06/02/19 22:30:35
会社から報奨金が出たりするなら意味はある
51:仕様書無しさん
06/02/21 21:28:35
日曜日にSJC-BCを受けてきました
【試験番号】 310-090J
【 正解数 】 64/70(91%)
【受験回数】 1回
【勉強期間】 1ヶ月
【使用教材】 EJBパーフェクトガイド(技評)
Whizlabsのシミュレータお試し版(15問)
WhizlabsのTutorial(URLリンク(www.whizlabs.com))
【出題内容】 分野的には特に偏った印象は無くまんべんなくといった感じ
Pにありがちな重箱の隅をつつくような問題は無かった
要件に合うEJB-QLを組み立てるD&Dが2問出た
予想外の高得点。EJBパーフェクトガイドをJBossで試しながら一通りやった後
サンのサイトで出題範囲を確認したら「ああ、これはやった。」と思う項目が少ない。
試しにシミュレータの15問版をやってみたら3/15!
何を聞かれているか(英語の意味はわかった上で)よくわからない。
あわてていろいろさがしてたどり着いたのがWhizlabsのTutorialで
出題範囲のSectionと同じ章立てで要点を解説してあり非常にわかりやすかった。
これをやって15問シミュレータが12/15になったところで出撃して上記の結果。
Tutorialのおかげです。
尚、問題や選択肢の日本語は普段日本語で言わない単語まで無理やり訳している感じで
かなりひどい。Englishボタン大活躍です。
「メッセージ駆動宛先」って・・・無理しなくていいよ、原語のままの方がまだいい。
52:42
06/02/22 13:43:31
>>44
お返事有り難うございます。
本を完璧にしておけばプログラムは大丈夫でしょうか?
やはり本の問題の方が簡単でしたか?
解答方法は選択だけで,記述はありませんよね?
53:仕様書無しさん
06/03/19 03:56:39
Aスレを単独で立てて欲しいよぅ
盛り上がりたい。
54:仕様書無しさん
06/03/19 23:14:39
>>52
>本を完璧にしておけばプログラムは大丈夫でしょうか?
大丈夫じゃない?心配だったらPもやっときな。
>やはり本の問題の方が簡単でしたか?
本のほうが簡単というか本に載ってないことも当然出るよ。
>解答方法は選択だけで,記述はありませんよね?
記述はなかった
55:仕様書無しさん
06/04/05 18:51:53
捕手
56:仕様書無しさん
06/04/05 19:32:11
WCうかったけど、次はDかな。地方だから受けるのめんどう
BCかMAがいいだろうか。どっちも社内評価は未知数なんだけどw
57:仕様書無しさん
06/04/15 17:06:56
有償でJAVA教えてくださるかた
もしよかったらメールください
i-want-to-study-java@hotmail.co.jp
58:仕様書無しさん
06/04/15 17:34:23
マルチ乙
59:仕様書無しさん
06/05/02 13:16:58
SUN教科書SJC-Aを一通り詠んで、巻末の模擬やったら43問正解(84%)ですた。40分で終わりますた。
試験に挑んでも大丈夫そうかな?
受験料高いから95%くらいまで高めといた方が良いかな?
60:仕様書無しさん
06/05/02 13:23:03
やっぱ、もうちょい勉強してSJC-Pにするかな。
簡単すぎて価値があるのか心配だ>SJC-A
61:仕様書無しさん
06/05/06 15:57:04
私もSJC-BCを受けてきました。
【試験番号】 310-090J
【 正解数 】 62/70(88%)
【受験回数】 1回
【勉強期間】 2W
【使用教材】 EJBパーフェクトガイド(技評)
Whizlabsのシミュレータお試し版(15問、70問(回答なし))
WhizlabsのTutorial(URLリンク(www.whizlabs.com))
【出題内容】 数問はなんじゃこりゃという問題もあったが、
だいたいはWhizlabsのTutorialを理解してればこなせる問題だと思う。
業務でServletとJSPはやったことがあるが、EJBは経験なし。
試験対策としては他の人と同様、
EJBパーフェクトガイド(技評)をざっと読んだあと、
WhizlabsのTutorialをしっかり読んで、
Whizlabsのシミュレータお試し版で問題対策という感じでいいんじゃないでしょうか。
WhizlabsのTutorialが一番重要です。
62:仕様書無しさん
06/05/11 08:01:27
オメage
63:仕様書無しさん
06/05/18 00:11:11
初歩的な質問ですいませんが
Whizlabsって、○ラムメディアみたいなWeb問題集ですか?
64:仕様書無しさん
06/06/10 14:01:10
今日、試験に行って合格しますた。
【Java経験】 数か月。
【言語経験】 Java
【試験番号】 310-019J(SJC-A)
【 正解数 】 48/51=94%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 2週間
【使用教材】 SUN教科書(SJC-A)、黒本(SJC-A)、日系BP(SJC-P)
【出題内容】 問題集と同じようなの。
【感想など 】 日系BP(SJC-P)読んだだけあってプログラム系は100%だった。
SJC-Aだけしか受けないならSUN教科書(SJC-A)だけで十分だと思う。
来週はSJC-P受けてみます。
65:仕様書無しさん
06/07/02 15:13:30
保守
66:仕様書無しさん
06/07/02 15:32:11
うー
SJC-Aの勉強してるけど、4章ですんげー時間かかったよ
早く資格とりてー
67:仕様書無しさん
06/07/03 17:11:05
今日、認定書が届いた。
怒りを通り越して呆れた。
ある程度の包装はしてあるが、穴が貫通してた。しかも2個。
1個はプラスチックのカードが貫通しそうになるほど。
もう1個は紙の書類全てが貫通。
68:67
06/07/03 21:05:55
今気が付いたんだけど、奥にピンバッジが入ってた。
それが中で暴れて刺さったのか・・・。
ちゃんと外にピンを向けて固定してくださいよ・・三枚黒・・。
69:仕様書無しさん
06/07/04 20:11:26
そういえば俺も最初ピンバッジが有るの知らないで
認定証やカードだけ取り出して封筒は片付けてしまい
(丈夫そうだったので再利用しようと思い捨てなかった)
何ヶ月か後にその封筒を使おうとしてピンバッジを発見したことがある。
70:仕様書無しさん
06/07/09 16:33:44
SJC-Aも含めて、この資格って英語で受験できます?
SUNのサイト調べても載ってなくて。。。
71:仕様書無しさん
06/07/10 10:06:20
>>70
SJC-Pはできた
72:仕様書無しさん
06/07/11 15:01:03
受験料が激高だよな。
搾取されまくりのへタレ派遣の俺には厳しすぎる。
73:仕様書無しさん
06/07/19 22:45:26
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この本、前からあったっけ?
74:仕様書無しさん
06/07/19 23:37:29
>>73
2006/7/11 と書いてあるのは見えないか?
75:仕様書無しさん
06/08/13 22:02:51
SJC-Aスレ立てますた。
Sun認定Java資格 実用情報【SJC-A用】
スレリンク(prog板)
76:仕様書無しさん
06/09/26 21:39:27
Aのスレが出来てさらに閑散としてきたな。誰かWSとか受けた人いない?
77:仕様書無しさん
06/12/19 22:01:02
水樹奈々が77get!!
78:仕様書無しさん
07/03/02 18:51:38
あげ
79:仕様書無しさん
07/04/09 22:04:00
BC受かった人いない?
80:仕様書無しさん
07/04/13 23:03:25
SJC-Aって営業が取る資格だろ?
81:仕様書無しさん
07/05/18 00:48:29
BCはいつになったらEJB3.0になるんだ?
82:仕様書無しさん
07/07/31 14:46:26
保守
83:仕様書無しさん
07/08/10 18:52:04
BCはいつになったらEJB3.0になるんだ?
84:仕様書無しさん
07/08/11 21:50:50
WhizlabsのSJC-BCのTutorials消えてない?
まだ半分しか読んでいなかったのに・・・
金払ってもいいから復活してくれえ
85:仕様書無しさん
07/10/27 21:20:34
BCはいつになったらEJB3.0になるんだ?
86:仕様書無しさん
07/12/01 02:02:03
保守
87:仕様書無しさん
07/12/23 00:21:12
界王拳
88:仕様書無しさん
08/02/04 03:27:23
WS受けた人いる?
89:仕様書無しさん
08/02/09 22:12:37
授業でJavaを勉強してサンマイクロシステムズ社のJava認定資格に
高校生が10人合格したって新聞に載ってた。
認定証書持って写真に写っているんだけれど
高校生でも取れそうなJavaの資格ってどれ?
受験料さえ払えれば受かる?
90:仕様書無しさん
08/02/10 04:49:24
Javaスレッド完全制覇って本すごくわかりやすくていいわ
この本のおかげでスレッドが得点源になった
91:仕様書無しさん
08/03/05 02:39:42
BCはまだEJB3.0にならないのか?
92:仕様書無しさん
08/03/17 00:49:42
EAはEdition5になってるね。
93:仕様書無しさん
08/03/18 03:08:07
>>69
ピンバッジ何それ?おいしいの?
そんなピンバッジ入ってるの知らずに捨てた俺orz
94:仕様書無しさん
08/05/03 23:12:53
wcスレの次スレってない?
95:仕様書無しさん
08/06/30 20:20:32
ちょっとすみません。
P,WC,WSの3つをターゲットにしてますが、難易度はやさしい順に、
P>>>>>WC>>WS
であってますか?
96:仕様書無しさん
08/06/30 20:44:55
どっちだよw
97:95
08/06/30 21:02:06
P<<<WC<<WS
でした。
98:95
08/06/30 22:47:21
早く答えろボゲ
99:仕様書無しさん
08/06/30 22:55:29
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気にいらない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
100:95
08/06/30 22:59:43
バカが一匹釣れたw
そんなのオレでも知ってるし、知ってて訊いてるw
ヴァーカどもにw
101:仕様書無しさん
08/06/30 23:01:37
盛り上がってまいりました
102:仕様書無しさん
08/06/30 23:04:29
知ってるなら言ってごらん?(笑)
103:仕様書無しさん
08/07/01 19:30:28
しゃぶってごらん?(笑)
104:仕様書無しさん
08/07/01 19:43:42
もう夏休みなのか?
105:にぎってごらん?(笑)
08/07/01 21:08:32
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
106:仕様書無しさん
08/12/05 08:57:31
補習
107:仕様書無しさん
09/01/04 14:15:32
補償
108:仕様書無しさん
09/02/18 20:05:38
今日受けてきた。
【Java経験】 1年
【言語経験】 VB6,C++,C#,VB.NET
【試験番号】 310-090(SJC-BC)
【 正解数 】 64%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 2週間
【使用教材】 J2EEプログラマのためのEJBパーフェクトガイド, IBMのサイトから落としたSCBCDのPDF
【出題内容】 満遍なく
【感想など】 想像以上に不正解が多かった。とにかく正確に覚えていないと答えられない問題が多い。
どういうときにコンテナからメソッドがコールされるかとか、Contextにアクセスできるタイミングとか
あいまいに覚えていたためその辺のスコアが低かった。
あと、意味の分からない選択肢の文章が多かった。日本語も変だが英語で見ても何のことを言ってるのか
不明だった。もう一回受けたら落ちそう。
109:仕様書無しさん
09/03/19 08:16:33
>>1
∧ ∧ 彡
ミ ( ^ω^ )っ 彡
O ノ タタタタ…
ミ| (_) 彡
ミ し´ 彡
110:仕様書無しさん
09/06/07 00:46:49
SJC-Pの話題はどこに書けばよいですか?
111:仕様書無しさん
09/06/07 01:12:19
あれ?落ちたまま?
112:仕様書無しさん
09/06/11 02:22:48
新スレ
Sun認定Java資格 実用情報 6 【SJC-P用】
スレリンク(prog板)l50
113:仕様書無しさん
09/06/15 22:29:51
S システムアナリスト プロジェクトマネージャ システム監査技術者 プラチナ
A アプリケーションエンジニア テクニカルエンジニア ゴールド SJC-EA CCIE RHCE IBM認定アドバンストシステムアドミニストレータ(旧CLP Principal)
B+ ソフトウェア開発技術者 情報セキュアド 上級シスアド MCDBA アドバンスト UMLモデリング技能認定L4
B 基本情報 シルバー MCP SJC(その他) C言語1級 インターメディエイト UMLモデリング技能認定L3
CCNP トリプルスター LPICレベル2 Turbo-CE Pro IBM認定システム・アドミニストレータ(旧CLP)
C+ シルバーフェロー ブロンズ SJC-P C言語2級 ファンダメンタル UMLモデリング技能認定L2
CCNA ダブルスター LPICレベル1 Turbo-CE IBM認定アソシエート・デベロッパ(旧CLS)
C 初級シスアド SJC-A C言語3級 UMLモデリング技能認定L1 シングルスター MOS
114:仕様書無しさん
09/06/15 22:35:15
んな市民権得てないわ古いわで使えないランキング貼って何がしたいのさ
115:仕様書無しさん
09/06/15 22:36:15
コピペしたいんだと思うよ?
116:仕様書無しさん
09/06/16 00:24:38
質問です。ぎりぎりでチケットを購入しました。
メールでチケット届きましたが再受験無料については何も触れられていません。
これってアウト?
アメリカの時間?
117:仕様書無しさん
09/06/16 02:48:49
>>116
学生さんですか?
118:仕様書無しさん
09/06/16 09:33:27
こういう質問する人って、何でSUNに質問しないの?
オレがここで 「セフセフ」 って言えば信じるんかな?
119:仕様書無しさん
09/06/16 11:48:39
言ってやれよ
⊂ミ⊃^ω^)⊃アウアウ!!
ってさ
120:仕様書無しさん
09/06/17 12:36:30
アウトでも一回で合格すればいいだけの話だかなー
121:仕様書無しさん
09/07/07 20:26:59
>>109
121ゲットオォオオォ!!!!!
∧∧
(^ω^)
cu_uっ バイーン
彡
/ ̄ ̄\
| ̄1 ̄|
| ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122:仕様書無しさん
09/07/21 12:50:04
【Java経験】 3年
【言語経験】 C,C++,C#
【試験番号】 310-110(SJC-MA)
【 正解数 】 85%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 3週間
【使用教材】 JAVA2 Platform Micro Editionプログラミング、
MIDP2.0携帯Javaアプリ開発ハンドブック、
Unofficial"CLDC1.1+MIDP2.0"API Reference
【出題内容】 幅広く
【感想など】 PushRegistry、パーミッションはAPI Referenceでチェックしたほうがいい。
使用教材に書いた本が役に立った。
WSと同じくらいの難易度だと思いました。
123:仕様書無しさん
09/07/24 23:39:26
>>122
問題集も無く受験&合格するなんてすごい!
つーかWSも持っているのか・・・。いいなぁ。
124:仕様書無しさん
09/08/02 16:33:21
EAの情報はないのかい?