07/02/05 02:54:08
>>196で「(業務で)SQLとシェルとHTMLしか使わないのかよw」で
>>197で「SEは(業務で)言語をやる(書く)必要が無いですから」は
なんの問題もない流れだと思うが・・・
【年齢】25
【社員数(会社規模)】200
【経験年数】7年
【言語】C++、Java
【在籍期間】同上
【転職回数】0
【雇用体系】正社員
【平均残業時間】20
【基本給】25
【賞与金額】40
【昇給】年1
【有給】年10消化
【福利厚生】イマイチ
【成長性】まあまあ
【会社財政状態】まあまあ
【勤務地】東京
【その他】
釧路に支店があるんだが、そこのやつらと給料同じってのはどうよ?
地域手当とかつけてくれよ。ついでに住宅手当も。
>>203
Javaの設計ってSEがするもんなの?
そこらへんのはマがやってるけど。
SEがやるのはウチらの管理、要求設計、基本設計、機能設計の一部だね。
んで、ウチらが機能設計一部、詳細設計、・・・
無謀なものを出されたことが無いのは幸いだ