いまだにVisual Stadio6.0で開発しているヤシat PROGいまだにVisual Stadio6.0で開発しているヤシ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト201:仕様書無しさん 08/07/12 04:40:02 >>200 そんなの気にするなら全部JavaやMSILみたいな仮想環境にでも統一しとけば? 機種依存部分を上手く分離できる自信があればCでLinuxからWindows、果ては組み込みまで同じコードで動くようにもかけるだろうし。 202:仕様書無しさん 08/07/12 09:27:14 >>200 そういう類いの事はプログラマーの考える事ではありません 203:仕様書無しさん 08/07/13 09:01:01 10年ちょい前に新卒で入った鉄工屋のCAD/CAMは MicroCADAM→IBM/DOS、OS/2 CATIA→UNIXだったような記憶… 204:仕様書無しさん 08/07/13 17:06:52 CLコンパイラしか使って無い俺は勝ち組~。 IDEみたいにデチューンが起きないから、わざわざ バージョン古いもん使う気も起きんよ。大体WTLでラクチン。 205:仕様書無しさん 08/07/13 18:11:15 javaでもrs232cって制御できなかった? 206:仕様書無しさん 08/07/24 22:08:48 vb6うってねーーーーー 207:仕様書無しさん 08/07/24 22:47:15 ひょっとしてオクに出したら高値だったりするのか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch