Sun認定Java資格 実用情報【SJC-A用】at PROG
Sun認定Java資格 実用情報【SJC-A用】 - 暇つぶし2ch118:仕様書無しさん
08/01/26 18:32:29
>>116
経験を見る限り一線のプログラマじゃん。会社の方針か何か知らんが、SJC-Aは要らんだろ。
DはP必須だが、Aは上につながってないしさ。
まあ、他言語の経験者が受けたらどうなるかという一例として見ればおもしろいがな。

>>117
補足乙。その通りだな。
だが、経歴見て自分に近しいやつを参考にするだろうから誤解も無いだろうし、試験対策という意味ではという前書きがあるから問題ないと思うぞ。
俺も116に概ね同意だ。あのコースを受けたからSJC-A大丈夫だろうとはならんという意味でな。

以下、余談だ。
「SJC-A 対策 - Javaテクノロジー/プログラミング基礎」の受講予定者に言っておきたい。
SJC-A対策としてではなくJava入門として受けた方がいい。内容自体は悪くない。
あとな、会社の金でコースを何個か受けられるなら同じsunのJavaプログラミングIとIIを受けてからSJC-Aを受けることを勧めておく。
実践で理解が深まった後に試験勉強したほうが身に付くぞ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch