Sun認定Java資格 実用情報 4 【SJC-P用】at PROGSun認定Java資格 実用情報 4 【SJC-P用】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト402:仕様書無しさん 07/09/25 13:14:42 35受ける位なら55の方を受けた方がいいのでしょうか? あまり安い試験でもないので簡単な方を受けようかと思っているのですがどうなのでしょうか 403:仕様書無しさん 07/09/25 19:45:23 難易度でいえばどっちもどっち。 安い試験でもなって思うならば55だろう。 35とってアップグレード試験受ける分無駄。 あと、流石に1.4もサポート完了近いんで5.0対応でないと。 404:仕様書無しさん 07/09/28 21:29:21 明日受験する予定。 苦手なジェネリックスとコレクションを集中して勉強してる。 やっぱ難しいなぁ。結果は明日報告します。 405:仕様書無しさん 07/09/29 16:49:22 404です。受かりました。 【Java経験】 0年 【言語経験】 VB.NET 【試験番号】 310-055 【 正解数 】 72問中46問正解(63%) 【受験回数】 1回目 【勉強期間】 3ヶ月 【使用教材】 日経BP、黒本 、Exam(310-55)問題集 【出題内容】 まんべんなく 想像していたよりかなり難しかった。 日経BPは軽く読んだだけで、黒本とExamは3周くらい しっかりやってこの結果。Javaの実務経験がないため 応用問題に対応出来ませんでした。。。 問題集を解くのも大事だけど、もっと日経BPを読んで 本質を理解するべきだったと思います。 結構勉強してこの結果なので、Javaの実務未経験者で 問題集中心に勉強している人は油断しない方が良いと 思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch