07/11/12 01:05:46
>>736
俺のところのは、メールアドレスを元にハッシュを生成して、ついでに署名して認証ファイルを配布している。
この方法だとキーを勝手に作られることはまずない。
元の話にもどると、手軽なのはHDDのIDや、NICのMACだけど
>キチンとパソコン一台を特定するには
いくらでも偽装の抜け穴やクラック等はあるので、
環境依存しまくりの可能性のあるコストの高いことは、俺ならやらないな。
つーか動くPC限定なんてされた日にゃ誰も買わんよ。
こんな程度の低い質問をしている時点で売れないだろうけどなwww