06/01/18 14:40:30
趣味でプログラミングやってて誘われて仕事に就いたんですが
全然楽しくないし急いでやらなきゃいけないので面倒です。
しかも分からない事だらけで嫌です。最悪です。
しかも職場がタバコくさい!
どうしよう。これからどうしよう。
2:仕様書無しさん
06/01/18 14:41:23
同じような人いますか?仲間募集中です^ω^v
3:仕様書無しさん
06/01/18 14:42:53
ニート→プログラマ→ニート(今ココ)
4:仕様書無しさん
06/01/18 14:45:37
僕もおそらくそうなります^ω^
もう言われた事もやらずにいつやめるか考えています。
5:1
06/01/18 15:33:22
今日ほとんど仕事してないや~はっはっは^^
6:仕様書無しさん
06/01/18 20:45:46
他人との関わりが辛い。
笑顔で会話するのにストレスがたまる。
7:仕様書無しさん
06/01/18 20:53:08
あるある
8:仕様書無しさん
06/01/18 23:07:07
俺の友達は2人やめた
いまニート満喫中
>>5
今日っていうか、2ヶ月くらいぼーっとしてた
一応チームには入ってるけど、味噌っかすだしorz-------
9:仕様書無しさん
06/01/18 23:12:58
俺も今日は本来の仕事そっちのけでプライベートで作ってるアプリに
掛かりっきりだったな~。
10:1
06/01/19 00:40:57
>>6
それ、僕もかなりあります。
辛いし面倒だし最悪です。
>>8
僕もニートに戻りたいです。
今日起きてやる気無かったらやめます。
>>9
僕も今日は自分が作りたいと思ってるアプリを作ったり2ch見たり
mixi見たりして過ごしてました。
でも少人数の開発で、開発進行度を書かなきゃいけないので
捗ってないのがバレバレです。やばすぎです。
11:仕様書無しさん
06/01/19 11:15:15
プログラマ→ニート→トヨタ期間工→ニート(今ココ)
トヨタけっこう楽しかったよ。
最初は自動車工場なんてロボットの補助で非人間的な職場だと思ってたけど、全然そんなことなかった。
福利厚生もしっかりしていたので、契約終了後手許に残ったカネもトヨタの方がずっと多かった。
むしろ、プログラマ時代の方が非人間的な環境だったな。皮肉な話だが。
12:仕様書無しさん
06/01/19 11:51:35
ちゅうかこの業界って、無理な作り笑顔が多いよな。
職人の世界と違う。
13:仕様書無しさん
06/01/19 14:11:20
いろんなものが衰弱した人間ばかりだよな。
14:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/01/19 20:28:50
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |〃
`从ハ~ ワノ) 株でひとやま当てたらニートになる予定でつ
( ∪8∪
と__)__)
15:1
06/01/19 21:08:59
僕も株やりたいです!
今月いっぱい働いて、給料貰ったらやめて株やります!^-^
16:仕様書無しさん
06/01/19 21:54:55
>>11
工場でバイトしたことあるけど、よっぽど健全だよな。
確かに火傷したり指を切り落としたりする可能性はあるし、
おっちゃん達は厳しくて怒鳴られまくりだけど、それは
怪我しないためであって、仕事が終わったら気さくな
おっちゃんだったりする。労働者の横の繋がりが、もっと
自然なんだよな。この業界は真剣に仕事してると愛想が
悪い、コミュニケーションスキルが低いと言われることが
あったりして疲れる。ウェイターのバイトもしたことあるけど、
そっちはそれが仕事だから笑顔振り撒きまくり。PGでも
そういうことしないといけないのかなあ。
17:仕様書無しさん
06/01/20 00:14:34
今日も会社では、おはようとお先に~としかしゃべりませんでしたが何か?
18:1
06/01/20 04:39:05
納期が今日だけどボンバーマンやってます。楽しい。
19:仕様書無しさん
06/01/20 11:45:28
>>16
ホテルの宴会場とかで働いてた時があったけど、
今よりは確実に健康的で、精神的にも元気だったよ。
内容は結構ハードだったけどな。
仕事辞めて、フリーターにでもなって、
毎日自分の書きたいコードだけ書く方が、性に合ってるな。俺は。
20:69式フリーPG ◆hND3Lufios
06/01/20 15:45:59
>>19
学生時代、ホテルのバイキングでバイトしてた。
厨房は鉄火場だし、怒声が飛ぶことも珍しくないけど、
なんつうか、この業界のきつさはそういうきつさじゃないんだよな。
21:仕様書無しさん
06/01/20 18:23:44
toyota工場どこだった?清心清風寮ー>田中和風寮?
22:仕様書無しさん
06/01/20 22:01:05
>1
と全く同じ状況(;´Д`)
23:1
06/01/21 17:31:02
今月いっぱいやる予定でしたが、結局退職願を出しました。
もう行かないですw
24:仕様書無しさん
06/01/21 17:53:56
おめ
25:1
06/01/22 19:53:02
あり
ただ、ちょっと事態が急変しそうだ
26:仕様書無しさん
06/01/22 20:38:51
>なんつうか、この業界のきつさはそういうきつさじゃないんだよな。
きっついやつはいるよな。近藤とか近藤とか近藤とか近藤妥とか
27:仕様書無しさん
06/01/23 00:07:24
何でこんな風になるんだろな・・
28:仕様書無しさん
06/01/23 01:21:39
>>26
■京都某社による近藤妥の扱いマニュアル
1.近藤妥には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。
こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
但し、徹底的に解らせる迄手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
29:仕様書無しさん
06/01/23 14:34:34
学生時代某ハンバーガーショップでバイトしてたことあったけど
今よりは確実に健康的で精神的にも元気だったかな
まあその分、店長から怒鳴られたりバイト同士できついこと言い合ったこともあるけど
あと毎年2月になると卒業間近の女子高生がバイトで入ってきてこれ楽しみの一つだったw
今の男ばかりの職場じゃ考えられない幸せだ。
30:仕様書無しさん
06/01/23 15:28:31
「大人になる」=わずかばかりの日銭と引き換えにみずみずしい感性をひとつずつ潰して労働に勤しみ、隙あらば搾取する側に回ってやろうと狙いながら疎外された立場に甘んじる被搾取者を慰め正当化する方便。
マルクスが資本主義の跋扈する風潮に疑問を呈したのは
31:漏れ漏れも
06/01/23 16:12:44
「少年の心を忘れない」=実生活ではちゃんとこずるく立ち回り、
上司へのゴマスリなんかも決してかかさないくせに、ときどき
子供っぽいことをして女性の気を引くこと。または、引いている
つもりになること。
32:仕様書無しさん
06/01/23 18:22:34
アカは北チョンにでも亡命しとけ
33:仕様書無しさん
06/01/23 18:31:38
あの~ちょっとお聞きしたいのですが、自宅にサーバー置くってどういう事ですか?
管理が大変ですか?
個人ドメインがあると今までのHPのFTP情報パスワードがなくても個別で大きなサイトを作成は可能ですか?
意味判りますか?
私、PC弱くて・・・;;
34:1
06/01/23 18:40:16
>>33
スレ違いだけど答えよう^^
自宅サーバは、自宅にサーバを置くということだ^^
つまり君の家にのPCにWEBサイトのファイルを置いて
そこにアクセスしてもらうようにするのさ^^
35:仕様書無しさん
06/01/23 18:55:22
ありがとうございます★
36:仕様書無しさん
06/01/23 19:33:40
>>32
ネットウヨはせいぜいネットで吠えて、消費税20%取られて、アメリカの牛食わされて、
リアルウヨの前では小さくなって暮らせ。
37:仕様書無しさん
06/01/24 13:58:28
昨今のウヨ復活サヨ停滞傾向に水を差す出来事がたてつづきに起きたな。
問題は、化けの皮がはがれつつあるウヨどもにとどめを刺せるまともなサヨが見当たらないこと。
どっちも金欲に溺れた俗物ばっかり。
38:仕様書無しさん
06/01/24 20:20:30
ウヨサヨはどうでもいいけどさ、自党の候補(それも当選を重ねた)が麻薬取締法違反で
捕まっておきながら、ああいうことを自信ありげに言い放つ前原ってかなり痛い奴だと思うよ。
睾丸無恥というか。
39:仕様書無しさん
06/01/24 20:50:54
いやいやウヨサヨはどーでもよくないでしょ
サヨの人権っていう言葉の使い方は納得いかないしさ・・日頃から
単なる反日がそういう言葉の使い方ってずるいと思うし
40:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/01/24 21:23:13
うんこちゃんねるに口先だけのヘタレ名無しが多過ぎる件について
41:仕様書無しさん
06/01/24 21:27:07
>>40
オマエはどーでもいいw去れ
42:仕様書無しさん
06/01/24 22:14:38
わざわざうんこちゃんねるにに乗り込んで煽ってるヘタレコテが痛々しい件について
43:仕様書無しさん
06/01/26 08:36:26
便所の落書きに名前書くのってバカだよな。
44:仕様書無しさん
06/01/26 11:17:03
>>43
わろたwwwwwwwww
45:仕様書無しさん
06/01/26 12:14:51
>>43
やべぇ。全くその通りだ。ww
目から鱗的な感動。www
46:仕様書無しさん
06/01/27 00:16:01
ここはそんな下らない政治思想を語る板じゃねぇ。
ν極にでも池。
ネタにマジレス 俺カコワルスギ 吊って来る。
で、ニート→プログラマ→ニート の先は?
やっぱりプログラマか?
47:仕様書無しさん
06/01/27 17:44:04
ニート→プログラマ→ニート→祈祷師や近藤妥のようなキチガイ
48:仕様書無しさん
06/01/27 18:53:03
職歴 : 大学中退→ニート→プログラマ→(今ここ)→
ですが何か。
辞める気さらさらなし。
49:仕様書無しさん
06/01/27 20:28:49
歯科技工士(石膏アレルギー)で退職
↓
クリスタルに拾われて派遣SE
5年ほど続いたが給料が上がるにつれ、金沢や東京に飛ばされるようになり、
環境の変化についていけず5年で退職。
途中、近藤妥と遭遇してちょっぴり怖い思いをした。
↓
段ボール会社の事務員になるも、社員がみんなヤクザでついていけず退職。
↓
一年ほど、事務員のバイトをしたがなかなか続かず。
↓
やっと正社員を見つけるも、事務どころじゃない営業並みの
プロフェッショナルな交渉能力・デザイン能力を求められ、他にも色々あって挫折。
↓
来月から無職。どうしよう。
50:仕様書無しさん
06/01/27 20:56:13
この板で「通貨廃止祈祷師」の発言を嫁。
お前らがこの先どうなるか良く分かると思うよ。
良かったな、先例がいてw
51:仕様書無しさん
06/01/30 12:34:08
>>48
プログラミング能力のある人間にとっては、PGは天職だ。
だが、有能なPGは、有能であればあるほど、PGでは居られなくなるのだよ。
企業の圧力というやつで、いつのまにかSEにされる。
動かない上に、漏れの有無すら保証できない「仕様書」を書かされる。
責任は負わされ、その責任を全うするためにコードを書くことは許されない。
俺もPGで居られた間は幸せだったよ。
PGでありつづけられたなら、俺は鬱になんかならなかっただろう
52:仕様書無しさん
06/03/27 10:46:38
リーマン→ニート→会社経営&投資家
まぁリーマンは阿呆というか、自分の襟首ただせない
無能野郎がおおくて、まいったわ。
はなせば、酒のみいこ!会話は給料がすくねーだ、ボーナスいくらだとか。
あのままリーマンなんてやってたら、生活向上しねーや。
ましてや、今みたいな収入てにできねーな。
53:仕様書無しさん
06/03/27 10:51:18
新会社法が出来たら1円株式会社ができるんだよな。
[(株)ニート 代表取締役 池沼]
なんて名刺が飛び交うのか・・・ガクブル
54:仕様書無しさん
06/03/27 12:56:33
ニート→プログラマ→契約プログラマ(今ここ)→ニート→ニーとレイダー→樹海
2ちゃんと株の毎日です。
55:仕様書無しさん
06/03/28 18:26:57
>53
それでも、阿呆な労働者は
やとってくださーいって、不細工ゲロ面してくるんだぜ。
56:仕様書無しさん
06/03/28 18:57:15
>>53
1円+印紙代等で軽く10万は超えそうっすね。
ちなみに僕は
大学在学中ヒキコモリ→中退ニート→起業→またニートか?
57:仕様書無しさん
06/03/28 19:55:19
NEETがPGを目指すスレ
スレリンク(prog板)
58:マイク ◆yrBrqfF1Ew
06/03/29 00:38:39
>>1
やばいな俺もこんな感じになりそう・・・
59:仕様書無しさん
06/04/07 22:15:40
ヤングジョブスポットってすごく使える。
居場所のない自分にとって、平日居る場所ができて、似たような、しかし仕事に前向きながんばっている
仲間もできる。
仕事についての情報も得られるし、相談員の人は親切だ。
ここがあれば、まともに働いていけるようになれる可能性は十分にあると思える。
全国にヤングジョブスポットはあるらしいし、金がかからないのもありがたい。
URLリンク(www.ehdo.go.jp)
60:仕様書無しさん
06/04/08 08:23:00
>>1
バグださずに仕様を満たしつつ、いかに手抜きをするか
これが仕事の技ってやつよ。
意図的にバグ起して、客先対応といいつつ帰省するとか
そういう技がつかえると、もはや神
61:仕様書無しさん
06/04/10 19:16:57
あれ?俺いつのまにこんなスレ立てたんだ・・・orz
62:近藤妥協
06/05/10 15:40:28
うるせえ。おれはきちがいじゃない。ただの自己愛性人格障害者だ。
63:仕様書無しさん
06/05/19 07:01:56
64:仕様書無しさん
06/05/19 23:52:24
プログラマ→ひも→プログラマ→ニート→プログラマ→ニート→プログラマ→ひも→プログラマ→ニート→プログラマ→ニート……
どれくらい繰り返したか忘れた…いや判るけど……
65:仕様書無しさん
06/05/20 12:19:04
プログラマ→ニート→プログラマ→無職(今ここ)
66:仕様書無しさん
06/05/25 18:46:42
プログラマ→ニート→プログラマ→ニート→プログラマ→ニート(今ここ)
三周目。
職安にいってきたけど、健康状態悪すぎて紹介断られたよ。
67:仕様書無しさん
06/05/25 18:59:03
プログラマ→ニート→プログラマ→ニート→プログラマ→ニート(今ここ) →犯罪者
68:仕様書無しさん
06/05/25 22:36:55
ニートになっても、犯罪者にはなりたくないな。
生きていけなくなったら死を選ぼうと思う。
69:仕様書無しさん
06/05/30 16:29:27
バカは社会復帰しないでほしい。
迷惑だから。
70:仕様書無しさん
06/05/30 17:29:11
いや、>>69のようなふくらし粉たっぷり混ざった偽物は死んだ方がいいと思うよ。マジで。
71:仕様書無しさん
06/05/31 00:59:02
マジ勉強しなきゃいけないのが嫌 好きじゃないとできない
72:仕様書無しさん
06/05/31 03:19:26
>>618 おおおお スレリンク(prog板)
73:仕様書無しさん
06/05/31 03:20:07
>>72 誤爆
74:仕様書無しさん
06/05/31 03:21:16
総合からきすまた
75:仕様書無しさん
06/05/31 04:22:05
くんにですね
76:仕様書無しさん
06/05/31 06:06:10
で、結局さぁ~・・・
いくつか派遣会社潰したけど・・・
まだまだあるよね?
大丈夫だよね?
77:仕様書無しさん
06/05/31 08:45:15
NCプログラマ→ニート→事務バイト→CADオペ入社の筈がVBAで組むことに→ニート→VBプログラマ(今ここ)→ニート→底辺プログラマ→嫁→情室勤務
78:仕様書無しさん
06/05/31 16:32:16
>>70は必死すぎて痛い。
79:仕様書無しさん
06/05/31 16:33:56
わざわざレスを返す>>78は輪をかけて痛い
80:仕様書無しさん
06/06/01 06:32:00
ニート脱却を試み、勉強してプログラマになろうと思ってたのだが・・・
81:仕様書無しさん
06/06/01 08:23:02
>>81 いやありでしょ。
82:仕様書無しさん
06/06/29 20:55:04
>>26
K仲川(仲川勝彦)はうんこ
83:仕様書無しさん
06/08/14 12:46:29
マグニートの格好良さは異常。
みんなX-MENを観るんだ。
84:仕様書無しさん
06/08/14 13:17:11
おまいら何がしたいんだよw
85:仕様書無しさん
06/08/14 13:48:53
プログラマ(正社員)→ニート→バイト→ニート→プログラマ(正社員)→ニート→プログラマ(派遣社員)→ニート→プログラマ(偽装派遣社員)→ニート(今ここ)
最後はバックレますたw
86:仕様書無しさん
06/08/14 14:27:09
DTPオペ→ニート→プログラマ(派遣社員)→ヒキニート
87:仕様書無しさん
06/08/14 15:02:17
二ートってことは実家か?
オレも帰ろうかなふるさとに
88:仕様書無しさん
06/08/15 01:04:21
プログラマ(正社員)→ニート→フリープログラマ[今ココ]→別会社でフリープログラマ→ニート(予定)
金がほしいんだが、どっかの会社にパラサイトしてちゃ駄目だってことはよくわかった。
6年働いて他人や会社は頼れないし、単なる使い捨て扱いだということがよくわかった。
やっぱ自分で事業たてるか、なんか夢を追わないとな。
89:仕様書無しさん
06/09/01 09:43:20
もともと仕事をするのに向いてない性格なので職歴あっても
新人の女の子よりも仕事できませんorz...
90:仕様書無しさん
06/09/04 13:21:35
俺は、プログラマ(正社員)→フリー→ニート
次は別の職種でと考えているが、今までのスキルを無にするか
活かせる職業があるのか考え中のひきこもり。
戻りたくないと思いつつも、これまでのがんばりを捨てる勇気がない…
91:仕様書無しさん
06/09/18 01:39:30
プログラマ(初就職)→ニート9ヶ月目(今ここ)
さてどうしよう。やりたい事がない。
92:仕様書無しさん
06/09/19 08:36:07
>>91
俺と同じじゃないかw
今バイト2つやってるけどね
93:仕様書無しさん
06/09/19 20:16:05
ニートよりサラリーマンの方が楽だよ。
94:仕様書無しさん
06/10/07 22:31:53
現実
ニート>>>>>>>>>会社のパラサイト
社会の評価
会社のパラサイト>>>>>>>>>ニート
95:仕様書無しさん
06/11/25 09:24:07
ニート→富士の樹海
96:仕様書無しさん
06/11/25 09:58:59
ニー途中
97:仕様書無しさん
06/11/25 10:00:26
現実
ニートの親>>>>>>>>>>>>>ニート
98:pocky
06/11/27 16:24:59
ニート(今)→プログラマーを目指しています
言語は一つもわかりません
どなたか友達になってプログラムを教えてもらえないですか
出来れば趣味で何かを作れるまでになりたいです
99:仕様書無しさん
06/11/27 16:39:13
場所による
100:pocky
06/11/27 17:00:33
メアド等教えますので
メールでのやり取りでは
プログラムを作れるまでになるのは無理ですか
家は近ければいいんですが‥
101:仕様書無しさん
06/11/27 17:21:47
>>98はホームページかなんか作ってみれ
ビルダーで挫折したら向いてないからあきらめろ
ビルダーで作れたら機能うpしてみれ
したらばコード解析してみれ
そこまでできたらポリテクとかでJAVAなんかの講座にいけ
はい底辺プログラマできあがり
あとは向上心次第、派遣なら即・職業プログラマになれます
102:pocky
06/11/27 18:11:21
ビルダーを検索して見たのですが
フリーソフトなさそうです;:
あと、コード解析もわからないです‥
「ツール」にある「ソース」の中身のことですか?
これは見たのですが、さっぱりといっていい程
わかりません。本分に書いた日本語以外は‥。
JAVAの講座等も行きたいのですが
お金がないです(泣)
103:仕様書無しさん
06/11/27 18:55:43
ホームページビルダーってのはIBMが出してるホームページ作成ソフトなんで有料
金がないなら完全無料でつくるホームページ!みたいな本を立ち読みしてきたら?
メモ帳とかのテキストエディタでも作れるけどポトペタで作る方が簡単ってだけ
じゃあさエクセルは持ってる?
ツール→マクロ→マクロ記録かなんかで操作を記録できるから
記録したらツール→マクロ→VisualBASIC Editorでコードみてみなよ
それがVBAってやつ。
自分が記録した操作のコードみても呪文みたいにしか見えないなら向いてない
それ位わかんないやつは講座受講しても無理じゃないかな…
それ位は簡単すぎるなら講座受講しなくても自習でいけるよ
JAVAをすすめたのは環境が手に入れやすいからってだけ
104:pocky
06/11/27 20:14:35
エクセルも持ってません;:
「ツール」→「マクロ」がないです‥。。。
C言語かJAVAの参考書買ってみます
ただウィンドウズXPでは環境がダメでしょうか?
参考にあるコードを書いて後
ファイル名を「cl .c」にしてみても
参考書通りに動かないです‥
105:仕様書無しさん
06/11/28 00:20:09
よくわからんが、cl.cにしてそれをダブルクリックしてるのか?
106:仕様書無しさん
06/11/28 00:31:32
コンパイラは?
107:仕様書無しさん
06/12/03 18:00:33
職歴 : ニート→プログラマ(偽装請負)→ニート→(今ここ)→明日普通の派遣で面接予定
まぁ、ニートの時の方がまともなコード書いてるけどな、所詮、偽装だったし
108:仕様書無しさん
06/12/03 19:43:33
人妻とセックスして小遣いもらえる仕事とか無いかな...
109:仕様書無しさん
06/12/04 00:52:54
最近は履歴書なしでも、やる気だけでプログラマとして
採用されるそうだ。
どうせ、ニセ職務経歴書で派遣されるのだろう。
110:仕様書無しさん
06/12/04 07:12:36
年齢:31
職歴:4年弱
スキル:Javaがちょっと出来る
その他:対人関係超苦手
このスペックなら正社員はおろか、派遣ももう無理かな...
111:仕様書無しさん
06/12/04 13:33:24
Cがまともに出来れば偽装請負なら大丈夫じゃね?
112:仕様書無しさん
06/12/04 16:32:36
ニート→プログラマ(今ココ)→ニート
畜生相変わらずプログラムわけわからんし辞めてえええええええええええええええええええええええええええええええ
113:仕様書無しさん
06/12/15 19:44:53
21歳、専門学校卒でソフトウェア開発会社で研修
研修期間中は定時(午後6時)に帰れたが、いよいよ正社員として働くということで
毎日深夜労働・徹夜・泊り込みは当たり前、すごく早くて10時退社という条件を突きつけられる
なんとなく予感はしていたが、俺には到底無理、過労死確実ということで
丁重にお断りしてきた。
俺の選択は正しかっただろうか?それとも、俺は特別根性なしなんだろうか?
まあ根性なしで虚弱体質なのは自覚してるんだけどw
現在、新聞折込ビラなんかにある主婦とか老人向けの楽そうなパートやバイトや内職など検討中。
114:仕様書無しさん
06/12/15 19:58:09
日常生活の合間に働くのが正しい♪
115:仕様書無しさん
06/12/16 21:19:19
部長と副主任と課長にいじめられるので辞めたい一ヶ月目
116:仕様書無しさん
06/12/17 17:29:15
>>113
おまいの判断は正しい
117:仕様書無しさん
06/12/18 20:30:00
給料低くていいから定時に帰れるプログラマーの仕事ってないかな~
118:仕様書無しさん
06/12/27 06:48:30
461 名無しさんにズームイン! sage New! 2006/06/09(金) 20:47:24.92 ID:L7DY2/0j
こいつら、ザ・ニートルズって名前で活動すればいい
484 名無しさんにズームイン! sage New! 2006/06/09(金) 20:48:18.84 ID:I12Nm1S4
>>461
何を歌うんだ?
505 名無しさんにズームイン! sage New! 2006/06/09(金) 20:48:51.07 ID:6SyKRpCH
>>484
ヒマジン
119:仕様書無しさん
06/12/27 17:21:47
30代独身元ニートPG
毎日定時で帰ってゲームしたいです。
120:仕様書無しさん
06/12/27 18:19:09
>>1
そりゃ、お前が趣味でやってるPGの程度が低かったんじゃないの?
121:仕様書無しさん
06/12/27 18:46:28
大学留年3回→ニート→営業マン半年勤務→ニート(今ココ)
今、SE、プログラマになるために言語を勉強中
趣味レベルのプログラミング、楽しす
122:仕様書無しさん
06/12/27 21:01:11
趣味レベルってどういうことしてるの?
DB使ってるの?
123:仕様書無しさん
06/12/27 22:14:04
>>121
>趣味レベルのプログラミング、楽しす
うらやましす
やっぱり納期に迫られないっていいことだよなあー
124:仕様書無しさん
07/01/01 04:56:41
>>122
今、C言語をやっている
遊びでPerl、Rubyをやっているって感じかな
ひらめいた具現化できそうなプログラムをいろいろと書いている
まだDBまでは行っていないね
Cで多元配列を使ったデータベースをつくってみたいんだよね
基礎的なSQL文も使えるやつ
それをやってから、ちゃんとしたデータベースをやろうかなと思っているよ
125:仕様書無しさん
07/01/05 11:16:34
>>124
お兄ちゃん、やることの順番が逆だ逆。
126:仕様書無しさん
07/01/06 11:23:08
SQLiteはどうだろう?>>124
127:仕様書無しさん
07/01/06 18:29:04
>>125
逆っていうか、DBってなにかわかってないんじゃないの?
128:仕様書無しさん
07/01/07 10:46:27
「ポインタってややこしーな」とか言って create table でいきなり挫折するのがオチだろ。
万が一マトモに勉強するつもりがあったら後味悪いから、重要なキーワードを置いとく。
アライメント/ハッシュ値/正規表現/リレーショナル
129:仕様書無しさん
07/01/09 07:30:15
ポインタがややこしくてcreate tableで挫折するという部分の真意を測りかねる。
130:仕様書無しさん
07/01/12 03:53:44
>>129
すごく悩んだが・・・
(C言語で)ポインタがややこしくて(わらかないから)、
(RDBを触ってみたら)create table(ってなにのところ)で挫折する。
ということか・・・
だとすれば、
俺の友人で30後半未経験なのにマになりたがっている世間知らずとそっくりじゃねーか。
(Javaで)クラスの継承とかなんとなく(よくわかんないけど)イイから、
(SQLを勉強してみたら)where ~(がわからなくて)挫折した。
131:仕様書無しさん
07/01/17 13:43:32
俺も似たような境遇だな。
入社したらいきなりJavaGUIでパッケージソフトのインストーラを作れといわれた。
しかし、当該ソフトについての理解はないし、JavaGUIも使ったことがない。
周りの人に聞いても何も教えてくれない。
それで、精神的に折れて退社した。
自分で調べることが基本といっても、これを読めば分かるというものが用意されているわけでもない。
言語仕様を理解したり、例題レベルのプログラムを作るのは得意だったけど、この業界は向いていないのかなと思った。
それでも、明日零細IT企業に面接に行く。もう死にたい。
132:仕様書無しさん
07/01/19 00:51:42
新だら?
133:仕様書無しさん
07/01/23 23:04:21
右も左もわからんやつがC言語より
AccessVBAのが簡単に底辺プログラマになれる
134:仕様書無しさん
07/01/24 02:19:58
私の方は数年前から同人に加えて商業の仕事も併用してやってきましたが、
ようやく専業だけだったの頃の年収とトントンになってきました。
同人の場合、圧倒的に粗利が大きいので、大手になると
「うわ、すげ、ページ単価数千円の商業なんかやってらんねー」
という人も多いのですが、現在専業大手の方も将来まで漫画で
やっていこうと思うのであれば、徐々に商業の仕事にシフトしていった
方がいいと思います。
ふと気づくと、イベントで列がなくなっていた、委託書店の発注も停滞してきた、
という状況が来てからでは遅いです。
135:仕様書無しさん
07/01/26 03:49:11
相談です・・・・他でも聞いたのですがマジレスです
医療業界の営業を去年の秋に退職してWEB系スクールに通っています。24歳です。
しかしWEB業界ではアルバイトでの就職がほとんどであり(地方都市の影響もありますが)自分の食い道として
何十年と続けていく気にはなれません・・・(在職者も同意見な方が多い・・・)
そこで職安での企業訓練企画を知りました。
失業保険を貰いながら企業に訓練生として3ヶ月間通勤するらしいのです(賃金はなし)。
それで3ヶ月経って意向が合致すれば正式に正社員入社というシステムです。採用前提システムと掲げています。
その話を聞いてから、WEBスクールを中断して未受講分を返金してもらい、その企業訓練に申し込もうか迷っている状態です。
訓練内容はフローチャート?とソフトウェア設計の基礎を学んでからアンセブラ言語とC言語のプログラミングの習得です。
人材育成が目的のため未経験者でも構わないようです。
(年齢制限のためだと思うが2月5日が締め切りなのですが、応募者は現在ほとんどいないようです)
3ヶ月間で平日みっちり教育して企業側の判断で正社員入社か不採用になるわけです。
もともと理数系は苦手でしたが現時点でC言語入門のサイトを見て正直「これは厳しいなぁ」という感想を持ってしまう状態です。
もちろん一生懸命に努力するつもりです。プログラム未経験の自分でも可能でしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
136:仕様書無しさん
07/01/26 04:32:18
俺も大学出てSEになり、約2年と数か月やり、現在フリーターで
スーパーで品出しと雑務のバイトしているが良い
社員とかも年末とかは忙しいけどSEなんかより、よっぽど良いし
比較的マターリしてるよ
137:仕様書無しさん
07/01/26 04:33:41
>>136
なんで辞めてしまったんですか?入社するために相当勉強頑張ったんですよね?
138:仕様書無しさん
07/01/27 00:16:34
訓練学校に3ヶ月通ったくらいじゃ書けるようにはならんと思うが?Cだろ?
この業界の「未経験」ってのは「業務未経験」ってだけで「プログラミング未経験」ではないから・・・
シュミでプログラム組んでる連中が掃いて捨てるほどいるのに難しいんじゃないかな、残念だけど
掃いて捨てるくらいいるよな?業界底辺しか知らないから自信ないけど
139:仕様書無しさん
07/01/27 00:22:16
うむ、プログラムを書ける奴は掃いて捨てるほどいる。
でも生き残れるのはほんの一握り。
でも、やりたいならチャレンジすればいいじゃん。
しなかった時より後悔は少ないと思う。
140:仕様書無しさん
07/01/27 05:10:38
訓練先の企業を職安で詳しく調べてきました。
従業員3人・・昨年度の昇給なし・・賞与なし・・
給与125000円~300000円。
・・・・・
141:仕様書無しさん
07/02/08 23:21:03
>>138-139
そんなに世間のレベル高いかな?
うちの会社は本当に「プログラム未経験」でもガンガン採用してるぞ。
142:仕様書無しさん
07/02/09 09:09:27
ピンきりだから・・・
未経験でもOKなところはいくらでもある
3か月研修して派遣してる
最近は、まともな方が多くなってきている
143:仕様書無しさん
07/02/10 17:36:13
マになろうとしているんですが、職場たばこくさいってマジですか?
自分たばこの煙だめなんすよ。。。
鼻がやられる。。。
144:仕様書無しさん
07/02/10 18:11:52
うちは全面禁煙&喫煙家は一切雇用しない方針らしいですが、何か?
145:仕様書無しさん
07/02/10 19:08:58
喫煙よりデスマをなんとかしる!
146:仕様書無しさん
07/02/10 19:36:22
>>143
職場による。喫煙率10%未満の会社もあれば、90%以上の会社もある。
まあ、大手なら完全に分煙されてると思うよ。
147:仕様書無しさん
07/02/10 21:35:05
>>1
オナニーしてイカ臭さで対抗。
どれだけ嫌か、身を持って知らないと分からんもんだ。
148:仕様書無しさん
07/02/11 01:05:47
146は大手勤めか。
ウラヤマシス。
149:仕様書無しさん
07/02/11 19:31:25
>>148
つ派遣
150:仕様書無しさん
07/03/03 23:17:09
確定申告どうするの?
スレリンク(dame板)
151:仕様書無しさん
07/03/04 10:13:12
大学中退→フリーター→派遣PG→逃亡、クビ繰り返してニート(今ココ)→樹海?
152:仕様書無しさん
07/03/04 14:04:18
>>151
俺もにたようなもんだ、
逃亡1回目(一応派遣で満期除隊だけど成果物ボロボロ)
逃亡2回目(仲介業者に騙されまったく違う業種にだされて2週間で逃亡)
↑
雑 用
2回目のt
153:仕様書無しさん
07/03/04 14:07:48
追伸
2回目の時は、さすがにぶち切れ、弁護士を用意しようとしたら、
人売り業者が、ヤクザのような顔から猫のようになったのには笑った
154:仕様書無しさん
07/03/04 23:49:17
人間の脳内に存在するプログラム
if(苦痛<基準値) 働く();
一般人が働くのも、引きこもりが引きこもるのも、これで説明がつく。
155:仕様書無しさん
07/03/05 00:46:38
俺の基準地は脳が気がついた時には遅いレベルの高みにある様だ。
フルスロットルで行くぜー。
156:仕様書無しさん
07/03/05 15:10:06
無職・ニートのための面接対策、履歴書対策スレ
スレリンク(dame板)
157:仕様書無しさん
07/03/05 15:10:37
27歳以下なら自衛隊に入ろ♪
スレリンク(dame板)
158:仕様書無しさん
07/03/05 16:23:08
>>135
医療系のソフト開発してます
あなたはPG/SEは向いてない気がします。
気がするだけですが。
医療事務は食いっぱぐれないらしいとか言って
薄給激務な現実は直視せずにスクールに通う事務員さんみたいだね
まずWEBのスクールちゃんと卒業して自分のキャリアプラン考えて行動したら?
何やっても中途半端で一貫性に欠けるのは評価さげますよ
159:仕様書無しさん
07/03/05 18:25:51
コンピュータにこだわるなら
PG/SEよりもCADオペでいいんじゃね?
営業してたならネットワークエンジニア(LAN配線工)のほうがよさそうな気がする
コンピュータよりも別の業界を模索したほうがいいような気がします。
160:仕様書無しさん
07/03/05 21:16:37
回避性人格障害のプログラマーでつ
人生オワタ\(^o^)/
161:仕様書無しさん
07/03/08 10:09:00
小学生:好きな子の家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う。
中学生:好きな子から年賀状、暑中見舞いが来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。
これらの体験が全く無い男は、以後どんな栄光の人生を歩もうとも
決して満たされる事はなく、悶々としたまま生涯を終える。
162:仕様書無しさん
07/03/09 21:39:08
生涯を終了しています...
163:仕様書無しさん
07/03/10 10:58:20
>161
中学生だけはあるな
164:仕様書無しさん
07/03/10 12:40:49
コンピュータ以上に人間が好きじゃないとやっていけない職業。
165:仕様書無しさん
07/03/10 14:58:58
>>164
逆じゃないの?
166:仕様書無しさん
07/03/10 15:19:43
>>164
コミュニケーション不全が多いな。
こいつ将来没落するなと暗に示しても、気づいてくれない
167:仕様書無しさん
07/03/10 15:22:57
チームで開発するから濃密な対人能力が必要。
一人で黙々とできたらどんなにラクか。
168:仕様書無しさん
07/03/10 18:51:56
わかりやすく話す、余計な一言を言わないで何とかなるじゃん
169:仕様書無しさん
07/03/11 13:30:41
余計な会話もしないといけないから社会人は大変だ。
170:仕様書無しさん
07/03/12 02:34:14
夢なんて見るモンじゃない
語るモンじゃない
叶えるものだから
171:仕様書無しさん
07/03/12 07:48:33
あま~~~い
172:仕様書無しさん
07/03/12 15:20:58
>>169
だよね。それが問題なんだよ。
173:仕様書無しさん
07/03/16 19:57:30
確認ですけど・・・プログラマーって大学でないとなれないんですよね?
174:仕様書無しさん
07/03/16 20:00:55
そんなことない
中卒でもなれる
175:仕様書無しさん
07/04/08 05:46:07
俺にぴったりなスレ、発見。
プログラマーって安いよなぁ…。
ちなみに、うちの会社では月の人件費(給料じゃないよ)、
PGが90~100万、SEが100~150万だったよ。
176:仕様書無しさん
07/04/25 04:05:16
age
177:仕様書無しさん
07/04/25 04:40:16
島根県のみなさん、パチンコをするなら、
優良パチンコ店 エイト○ン
に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!
詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!
※1…遠隔とは
「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」
※2…違法ロムとは
「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」
※3 市場規模 遊戯人口
平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
178:仕様書無しさん
07/04/25 06:08:56
( ゚д゚)y─┛~ 仕事PGより休日PGで作ってたものがおもしろくて会社やめたことある奴素直に出てきなさい
179:仕様書無しさん
07/04/25 15:50:44
趣味プログラムのために有給使ったことならあるな
180:仕様書無しさん
07/04/27 00:10:19
URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)
…実は俺達って高給取り?
181:仕様書無しさん
07/04/27 00:41:24
この発想はなかったわ
182:仕様書無しさん
07/04/30 10:53:22
>>180
年齢軸を入れた三次元グラフを見ないとなんともいえないな。
35歳で切り捨てられる業種と50歳過ぎでも現役でいられる業種があるから。
183:仕様書無しさん
07/04/30 12:39:48
URLリンク(up2.viploader.net)
・岬ちゃんは、もう佐藤にぶちこまれた。非処女。中古
・佐藤は、先輩と岬ちゃんをおいしく頂いた果報者
現実を見なきゃ、現実を
184:仕様書無しさん
07/05/12 16:53:37
チャリペット
185:仕様書無しさん
07/05/30 18:20:07
age
186:仕様書無しさん
07/05/30 20:34:40
やることなくて2日に1回シコってるんだが
何かシコった次の日って体だるくならない?
なんでだろう?
187:仕様書無しさん
07/05/30 22:50:36
>>186
俺毎日出社前に
仕事行きたくなくなるわ体はだるいわでえらいこっちゃ・・・・
188:仕様書無しさん
07/05/31 18:01:40
暇で泣きそうだ
189:仕様書無しさん
07/05/31 18:05:03
暇だなどという言葉は天才と老人だけが言えることばだ。
190:仕様書無しさん
07/05/31 18:24:07
俺はもう老人かもしれん
そこらへんの散歩ジジイの方が若い
191:仕様書無しさん
07/05/31 18:37:29
>190
同感
192:仕様書無しさん
07/06/06 05:08:55
age
193:仕様書無しさん
07/06/13 21:04:24
学生→ニート→プログラマ→ニート→フニーター→プログラマ→ニート(今ここ)→
194:仕様書無しさん
07/06/13 22:25:09
学生→NCプログラマ→ニート→フリータ→CADオペ兼VBAプログラマ→ニート→VBプログラマ→ニート→SE採用→VBプログラマ(今ここ)
195:メサイア ◆UdZ1jK277M
07/06/13 23:44:23
正直プログラムを組める奴なんてこの世界に雲霞のごとく居る。
そこで勝ち組となるのが、企業で経験を豊富に積んだ奴や、専門卒・大卒で
彼らが既に就職口を席巻していて、例外は派遣で犬馬のようにこき使われるのが落ちだろう。
そこで俺は今日から出会い系サイトを始めようと思うが
納期に囚われる生活が嫌だった奴、使えないといって辞めさせられた奴集まれ
納期は設けず、技術レベルからしてもクライアントに下げるような金額では買えないが
それに見合った金も払うから改良他色々とやってくれ。
気になった奴は言語他スペックをここで書き込みよろしく。
言語はデザイン・プログラミングのどちらかで変わってくるが、PHP,Perl,CSS,xhtml,flashのどれか。
196:メサイア ◆UdZ1jK277M
07/06/14 00:35:11
CGIならC,C++もありで。
197:仕様書無しさん
07/06/14 07:18:29
>>195
勝ち組になる奴と、単に技術がある奴と、職業PG/SEとして技術がある奴
これはイコールじゃないから
企業で経験詰んだ奴、専門卒大卒ってのは微妙なくくり方だとおもた
正直、有名大理系卒の先輩で高卒よか使えないやつとか実在するし
処世術とか基礎学力は大卒はさすがだなと思う事もしばしばある
開発力はあっても保守性の低いコード書いたり社会人として痛い奴もよくいる
PGやらせたら酷いもんつくる奴でも折衝に長けててSEとして能力がある奴もいる
198:メサイア ◆UdZ1jK277M
07/06/14 23:46:06
>>197
ごもっともだが、使い捨て相手にそこまで一々構ってやれんだろ。
先ずは実績と学歴で選考してとる。面接では技術面は分からん。
199:メサイア ◆UdZ1jK277M
07/06/14 23:47:41
ペイント+画像アップローダーをPerlで作れる人居ませんか?
もし作っても良いという人が居るなら、製作物の詳細を説明した上でご購入いたします。
200:仕様書無しさん
07/06/15 01:46:33
マジで何なのこの糞コテ
つーか日本語ヘン
201:仕様書無しさん
07/06/19 00:36:06
使い捨てなら派遣屋に個人事業主連れてこさせて使えたら更新時に直契約に切替え
中途採用なら派遣屋に若くて実務経験そこそこみたいなの連れてこさせて
使えたら更新時に引抜き登用
いずれも紹介料払って多重派遣云々で話つけりゃいいんじゃない?
ただし新卒も並行で育てとかないとプロパー欠落して崩壊する
やはり中途は見切りつけるの早いし最後を守るのは生え抜きだから
202:あぼーん
あぼーん
あぼーん
203:仕様書無しさん
07/06/24 03:49:25
プログラマさんと友達になりたいです。
自分、ゲーム業界に進出しようと思ってるんですけど
プログラムについてまったくうといんです。
で、探してみたりはしてるんですが、なんとも、、
知り合いに開発会社の社長がいるんで
開発は依託になってもそこまで問題じゃ無いんですけど
やっぱり自分達でやりたいなってのはあって。
そーいう悩みやプログラムについての話とか聞いてもらいたいなあって。
もちろん、プログラマさんの愚痴も聞きますよ??^^
自分結構インドアからアウトドアまでなんでも通って来た人間なんで
おもしろいところ案内しますし、気分転換にでも友達なりませんか?
もちろん、年齢性別不問ですっ。
自分は東京住みで30代過ぎですよ
よかったらメールください^^
204:仕様書無しさん
07/06/24 13:28:38
職歴:大卒→(今ここ)→ニート→マ就職できず
すげーだろ
205:仕様書無しさん
07/06/24 19:09:08
げー専行って廃人になった俺
大学は無理でも、電気回路とプログラム勉強できる
専門いったほうがまだヨカタ
206:仕様書無しさん
07/06/27 11:48:43
高卒→→ニート(今ここ)→→プログラマ?
専門いく予定だったけど、やっぱやめてニートになってみた
いつからか暇を見つけてプログラムやってたら、そこそこ得意気な顔できるようになったぜ
見学で何校か周ったところの専大生くらいにゃ負ける気せん
と、舐め腐った眼を持ってるので今更どこも行く気しねぇ・・・・・
もうちょっとだけ・・もうちょっとだけ・・遊び尽くしてから就活しようと思ってる
207:仕様書無しさん
07/06/27 12:14:38
もうちょっとだけ~、明日から~、主観のみの過剰評価、とかもうね
骨の髄までニートになりきってんな
実戦経験ねーと使えねーから歳重ねると糞企業しか取ってくれんぞ
夢をみるのはほどほどに
208:仕様書無しさん
07/06/27 15:28:07
最低限生活が成り立つ収入あるからニートになれるんだぜ?
自分を過小評価するのも、そろそろ飽きてきたんだから別にいいじゃない
最後のは冗談だし謙遜なのです
まともな金の稼ぎ方覚えないとこのまま一生廃人だからね
ところで専大ってそんなにレベル高いんですかね
学校見学した時、ただ職業としてプログラマを選んだ人達・・って感じがしたんだよ
209:仕様書無しさん
07/06/27 23:23:38
収入なんざなくても親の脛囓りまくってるやつも居るんだぜ
210:仕様書無しさん
07/08/03 20:16:39
どうも、かじるすねがなくなってきた廃人です。
社会の核廃棄物と呼ばれる存在です。
さわるな危険、取り扱い注意、じわじわと放射能を(ry
211:仕様書無しさん
07/08/06 05:32:24
かじるすねが完全に無くなる前に頑張れ
こ、これは別に自分に言い聞かせてるだけなんだからねっ
212:仕様書無しさん
07/08/11 02:58:43
ちょwwwこのスレタイwww俺wwっうぇうぇ
213:仕様書無しさん
07/08/11 03:02:36
なんつーか、経験のない、使えない奴の妄想の典型みたいな書き込みだな。
能書きはいいから、社会に出てみたら?
すぐに身の程は知れるから。
214:仕様書無しさん
07/08/11 16:21:07
プログラマ(正社員)→ニート→フリープログラマ→知人と起業→会社清算→ニート(今ここ)→ダイブ?
貯金が尽きる前に就活せねばならんと思いつつ趣味のプログラムをやっていると
無限に時間を消費できるのでそれを言い訳にしている俺orz
215:仕様書無しさん
07/08/11 22:06:12
職歴:高卒→ニート→2ヶ月就職→ニート→あふぃニート→ニート→タイガーニィッ!!
216:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
07/08/11 22:18:07
今日から またニートになりまちた (・∀・)
217:仕様書無しさん
07/08/16 06:45:53
「画面設計のために洗い出ししてください」のひとことで資料をつくって、
「これでいいのか?」って聞いたらこれで何とかするっていうから待っていた。
2週間後、進捗を聞いたら「できてない。本当は~な資料がほしかった」とか言い出す始末。
できないのがわかった時点で報告することも知らないのか。あの担当は最悪。
そろそろニートになりたいが、年齢的にニートにすらさせてくれない。
仕事をやめたら分類はただの無職。
218:仕様書無しさん
07/08/16 09:29:12
>>217
典型的なコミュニケーション不足の事例ですね。
あなたは彼の事をホウレンソウできない無能者と思ってるようですが、
彼はあなたの事を指示できない無能者と思ってることでしょう。
そして、第3者はあなたと彼の事をコミュニケーションを取れない無能者と思うことでしょう。
でも、私は優しいので傷心のあなたにこう返事します。
「そうだね、彼は無能者だね、はいはい」
ではごきげんよう。
219:仕様書無しさん
07/08/25 19:36:17
どうしようもないのはどうしようもない
日本にも人間を屠殺する場が必要だ
臓器を富裕層に売り飛ばせばいいじゃないか
220:仕様書無しさん
07/08/25 19:59:13
あんたら、ほんとにシステム屋か?
221:仕様書無しさん
07/08/25 21:08:56
参入障壁が低いからな。
他業種からの参入も多岐にわたる。
法令順守が崇高な目標に見えるのもうなずける話。
222:仕様書無しさん
07/08/25 21:26:11
>>218
いい話しだな。
223:仕様書無しさん
07/08/26 04:08:10
((≡'♀'≡))☆
224:仕様書無しさん
07/08/26 12:41:45
さて、ニートの言う「自分の苦境は不景気に原因がある」という主張は正しいのだろうか。
当然のことながら、「それまでちゃんと頑張ってこなかったお前が悪いんだろうが」というツッコミはあり得る。
なにしろ、就職氷河期といわれた10年前ですら若年失業率は10%以下である。
残りの 9 割 は ち ゃ ん と 就 職 し て い る のだ。
不景気という不運だけが苦境の原因ではないことは明らかだ。
『ポストバブル世代に押し付けられた不利益』と連中は言うが、
ミクロに見るならば、彼が代表しているのはその「ポストバブル世代」の1割に過ぎない(w
企業の採用担当者としては、
「うちで働いている同世代の社員に比べ、努力・能力・運のどれかが足りなかった人
+その後も職業訓練という点で後れを取った人」
という、ミクロには全く正当な評価が下されてしまうことになる。
現在の社会システムを崩壊させたいのなら国内で暴動を起こすべきである。
こうすることで、今まで彼らを救済する理由が全く無かった人々に、
幾ばくかの動機を与えることが出来るわけだ。
ただし、これを実行するには「犠牲者」の数が少なすぎる。若年失業者の数はせいぜい10%、
非正規雇用者が雇用者全体の2割で、その半分以上は正規雇用者候補なので、
潜在的「犠牲者」候補は就業者全体の1割以下である。
この中に「もう俺は捕まってもいいんだ」と自棄になる人間が相当数存在しなければ暴動は成立しない。
ちなみに、昨年(?)暴動が起こったパリでは、若年労働者の失業率が過去20年間20~25%の間を推移している。
そして、彼らの要求は一切聞き入れられることは無く、暴動に対して強硬姿勢を維持したサルコジは
多くの国民の支持を集めて大統領に当選した。
225:仕様書無しさん
07/08/26 12:42:52
ニート(いまここ)→
226:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
07/08/26 13:18:45
AT-Xに加入ちたら一日中ウニメ見すぎで過労死ちそう (´・ω・`)
227:仕様書無しさん
07/08/27 00:33:59
さっさと死ねば?
228:仕様書無しさん
07/08/27 10:21:43
うん
229:仕様書無しさん
07/08/28 04:26:07
日本郵政株式会社取締役
日本経団連名誉会長
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/ /: : : : : : : : i ________
r⌒ ⌒ /: : : : : : : : : :i /
l__ ___\: : : : : : : : :i / ニートとフリーターを雇ったら
/|-=・-H -=・-|─|: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l '─ー| '─ー` |:/ tbノノ \
l. (__、, . `l ι';/ \ 経団連名誉会長(74・男性)
ヽ ノ ヽ -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ -‐=‐ー / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─ :::|
【自民・経団連がニート・フリーターはいらない】
日本経団連が23日まとめた若年者雇用に関する会員企業への初のアンケート
調査によると、フリーターの正規社員採用に約9割が消極的であることが分かった。
景気回復を背景に企業の人材不足感は強まっているが、あくまでも採用は能力を重視し、
フリーターで不足分を埋め合わせる考えはないようだ。
若年層(35歳以下)の正規従業員の雇用状況に関し、「不足」「やや不足」と
回答したのが計78・7%に達した。一方、フリーターの採用については、
「採用しない」が24・3%。「採用には消極的だが、経験・能力次第では採用したい」が
64・0%で、積極的に採用する姿勢は見られなかった。
230:仕様書無しさん
07/08/29 13:57:38
>>224 失業保険をもらっている人のパーセンテージだろ
231:仕様書無しさん
07/09/13 21:13:31
明日で退職する。明後日から就職浪人。しばらく無職さ。
留年中は3年間ヒッキーしてた。でも、もう戻りたいとは思わないよ。
みんなも何でもいいから仕事しなよ。
232:仕様書無しさん
07/09/17 15:35:02
ニート気分で仕事が出来たらいいのに。
マンションごと会社で買い取って、出勤なしで自分の部屋で仕事が出来ればいいんだよ。
233:仕様書無しさん
07/09/17 17:24:56
それ、内職ですね
今でもありますよ?
234:仕様書無しさん
07/09/17 18:45:18
自宅警備員も大変なんだな
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
17日未明、栃木県上三川町で、母親の下着を盗もうとした男をこの家の息子と両親の3人が
取り押さえました。
強盗傷害の現行犯で逮捕されたのは、自動車工場に勤務する阿部賢治容疑者(32)です。
阿部容疑者は午前3時半ごろ、近所の家のベランダで女性者の下着を盗もうとしたところを、
この家に住む21歳の男性に取り押さえられました。その後、阿部容疑者は男性の指をかん
だり足げりをするなど激しく抵抗したため、当時、寝ていた男性の両親も一緒になり、家族3
人で男を取り押さえました。男が盗もうとした下着は、男性の母親のものでした。犯行当時、
阿部容疑者は酒に酔っていました。調べに対し、「下着を盗もうとした」などと容疑を認めて
います。
235:仕様書無しさん
07/09/18 11:57:53
プログラム技術板倉庫
URLリンク(s225.web.fc2.com)
236:194
07/10/19 08:30:19
高卒(情報)
↓
NCプログラマ
↓
ニート
↓
一般事務(バイト)
↓
CADオペ採用→VBAプログラマ
↓
ニート
↓
VBプログラマ
↓
ニート
↓
SE採用→VBプログラマ→開発課消滅ケテイ→(今ここ)→情シス課配属?
↓
嫁
237:仕様書無しさん
07/11/25 12:28:28
【社会】すれ違った際に肩が触れたことに怒り、果物ナイフで男子専門学校生を刺す 無職男(31)逮捕…京都
スレリンク(newsplus板)
また無職か!!!!
238:仕様書無しさん
07/12/11 22:17:09
ニート → うつ病 → ベンチャー立ち上げ中 → うつ病(いまここ) → 億万長者
仲間と、ベンチャー立ち上げてんのに、うつひどくて
うぇっうぇっ・・・
239:仕様書無しさん
07/12/11 23:19:28
デザイン会社→印刷屋→インディーズレコード会社→パソコン梱包
→警備員→バーテンの見習い→レンタルのバイト→掃除夫→休職中。
全部、長くて半年。
デザイン会社かな、長く働いてたのは。っても1年半だがな。。。
240:239
07/12/11 23:26:22
プログラマーはしたことねえなあ。
241:仕様書無しさん
07/12/11 23:28:33
コンポーザーてかっ。
242:仕様書無しさん
07/12/11 23:30:56
>>239-241
俺の独り言。気にしないでくれ。
243:仕様書無しさん
07/12/12 01:12:52
>>240
おいw
244:仕様書無しさん
07/12/15 17:56:12
んだよw
245:仕様書無しさん
07/12/16 08:01:07
いや別に
246:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
07/12/16 11:51:27
おまいら今日の番組みとけ
21:15 NHKスペシャル
「ワーキングプア3・解決への道」米国IT技術者の転落▽正社員にして!
韓国パート女性の叫び▽英・貧困の若者に重点支援▽対策遅れる日本
247:仕様書無しさん
07/12/16 12:29:43
アンタまだ生きてたの?
248:仕様書無しさん
07/12/20 15:54:51
>>246
で、どうだったよ?その番組
249:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
07/12/20 21:35:36
ダメリカのオーサンがインドにIT業務を奪われて失業ちた話とかやってまちた。
いまはIT諦めて週休1日のピザ屋のバイトで月に15マソ。。。。。。。。。。。。。。。。
日本のホームレス?の若いちとも相変わらす泣けた(ノД`)シクシク
250:仕様書無しさん
07/12/20 22:34:17
何この糞コテ
251:仕様書無しさん
07/12/23 00:44:39
>>249
葉猫さー、おまえさん、そのキモイキャラ崩す気は無いんだ?
それやめりゃ、もうちっとまともに取り合ってもらえんだろうに。
252:名無し@数馬 ◆stgT3yiByc
07/12/31 00:41:24
ニート→プログラマ→樹海がマ板の定番ではないのか
つーかこうなったら人生悲惨だね。ニートやってりゃよかったのにっていう
253:仕様書無しさん
07/12/31 00:43:16
何この糞コテ
254:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
08/01/10 23:01:55
出番だぞ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■ 「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止します。
スレリンク(prog板)
255:仕様書無しさん
08/01/10 23:05:59
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
256:仕様書無しさん
08/01/13 15:53:35
仕事を探している方
URLリンク(www.medianetjapan.com)
257:仕様書無しさん
08/01/19 18:21:00
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。
その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」 なんて
答えなくてはならないなんて。
株式会社NTT DoCoMo 子会社アルシェール元社長 大野聡子さん
258:仕様書無しさん
08/01/19 18:27:26
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
259:仕様書無しさん
08/01/19 18:29:16
自宅警備員でしょ。人に言うときは「自宅」ってところを小声で曖昧に言うけど。
260:仕様書無しさん
08/01/19 18:29:49
ニート?言葉を間違えるなよ。
我々はモラトリアムである。ただ、社会の側から「人余ってるから要らない」と
拒絶されただけなのだ。
261:仕様書無しさん
08/01/19 18:52:37
精神と体力、人間性がどこまで退化するものか、このような生活を送る
者がどのような人生の末路を迎えるのか、社会の貴重なサンプルとして、
自らを犠牲にし実験材料となってあげてるわけだよ。我々は言わば戦国
時代や幕末に幾多の屍となり歴史の藻屑へと消えていった武士達と同類
なのだ。100年後の未来、人類は我々から学びある教訓を手にすることだ
ろう。そして我々を拝み感謝することになるのだ。
262:仕様書無しさん
08/02/18 02:00:39
今日、35歳の誕生日。
職歴 : ニート→プログラマ→ニート→ニート以外の何か(今ここ)
263:仕様書無しさん
08/02/18 04:15:44
プログラマになるには、何種類の言語をどのくらい理解してればいいんですか?
264:仕様書無しさん
08/02/18 07:41:14
何も理解してなくても名刺さえ持てばあなたもプログラマ
265:仕様書無しさん
08/02/19 05:29:13
日本語を日常会話が普通に出来るくらい理解していればいいと思うよ。
266:仕様書無しさん
08/05/24 17:36:59
>>263
プログラマ: >>264
一応仕事ができるプログラマ: >>265
戦力になるプログラマ: 最低一つの言語をつかって、与えられた作業が滞りなくこなせる
使えるプログラマ: 2~3の言語を使って、戦力になる仕事ができる
必要なら、仕事をしながら知らない言語を勉強して結果が出せる
結構すごいプログラマ: 言語数というより、低級言語から、高級言語まで、
それぞれの分野のノウハウも含めて把握しており、
その気と時間さえあれば、開発の全工程を一人でこなせる
267:仕様書無しさん
08/05/28 21:23:05
age
268:仕様書無しさん
08/05/29 08:50:01
>>266
プログラム言語なんて、普通の知能があれば、いくらでもなんとかなる
問題は日本語能力
何を言ってるかわからん奴は何をやってもダメ
269:仕様書無しさん
08/05/29 17:29:24
2007年に実際にあった、MSDNフォーラムでの1コマ。ダメな奴の一例。
こいつは伸びない。俺が保証する。
----------------------------------------------------------------------------------
スレッド開始者:たけし 開始日時:02 5 2007 7:22 午後 UTC 返信数:2
------
■画面をキャプチャしてaviに書き出すには? (02 5 2007, 7:22 午後 UTC - たけし)
C++ならVfw32.libを使って画面をキャプチャしてaviムービーファイルに書き出すことができるようです。
URLリンク(hp.vector.co.jp)
C#で、キャプチャした画像をaviに書き出すにはどうすればいいでしょうか?
------
■Re: 画面をキャプチャしてaviに書き出すには? (03 5 2007, 2:59 午後 UTC - x.xxxxxxx)
C# ではインポートライブラリを必要とせず、ソースコード上で extern を宣言するだけで API を利用できます。
ですので、上記の URL にある内容を、そのまま C# で書きなおすだけで動作するでしょう。
extern の利用について不明であれば、ヘルプ等で extern や PInvoke などをキーにして調べると詳しい解説が得られると思います。
------
■Re: 画面をキャプチャしてaviに書き出すには? (03 5 2007, 7:44 午後 UTC - たけし)
x.xxxxxxxさん、ありがとうございます。
面倒そうなので、C#の機能のみで画面をキャプチャしてaviに書き出せるサンプルとかサイトはないでしょうか?
引用元: URLリンク(forums.microsoft.com)
たけしは二重三重にクソ。
270:仕様書無しさん
08/05/30 01:15:11
>>268
>プログラム言語なんて、普通の知能があれば、いくらでもなんとかなる
その「普通の知能」がないヤツが多いから問題になるんじゃね?w
使えない新人スレとかさw
271:仕様書無しさん
08/05/31 01:52:06
でっていう。
272:仕様書無しさん
08/06/01 20:21:52
>>268
なにをやってもわからないってのが
そもそもプログラムをわかってなかったり業務の知識がたりなかったりするだけなんだよな
つまりコミュ力の半分は業務の能力に直結してる
273:仕様書無しさん
08/06/01 23:23:24
理論的に考える力があれば、後は何とでもなる
認識できない奴はダメだ
何を調べればいいかもわからないんだから
274:仕様書無しさん
08/06/08 16:15:02
>>269
質問者が「面倒」という答えは使ってはならない答えのひとつなのになあ
275:仕様書無しさん
08/07/27 01:50:20
最近、案件減ってないか?
276:仕様書無しさん
08/08/02 12:12:55
やねう企画代表者やねうらお(本名・磯崎元洋)が
・ソフトウェアの不正コピーを行っていた
・労働契約上の違反をしていた
・他は不正コピーしていないことを証明しようとしてエロゲーのパッケージを発見し、
写真に撮ってアップロードしようとした。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
やねう企画の裏側(競馬の詐欺ソフトの製作現場)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
有限会社やねう企画(所在地・大阪府八尾市末広町2-1-2)が計画倒産
URLリンク(www.sia.go.jp)
やねうらおプロフィール
性格:友達から「チンピラ」「ヤクザ」と呼ばれている。前世で殺人鬼だった宿業を背負っているという妄想(自覚)あり。
最終学歴:専門学校卒
主な職歴:有限会社センキ(凌辱系アダルトゲームの製作会社)を経て独立、有限会社やねう企画を設立、2006年に計画倒産
代表作:『夜這いマニア』『盗撮マニア』『お楽しみCDシリーズ』『競馬詐欺ソフト』『BM98』
やねうらお語録
>「ワシのほうが潔癖やと思うんやけどな。
>絶対に違法コピーのソフトしか使わんし。
>たとえば強盗に入ったときに、ちょっとかわいそうになって
>十万円だけ残してったら、おかしいやろ?
>自分の『強盗する』という意思に対して矛盾やろ?
>だからワシは、一個も買ったソフトを使ったことがない!!」
277:仕様書無しさん
08/08/02 12:42:21
>>276
弓月さん!!コピペなら俺も協力させてもらいますよ!!!
【自作自演】弓月城太郎氏に関するまとめ【神秘体験】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
278:仕様書無しさん
08/08/02 19:01:46
↑ウイルス危険
279:仕様書無しさん
08/08/02 23:08:44
弓月乙
280:仕様書無しさん
08/09/19 22:12:24
あーあ
キョドりすぎてもう身動き取れない
281:仕様書無しさん
08/09/20 19:41:42
27歳 専門卒
職歴:プログラマ2年→ニート3年→プログラマ(今ここ)
自分一人食うのに困らないしもうこのままでいいや
282:ura2ch.czsoftbank218126035020.bbtec.neta.net
08/09/20 19:48:21
guest/guest
283:仕様書無しさん
08/09/20 21:15:55
俺も一生独身でいいや
んで、なんでふしあなさんに引っかかってる人いるの?
メル欄みたら恥ずかしい内容でひっかっかってそうだけど
284:ntchba125250.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
08/09/21 22:34:50
guest/programmer
285:仕様書無しさん
08/09/21 22:37:12
おうい、部屋借りている人は気をつけたほうがいいぞ。
【保証制度会社】リプラスが支払い遅延【ハウスコム契約者注意】
スレリンク(news板)l50
286:仕様書無しさん
08/09/21 23:02:23
なんでふしあなさんに引っかかってる人いるの?
287:仕様書無しさん
08/09/23 03:18:04
引っかかるって言うか、 >>284 はネタでわざとっぽいし
アドレス出したって、解ってりゃどうと言うこともないし
288:仕様書無しさん
08/10/27 21:16:53
バチバ バチバチバー
289:仕様書無しさん
08/12/15 02:42:20
正社員PG→ニート→派遣奴隷PG→ニート→偽装請負PG→ニート→派遣奴隷PG→ニート→正社員PG→ニート
→派遣奴隷PG→ニート→派遣奴隷SE(今ここ)
ですが何か?
せっかく頑張ってるのに不景気とか殺すぞゴラァ!
290:仕様書無しさん
08/12/22 04:32:28
プログラマだったけど
今月からニーーートーーーーーーーーーーー
291:仕様書無しさん
09/01/04 03:06:09
プログラマだったけど
去年の夏からニーーートーーーーーーーーーーー
292:仕様書無しさん
09/01/06 00:59:02
みんないつもなにしてるのハテナ
にーとのひとたちね
293:仕様書無しさん
09/01/06 01:30:57
覚悟決めました!工場行きます!
294:仕様書無しさん
09/01/13 23:14:27
工場って今、どんどん人切られてるんじゃないの?
295:仕様書無しさん
09/01/13 23:18:01
業種にも寄るけど派遣筆頭にばっさり切り捨てられてるとこ多いね
296:仕様書無しさん
09/04/19 13:00:25
プログラマ?笑わせないでください
数学の出来ないプログラマは屑です底辺です。って俺の親戚のじっちゃが言ってたけど、
PGニートのデスクトップぅp
297:仕様書無しさん
09/04/26 20:08:17
辛い
辛いよ
最近ふわふわする
まっすぐ歩けない感じ。床がうごめいている漢字。
298:仕様書無しさん
09/04/27 16:07:29
書くべきスレがわからなかったのでとりあえず
ここに書かさせてもらいます。
現在2年間JAVAを経験してきて、次にCOBOLの案件
しか無いと言われています。
しかしそのCOBOLの案件へは交代要員でいくのですが
その人は開発はほとんどやらせてもらえず、テスト
オンリーな日々だそうです。
もう30手前なので転職するかそのCOBOLの案件に行くか
非常に迷っているのですが、親切な方がいましたら何か
アドバイスよろしくお願いします。
299:298
09/04/27 16:12:21
追記:
そのCOBOLの案件は郊外の場所にあり引越しを
余儀なくされます。
行くなら骨を埋める(一生)覚悟でと厳しく言われて
おります。
どなたか親切な方がいましたらアドバイスよろしく
お願いします。
300:仕様書無しさん
09/04/27 22:29:39
COBOLの将来性はともかく
保守案件は結構あるので賭けるのもアリとは思う
よって以下の条件を満たしていれば逝く手もあると思う
・その土地に思い入れがあるもしくは空気がいいとか魅力あり
・利便性は悪くないもしくは我慢できるレベル
・定年まで保証されているもしくは数年間は高給が保証されている
おれならお断りするね
301:298
09/04/27 23:09:24
>>300さん
詳しい助言ありがとうございます。
・その土地に思い入れがあるもしくは空気がいいとか魅力あり
→空気は美味しいらしいです。
・利便性は悪くないもしくは我慢できるレベル
→都会(私が知っている駅)まで電車で1.5hぐらいです。
最寄り駅付近にはほぼ何もないそうです。
・定年まで保証されているもしくは数年間は高給が保証されている
→定年まで保証はされておりません。支社がつぶれる可能性がある
と支社長から言われております。
薄給でもないですが高給でもありません。(年400行きません)
もう少し悩んでから結論を出したいと思います。
とはいっても5月から事務所待機2ヶ月目で減棒
6月になると退職勧告らしいですが(泣)
アドバイスありがとうございました。
302:仕様書無しさん
09/04/27 23:13:16
大卒正社員の平均年収
年齢 全体 大企業 中堅企業 中小企業
20 ~ 24 325万円 337万円 325万円 294万円
25 ~ 29 437万円 480万円 419万円 374万円
30 ~ 34 553万円 634万円 515万円 456万円
35 ~ 39 684万円 788万円 612万円 524万円
40 ~ 44 820万円 927万円 729万円 653万円
45 ~ 49 863万円 1022万円 778万円 630万円
50 ~ 54 869万円 1060万円 808万円 645万円
55 ~ 59 849万円 1019万円 812万円 641万円
60 ~ 64 668万円 846万円 651万円 545万円
65歳 ~ 663万円 845万円 736万円 504万円
全体 681万円 793万円 622万円 537万円
→URLリンク(www19.atwiki.jp)
303:仕様書無しさん
09/04/27 23:25:00
そういう時は、転職した場合とCOBOLを選んだ場合、
をどちらも考えて、良い点悪い点を比較したらいいと思うけど。
転職する場合は、自分が何をしたいのか?どうキャリアを形成したいのか?
をちゃんと考えてね。今のとこ、あなたには転職した場合どうなるか?
の考えが足りない。
比較する観点としては
難易度
将来性
収入
社会的評価
激務度
仕事内容(満足できるかどうか)
等々
こんなん他人に分かるわけないでしょ?
自分で考えないといけないよ
304:298
09/04/27 23:30:39
>>303さん
助言ありがとうございます。
確かに自分自身の問題なので最後に
決断を下すのは自分ですもんね。
ありがとうございました。
305:仕様書無しさん
09/05/01 00:45:42
現状を鑑みるに、転職が、果たして成功するか?という問題もあるんだよな
とりあえず行って、景気等の様子を見ながら、
可能な限り時間をとって新しい技術を身につけて、
上向きになったタイミングで、ばっさり切り捨てて転職ってのも、
戦略としてはあるかもしれないが
問題は、いつ景気が上向くか、だろうか?w
306:298
09/05/05 00:23:54
>>305さん
そのCOBOLの案件に面接は行ってきましたが
結局東京本社の業務に精通した人間が欲しい
と言われました。
弊社の上の人間はそのように調整すると言って
おりまして覚悟を決めて面接に臨んだのに肩透
かしをくらったような気分です。
なお現地は田畑が広がっており、職場は一種の
監獄のような外見&中身でございました。
一応営業が案件は他にも探すと言っておりますが、
今回のCOBOLの案件がダメなら円満退職したい
と考えるようになりました。
アドバイスありがとうございました。
307:仕様書無しさん
09/05/05 03:40:41
ニート→プログラマ→休業(今ここ)
308:仕様書無しさん
09/05/05 15:06:01
【自民党】自衛隊駐屯地に失業者やニートを寝泊りさせて訓練 自民内で構想浮上 【戦争利権】
__,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///} ニート対策思いついた
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒}
| /・\i /・\ }/ / / 戦争でニート使おうぜ
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
スレリンク(seiji板)l50
309:仕様書無しさん
09/05/05 15:17:24
失業者にせよ、ニートにせよ、
ストレス耐性低いとか、プライドに現実が追いついてないとか、
別の問題を含んでるから、この方策は机上の空論だと思うがw
逃亡者続出ってオチがついて終わるだけじゃね?w
と、コピペに全力で反応してみるw
310:仕様書無しさん
09/05/10 03:58:48
転職をしてはいけない
URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)
----
どのように決断すべきなのか? 転職にふさわしいタイミングはあるのか?
これらの疑問に対し、
「転職は、できる限りしない方がいいのです」
と断言するのはアイティメディアで@ITプレミアスカウトを担当するGCDF-Japan
キャリアカウンセラーの平岡健氏だ。
平岡氏によれば、目的のない転職のリスクは大きく2つに集約できる。
・求人企業は応募者の過去の転職歴を嫌がる
・転職前の能力が100%発揮できるとは限らない
である。
日本企業はほぼすべて、外資系企業も実は大半が、転職回数が多いほど
応募者をマイナスに評価する傾向がある。
「同じような経歴で、転職経験のない人とある人が応募してきたら、
企業は転職経験のない人を採用します」とのことだ。
希望を持って転職しても、新しい環境で以前と同じ能力が発揮できるとは限らない。
自分が発揮できる力は周囲の環境も含めたものであることが多いので、
転職先でもそれが期待できるとは限らないということだ。
本人の能力自体は変わらないため、新しい環境に慣れることで発揮できる能力は
上がっていくと考えられる。
しかし、それが以前の80%なのか、90%なのか、110%なのかは分からない。
----
311:仕様書無しさん
09/08/19 18:58:53
URLリンク(fx.104ban.com)
URLリンク(fx.104ban.com)
312:仕様書無しさん
09/09/11 08:23:30
【ネット】竹原慎二さん「親に養う能力がある限りニート続けときゃええ。お前が引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける」★2
1 :出世ウホφ ★:2009/09/11(金) 02:31:59 ID:???0
元WBA世界ミドル級チャンピオン・竹原慎二さんがWEBマガジン「月刊チャージャー」で連載する
「竹原慎二のボコボコ相談室」に掲載された記事が反響を呼んでいる。
ニート歴10年の26歳の相談者を否定するかと思われたが、竹原さんは「お前の親に、養う能力がある限り、
ニート続けときゃええ。(中略)おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける」。
スレリンク(newsplus板)l50
313:仕様書無しさん
09/09/18 22:44:04
竹原のネタ発言にそんなに食いつかなくても
314:仕様書無しさん
09/10/20 08:35:57
資本主義社会では裕福な家庭に生まれた子女はニートになる特権があります。
しかしニートは特定の階級に生まれた人たちの特権であるべきではありません!
労働者階級の子女にもニート権を公平に与えるために、
ベーシックインカムを日本にも普及させよう
スレリンク(kyousan板)
315:仕様書無しさん
09/11/26 18:58:00
_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることは、この俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する。
| |´ヒ} ヒ}`! l| それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、荒らしではない。
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
316:仕様書無しさん
09/12/04 14:28:30
ニート→ニート→ニート(今ココ)
317:仕様書無しさん
09/12/14 08:47:03
★職歴が全くない無職集まれ!●
スレリンク(cafe40板)l50
★夫婦で無職・職歴なし★
スレリンク(tomorrow板)l50
●45歳以上【職歴なし】の【庵】無職歴∞
スレリンク(okiraku板)l50
318:仕様書無しさん
09/12/15 23:43:31
ニート→パチプロ→プログラマ→公務員→国会議員→総理大臣→プログラマ(今ここ)
319:仕様書無しさん
09/12/16 00:17:23
どこの国の人?