08/09/06 18:34:48
>>418
なんの解決もみないのによく笑ってられるな
420:仕様書無しさん
08/09/06 18:42:57
バグが取れて動いたら、解決してるじゃん
421:仕様書無しさん
08/09/06 18:48:20
>>420
はいはい、揚げ足揚げ足
422:仕様書無しさん
08/09/06 18:58:25
揚げ足?
どこが?
・バグがありました
・自分で修正して動きました
何の問題が?
423:仕様書無しさん
08/09/06 20:15:17
レスの内容がハイレベルすぎてよくわかりません
424:仕様書無しさん
08/09/06 20:44:11
本の中のソースにバグがあることが問題なんだろ
422冷静になれよ
425:仕様書無しさん
08/09/20 21:45:56
Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング
って入手困難になってきてたんだな
amazonでいつのまにかプレ値つきはじめてるじゃん
426:仕様書無しさん
08/09/24 08:06:36
うちの大学生協なら一割引で購入できる
427:仕様書無しさん
08/09/27 23:06:06
見てきたけど1と3は割りと大きな書店ならおいてた
2はまったく見ない
まぁ2は割といらない子だったけど
428:仕様書無しさん
08/11/09 04:26:22
絵が下手だけどゲームを作りたい
こんな私にオススメの本を教えてください
429:仕様書無しさん
08/11/09 17:30:11
つ 『デッサン入門』
430:仕様書無しさん
09/01/08 00:46:32
「グラフィッカーの友達の作り方」
431:仕様書無しさん
09/01/11 05:53:07
>>430
つまんね
432:仕様書無しさん
09/03/11 12:11:46
これならわかるC++ ― 挫折しないプログラミング入門
を買ったんですけど 幾らか不味い解説があるようなので要注意 っていったいどこの部分を指してるんですか?
要注意といわれてもどこか書いてないと注意しようが無い・・・
433:仕様書無しさん
09/03/11 12:46:39
他の同系統の本と読み比べな
どこがマズイかわかったらそこそこの知識がついたと自信が持てるだろう
434:仕様書無しさん
09/03/11 17:54:59
>>432
技術書は、一冊買って安心するもんじゃないって事
435:仕様書無しさん
09/03/13 16:23:53
>>432
はした金でいちいちうるせえな
そのちっちゃい器じゃ何やっても碌な人生にならんから気にすんな
436:仕様書無しさん
09/07/11 15:08:13
AABBとBSPについて分かり易く書いてある本って何かありませんか?
437:仕様書無しさん
09/07/11 18:02:54
なんというか
本の読み方とか文章術とか日常会話とか友だちの作り方とか
そういう本でも読んだ方がいいんじゃないかって奴が多すぎる
438:仕様書無しさん
09/07/13 00:40:41
友達の作り方でオススメの本教えてください
439:仕様書無しさん
09/07/13 00:46:02
完全失踪マニュアル