06/08/30 18:45:55
荒れてるのね('A`)
【Java経験】1年半
【言語経験】まじめにやりだしてから1年半
【試験番号】310-081
【 正解数 】50/69 (72%)
【受験回数】1
【勉強期間】310-080の範囲3ヶ月+310-081の範囲3週間
【使用教材】アスキー本、ITトレメ タグファイル・EL・JSTLはテンプレサイト+翔泳社本
【出題内容】自分が解けてない問題↓
「サーバ起動時、サーブレットコンテキストの初期化、リスナーの初期化、フィルターの初期化、
サーブレット(load-on-startup指定)はどの順に実行されるか」っていうD&Dの並び替え問題が印象的。
ServletRequestのアドレス、ポート番号、パスを取得するメソッドを選ばせる問題も使ったことなかったので撃沈。
coreタグを全部勉強しなかったんで、「URLを書き換えるcoreタグはどれか」っていう選択問題も多分はずした。
.warファイル、.jarファイルのMETA-INFディレクトリの情報をコンテナがどう処理するか?みたいな問題も2,3問くらい出た。
META-INFも全然いじったことなかったのでわからず。
ELはちゃんと実際にいじくりまわして頭と身体で覚えておけばかなりオイシイ。
あとは他の人の感想とだいたい同じ。