07/05/31 22:56:12
>>693が外注のソフトハウスの人間ならボードをつき返すのは当たり前
契約外の作業はトラブルの元だからな。
だが、社内の人間なら担当者と密に連絡を取り合ってさっさと問題を解決すべき
自分が原因を見つけたら担当者に確認して自分で修正するのもいいだろう。
社内の人間なら何で自分の仕事がアウトソーシングされずに残されているのか考えるべきだ。
外注より有能だから?うぬぼれるな。
アウトソーシングされないのはその方が機動力があると思われているからだ。
それをセクト主義に染まって担当外だから・・・と突っぱねているようじゃ外注となんら変わらん。
むしろ、無能の上高い固定出費になってる分会社にとってはお荷物だ。