06/12/23 02:58:04
>>496
PGは技術的に複雑な事を扱っていたり、
論理的に考えないといけない事が多いので
話術としてはそこまで要求するのは厳しいと思う。
例えば数学の得意な人が数学の苦手な人に
数学を教えるのとか難しいだろ。
その人にとって興味がない事や苦手な事を話す事、
または論理的な話等は元からしきいが高くて
人を選ぶ話だから実際に難しいんだよ。
PGの知識の段階差も激しいしな。
つまり、PGに必要な現実的な事は
理詰めで話せる事と論理的に行動できる事だけでいいと思う。
あとの過不足は営業や営業よりのSE等が補った方が
安上がりだったり、現実的だったりだと思う。
あと、カタカナ言葉がインチキ臭いという話が
俺にとって目から鱗だったので
カタカナ言葉を使わないでみた。