06/03/25 18:12:39
>>182
まず大学院の研究室によってはそういうことを
教わる機会が与えられることがある。
そういう院卒の人間を、即戦力で重宝する会社もあったりする。
そういうことを知っていると、>>183がいうように
工夫の幅が広がるし創造の幅も浮かび、
自社製品を生み出す原動力になる。
組み込み系の人間がデータベース屋に勝るには
そういった自分の専門分野に対するプライドを持たなければならない。
とにかくしっかりした知識、技術を持つことが重要。
よく、プログラミングなんて会社に入ってからやればいいなんて
主張する輩がいるが、それは大嘘。
そんなことを吹聴して回っているから組み込み系の人間は
痛い人扱いされる。