プログラマが今まで「これはすげえ」と思ったゲームat PROGプログラマが今まで「これはすげえ」と思ったゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト21:仕様書無しさん 05/12/17 23:52:17 80年代前半の頃のアドベンチャーゲームって描画速度を売りにしてましたね。 デーモンズリングが1秒で目茶目茶早い部類だったのかな。 WILLでは部分的ながらもアニメーション、 かなりカクつくものの、RPGではブラスティーがアニメ。 しかしデータ量が多過ぎで中身は空っぽなつまらんゲームに。 シューティングでは変形ロボのテグザーが感動モノでした。 ゲームアーツは当時としては最先端を突っ走っていたのかもしれませんね。 アーケードゲームではスペースハリヤーが衝撃的でした。 年々ハードの制限が緩くなり今ではほぼ皆無と言ってもよくなったのに 中身が全然ついていかない罠(´・ω・`) 22:仕様書無しさん 05/12/18 00:03:56 タイムパトロール 23:仕様書無しさん 05/12/18 00:49:11 PC88の信長の野望(全国版でないやつ) BASICで書かれていて[STOP]キーを押すと途中で止まって、ソースが見れた。 子供だったから意味は理解できなかったけど、いま考えるとすげえと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch