Javaが遅いという奴は遅れたバブル世代じゃね? 3at PROGJavaが遅いという奴は遅れたバブル世代じゃね? 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:仕様書無しさん 09/05/14 10:51:46 Lispに似た立場の言語にSmalltalkが有るけど、 これもどこで使われてたのかいまいち分からないとはいえ、 Visual WorksとかIBMのVisual Ageとか高額な統合開発環境が長期に いくつも売られていたので、ま、どっかで或る程度使われていたのは確か。 651:仕様書無しさん 09/05/14 11:23:20 金融系が多かったらしいがJavaに置き換えられた。 今でもPOS系で使っているところがあるとか(エラー画面でVWだと分かる)。 RubyのRailsよろしく、このところSmalltalk界ではSeasideがブームだから、 目に付くとところではWebアプリが比較的多いのでは? 652:仕様書無しさん 09/05/14 20:15:16 Lispは知らないが はるか昔にForthを触った事あるけど多分似てるんだろうなぁ 言語としてどうというより、 メモリを消費せず、インタプリタでありながら機械語の速度で実行できる仕組みに驚かされた。 まぁ、BASICとアセンブラに慣れてた当事、ちょっと触っただけでちゃんとしたものは何も作ってないけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch