07/10/22 22:21:33
>>54-56
>シェアウエアってなんでこうもイメージが良くないんだ??
>イメージを向上させる方法はないものか?
>
>「使うなら金払え!」を単刀直入に表現
イメージは悪くない。そして金払え、と言われれば「よし分かった」と払う人も居る。
例えばだけど、Youtubeの保存ツールだとか、エンコードして携帯に送れるだとか、
セキュリティ対策だとか…こんな感じのツールって「便利」だけど、「便利止まり」だよね。
>>168
>改良意欲ゼロでユーザ対応ばっかしです。
これは結構ツライね。メールフォームの位置取り(ページ遷移無し)にするだけでも
投稿数は伸びるから頑張って。話の流れで脈がありそうな人物と出会ったら、
テストプログラムを颯爽と組むくらいの食い付きが要るよ。
にしても>>1から全部見てて開発意欲はありそうな人が結構居るのに、
勿体ないと正直思う。