:仕様書無しさん
07/05/12 12:57:27
つらい
381:仕様書無しさん
07/05/12 15:16:39
ガンガレ
382:仕様書無しさん
07/05/14 23:35:50
動かないマネージャーのもとでリーダーとなって1年
もう体ボロボロ。40歳まで生きられんな。冗談じゃなく。
383:仕様書無しさん
07/05/14 23:55:34
動かないマネージャの下で動かないSEがこさえた動かないマシンを動かすために
1週間ほど出張してきまつ。
「とりあえず社内で動くのを確認してから送れよ」と言っといたんだが、土日キッチリ
休んで今日は出先から動かないのが明らかな図面を書いてきやがったので、動か
ないマネージャの上の動く部長に直訴メールを送っといたんだが、動くかな。
384:仕様書無しさん
07/05/15 21:04:04
動かざること上司の如し
385:仕様書無しさん
07/05/15 21:09:17
無休で~頑張るきみに~メールを~
386:383
07/05/15 22:36:05
動かなかったんで定時で帰ってきますた。
あーあ、また客の目の前でドタバタ劇を演じなくちゃなんないのか。
387:仕様書無しさん
07/05/16 00:19:15
「演じる」とはまだまだ余裕じゃないか
388:386
07/05/16 06:54:06
>>387
俺とコードを書いた担当の間での話はまとまっているからね。
現地での実装に時間がかかるんで間を持たせなくちゃならないんだけど、当初は
「俺は初日と報告会の時だけ居ればいいかな」とかぬかしてたマネージャも1週間
現地に駐在することになったので、直接客先対応をしなくても済むことになった。
純粋に技術的な作業に専念できればたいした問題もないんで、実はけっこう楽な
出張だったりする。
389:仕様書無しさん
07/05/17 21:58:41
ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃彡イ;;;ィ;;;;;;;;;;;;f | レ';;フtl;;;l` ヽヽ、ヽヽミ;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;
;;;;,,r''"^^`''ヾ、;;;;;イ彡ノlil^l;;;;;;il;;;lミr;;:ヘヽ ゙i l'' ゝ=>、ヽミ、;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;ミ 何 ゙il,;;;;;;;/l;;;l l;;ィ;;ハ:;;l `´ ゙ハ l l' ,,.r''"´ ̄,ニー, ヾ));;;ミミ;ゝ;;;;;f
;≡ ≡;;;/,,ノl;/,ノ lリ ヾ゙i リ ゝ/ 'f (:::ノミ l;;;;;;巛)リノ;;; 取
;≡ を .≡f==ナナ''メ、 ゙il, / / 丶- ''"´ /;;;;;;;川シ;;;;;; っ
;;;;ミ !? ,ツ;;リ /リ ,..ゝ、 リ / /;;イ;;;;ll;;彡;;r'" て
;;;;;;ゞ===''";;;;;l ノ ,.r''"`''ゝ、. ll ノ ,,.ノ'"ノノ;;/r〃" や
ン"フ''彡彡;;;;;丶 イ (:::ノi / ー一''"´ ''"彡シ fr'″ .る
,,r''";;;;三テ='''フハ ゝ- '"´ l 、,,__,,,..ィシ´ li′ さ
ゝ=,;''"^^`ヾ‐'"rニ;ヽ ,,ノ ` ̄´ :
;;;;f´ 有 ヾ三ヲ;;;ィ゙i. f ,..、 :
;;;ミ 給 彡;;r''"ノ;ヽ 丶-‐、 ' "′ ノ :
;;≡ 休 三;f三彡ハ 、_,. . / ッ
;;〃、 暇 ,シ;;r''"フ彡;;;;ヽ 、,_,,:r-、、__,,.、 / ッ
;;;;;;ゞ、Wンツ";;L,,ノ;;;;;〃;;;;;ヽ、 ノ ,,.:ィ"^ ,r ,ノ
390:仕様書無しさん
07/05/17 22:46:23
お前が考えてるほどヤワなもんじゃない
「互いに帰らず、休ませず」のデスマ体制はな!!
391:仕様書無しさん
07/05/17 23:41:58
互いに束縛しあう……戦時中の五人組みたいだ
392:仕様書無しさん
07/05/18 00:11:10
束縛?違うぜ、哀だろ、哀
393:382
07/05/18 06:48:00
>>383
デスマじゃないね、裏山
おいどんのとこはピクリとも動きません。逝っちゃってるのかな・・・
394:仕様書無しさん
07/05/18 17:59:51
「久しぶりにいいソースを見たせいか眠くなってきたぜ……」
「ああ、着いたら起こしてやるよ」
「頼むぜ」
ゴォォォーー
炎
炎
驚
炎
炎
涙
炎炎 炎炎
炎 崩 炎 怒
怒 炎 炎 炎
炎 炎 憂 炎
炎炎 炎炎
叫 諦 焦 迷
炎 炎 炎 炎
炎 炎 炎 虚
震 怒 疑 炎
炎 炎 炎 怒
「見えたっ!おい!>>382!着いたぜ」
「…………」
「……逝っちまったのか………」
395:仕様書無しさん
07/05/18 20:40:55
過保護な時代だからこそ、デスマなのです
396:仕様書無しさん
07/05/19 18:50:59
>>393
身代わりの術で藁人形になっていないか?
このスキルがないと生き残れない業界だからな…。やれやれだぜ。orz
397:仕様書無しさん
07/05/19 20:13:48
やれ!やれ!だぜ。
398:仕様書無しさん
07/05/24 20:39:04
ひとりで大丈夫っていったじゃない!!
今月中に仕上げるって、約束したじゃないのよ!!
ミノノノ ///////
川゚д゚) (6 -ω-) もう・・・デスマしかないか
399:丸投げSE
07/05/24 21:55:29
どうやら私の仕様調整はここまでのようね。
胸を張りなさい。これからは貴方達が主役なんだから。
400:仕様書無しさん
07/05/29 23:56:59
最近の偽装素人のコーディングのできなさは異常。
製造フェーズに不安があると、できるだけ早く製造着手しようとする
心理が働き、分析、設計が十分にされず更なるデスマへ誘われる。
401:仕様書無しさん
07/05/30 20:39:20
>>400
その状態では上流工程で十分に時間をかけても結局は製造で止まるな。
できる奴にコピペ元ソースを作らせておけ。
402:仕様書無しさん
07/05/31 04:58:09
デスマ初体験だけど死にそう・・・
403:仕様書無しさん
07/05/31 08:08:36
おじさんと代わろうか?
404:仕様書無しさん
07/05/31 18:46:05
>>402
拡張メモリの定義したか?
405:仕様書無しさん
07/05/31 21:13:46
♪ いつの日も、帰ることなく戸締りまで居よう
♪ 今日の日はさようなら
♪ またあう土日
406:仕様書無しさん
07/06/01 05:47:03
プログラマーって、メールってつかってんの?
俺は、もうメールで死にそうになったので、もうほとんどメールを使わない。
つかれた。メールだけで4時間も毎日かかりきりってありえないだろ。
プログラムなんて残り4時間でできるかっての。寝ても覚めてもプログラムだけに
集中できる体制じゃないとやってらんね。
407:仕様書無しさん
07/06/01 07:39:17
業務に関係ないメールはスルー
プロジェクトに直結するものはメールじゃなくて別途BBSを立てる
408:仕様書無しさん
07/06/01 18:52:37
>>406
ようやくこっちもBBS的なもので連絡をするようになったけど、
まだまだメール応対する部署というかあるよね?
そういうところって、毎日、気が狂わずによくやっているなぁと。
除去仕切れないスパムでどんだけ毎日無駄な時間を過ごしているのか。
409:仕様書無しさん
07/06/01 19:30:30
内部LANでのメール鯖にスパムが混ざるのはおかしいだろ、常識的に考えて
410:仕様書無しさん
07/06/01 21:29:21
>>409
スパムってエロメールの事じゃないだろ。
と釣られてみる。
411:仕様書無しさん
07/06/01 22:37:32
>>406
普通のメーラには、振り分け機能がある
例えば、使えない上司からのメールはゴミ箱に振り分けるとか
報告書の類は専用のフォルダに溜めておくとか、
まさか客とのクレームをやり取りしながらプログラム作ってないだろうな
そういう環境だったら、誰かをプロキシ(クレーマ対応係)にして、
本当に重要なメールだけをもらえ
412:仕様書無しさん
07/06/02 13:43:41
>>363
基幹系はHだけど、端末系はM
他にも細々としたハードウェアは
T芝も少し入ってる。
でも実際には多重派遣・偽装請負の
アベシがどれもやってるんだけどさ。
413:仕様書無しさん
07/06/03 10:27:17
>>406 うちは制作進行みたいな人がいて上司からのメールもフィルタしてくれるから
安心してデスマできますぜ。
414:仕様書無しさん
07/06/03 10:33:58
送信先を変更するの忘れて「○○(PMの名前)のアホボンからの伝達です」って
書き出しのメールを○○さんにも送っちゃった例を知ってるけどw
415:仕様書無しさん
07/06/03 22:19:24
URLリンク(www.youtube.com)
一緒にマリオカートやったゆうちゃん、しょういち、けんじ、とし、みんなどこに行ったんだ?
なんでオレだけがここに居るんだろう?
オレはいったい今何をしているんだろうか?
小学生の頃の楽しさはなく、中学生の頃のムラムラもなく、高校生の頃の情熱も無い
オレにはなにもない・・・
今のオレには何も無い・・・
いつの間にオレはこんなにも多くのモノをなくしてきたんだろうか?
全然気づかなかった
いや、気づかない振りをしていただけなのか?
自分をだましていただけなのか?
もうなにもかも手遅れなんだな・・・
全部終わってしまった・・・
これから先はなにもない、ひたすらに無限ループを繰り返すだけの人生なんだ
死のう
今すぐ死のう
くだらないすべてのことを終わらせるために
あの頃に帰る為に
毎日あいつらとくだらねえことやって笑うために
いますぐ
飛び降りて
死のう
416:仕様書無しさん
07/06/04 22:21:45
>>415
あきらめちゃいかん。生きてさえいれば、きっと要員のアサインあるから。
417:仕様書無しさん
07/06/05 13:38:01
デスマ要員のアサインかw
418:仕様書無しさん
07/06/05 19:59:51
手待ち要員の皆様、さぞお辛いことでしょう。
しかし、あきらめないでください。
我々がご用意させていただいた受注船無休号の
定員にはまだ若干の・・・余裕がございます。
419:仕様書無しさん
07/06/05 20:54:18
オッスオッス
420:仕様書無しさん
07/06/05 22:03:13
ラララ、デスマーチはどこまでも続いていく
地獄のはてを、めざして♪
421:仕様書無しさん
07/06/05 22:13:40
かかってこい
422:仕様書無しさん
07/06/06 22:03:53
大迫力で納期が襲いかかる。
423:仕様書無しさん
07/06/07 20:04:54
年金問題で日立子会社のデスマ決定しますた('A`)
424:仕様書無しさん
07/06/07 20:06:08
生還を祈る。 亡振れ~亡…_| ̄|○
425:仕様書無しさん
07/06/07 20:29:25
俺暇だから行こうか?
426:仕様書無しさん
07/06/07 20:47:00
俺、製造着手したら要件定義し直そうと思うんだ・・・
427:仕様書無しさん
07/06/07 20:52:32
死亡フラグをお建てになる方は、三番線窓口までお越しください。
428:仕様書無しさん
07/06/07 21:04:35
俺は死なない
429:仕様書無しさん
07/06/08 00:31:38
NTTデータの年金システム請け負ってる子会社に入社予定の俺に一言
430:仕様書無しさん
07/06/08 00:51:26
>>429
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
431:仕様書無しさん
07/06/08 12:58:10
>>429
かつて、ある意味日本経済の中枢ともいえる東証のシステムがこけたことがあった。
俺が入社したのは、そのシステムに関わっている会社だった。
幸いにも、俺の配属先は東証システムとは関わりはなかったが、
同期の一人が関連部署に配属された。
その後、そいつの姿を見たものはいない。そして、誰の口にも名前があがることもない。
ただ、
「いずれ犠牲は必要だった。
思いのほか早かったが、最小の犠牲で他のもの全員が救われた」
という話を聞いた。
432:仕様書無しさん
07/06/08 13:24:42
>>431
ちょw救われてねぇ
433:仕様書無しさん
07/06/08 17:44:04
>>431
やはり、最高責任者が犠牲になるべきだよな。
最初は、最高指揮官が何で最前線にいくんだとごねたが
いざ現場の惨状を見て、こりゃいかんと、考えが変わって
最前線の状況も見ようとして戦死したひともいるしな。
指揮官はこうやって責任取るんだよ。
434:仕様書無しさん
07/06/08 18:52:57
スケープゴートか。
最高司令官は最後まで逃げるよ。
ていうか、犠牲がでることを武勇伝つうか美談にする傾向がありませんか?
アホらしい。
計画性がない、マネージメントが低質ということになると思うのですが。
anaっていう大企業の信用をがた落ちさせるようなシステムが、アホみたいなプロジェクトの中のスケープゴートの犠牲とイコールだったら笑いにもならないね。
435:仕様書無しさん
07/06/08 18:56:27
>>434
_| ̄|○ そういえばどっかの会長も辞任で逃げたみたいだw
436:仕様書無しさん
07/06/08 19:14:16
金かけて自社開発して完璧なもの作った方が長い目で見て儲るだろうに。
437:仕様書無しさん
07/06/08 19:16:40
完璧を要求する危険なクライアントが何と多い事か……
438:仕様書無しさん
07/06/08 22:27:39
>>436
俺なら8割の出来で10割の市場をお前さんからかっぱらっていく事に全力を尽くすな。
439:仕様書無しさん
07/06/08 22:44:57
8割できれば任すだろうね
できればね
440:仕様書無しさん
07/06/08 23:46:57
100点を目指させて、なんとか及第点の60点ギリギリとかいう現実をみてるからなぁ。
441:仕様書無しさん
07/06/08 23:56:42
Cを取ればOK
442:仕様書無しさん
07/06/09 00:43:03
最高司令官は逃げなかったな。訂正。
443:仕様書無しさん
07/06/09 00:43:28
>>441
単位を落としさえしなければ、いつかは卒業というわけにもいかんだろ。
444:仕様書無しさん
07/06/09 01:41:27
ほとんどの者がデスマを卒業できず、中退していく。
445:仕様書無しさん
07/06/09 08:22:47
赤点取らなきゃいい、というスタンスでいればデスマも卒業できるよ
満点を取ろうとか褒めてもらおうとするから卒業できずに燃えつきる…
446:仕様書無しさん
07/06/09 09:42:42
あっそ
447:仕様書無しさん
07/06/09 10:13:20
中退も能力はあるんだよ
448:仕様書無しさん
07/06/09 13:28:12
::ノ """"""| まぁ、中退したからって駄目ってことじゃないんだ。
:リ[ ̄]-[ ̄] 平成XX~XX年 XX案件 OS:XX 言語:XX DB:XX
∪ | っていう業務経歴は手に入ったんだからな。
「ー / フフッ、次の面接で活かすもよし・・・
449:仕様書無しさん
07/06/09 17:41:47
俺デストピア建設してお前ら楽にしてやるよ
450:仕様書無しさん
07/06/09 19:20:07
漏れの業務経歴はすべてデスマだよ。
今も、デスマにはならないかに見えるプロジェクトに参加中だが、
起きないことはないので、3ヵ月後をにらんで退場の根回しだね。
451:仕様書無しさん
07/06/09 20:25:08
参画は易く、退場は難し。
452:仕様書無しさん
07/06/09 20:31:43
>>450 は退場する気か、なら、今のうちに多少無理をさせてでも・・
453:仕様書無しさん
07/06/09 21:10:26
俺と代わるか?
454:仕様書無しさん
07/06/13 06:36:21
産業革命時の労働者にそっくりだな。
低賃金、長時間労働。それに伴う経営者と労働者の格差社会。
プログラマーってちゃんと勉強したのか?
結局、労働時間はなぜ決まったのか中学で習うぞ。小卒?
デスマなんて労働条件が悪化するだけだからやめろ。
455:仕様書無しさん
07/06/13 20:14:51
学歴は関係ないだろ。産業革命、ワーテルローの戦いとかで飯は食えないし。
456:仕様書無しさん
07/06/13 20:17:12
日本のITはインド人に任せればいいだろうよ。絶対儲るから。
457:仕様書無しさん
07/06/13 20:24:30
英語圏ならまだしも日本のマは単純に置き換えられない
結局翻訳だの意思疎通に手間取ってコストかかるから
期待したほどのコスト削減効果はない
458:仕様書無しさん
07/06/13 20:28:27
日本のマはインド人が作るソースの修正・テスター。
翻訳可な日本人はインド人と共同作業。
459:仕様書無しさん
07/06/13 22:54:44
と言うか 気づいたら何もしてなかったって事になるぞ。IT。
最近マイクロソフトがドブさらいを始めた。気をつけろ。
460:仕様書無しさん
07/06/16 22:52:53
>>今も、デスマにはならないかに見えるプロジェクトに参加中だが、
>>起きないことはないので、3ヵ月後をにらんで退場の根回しだね。
予想以上に早く火がつき始めました。
まず、プロパの若手が体調不良はじめてます。
一部の機能で、今頃、人が足りない事に気がついてます。
おや、リーダクラスは終電無視ですか。
中国系PGに過剰な信頼を始めました、マネージャがうきうきしてます。
あぁ~、火のつく様は楽しい。
あくまで、私は見物人。
461:仕様書無しさん
07/06/16 22:59:32
>マネージャがうきうきしてます。
フラグ立ったな……デスマー
462:仕様書無しさん
07/06/17 00:13:09
デストピア建設を訴えて時期参議院出馬しようと思います。
PGを徹底的に管理しデストピアによる救済をマニフェストに
記載します。
463:仕様書無しさん
07/06/17 00:24:18
今回のプロジェクトで初めて配属の新人です。
ソース読めばわかる調査と雑用しかやってませんがハタから見ててどうやらこれがデスマな状況だというのがわかる。
普通にまわりは徹夜だし、忙しいのに居眠りするベテランはいるし。おめーの仕事他の奴にやってもらってんじゃねーよw
そもそも自分のわたされるソースが既にこっちが古くてこっちが新しいソースでとかもうわけわかんなくなってるwあほくせえwww
このスレ読んで決めました。来週から就業中は次の仕事のために勉強する時間に割いて今回の仕事は適当に流す。
新人のクセに生意気言ってすみません
464:仕様書無しさん
07/06/17 00:44:19
おまいは、デスマに潰される役割じゃ、あほぃ。
465:仕様書無しさん
07/06/17 00:50:45
消されるんすか? 訴えますよ? サーセンwww
466:仕様書無しさん
07/06/17 00:52:13
>>464
キモイ
467:仕様書無しさん
07/06/17 12:23:28
>>464みたいのがいるからいつまでもこの業界は進歩がないんだろうな
プロジェクトが失敗してもデスマ乗り切った俺たちはよくやったみたいな変な連帯感のために何人の新人を殺すのですか?
468:仕様書無しさん
07/06/17 19:02:47
新人「あ・・あなた様はいったい何人の新人を潰されましたか。」
PM「フッ、100人先からは覚えておらぬ。」
469:仕様書無しさん
07/06/17 19:54:08
そろそろデスマ発動させてPG無双しようかなぁ。♪
470:仕様書無しさん
07/06/18 01:53:13
無能新人の、代わりがいくらでもいるもの。
471:仕様書無しさん
07/06/18 21:18:58
ところで、ボンクラリーマンのお前らに聞くが、
例えば、デスマで5億の赤字が出たとしよう。
もし自分がそのプロジェクトの責任者だったとして
『責任を取る』というのは具体的に何をすることなんだ?
472:仕様書無しさん
07/06/18 21:25:00
そのときゃ死んでるから責任は生きているヤツだ、つまりおまえがとれw
473:仕様書無しさん
07/06/18 21:26:09
>>472
>>そのときゃ死んでるから
なるほど、お前の場合は死をもって償うというわけだな?
474:仕様書無しさん
07/06/18 21:30:55
>>471
確かにわからないね。
『責任は俺が取る』とか生意気なこと言う爺(ただのリーマン管理職。出資0)がいたけど。
何様のつもりかと思うわな。
475:仕様書無しさん
07/06/18 21:49:52
>>471
ありがちなのが、
1.辞表を出す。
2.左遷される。
3.減給
4.降格
どれにしても、5億円の損害を回復できてないわな?
かといって、5億円を弁償するわけでもないしな。
サラリーマンの責任っていったいなんだろう?
476:仕様書無しさん
07/06/18 21:54:27
他の奴の責任を買う事だろ
477:仕様書無しさん
07/06/18 21:57:25
人柱か…さもありなん。
478:仕様書無しさん
07/06/18 21:58:41
>>476
どういう意味?
479:仕様書無しさん
07/06/18 21:59:51
>>477
それって、5億の損害が確定する過程じゃないのか?
人柱にも人件費は発生してるぜ。
480:仕様書無しさん
07/06/18 22:12:15
>>475
本当のところ、5億持ってきてもらうのが一番いいが、
損失の原因を一身に引き受けて、上司や部下など周囲に懲罰が及ばないように
するというのが責任の引き受けの現実的な線かと。
481:仕様書無しさん
07/06/18 22:19:11
>>471
「責任を取る」とはつまり、口だけで何もしないということさ
もっと言えば、会社またはその他の社員に迷惑をかける覚悟を決めました
という宣言
482:仕様書無しさん
07/06/18 22:21:28
>>480
それなんだけどな、
自分だけが罰を受ける=責任
ってことは、プロジェクトメンバーへの責任ということか?
会社に対しての責任は負ってないと言うことなのか....
483:仕様書無しさん
07/06/18 22:27:12
>>480
しかし、仮に責任を「一人の人間にある」ということにしたとしても、
そのプロジェクトにかかわっていたことはマイナス評価になることはあっても
プラスになることはないぜ?
ボーナスが減ったりするからな。
その意味では、「責任は俺が取る」なんてでかい面したところで、
結局、何の責任とれてないんじゃないのか?
狭義(プロジェクトメンバーへ)の責任さえも。
484:仕様書無しさん
07/06/18 22:28:56
>>481
つまり損する(実害をこうむる)のはあくまで自分以外の誰か(会社含む)ってことだよな?
485:仕様書無しさん
07/06/18 22:33:14
>>484
そんなの当たり前じゃね?
逆に考えて、5億儲かったらリーマンが総取りできんのか?
リスクとリターンはセットでしょ。
486:仕様書無しさん
07/06/18 22:52:53
>>485
だよな。
だから、「責任を取って~する」なんて自分から言い出すことが合理的でないと思うんだ。
実際はそこまで、公言するまでは行かなくとも、「責任」を「自覚」するなんてことも、無意味なことなのかね?
487:仕様書無しさん
07/06/18 23:05:57
まあ、損失全額をフォローすんのは無理だべ。
責任は、あくまで管理者として、リーマンとしての責任者としての責任でしょ。
それでもとるだけ立派だよ。
「何かあったら俺が責任とる」って言って、実際やって問題が起きたら
「また、コイツがやっちゃいましたよ~」とか言うカスいるから。
低学歴の偽装請負にw
488:仕様書無しさん
07/06/18 23:09:37
>>486
サラリーマンにも責任はある。
まず、お前が言っている?「即座に損害を補償する」というものでは絶対にないと言うことだ。
>>485 が言うように、そこはリスクとリターンはセットなわけ。
処分として一番重いのは普通に考えてクビなわけだが、
何故クビにするかというと、これ以上損害を拡大させないため、無能な人間を切るという意味です。
また、残ったものへの見せしめ(責任を果たせないととこうなりますよと)のためが少し。
つまり、それでイーブンというわけではなく、
「割りに合わないが、クビになることで許してあげる」ということなのです。
だから、クビになるべき人間が自分から進んで辞表を出すなんてことは無責任なのです。
それでも、辞表を出せば逃げ出すことはできます。
処分される者が処分の内容を決定することは合理的でないわな。
会社に損害を与え、無能のレッテルを張られ、
干され、蔑まれ、疎まれ、嫌われても会社に残り(残れるなら)
いつの日か与えた損害をカバーするだけの利益をあげてみせるのが責任ってもんかのぉ。
そんな根性のある奴おらんだろうが、
責任を取るなんてことは、「XXXしたらチャラ」なんて簡単なもんじゃなく、
もっと地味で真っ当な道なんじゃないか?
489:仕様書無しさん
07/06/18 23:44:10
>>488
なるほどな。
損害を弁償するのではなく、別件でもいいから巻くって見せろと....
確かにそうなのかもな。
>>487
発生してしまった損害自体をどうにかするとかいうのは
リーマンの考えることではないということか。
490:仕様書無しさん
07/06/18 23:56:59
>>489
まぁ、弁償しろと言われても99.99999%無理だろ。
深刻に考えるなよ。
491:仕様書無しさん
07/06/19 00:29:36
>>488
赤木さん乙
492:仕様書無しさん
07/06/19 00:45:47
-5億のどこが大健闘なんですか!?
493:仕様書無しさん
07/06/19 10:13:11
誰が何に対して責任をとるって?。
「責任をとる」というのは「他者(部下)のせいにしない」ということだろ。
本当に部下のせいであっても自分の管理能力不足が真の理由なんだから。
まともな組織なら普通のことだ。
494:仕様書無しさん
07/06/19 19:06:23
>まともな組織
揚げ足だが、そんな組織に出会った事はないな。
確かに最初は良かったが、段々組織が組織疲労を起こして……
495:仕様書無しさん
07/06/19 19:21:59
>>493
既出じゃん。
何を偉そうに....
496:仕様書無しさん
07/06/19 22:20:32
>>492
今の年金を5億程度の損害で済ませられたら大健闘だと俺は思うぞ
497:仕様書無しさん
07/06/19 22:26:50
話は変わるがおまいら下の記事どう思う?
URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)
最後まであきらめないココロとか言ってるから、
現実的に考えないから、現場がデスマ化すると思うんだ。
498:仕様書無しさん
07/06/19 22:49:17
なんつーか、何も考えないってのは楽なんだよな。
ただ、今目の前のモノを直す。
ちぐはぐでみんながんばって、そう善意でがんばっていて
それが大きくなって…
499:仕様書無しさん
07/06/19 22:53:12
>>497
お前はパートナーのリーダを支持してるようだけど、
奴はクズだぞ?
500:仕様書無しさん
07/06/19 22:57:17
>>496
お前はまずスラムダンクを100回読め。
501:仕様書無しさん
07/06/19 23:00:28
>>497
お前は『悲観的』が『現実的』と思ってるキモヲタだろ? w
502:仕様書無しさん
07/06/19 23:56:14
それ以前に。
なぜ二週間も遅れるまで放っておいた。
最初の一日の遅れが最大の遅れなのに。
503:仕様書無しさん
07/06/19 23:58:31
リーダーとかマネージャーていう立場なら諦めちゃいかんなあとは思う。
デスマ化するかしないかは遅れをどうやって取り戻そうとするかの方法によるだろうな。
往々にしてどうでもいい作業をやらせてるんだよなあ、と下っ端の俺が言ってみる
504:仕様書無しさん
07/06/20 01:18:28
立場はあれども、権限なし。
505:仕様書無しさん
07/06/20 01:41:27
つか、デスマはデスマになる前にわかると思うんだがね。
506:仕様書無しさん
07/06/20 01:45:46
>>話は変わるがおまいら下の記事どう思う?
>>URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)
>>最後まであきらめないココロとか言ってるから、
>>現実的に考えないから、現場がデスマ化すると思うんだ。
ワロタ、報告者、漏れと同じこと言ってるや。
507:仕様書無しさん
07/06/20 16:38:19
>>URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)
>>報告者:「いままでの進ちょくのトレンドをグラフから見ますと、この先、2週間の遅れとなります」
>>筆者:「何とかリカバリー(遅れの回復)をしようとは思わないのですか」
報告しただけでいきなり説教か w
この筆者はクズPMの典型だな w
508:仕様書無しさん
07/06/20 16:52:49
言い方に問題があるね。
リーダが怒るのも無理ないな。
「何とかリカバリーをしようとは思わないのですか」 ×
「何とか少しでもリカバリーをする方法はありますか」 ○
ご意見・ご感想はコチラみたいなのないのかな?
509:仕様書無しさん
07/06/20 16:55:36
信じる者は救われるって説話じゃないんだから…
宗教もいいけど、他人に押し付けるなよ。
510:仕様書無しさん
07/06/20 16:57:52
まぁ、パートナーのリーダもクズに変わりないから
こいつらの仕切りでデスマになるのは当然だよ。
511:仕様書無しさん
07/06/20 17:02:31
>> 「人がいれば、進ちょくを回復させることができます」という発想が必要です。
..............
>> ご意見・ご感想はコチラみたいなのないのかな?
無駄だ、何を言ってもきっと無駄だ。
512:仕様書無しさん
07/06/20 18:29:14
>>508
その言い方なら納得いくね。
記事の言い方だと、どっちも責任放棄してる気がする。
513:仕様書無しさん
07/06/20 22:09:37
実際の所、責任取ると言うことは、「終わるまで無償でやる」と言う事だよ。
終わらなかったら、半年かけて終わってない所を、一人で全部作ればいいんだ。
実際、本当の無償なんて事は少なく、保守費用から出してもらったりするんだがな。
これが多くの現実だ。
だから「責任取る」って言える人は、保守費用で作り直せる人だよ。
俺は300人月のシステムを半年で作り直した事があるよ。
514:仕様書無しさん
07/06/20 22:12:30
>終わるまで無償でやる
今義務教育で刷り込まれて居るもんな、ボランティアとか奉仕活動という名目で
ボランティアや奉仕活動は、ノブレス・オブリージの義務であって、庶民逸般人尾義務じゃネーよ
515:仕様書無しさん
07/06/20 22:21:00
「できたことにすればできる」
516:仕様書無しさん
07/06/20 23:16:20
納期が遅れて迷惑掛けた時点でアウト。そんなもん無償でやってもらってもうれしくない。
他のベンダーや顧客に体制作らせて待ちぼうけ食わせた時点で、信用失墜だわな。
新規サービスのシステムで、サービスインの日付まで堂々とチラシに謳ってあったりしたら
もう目もあてらんない。
517:仕様書無しさん
07/06/20 23:35:07
顧客の担当者まで見事に巻き込まれてるケースは何度か見た。
カットオーバーの段階でもマトモに動かず、人海戦術でとりあえず使用開始するんだけど、
データベース系を人手でカバーすることなんて出来るはずもなく、エンドユーザーからの
苦情殺到。
見せしめ人事で担当が島流しになるんだけど、そのせいで結局教訓が生かされずにまた
似たようなトラブルを延々と繰り返してるんだよなあ。
518:仕様書無しさん
07/06/20 23:37:38
記事のやりとりでの一番の失敗は
始めのマネージャの不躾な発言がリーダの反感を買ったことだな。
意固地になるのも無理はないかもな。
厭味だし。
筆者はPMの視点で物を言ってないね。
『俺がPLなら~』みたいなこと言ってるところがなんつーか、器の小さい。
奴はバカだ w
519:仕様書無しさん
07/06/20 23:38:52
>>513
無償でやったの?
バカだな w
520:仕様書無しさん
07/06/20 23:42:34
筆者、参戦してくれんかなー。
みんなで叩くぞ w
521:仕様書無しさん
07/06/21 00:09:06
>>517
担当が島流しなら、それはサラリーマンとしては責任とったと言えると思うが。
大雑把にっていうか、バランスで考えたら、きちんと本人がメインで
懲戒食らうってのが、責任って事じゃないかな。
プロパーがミスって、部下とか外注が切られるってのは普通だし。