05/09/13 13:00:00
>>93
ニダー?
朝鮮人かおまいは。
韓国のサム寸電子を思い出したじゃないか。
金で日本の技術を買い取られてかなり評判悪いじゃないかあそこ。
堀江も同じことしたら叩かれる。
マイクロソフトは以外にケチみたいだぞ。
マイクロソフトはSunからJavaという技術を金で買おうとしたが
長い戦いの末見事に失敗した。
仕方が無くBolandからDelphiを作ったアンダース・ヘジルスバーグを
ヘッドハンティングしてC#を作らせたが
それも見事に普及していない。そのC#を中心に添え、社運をかけたドドネトも
見事に普及しなかった。仕事もろくに少なく信頼と実績を誇るJavaの案件に押されている。
開発環境、開発ツール、APIの充実度がC#を遙かに超えている分、Javaには勝てない要素が
多いんだろうね。
M$が買えたのはJavaではなくDelphiの技術でしかなかったのだ。
金があってもオープンソースを買うことはできない。
それが「ただで買えたからいい」、としても大もうけを企むことはできない。