Sun認定Java資格 実用情報【SJC-WC用】at PROG
Sun認定Java資格 実用情報【SJC-WC用】 - 暇つぶし2ch418:仕様書無しさん
06/05/20 16:09:30
>>411

知名度が比較的高く、ある程度評価の対象になるベンダー試験なら、
 ・オラクル: Oracle Master 銅、銀、金、プラチナ
 ・マイクロソフト: MCP、MCSE、MCDBA、MCSA、MCSD
 ・Sun Java: SJC-P、SJC-WC、SJC-BC、SJC-D
 ・Cisco: CCNA、CCNP、CCDA、CCDP
 ・Linux: LPIC Level1、Level2
といったころか。

会社によっては、Solaris(SUN)、RedHat、DB2(IBM)、PostgreSQL(SRA)、Websphere(IBM)、XML、UMLとかも評価対象。
ただし、同じような事業内容の企業でも、業務で多用するソフトウエアや技術が全然異なることが多いので、この限りではない。


通常、未経験の人がちゃんと実機を使いながら勉強すると、1科目に1ヶ月ぐらいはかかるんじゃない?
(試験によっては、3ヶ月以上もありかも)

お金に余裕があるのなら、専門学校へ行ったほうが効率的に勉強できていいかも。
ただ、こっち(URLリンク(xfreak.com) )の受験記をみると、専門学校へ行かなくても合格している人がけっこう多いよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch