東京コンピュータサービス(TCS) Ver.4at PROG
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.4 - 暇つぶし2ch761:仕様書無しさん
07/03/03 11:18:24
>>759 昨日は寝ぼけてた、今は起き抜けで寝ぼけてる。お前は寝ぼけてないならアホだ。
需要が有るから雇用が有る、当たり前。だけど需要(この場合はF,N,H,Iや銀行など)側は正規雇用してまでやりたくない。
だからTCSの存在価値が有る。お前の論理だと、トヨタの下請企業(デンソーを筆頭に)も需要を創出していないことになる。
伊勢丹の社員は社員を辞めて個人の立場で自分で婦人服を個人客に売って回れるか?
TCSは顧客が顧客の正社員ではやれないプロジェクト(スキル、期間、規模の変動など)に答える、そうした顧客の需要を拾い上げ、最適なプロジェクト体制を提案するということに存在意義が有る。
お前の論理では世間の大半の企業は需要を創出してはいない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch