05/09/13 11:31:08
>>78
金さえあれば技術は買える。
人についてくる技術だって、やはり金で買える。
マイケルソフトは高給で技術者を逃がさないようにがんがってる。
これこそ、金で技術を買うだと思うにだ
94:仕様書無しさん
05/09/13 13:00:00
>>93
ニダー?
朝鮮人かおまいは。
韓国のサム寸電子を思い出したじゃないか。
金で日本の技術を買い取られてかなり評判悪いじゃないかあそこ。
堀江も同じことしたら叩かれる。
マイクロソフトは以外にケチみたいだぞ。
マイクロソフトはSunからJavaという技術を金で買おうとしたが
長い戦いの末見事に失敗した。
仕方が無くBolandからDelphiを作ったアンダース・ヘジルスバーグを
ヘッドハンティングしてC#を作らせたが
それも見事に普及していない。そのC#を中心に添え、社運をかけたドドネトも
見事に普及しなかった。仕事もろくに少なく信頼と実績を誇るJavaの案件に押されている。
開発環境、開発ツール、APIの充実度がC#を遙かに超えている分、Javaには勝てない要素が
多いんだろうね。
M$が買えたのはJavaではなくDelphiの技術でしかなかったのだ。
金があってもオープンソースを買うことはできない。
それが「ただで買えたからいい」、としても大もうけを企むことはできない。
95:仕様書無しさん
05/09/13 13:01:40
>>92
堀江みたいなバカにとってはな。
堀江の下にもバカがわんさかといるが。
ああいう会社に貧乏な収入でもしがみつくのは
もしかしたら俺も堀江みたいに大もうけできるかも知れない
これだけでかい会社ならおれもいつか給料があがるかもしれない
と盲信しているバカどもが多いからだと思われる。
96:仕様書無しさん
05/09/13 13:10:34
>>95
安く雇ってる上に殴るけるしていらないやつを辞めさせてたら最低だな。
でもそんなことまでしそうなのは、全体的に給料も高い、
第一生命とかトヨタとかかな。
97:仕様書無しさん
05/09/13 13:49:13
ドン! これが無責任堀江貴文の実体だ!
ライブドア堀江貴文曰く : 「女は金にもれなくついてくる」
ライブドア堀江貴文曰く : 「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
ライブドア堀江貴文曰く : 「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
ライブドア堀江貴文曰く : 「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。 損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「女は金にもれなくついてくる」
ライブドア堀江貴文曰く : 「人の心は金で買えます」
ライブドア堀江貴文曰く : 「カネがあれば何でもできる」
ライブドア堀江貴文曰く : 「サラリーマンは現代の奴隷階級」
ライブドア堀江貴文曰く : 「起業家は現代の貴族階級」
ライブドア堀江貴文曰く : 「大衆の7割はバカで無能」
ライブドア堀江貴文曰く : 「世論には意味がない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
ライブドア堀江貴文曰く : 「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
ライブドア堀江貴文曰く : 「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
ライブドア堀江貴文曰く : 「新しい教科書を作っても世の中は変わらない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「韓国のIT技術は日本より上。 造船・鉄鋼・繊維でも韓国に抜かれた」
ライブドア堀江貴文曰く : 「韓国企業が日本市場で最も不利な点はブランド。 例えばプロ野球の西武球団のようなものを(韓国の)現代自動車が買えばいい」
ライブドア堀江貴文曰く : 「韓国の企業は優秀で攻撃的」
ライブドア堀江貴文曰く : 「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
ライブドア堀江貴文曰く : 「ライバルはヤンキースの松井ぐらいしか想像できない、でも収入は僕の方が上」
ライブドア堀江貴文曰く : 「人間を動かすのはお金です」
ライブドア堀江貴文曰く : 「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
ライブドア堀江貴文曰く : 「なんでも金で買えるなんていってない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません」
98:仕様書無しさん
05/09/13 14:07:38
ドン! これが無責任堀江貴文の実体だ!
ライブドア堀江貴文曰く : 「女は金にもれなくついてくる」
ライブドア堀江貴文曰く : 「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
ライブドア堀江貴文曰く : 「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
ライブドア堀江貴文曰く : 「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。 損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「女は金にもれなくついてくる」
ライブドア堀江貴文曰く : 「人の心は金で買えます」
ライブドア堀江貴文曰く : 「カネがあれば何でもできる」
ライブドア堀江貴文曰く : 「サラリーマンは現代の奴隷階級」(そうそう、残業するお前ら奴隷だぞ(嘲笑激藁)
ライブドア堀江貴文曰く : 「起業家は現代の貴族階級」
ライブドア堀江貴文曰く : 「大衆の7割はバカで無能」
ライブドア堀江貴文曰く : 「世論には意味がない」
99:仕様書無しさん
05/09/13 14:07:47
ライブドア堀江貴文曰く : 「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
ライブドア堀江貴文曰く : 「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない(そうそう、COBOLerは抹殺するしかないね)」
ライブドア堀江貴文曰く : 「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
ライブドア堀江貴文曰く : 「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
ライブドア堀江貴文曰く : 「新しい教科書を作っても世の中は変わらない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「韓国のIT技術は日本より上。造船・鉄鋼・繊維でも韓国に抜かれた」
ライブドア堀江貴文曰く : 「韓国企業が日本市場で最も不利な点はブランド。 例えばプロ野球の西武球団のようなものを(韓国の)現代自動車が買えばいい」
ライブドア堀江貴文曰く : 「韓国の企業は優秀で攻撃的」
ライブドア堀江貴文曰く : 「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」(そうそう、ばれなきゃ残業代出さなくても大丈夫(嘲笑激藁)
ライブドア堀江貴文曰く : 「ライバルはヤンキースの松井ぐらいしか想像できない、でも収入は僕の方が上」
ライブドア堀江貴文曰く : 「人間を動かすのはお金です」
ライブドア堀江貴文曰く : 「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
ライブドア堀江貴文曰く : 「なんでも金で買えるなんていってない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません」
100:仕様書無しさん
05/09/13 14:23:40
別に堀江の悪口なんていったってつまらないし時間の無駄だから
やめとけ
どうせなら堂々と政治家にでもなって正面から堀江を叩き潰せ
それができないなら2チャで文句言うな
2チャが汚れるだろ
101:仕様書無しさん
05/09/13 14:28:15
堀江信者にはいい薬だよ
102:仕様書無しさん
05/09/13 14:30:12
残業スレッドでは堀江みたいな危険な腐敗した経営者がいることに気をつけろ
という警告としてこの堀江の名言は参考になる。
103:仕様書無しさん
05/09/13 20:22:11
> 「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
自分自身を構造解析したような発言だな。
104:仕様書無しさん
05/09/13 20:28:19
板とスレが噛み合ってない
105:仕様書無しさん
05/10/09 07:23:52
つまりフィジカは嫁さんとSEXするときに
「確か書物では女性は愛している男性に膣内射精されるのを喜ぶものだと書いてありました、いや書物では」
といって出来ちゃった婚したから実は嫌われてたんじゃないか。
106:仕様書無しさん
05/10/09 13:26:39
>>14
そういうことしてもらったけど、それでも辞めた。
給料も大事だが、他の要因も山ほどある。
漏れの場合は、先輩がごっそり辞めてここにいても技術はたいして上がらんと思ったからだ。
107:仕様書無しさん
05/10/09 20:57:12
そういうのあるなあ。
営業も経営者も上司も計画性がないと
技術を上げる機会もなかなか手に入らない。ってな
108:仕様書無しさん
05/10/10 12:41:38
毎晩残業で土日祝は出勤を前提としたスケジュールを平気で立てるPMがいますが、
どこもそんなもんですかねぇ?
みんなかなりブチキレ寸前なんですけど。
残業手当は出るけど規定時間超えるとその分はカットだし。
109:仕様書無しさん
05/10/10 14:21:49
外部スケジュールと内部スケジュールあった場合はありえる
土日スケジュール
110:仕様書無しさん
05/10/10 14:33:22
汚名挽回したい。
111:仕様書無しさん
05/10/10 16:12:51
>>108
うちのバイト先がまさにそんな状況。
バイトよりも時給が安くなるように、営業が勝手に
プロジェクトの納期をエンジニアとろくに相談もせずに
どんぶり勘定で決めてしまう。
客の前では常にできないことをできると言い張り、かつ態度がでかく
部下に対してはかなり見下したような態度を取るので
みんなから嫌われている。正社員、契約社員はみんなぶち切れています。
アルバイト、派遣社員はそうでもなさげです。
時給がけっこういいから。正社員、契約社員の3倍以上の時給ですから
かれらはそれほどぶち切れることはないようですが、
会社のやりかたがおかしく、
絶対にこんな会社の正社員なんかになりたくないと申しております。
112:仕様書無しさん
05/10/10 19:18:36
時給1500円とか2000円とか泣けてくるな・・。・゚・(ノ∀`)・゚・
ベンチャーなんてだいたい経営陣以外はええええって言うほど安月給
あと残業ばかりしてる奴は某国では計画通り仕事を終わらすことができない
無能と思われるらすい。
日本人はマゾが多いからな・・・
113:仕様書無しさん
05/10/10 19:48:30
残業代で稼がないとすくねーんだよな時給だからさ
つまんねー
114:仕様書無しさん
05/10/10 19:58:41
休みの日に会社出てきて会社のパソコンで必死にゲームしてる奴がいた。
常務に怒られて、憤慨しながら帰っていった。
パソコンはゲーム中の画面のままだった。
115:仕様書無しさん
05/10/10 20:28:27
>>110
「汚名」を「挽回」してど―するw
挽回するのは名誉
汚名は返上するもんだぞ
116:仕様書無しさん
05/10/10 20:36:28
>>115
プログラマは、できるやつほど仕事が多く回されて、忙しくなって、
やがて手に負えなくなって残業連打になる。
つまり、「汚名挽回」すれば、定時で上がれるようになるんだよ。
117:仕様書無しさん
05/10/11 02:48:13
「22時から会議」とかも勘弁してほしいな。
118:仕様書無しさん
05/10/11 19:28:50
定時以降の会議はほんとに勘弁して欲しいね
119:仕様書無しさん
05/10/11 21:14:46
>>116
漱石みたいな奴だな。
120:仕様書無しさん
05/10/11 23:25:01
>>117
22
↓
2*2
つまり朝の4時からだ
121:仕様書無しさん
05/10/12 00:07:41
>>117
そういう馬鹿なことをする上司もよく見てきたもんだ。
バイト先での話だが。
いつも【緊急】や【大至急】という言葉が大好きで
落ち着きがない。
122:仕様書無しさん
05/10/12 06:38:36
会議の結果が気に入らないからと22時に会議の召集かける常務。
123:仕様書無しさん
05/10/13 00:55:29
>>120
つまり朝の4時までがんばれってことか
>>121
【重要】とかも好きそうだね
最近は【重要】じゃ目立たないから【超重要】が流行らしいよ
124:仕様書無しさん
05/10/13 04:45:56
【嫌韓流30万】民主党を乗っ取ろう【民主党員3万】
スレリンク(seiji板)
党員3万人の民主党にみんなで入党して、経済左派の保守政党を作ろう。
125:仕様書無しさん
05/10/13 19:39:28
無駄な残業することに対して悪いと思わないのかな~
126:仕様書無しさん
05/10/13 23:57:37
大阪市は死ねばいいがな
127:仕様書無しさん
05/10/14 00:58:31
5社ぐらいでチーム組んで仕事してるんだが、俺の会社だけ残業代でない。
最近残業は俺が一番してるんだけどね・・・
どう考えても俺が仕事遅いんじゃなくて、量が多いんだよ。明かに。
128:仕様書無しさん
05/10/14 08:15:15
>>127
仕事をする→仕事の消化が早い→仕事が回ってくる
のループだな。
1回倒れたり入院したりしない限り、状況はかわらんだろうな。
129:仕様書無しさん
05/10/14 22:02:46
>>108
前の会社にいた奴まさしくそう
逆に効率下がるよ
130:仕様書無しさん
05/10/16 23:05:14
>>108
遅レス。
そのPMが馬鹿なだけ。いるよH系子会社には特に多い。
んな事やってもモチベーションは下がるわ、健康管理に
悪影響はでるわ良いことなし。
131:仕様書無しさん
05/10/16 23:34:00
>128
一ヶ月入院したら、退院後は一か月分きつくなっただけ。
上司にスケジュール調整能力がない事だけはよくわかったよ。
聞くと一ヶ月なーんにも対策してないもんなー。
事後対策は
「健康診断の結果を徹底的にトレース」
その前に部下の仕事を全く理解せずに管理すると
言う状態をなんとかシル。
132:仕様書無しさん
05/10/17 08:56:11
大体そんなモンだな。
3日風邪で休んでも1週間かかる仕事を残り3日でやるしかないし。
133:仕様書無しさん
05/10/17 09:48:49
カラ残業という言葉を聞く→昔を思い出す→なぜかカラ残業になる→仕事できない→一生働けない→塞ぎこむ→叩きの書き込みをみて憤慨→反論して憂さ晴らしする→我に返る
なぜカラ残業になるのか?
任されている仕事が進まない→しかしやり遂げなければいけない。
残業しても進まないなら帰ればいい→勝手に帰っていいかどうかわからない。(相談したらいい)
相談したらいい→どんなことを相談したらいいかわからない(相談する内容の話し方が解らない)
今までのパターン
相談する内容を考える→怒られないようにする・自分の体裁を保つ言い訳を考える(仕事になってない)
仕事になってないからカラ残業になる。だから悪い。
結果的にカラ残業をしたことになるので、結局カラ残業をした自分が悪い。
対策
相談する内容を考える→事実(現在の進捗)を報告して・期日・自分でできるか・報告して指示を仰ぐ
自分の身を守るのではなくて、仕事を進めるための相談をすること。
結局自分の体裁を保つための言い訳しかしていなかった。
みんな仕事してるのに早く帰るのが辛い→仕事が無いなら帰ればよい(帰りますと報告して)
これもいままでは自分の体裁を保つためのいいわけしかしていなかったと捉えることができる。
134:仕様書無しさん
05/10/17 10:30:20
つーか、基本給だけで食っていくのはキビシイのが悪い。
135:仕様書無しさん
05/10/17 10:32:03
一ヶ月入院して、会社へ戻った。
少しは開発進んでいるかなと思ってソース見たが、
何ら進んでいなかった・・・。
136:仕様書無しさん
05/10/17 10:34:17
>>135
は?
137:仕様書無しさん
05/10/17 10:53:14
>>135
入院中コードを書かなかったお前が悪い。
138:仕様書無しさん
05/10/17 11:10:43
ひでー
139:仕様書無しさん
05/10/17 12:59:26
パソコンの持ち込みくらいはできただろうしな。
仕事への熱意を疑う。社会人としての自覚が足りないと言わざるを得ない。
140:仕様書無しさん
05/10/17 13:01:40
>>139が字面上は極めて真っ当なことを言ってるのを誰かどうにかしてください
141:仕様書無しさん
05/10/17 13:13:05
>>139
足の骨折とかならそのとうりだな。
142:仕様書無しさん
05/10/17 13:19:41
骨折でなくたって、退院前日まで絶対安静なわけじゃないだろう。
健康は自己管理が大原則。
それを怠って会社に1ヶ月もの損害を与えておきながらその態度は何だ。
143:仕様書無しさん
05/10/17 13:22:04
>>140
病み上がりにリアルで一発ぶん殴るというソリューションはダメすかね。やっぱ
144:仕様書無しさん
05/10/17 13:54:35
もう一回入院じゃないか
145:仕様書無しさん
05/10/17 13:58:34
問題は1ヶ月病院で働いた対価がもらえるかどうかだ。
146:仕様書無しさん
05/10/17 15:48:01
前に働いていた会社はプログラマを時給850円で雇っていたよ。
そのプログラマはすぐにやめたけど。
会社に入ったら時給850円って言われたらしい。
俺をはじめみんな正社員として雇うといって会社に入ったらバイト扱い。
その後は実習期間が終わったら正社員といいながら時給を上げただけ。
昔、中小企業で赤字のところは残業しなければ国から
お金か何か援助するとかそんなのがあったけど、国から支援を受けるから
残業をするな、帰りはタイムカードをつけるな!って言われたけど
残業させてるところもあったね。もちろん残業代はでないで。
従業員400人ぐらいの会社だけどほんといい加減。他にもいろいろ問題がある。
147:仕様書無しさん
05/10/17 17:37:03
それはヒドイ会社だ。
君のとるべき方法は一つしかない。
一生、そこで苦労してなさい。
148:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/10/17 18:49:29
おまいらもう6時つぎてるけど、無駄に残業ちてないよな。
家でテレビ見てるのが一番でつYO
149:仕様書無しさん
05/10/17 18:58:52
1年目の新人でつけどお金欲しいので残業していいでつか?
150:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/10/17 18:59:58
残業代が20%増しででるならOKでつ。
151:仕様書無しさん
05/10/17 20:15:28
>>134
同意
基本給だけで生活できないってのはおかしい
生活環境を見直してそれでも無理なら転職をお勧めするけどね
152:仕様書無しさん
05/10/17 21:55:23
こんなところに顔出してんんぢゃねぇよキモコテが
153:仕様書無しさん
05/10/18 06:14:14
とりあえず座っとけ(w
あとはなんとかなる(w
154:仕様書無しさん
05/10/18 18:13:23
仕事終わってるのに8時から10時ぐらいまで残ってる奴がいる。
アパートの家賃を払ってないらしく大家に遭うのを避けるために会社に残ってるらしい。
結局、借金とか色々あって辞めた。
155:仕様書無しさん
05/10/26 07:57:07
韓信を持ち上げ過ぎ
あいつは皇帝になれたのに中途半端に失敗して殺されてあっけない最期
しかもあいつが裏切ったおかげでその後異姓王や武将が片っ端から殺されまくるんだから。
同じ項羽側から寝返った陳平のほうがよっぽど策士で優秀だと思うがな
156:仕様書無しさん
05/11/02 15:09:07
いくら会社に尽くしても、それが報われないときがある。
人、それを… 『サービス残業』という!
157:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/11/02 20:56:55
世の中というかマ板では、残業つるほど出来る香具師なんて勘違いちている
アホが多くて困るはにゃーん。
158:仕様書無しさん
05/11/02 21:31:00
>>140
うむ、>>139は機密情報管理、
院内への電子機器持ち込みの可否についての
前提条件が一つもない。
>>139は社会人としての自覚が足りないと言わざるを得ない。
病気の種類が鬱病なら解決にならず。
安静にする暇もなくリハビリをしないといけないなら、
体操をしながらノートPCで作業することなどできないはず。
小さい会社ならノートPCなど買える金も少ないこと多し。
ネットも使えないではテストもできず作業は限られる。
ノートPCに入れているソフト、環境設定の扱いも大変。
セッティングに時間がかかりどうにもならない。
それに、病院で働いていたということを、会社がちゃんと見てくれているか?
そしてその分、ちゃんと給料としてもらえるかどうか?
>>145
零細企業じゃもらえないな。
159:仕様書無しさん
05/11/02 21:33:37
メムコピーて1バイトずつコピーするクソ仕様だったのか
もっと賢いと思ってたのに
160:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/11/02 21:37:55
ブロック転送命令を使ってるんじゃね
161:仕様書無しさん
05/11/02 21:49:10
ライブラリみたら普通にチャー型だった
162:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/11/02 21:56:11
知らなかった。。。。。。
163:仕様書無しさん
05/11/03 00:23:43
↑無駄なレスするやつ
164:仕様書無しさん
05/11/03 02:38:01
>>159
最適化で何とかなるんじゃね?
>>161
どれだけ大量のコピーをしようとしてるの?
165:仕様書無しさん
05/11/03 10:31:13
>>159 の環境も判らんのに、よく会話成立するなお前ら。
因みに VC++ 6.0 は >>160 の通り。(しかも DWORD 単位)
つかスレ違い。
166:仕様書無しさん
05/11/03 12:03:13
だって無駄なスレですから
167:仕様書無しさん
05/11/03 15:19:16
>128
職場で倒れて担ぎ込まれたが、
退院してみると全く対策無し。
退院してからも残業休出の連続で
もう疲れましたよ。
168:仕様書無しさん
05/11/03 17:12:31
>>167
とりあえず、もっかい逝っとく?
169:仕様書無しさん
05/11/03 20:37:48
デフォルトで残業してるのは異常だと気づいてほしい >うちの上司
170:仕様書無しさん
05/11/03 21:25:11
ウチのプロジェクトリーダー、土日祭日盆出勤前提でスケジュール組んでるわけだが。
で、メンバーから出た苦情に対して、「俺はクリスマスも働いたんだ!」とかわけわかんねーこと言ってる。
171:仕様書無しさん
05/11/03 21:29:13
自分たちはすごい苦労したんだから
お前らも同じ目に会えっていう人たち・・・
今の30後半以上に多い
172:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/11/03 21:40:37
どうせ40代になったらリストラされるんだから。。。。。。。。。
173:仕様書無しさん
05/11/03 21:57:32
どうせNGNameになったら消されるんだから。。。。。。。。
174:仕様書無しさん
05/11/04 04:53:34
うちのリーダ、目が痛いだの頭が痛いだのとほざきつつ22時デフォ。
部下は、せいぜい20時までしか居ない。
作業報告(日報)を関係者にメールするんだが、
なんか300行くらい書いてあって、
誰も真面目に読まないspamと化している。
そのspamの推敲作業を行っているモヨウ w
175:仕様書無しさん
05/11/04 10:28:03
日報は
存在するのに
意味がある
わんさか流れてくるMLのログと同じ。
問題が起きたとき用のデータベース以上の意味はない。
176:仕様書無しさん
05/11/04 11:08:02
むしろ、日報を書くしか仕事がない人への救済策。
177:仕様書無しさん
05/11/04 11:16:47
きちんと書けるならそれだけで半日ぶんの仕事の価値があるとも思うがね。
ドキュメントなんて書けないだろ?
178:仕様書無しさん
05/11/11 11:52:40
燃費のいい走りは
何千回転で発進して
何千回転で2速にギアアップして
何千回転で3速にギアアップしたらいいのだい
179:仕様書無しさん
05/11/11 19:24:24
オートマだから分からん。
180:仕様書無しさん
05/11/11 19:33:16
>>178-179
クルクルマー板かとおもた。
181:仕様書無しさん
05/11/12 11:36:14
>>178
バスに乗ると一人当たりの燃料コストは良くなる。
さらに電車だと、一人当たりのコストはとても小さくなる。
よって、公共交通機関を使え。
182:174
05/11/14 23:55:23
たまにリーダ不在だと漏れが代筆するんだけど1/3に圧縮できるよ
よくもまぁこんな冗長かつ稚拙な言い回しでグダグダグダグダと書けるもんだと
感心しつつ、いらんとこはバッサリ斬り捨て御免。
普段のメールでもさ、
「先程(11/14月曜日の11:38頃)、口頭で相談し、『○○を△△にする。』
と決めた件ですが、云々・・・・」
とかさ、細かいし長ったらしいのよとにかく。
何が(11/14月曜日の11:38頃)だと。w
「さっき話した件で」で済むじゃねーかと
もうね、絶対どっかオカシイ。病んでる。
アスペルガー症候群ってやつじゃないかな。
183:仕様書無しさん
05/11/15 00:25:51
最近、残業無いからお金たまらないなー。
それはそれでいいんだけど。
早く忙しくならんかなー。
184:仕様書無しさん
05/11/15 07:58:19
>>182
おまえ、一生ヒラのままだな。
185:仕様書無しさん
05/11/15 08:34:59
常務「~君に、封筒の書類仕上げてといてくれ、と言っといて」
俺 「封筒の書類って何ですか?」
常務「言えば分かるから」
俺 「常務が”封筒の書類仕上げてといてくれ”って言ってましたよ」
~君「封筒の書類って何や?さっぱり分からん」
186:仕様書無しさん
05/11/15 19:21:41
>>185
~君は「封筒の書類」が何なのかを分かっているが、
人前では分かってない振りをしなきゃいけない。
それほど危険なんだよその「封筒の書類」はね。
187:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/11/16 17:54:59
あと6分か。。。。。。
定時まで長いな。。。
188:仕様書無しさん
05/11/16 18:29:02
>>185
単純に夜のお誘いの合図じゃないか?
189:仕様書無しさん
05/11/16 21:58:26
仕事のもらえねぇ窓際コテは大変だな
190:仕様書無しさん
05/11/16 23:41:27
残業してれば仕事してると思ってる馬鹿
だいたいは無駄なうんちく並べてるうちに時間が過ぎただけのこと。
嘘だと思ったら成果物とやらを眺めてみればいいさ。
どーでもいいものが大量にあるか、なにもないかの択一で、あったところで
所詮はぼーっとした頭で作ったものだから無駄ばっかり。
191:仕様書無しさん
05/11/17 01:46:52
最近は、作業が落ち着いている事もあって、特に急ぎの仕事がないときは、
ほとんど定時で上がっている。いちおう、定時までは作業とかをしているが、
定時を回ったらさくさく片付けて帰っている。
おかげで、たまに残業すると、まるで何かまずい事でもあったんじゃないかと
思われるくらいになった。
それはいいんだが、社内での居場所がなくなってきた気がする。
192:仕様書無しさん
05/11/17 02:50:07
無駄に残業するやつなんてまだマシ
タイムカードないのをいいことに、
やってもいない残業を平気でつけるやつがいる
193:仕様書無しさん
05/11/17 03:41:33
こんな夜中までやってるのも残業っていうのかな
今夜は特に冷えるな・・・
194:仕様書無しさん
05/11/17 07:32:39
幻覚みえてきたら病院いった方がいい。
無性に腹が立ったら風俗池。
むなしくなったら布団かぶってばっくれろ。
195:仕様書無しさん
05/11/17 07:43:38
腹が立ったらテロリストのアジトを襲え!
URLリンク(uploads.ungrounded.net)
銃を選んでCONTINUE
196:仕様書無しさん
05/11/17 21:11:22
もう、葉猫は、パイオニアスレに来なくて良いよ
一生ここにいろ
197:仕様書無しさん
05/11/17 21:18:02
そっちでひきとれ
いらねぇよ
198:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/11/17 21:24:19
〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`)
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
199:仕様書無しさん
05/11/17 21:28:08
失せろ屑
200:仕様書無しさん
05/11/18 11:37:39
なんか、かわいそうになってきた
葉猫よ、パイオニアに来ても良いぞ
201:仕様書無しさん
05/11/18 11:44:47
空気のよめねーアホコテを二度と巣から出すなよ
202:仕様書無しさん
05/11/18 12:57:28
巣から出巣
203:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/11/18 15:43:13
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |〃 あと200円あがったら 恩返しに
`从ハ~ ワノ) パイオのプラズマテレビ買いまつ
( ∪8∪
と__)__)
204:仕様書無しさん
05/11/18 20:47:49
はいはいカエレカエレ
205:仕様書無しさん
05/11/19 11:58:41
>>203
パイオニアスレッドにはやくコイ
ここに、お前の居場所はない
AV機器板なら、やさしくしてくれるだろ
206:仕様書無しさん
05/11/20 18:15:47
やっと、葉猫帰ったようだね
あいかわらず、パイオニアプラズマスレッドには来てるようだが
207:仕様書無しさん
05/11/20 19:16:28
この板の他のスレには顔出してて相変わらず空気読めてないですけど
208:仕様書無しさん
05/11/21 07:24:13
悪来典韋ですら雑兵の攻撃の前に葬り去られたんだから個人の戦闘能力なんて、たかが知れてるでしょ。
209:仕様書無しさん
05/11/21 22:02:56
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
三国無双だと何百人もの大丈夫(兵士)をたった一人の主人公がぶっ飛ばし!!
210:仕様書無しさん
05/11/26 08:17:02
うちは東証で話題の某F通ですが、一般社員でも2通りの勤務形態があります
・残業代はやったぶん付くけど、勤怠は打刻で管理
・基本給+見込み残業代の上乗せ(残業30hくらいに相当の固定額)
そん代わり打刻無しで勤怠は自己裁量(遅刻、早退し放題)
前者は生活残業者が多く、当然、無駄に残業しようとする
後者は残業してもしなくても給料変わらないんで、さっさと終わらせて帰る
これらが混在しているので、社内はギクシャクしてます w
211:仕様書無しさん
05/11/26 08:52:43
「さっさと終わらせて帰る」の内容次第だとおもた
212:仕様書無しさん
05/11/26 12:24:52
ニヤリ
たしかにそのとおりだ
終わる=仕事の終了なら優秀だが、やり半端で帰るのはイクナイ
213:210
05/11/26 16:07:01
効率良くやれば8時間で終わる仕事を、
前者は12時間かけて行い、残業代を稼ぐ。
後者は8時間で終わらせて帰る。
出来栄えは大差無い。
と想像してみよう(イマジン)
214:仕様書無しさん
05/11/30 07:53:59
まあちょっとこの画像を見てほしい。
URLリンク(xxxx.s5.x-beat.com)
215:仕様書無しさん
05/12/02 23:18:08
生活給といいつつレジャー代age
216:仕様書無しさん
05/12/07 07:20:29
忙しいふりして無駄に残業しているやつがむかつく。
217:仕様書無しさん
05/12/07 08:48:10
>>210
まだ残業に関する管理が出来ているからいいじゃないか
中小企業には仕事があってもなくても、とりあえず残業してないと
勤務査定に響いたり周囲から嫌な目で見られてりする所もあるからな。
218:仕様書無しさん
05/12/07 09:33:54
馬鹿だな、中小だからとかそういうくくりは無いよ。
大きいところだって、部署単位の文化というか上司の姿勢次第だよ。
219:仕様書無しさん
05/12/07 16:26:22
オレはデバッグでいろんな大中小の会社に逝ったが、概ね昼休みと定時のチャイム直後を見ると
どんな会社かすぐわかるな。
昼休み吊るんで行動する会社は定時後も直ぐには帰りづらい雰囲気がある
昼休み個人で自由にできる会社は定時後も用事のない社員は直ぐに帰る
このパターンはだいたい組み合わせ、同じなんだなw
もちろんうまくいっている会社は後者が多かったけど。
220:仕様書無しさん
05/12/13 21:44:16
この動画どうおもう?
URLリンク(www.break.com)
221:仕様書無しさん
05/12/13 21:50:56
開くとやばそうだと思う。
222:仕様書無しさん
05/12/13 22:27:37
開いても再生されなかった。
223:仕様書無しさん
05/12/14 00:31:48
どうって....
バイクが壊れただけじゃんか
224:仕様書無しさん
05/12/14 11:31:38
左足がイってるぽ
225:仕様書無しさん
05/12/18 12:01:59
隊長「乳の幼生体なのかもしれない。成長することであの巨大な乳へと変わるのだろう
隊長「いやまて… もしも、あの巨大な乳ですら成体ではなかったとしたら… ん!? ( ノイズ ) 」
隊員「ん!? 何だあの音は!?
隊員「おい! 見てみろ! 大きい… こんなに大きいなんて!
URLリンク(xxxx.s5.x-beat.com)
226:仕様書無しさん
05/12/18 20:14:25
>225
俺の理想だな
227:仕様書無しさん
05/12/22 11:31:01
「泣かなくてもいいよ、シンデレラ。」
年老いた女性の声です。
「私は魔法使い。あなたの願いを叶えてあげましょう。何か願いを言いなさい、さあ。」
しかしシンデレラは、意外な所から現れた救いの手をはね除けてしまいました。
「嘘よ、あなたは魔法使いなんかじゃないわ。」
彼女は叫びました。
「そう言ってあたしを騙そうとしているのね。わかったわ、新手の詐欺ね。あなた詐欺師ね!そうでしょ!願いを叶えるとか言って法外な値段を吹っかけて、払えなかったらマカオ辺りに売り飛ばそうって魂胆ね!」
「そう年寄りを疑うものじゃないよ。」
魔法使いはシワだらけの顔で、シンデレラの顔を覗き込みました。
「私を信じなさい。」
「嫌よ、もう誰も信じたくないわ!」
シンデレラは継母達に裏切られたため、心身ともにボロボロになり果て、誰一人として信じられなくなったのです。
「さあ、願いを言いなさい。」
魔法使いは彼女の手を掴みました。
「触らないでよ!!」
彼女はそう叫ぶと、魔法使いを突き飛ばしました。
するとどうでしょう。魔法使いは急に苦しみ出しました。心臓発作です。シンデレラに助けを求めようと目の前でシワだらけの手をバタバタさせますが、空気を掴むばかりで何の意味もありません。ぜいぜい言いながら、なす術も無くもがいています。
しかし、シンデレラはそんな魔法使いの最後を見る事が出来ませんでした。
なぜならば、魔法使いを突き飛ばした反動でよろけてしまい、後ろにあった棚に頭部をもろに強打したからです。
そのショックで義姉から受けた傷が開き、再び大量の血が流れ出しました。隣にいるのは発作に苦しむ老婆。もう助かりません。
228:仕様書無しさん
05/12/24 14:02:51
バカ!
あきらめるな!
プログラムするんだ!
命を燃やすようにプログラムするんだ!
突撃ラブハート!
229:仕様書無しさん
05/12/24 17:38:23
今いる派遣先が酷過ぎ。
こちらのスケジュールとは関係無しに残業させる。
というか一度もこちらの都合を聞きに来た事無い。
俺がやってる仕事は派遣先の正社員が終わった後なんで、
終業時間までぼーっと待ち。
終わる時間も教えてくれないんで、精神的に凄くツライ。
今日はクリスマスイヴなのに、こっちの予定オジャンですよ。
230:仕様書無しさん
05/12/24 17:51:12
俺はデストロンの航空参謀スタースクリームだー!
231:仕様書無しさん
05/12/24 18:27:17
>>229
勉強できるいい時間だと思うけど。
232:仕様書無しさん
05/12/24 18:50:31
勉強なんてするやつにろくなやつはいない
233:仕様書無しさん
05/12/24 20:11:34
何もしないでぼーっとしてるよりいいと思いますが。
234:仕様書無しさん
05/12/24 20:22:40
何もしないでぼーっとしているのが一番幸せ。
235:仕様書無しさん
05/12/24 20:28:47
そりゃそうだ。
だが、将来の為を考え、若いときに勉強しとかないとダメだと思われ。
236:仕様書無しさん
05/12/24 20:34:53
俺は25過ぎてもう若くないから勉強はいいや
237:仕様書無しさん
05/12/24 20:42:15
25過ぎたらどうでもよくなるよな
人生に対して
238:仕様書無しさん
05/12/24 20:58:32
そうか?
俺、ものごころ付いたときから人生捨ててたぞ。
239:仕様書無しさん
05/12/24 21:14:59
濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉
. ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
. ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
. ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア
′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
.,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
`` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
. . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
. . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
'、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
.゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'.. ```````` .:゙:;,(jI回回|g.
240:仕様書無しさん
05/12/26 07:00:55
俺はノーメイクでゾンビ映画のゾンビとして出演できると言われた男だ。
なめるなよ。
241:名無し募集中。。。
05/12/26 07:06:48
定時になったらいったん仕事をやめさせて残業は申告制にすべき
242:仕様書無しさん
05/12/26 09:31:22
残業時間になってからが仕事だと思っていた。
243:仕様書無しさん
05/12/26 20:44:03
長時間残業すれば結果が出なくてもいいからうれしい!
244:仕様書無しさん
05/12/27 08:49:40
時間内で早く確実に結果を出すよりも、
結果を出さずにずるずる長時間残業した方が、
給料の手取りがいい。
245:仕様書無しさん
05/12/27 10:12:41
昨日さ、えらい長い時間残業してるやつがいて、なにやってるの?って聞いたら
日報書いてるっていうのよ
ずっと書いてるからどんなもんかと見てみたら3行ぐらいしか買いてねーの
でもってこれ書くのに2時間ぐらいかかったとか抜かしてんのよ
上司受けしやすく生意気にならない文面で当たり障りのない表現を
探していて高々3行について試行錯誤を繰り返していたらしい
こいつ、メール書くのもそう。いちいち世間体に神経質。
サービス残業がまかり通るのは、こーいうコスト意識のない
馬鹿がいるからだと思ったら殺したくなったよ
246:仕様書無しさん
05/12/27 10:34:53
あーいるよな、行数で仕事内容の評価する奴
247:仕様書無しさん
05/12/27 10:47:42
>>246
ソースコードの事かと思ったよ
248:仕様書無しさん
05/12/27 10:51:26
つうか殺害予告。
249:仕様書無しさん
05/12/27 11:07:34
殺害予告は個人名とか指定しないと成立しないだろ
馬鹿が
殺すぞ
250:仕様書無しさん
05/12/27 11:15:40
>>249
学校名とか指定すると騒ぎになりますが。
251:仕様書無しさん
05/12/27 11:25:29
うちは月30時間分は月給に含まれてるとかで残業代が出ない
サービス残業なので、無駄な残業なんてのはない
252:仕様書無しさん
05/12/27 11:30:27
>>14
いいこと言うね。
逆に言えば、給料が安くても、
残業代が出ればモチベーションが上がるもんだよな。
あと、仕事が残業だらけになってしまうこと自体、
要するに、自分のレベルに見合ってない仕事を任されてるってことでもある。
253:仕様書無しさん
05/12/27 21:35:15
さっさと仕事を片付けて、さっさと帰ってる。
前にみんなの手前せめて8時まで残業しろと言われたが
意味のない残業など無意味だと言って今に至る。
その時上司に「意味のある残業をさがせばいいじゃないか」だって。
アホか。オンタイムよりも早く仕事を片付けて、しかもそれ以上早く片付けると
仕事がなくなるから帰ってるのに、意味のある残業を探せって馬鹿ですか?
仕事が無くなったら、さっさと変えれば良いんだよ。
254:仕様書無しさん
05/12/27 21:41:28
今月の残業時間1.5hの俺が来ましたよ
255:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/12/27 21:42:49
漏れは残業をしないだけでなく、有給もちゃんと消化ちてまつ ( ̄^ ̄)エッヘン
256:仕様書無しさん
05/12/27 21:56:35
>>253
残業ってPCいじっていれば済むなら
DVD焼きとか視聴とネット
それからエミュでもやって時間つぶして残業代もらった方がいいよ
普通はあなたの意見が正しいが
その会社なりのやりかたあるから従った方が吉。サビ残なら帰っちまえって
いいたいけどね
隣の人の仕事手伝うのもいいと思うよ。貸しを作っておくのは悪いことじゃないし
そのうち恩返しも有ると思う
1人だけ早く帰ると、言われも無い中傷受けたりするので印象も悪くなりますから
いやほんと日中仕事がんばる気がなくなる言葉ですよ
アレは
アレ=みんなの手前せめて8時まで残業しろと言われたが
意味のない残業など無意味だと言って今に至る
257:仕様書無しさん
05/12/27 22:14:33
URLリンク(3.csx.jp)
258:仕様書無しさん
05/12/27 22:23:29
まだアホコテ生きてたのか
259:仕様書無しさん
05/12/28 08:39:36
みんなの手前じゃなくて上司の手前なのにねぇ
260:仕様書無しさん
05/12/28 22:09:47
残業するほど仕事が無いなんて事は滅多に無いだろ。
それなら一人で全部やれよ、って話だ。
一人じゃ出来ないからチーム組んでみんなでやってんじゃねぇの。
まぁ、担当外だとか権限がないとかで手を出さないだけなんだろうけど。
自分に割り当てられた仕事が終わったから帰るってのは正論だが、
各人への仕事の配分が適正な振り分けになってると考えられるのであろうか?
当然の如く、偏りがあって楽な奴と大変な奴が出てくる場合もあるわけで、
上司としては適時偏りを補正する責務があるんでないの。
残業する事を目的にする上司などは完全に論外であるが、
仕事が無いと言い切ってしまう部下も盲目的すぎるのではありはしまいか。
ただ、処理能力の高い奴に仕事が集中する問題を内包していて、
所詮時間当たりいくらで労働している身分の労働者風情では、
適正な評価が賃金に反映される保障は絶望的な状況であり、
つくづく底辺労働者は報われない世の中であることを痛感する次第なのである。
261:仕様書無しさん
05/12/28 22:14:50
俺は一人で全部やるから残業しない
262:仕様書無しさん
05/12/28 22:34:26
他人が残業してこなす量を残業なしにこなせば誰も文句は言えんよ
263:仕様書無しさん
05/12/28 22:52:40
まあホワイトカラーのサービス残業は合法化されるわけで。
そうなると残業するやつは頑張ってるねーってな風に見られるわけで。
どーするよ
264:仕様書無しさん
05/12/28 22:57:21
プログラマはホワイトカラーじゃないからいいや
265:仕様書無しさん
05/12/28 23:18:37
残業するのが普通っていう考え方する人間が多い
266:仕様書無しさん
05/12/28 23:28:11
今更そんな書き込みされても
267:仕様書無しさん
05/12/29 11:56:44
>>262
俺もそう思うが思ってくれるのは直属の上司だけだろ
総務とか他の部署で事情やらなにやら知らない人からみると
定時で帰っていくだけにしか見えん
(営業とかでなにかの売り上げランキングトップとかならだれからもわかるが)
よって実際は
>>263のように残業=仕事がんばっている+残業台で収入UPですよ
たとえ1日の仕事量があなたの仕事の半分以下でもそうおもわれちゃうんですよ
かなしいですがそうなのです
268:仕様書無しさん
05/12/29 14:27:25
この前、上司に「お願いだから残業代申請してくれ。」と頼まれたので、
「月270hで残業って面白いことをいいますね。」と言ったら、諦めてくれました。
月330h以下を残業というのは辞めて欲しいよね?かっこ悪いから。
269:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/12/29 16:24:09
有給などを考えまつと、160時間働けば働きつぎなんじゃね。
270:仕様書無しさん
05/12/29 20:38:44
はいはい帰っていいよ
271:仕様書無しさん
05/12/29 21:52:32
1時間半以上の残業は絶対しない
272:仕様書無しさん
05/12/30 07:49:48
1時間未満の残業は申請しても受理されない
273:仕様書無しさん
05/12/30 09:57:48
タイムカードないから、いちいち何時間働いたか覚えてないんだよね。
だから、勤怠を書くその日か前の日の残業代しかつけたことないや。
どうせ、仕事以外はニートだから月5万くらいしか使わないし。
274:仕様書無しさん
05/12/30 13:18:21
>>273
PCの起動終了時刻を記録するツールと
Excelがあればほぼ自動化出来るよ。
275:仕様書無しさん
05/12/30 14:00:47
>>仕事以外はニートだから
これってどおゆうこと 仕事以外って・・・・?
>>月5万くらいしか使わないし。
だったら貯金汁、結婚するにも金が要る
276:仕様書無しさん
05/12/30 21:05:46
>>275
言い方が悪かった。仕事以外は家からでないってこと。
入社当時はちゃんとつけてたんだけどね。
業務記録書くの面倒になって・・・。
多くても残業50時間ほどだし。
結婚してる人なんかはきっちりつけてるよな・・・。
277:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/12/30 21:10:08
聖地、秋葉原に行ったりはちないのか。。。。
278:仕様書無しさん
05/12/30 21:15:10
秋葉原ってよく知らないんだよね。
とらのあなで同人誌を買ったり、ゲーマーズでGAのDVDを買ったりする
くらいで。
あとは、石丸電気のイベントくらいかな。
279:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
05/12/30 21:19:46
>>278
十分活動的でつ。漏れなんか土日家から一歩も外でないことがよくありまつYO
アニメ録画し過ぎで毎日2~3時間みてもなかなか全部消化できないち。。。。。。。。。
株でひとやま当てて真のニートになりたいと思っているこの頃でつ。
280:仕様書無しさん
05/12/30 23:34:38
はいはいキモスキモス
281:仕様書無しさん
05/12/30 23:55:15
プログラマってアニメオタクが多いみたいだな。
お前ら、もういい年だろ?大人になれよ。
これからは、声オタの時代だと思うがな。
世の中、ほちゃだろ?
282:仕様書無しさん
05/12/31 10:56:12
ほちゃって何?
ケンシロウか?
283:仕様書無しさん
05/12/31 11:51:54
そもそも働いたら負けだよな
284:仕様書無しさん
05/12/31 12:10:41
金持ちで無職、これ最強
仕事は貧乏人がする事です
285:仕様書無しさん
05/12/31 17:02:01
残業代が一切つかないのにもかかわらず日夜深夜まで作業している我が社の社員は
全員生きる屍のような表情をしている。
286:仕様書無しさん
05/12/31 20:27:49
俺、月20万弱、毎日終電まで仕事して、休日も持ち帰れる仕事や、
仕事を家でやって
アホだけど、資格が何もないからたぶん次が見つからないし・・・。
今、25だから、3年以内に何か資格とって転職しないと。
287:仕様書無しさん
05/12/31 20:29:39
NHK教育の方が面白いよ
ソプラノ歌手の胸がセクシーすぎる
露出度最高のドレスに
歌うたびに胸揺れユッサユサ
288:仕様書無しさん
05/12/31 20:32:50
>>287
これか
2005/12/31(土) 20:26:32
NHK総合の勢い: 193res/分 19:20~23:45 第56回紅白歌合戦
NHK教育の勢い: 244res/分 19:00~20:30 N響“第9”演奏会
日本テレビの勢い: 43res/分 20:00~23:00 今夜生でNo.1を決定!!輝け!2005年・お笑いネタのグランプリ!!
TBSテレビの勢い: 82res/分 18:00~20:54 第47回輝く!日本レコード大賞
フジテレビの勢い: 185res/分 18:00~23:45 PRIDE男祭り2005
テレビ朝日の勢い: 157res/分 18:00~20:54 祝!新生ドラえもん初の大晦日3時間SP
テレビ東京の勢い: 43res/分 17:00~21:30 恒例!第38回・年忘れにっぽんの歌
超 歴 史 的 瞬 間 N H K 教 育 が ト ッ プ に 立 っ た
289:仕様書無しさん
06/01/01 00:47:29
何故Σ( ̄▽ ̄;;
290:仕様書無しさん
06/01/01 11:36:34
>>285
それ効率(能率)悪くなる悪循環スパイラルに落ちているから
改善せよ
291:仕様書無しさん
06/01/03 00:55:27
>>287
録画していた俺は勝ち組み(良い演奏だった)
しかし実は大晦日に第九を実況していた時点で負け組みorz
>>288
こんなところにもコピペがw
いつものメンバー以外にも、エヴァ厨が乱入していたようだ
292:仕様書無しさん
06/01/04 05:07:41
(???。???)ノシ
293:仕様書無しさん
06/01/04 16:41:21
手ぬるいぞ、オルステッド…
あの程度のザコに愛され奴らの心を射止めて最強になったつもりだろうが… それはお前だけではない…
俺は奴らにきっちりとさしてやったよ… 肉棒をな!
あまっちょろいガキのアリシア… カッコだけのクンフー野郎。
下着技だけのアニー。
しょせんは原始人のべるに道化にすぎんレイチェル…
そして妙子とかいうババア…
どいつも自らの弱さゆえ犯されてイッた。
お前の名を残してな。
愛した者の処女膜を破らずして… 真の勝利はない!
…俺か?
俺こそが 『 最強 』 … オディ・オブライトだ!
294:仕様書無しさん
06/01/04 20:06:47
森麻紀タソさいこー
ニューイヤーオペラでも萌えさせていただきますた
295:仕様書無しさん
06/01/04 20:45:00
ウチの会社も残業&休日手当一切ナシ
でも月300hぐらいの実働時間だから
時給単位だと1h 666円・・・
マックの時給以下か・・・
296:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/01/04 20:55:57
20マソじゃ家でふてねちてた方がマシでつYO。。。。。。。。。。。。。。。。
297:仕様書無しさん
06/01/04 21:12:01
>>295
やる気なくなってくるでしょ?
転職した方がいいですよ。会社が図に乗るだけです。
月300hが続くのはしんどいでしょ。
298:仕様書無しさん
06/01/04 21:43:49
永遠に寝てろアホコテ
299:仕様書無しさん
06/01/04 21:54:40
この間どっかの番組でネタでやってたなぁ。
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
URLリンク(media.spikedhumor.com)
こんなメッセージが隠されていたとは・・・
300:仕様書無しさん
06/01/04 22:19:49
>>294
スレ違いw
ま、確かにクラ板は恐ろしい場所だけど
301:仕様書無しさん
06/01/07 20:46:04
残業したいのに、ここ1年以上毎日定時上がり。
有り余るほど人を入れるから、残業という概念がない。
1本のプログラムに時間をかけれるから、バグも少ないし。
302:仕様書無しさん
06/01/08 09:34:16
それなら無理に残業しないで
アルバイトでも・・・・会社には親戚の手伝いってごまかせ
303:仕様書無しさん
06/01/10 17:29:01
プリンセスメーカー2で、野党に負けると強姦描写があるらしい
DL版で2500円くらいか、PC版でもあるのか分からんが
あるなら買うぞ!詳細キボー(*´д`*)
304:仕様書無しさん
06/01/10 18:13:14
ほんとしつこいやつだな。
そんな描写ねえって。
305:仕様書無しさん
06/01/10 21:33:18
>>303
氏ねよカス
306:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/01/10 21:34:31
プリメといえば4は赤井じゃなくなったからもうやる気ちないね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
307:仕様書無しさん
06/01/10 21:45:07
キモいコテのレスはもう読む気ちないね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
308:仕様書無しさん
06/01/11 06:59:13
だがそれがいい
309:仕様書無しさん
06/01/11 21:06:40
渦中の楽天で個人情報漏洩事件、とりあえず保存しとけ
URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)
URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)
まあ、これでも見て落ち着け
超おっぱい
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
310:仕様書無しさん
06/01/11 23:09:28
残業がやたら多いやつは、
・かなりできるやつ
・ただのノロマ(本人は気づいてない)
の両極端な気がする。
311:仕様書無しさん
06/01/11 23:38:01
>>285
マジで休まんと取り返しつかなくなるぞ
改善せなな
うちはわざと残業代で稼いでます(><)
312:仕様書無しさん
06/01/13 01:52:24
ウチは上司や後輩が先に帰るので社内がすごく居心地が良いから
タイムカード押した後も会社でいろいろ勉強したりしてる
結構家でするよりはかどるんだよね。
313:仕様書無しさん
06/01/13 06:36:19
>>312
死んで来い
314:仕様書無しさん
06/01/13 07:06:05
うちはタイムカードって存在しないなぁ。
でも、残業代は全て出るんだよね。
315:仕様書無しさん
06/01/13 08:20:00
これについてどう思う?
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
316:仕様書無しさん
06/01/14 00:51:59
ちょっとどぎつい
全然萌えない
317:仕様書無しさん
06/01/14 01:51:14
デスマは、人海を以って合し、逃走を以って勝つ
318:仕様書無しさん
06/01/16 10:15:28
今日の日経に、残業した場合に残業手当を支給する義務を廃止するという法案が
検討されてるってのが載ってたなー。
319:仕様書無しさん
06/01/16 20:22:44
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
廃止というか長時間労働を減らしたいだけなんでしょ
まあ、これをほんとに会社が守るかどうかの方が疑問だけど
320:仕様書無しさん
06/01/16 21:41:17
残業手当を払う義務があるから、会社が残業を抑制しようとするものなんだがな
321:仕様書無しさん
06/01/18 06:23:25
「ウルトラマンレオ」には等身大の宇宙人がよく登場する。
また、それを反映してか、MAC隊員はナイフを所持している(実際によく使うのだ)。
しかし全く宇宙人たちに敵わず、等身大の宇宙人との戦闘で殉職した隊員は二人いる。
戦闘機に乗っていて死亡した奴ははっきりしているだけで六人いる。
驚異的な殉職率である。
322:仕様書無しさん
06/01/22 16:22:05
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
これって割増賃金発生する部分だけ抑制しようって話だよな。
多分、残業代は出ないぜ。
323:仕様書無しさん
06/01/22 16:26:06
>>322
つか、新日鉄ソリューションズは、今けっこうヤバイって話を聞く。
人減らしも加速してるんだとか。
324:仕様書無しさん
06/01/22 18:19:00
まぁ、いいことじゃん。
深夜残業なんて誰もやりたくないんだから。
325:仕様書無しさん
06/01/24 01:01:04
先輩→コボラー
俺→.Net(C#,C++,VB)とJava,COBOL使い
コボラー先輩仕事遅い。俺は定時で帰れるが仕方がないので手伝う(上司命令)
俺の仕事先輩できない(コボル以外使えない)→先輩帰って俺残業
給料は先輩の方が高い罠。
なんかすっげえ理不尽な気がする。残業代いらないから帰らせてくれ
もうこんな状態が一年続いた。残業したくない。俺の仕事は終わってるのに
326:仕様書無しさん
06/01/24 07:10:56
ああ、わかるよ、俺もそんな感じ
ただ、その先輩がコーダーだったら終わってるけど
もし設計もろもろ出来るんならその辺は認めてもいいと思うけど
327:仕様書無しさん
06/01/24 09:22:32
>>325
喋り口調が片言の日本語で、強制労働させられてる奴隷みたい。w
328:仕様書無しさん
06/01/24 21:25:45
>>325
残業つくだけありがたいと思えバカヤロウ
329:仕様書無しさん
06/01/24 21:25:47
cobolは単価高いからな。
給与はWeb系等よりいいよね。
330:仕様書無しさん
06/01/24 21:56:56
>>326
コーダーだよもちろん。設計は全部俺。先輩設計できないもん。アプリのインストールすら
できない。
まあでも残業つくだけありがたいんだよな、でもなぜか俺が先輩の仕事を手伝った時は
残業代でないんだけどな。上司曰く「他人の仕事をやったわけだから残業代は必要ない」
んだとさ。もうどうでもいいや;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
331:仕様書無しさん
06/01/24 22:22:37
>>310
能力に関係なく、全員が毎日深夜まで働いている職場もあることを
ときどきでいいから思い出してください。
332:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/01/24 22:49:28
終電近くまで残業ちてる職場って大概、午後出社の香具師が多くないか。。。。。。
333:仕様書無しさん
06/01/25 01:28:08
キチガイは仕事もらえなくて楽そうでいいですね^^
334:仕様書無しさん
06/01/25 19:29:24
71 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2006/01/25(水) 14:04
くらえ! ドラゴン最大の奥義! 盧山昇龍覇ー!
何!? 効かない!?
ならば今一度! 盧山昇龍覇─────────!
くそ! ならば倒れるまで何度でもやってやる!
盧山昇龍覇─!
盧山昇龍覇───!
盧山昇龍覇─────────!
はあはあ…
ぬおー! 小宇宙を極限まで高めれば不可能な事は何もない!
くらえー! ドラゴン最大の奥義!
盧山昇龍覇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
はあはあ…
か、勝った…
72 名前:平民バカ 投稿日:2006/01/25(水) 19:01
>71の失敗は、およそ戦いにおいて初手の一撃に全身全霊を込めなかったという、ただ一点に尽きる。
一撃目においてコスモを極限まで高めてのち、奥義を放たなかったということは、
余裕をもって敵に勝てるという油断であり、戦士としての甘さであろう。
だが、さすが一流の戦士らしく、過ちに気付き、戦いの中で戦法を修正、敵を打ち倒したのは称賛に値する。
だがもし敵が超一流ならば、奥義を連発する間に奥義の神髄を見抜かれ、
こちらを上回る臨機応変で技が潰されていたかも知れない。
冷や汗ものの勝利であった事を忘れないで欲しい。
335:仕様書無しさん
06/01/25 19:38:22
午後出社の香具師が多い職場。
管理者(管理職とはいわね)が発狂することがあるのは知ってるか?
朝8時前~終電まで職場にいたらそら狂うわな・・・。
336:仕様書無しさん
06/01/25 21:20:03
無駄な残業をさせられそうになったので、
用事をつくって残業を断ってきました。
337:仕様書無しさん
06/01/26 12:58:31
次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、 毎朝あなたの口座へ86,400円を振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、 86,400円の中で,あなたがその日に使い切らなかった金額はすべてなくなってしまいます。
あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86,400円全額を引き出しますよね。
僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86,400秒が与えられます。
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。
それは貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、
あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大の物を引き出しましょう。
時計の針は走り続けてます。今日という日に最大限の物を作り出しましょう。
338:仕様書無しさん
06/01/26 13:09:36
道義的に他人と貸し借りはある。人に責任押し付けたり、サビ残させたり
役割分担の約束無視して踏み倒すやつは、永遠に借りを背負い込んでいる
ことにはなる。毎日時間は消えていくが、「記憶は残る」。
他者を踏みつけて自分を構築していくやつは、常に他者の怨念を背負い込んで
いくことだけは忘れないほうがいいと思う。
ほり○もんの例もある。
339:仕様書無しさん
06/01/26 14:39:02
>>337
例えが子供騙しだな。低学歴の臭いがする。
340:仕様書無しさん
06/01/26 14:56:46
>>339
どう見てもコピペにマジレスです。
本当にありがとうございました。
341:仕様書無しさん
06/01/26 18:15:29
バーーーーーーーーーーーーーーーーか
342:仕様書無しさん
06/01/26 18:24:55
>>341 はたぶん近いうちに事故死するな。春スキー逝って雪崩とか巻き込まれたり。
結構あたるのよ漏れの予言。
343:仕様書無しさん
06/01/26 18:50:02
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
344:仕様書無しさん
06/01/26 18:51:21
預言者sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!
345:仕様書無しさん
06/01/26 18:51:55
俺の手持ちの株価が下がったのはお前のせいかーーーーーー!!!
346:仕様書無しさん
06/01/26 18:52:11
感動した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
347:仕様書無しさん
06/01/26 18:52:57
感動した!
348:仕様書無しさん
06/01/26 18:55:11
ユーシン精機(東証一部上場)では、普通に無駄に残業しているよ。
残業をしないとボーナスカットは普通だし、無駄に残業している奴が威張っているよ。
定時に切り上げて帰ったら凄い嫌がらせに会うよ。「仕事せい」ってね。
349:日本防衛センター
06/01/26 19:16:41
インターネットにつながらないのですよぉ~
理由幾つかあると思うのだが教えてくれませんか??
お願いします| ̄|○
350:仕様書無しさん
06/01/26 19:53:35
>348
それ、多かれ少なかれどこの会社にあるんじゃないかな。
自分の無能さのおかげで修羅場作って、残業しまくってる馬鹿のほうが、
ちゃんと効率よく仕事してほとんど残業せずに済ましている奴よりも、
上司に受けが良かったりするよな。
351:仕様書無しさん
06/01/26 19:55:30
大体設計するなら最初に「どーやったら楽にあがるか」頭悩ますんだろ?
そういう思考じゃなく「とにかく手を動かせ」という香具師か、
打ち合わせ打ち合わせで自分の発言に陶酔してる脳内麻薬中毒が多いから
残業残業になるわけで。ちゃんと支払いあるんならまだましだが、多くは・・・。
あ、設計しないですかいきなりコード打ち込んで動いたら漏れ天才さんでしたか^^^^;
352:仕様書無しさん
06/01/27 00:53:35
今日は、ムダに残業(・∀・)ノ
雑談してた( ´∀`)
353:仕様書無しさん
06/01/27 01:51:22
不思議だよなー、残業した方が評価が良くて金も貰えるんだもんな
354:仕様書無しさん
06/01/27 09:32:19
つか、残業しなかったら、技術書買うと生活費を圧迫してキツイ。
355:仕様書無しさん
06/01/27 09:39:50
>>353
会社の利益が出てるうちはな。>>352のような人が従業員の3/1を超えたあたりで
経営(財務状況)がおかしくなる。で、一律給与カットと。
356:仕様書無しさん
06/01/27 10:11:26
経費節減とかで蛍光灯消すとか暖房温度落とすとか。
工場で立ち回り変えて1秒作業時間削減とか。
事務用品切り替えて粗悪なのに変更したりとか。
そーいう経費節減努力を一瞬で粉砕する無駄残業厨(´・ω・`)
357:仕様書無しさん
06/01/27 10:46:39
感動した!
358:仕様書無しさん
06/01/27 10:50:02
残業代は、固定費に含まれています。
359:仕様書無しさん
06/01/27 11:43:44
>>355
無駄な残業増える
↓
一律給与カット
↓
カット分を取り戻そうと、無駄な残業増える
↓
残業増えた分を削減しようと一律給与カット
↓
カット分を取り戻そうと、無駄な残業増える
↓
残業増えた分を削減しようと一律給与カット
このあたりで数人の従業員が過労で氏ぬ
カット分を取り戻そうと、無駄な残業増える
↓
残業増えた分を削減しようと一律給与カット
↓
カット分を取り戻そうと、無駄な残業増える
↓
残業増えた分を削減しようと一律給与カット
残業増えた分を削減しようと一律給与カット
残業増えた分を削減しようと一律給与カット
残業増えた分を削減しようと一律給与カット
残業増えた分を削減しようと一律給与カット
↓
連合系労組が乗り込んできてグチャグチャに・・・
360:仕様書無しさん
06/01/27 13:43:00
>>359
日本電産の社長が臆面もなく
「残業が問題?じゃあ1日10時間を標準で(残業)計上すればイイジャナイカ」
って言ってたなあ
361:仕様書無しさん
06/01/27 14:05:25
俺、このプロジェクトが終わったら結婚しようと思うんだ
362:仕様書無しさん
06/01/27 14:33:06
>>361
サラバだ。
363:仕様書無しさん
06/01/27 14:35:11
>>361
プログラマーの死亡フラグ
スレリンク(prog板)l50
364:仕様書無しさん
06/01/27 16:40:47
>>361 結婚を機に引退おめでとう。今後は田舎に帰って農業でもやればいいと桃割れ。
365:仕様書無しさん
06/01/27 16:48:35
プロジェクトが終わったら結婚するとは言ったが
引退するとは言っていない
お前、仕様書を曲解してプロジェクトに迷惑かけるやつだろ
つまり馬鹿だろお前
最低なプログラマーだ
カス
死んでしまえ
世の中のためにな!
366:仕様書無しさん
06/01/27 16:53:36
いや、漏れはせいぜい「引退しろ」って言っただけだ。
小突かれたぐらいで全力の罵詈雑言が出てくるあたりがもうだめぽ。
実際、そんだけ自我に陰圧かかってるってことは、無理があるんだよ。
結婚するのはいいが、しっかり避妊はしとけよ。
火病の子供つくられたら後がたまらんw
367:仕様書無しさん
06/01/27 17:16:13
>>366
>いや、漏れはせいぜい「引退しろ」って言っただけだ。
> >>361 結婚を機に引退おめでとう。
いってねーじゃねーかよ!!!!!!!!!!!
アホですな。
自分の都合の良いように事実を捻じ曲げるなよ
368:仕様書無しさん
06/01/27 17:23:03
あほいうおまいがエキサイトしすぎであほつうか、厨に見える
369:仕様書無しさん
06/01/27 17:28:57
捨て台詞か!
負け犬の遠吠えというやつだな!
良い夢見れそうだ!
じゃあ俺は定時に帰るからな!
じゃあな、クズプログラマーさん。
370:仕様書無しさん
06/01/27 17:41:49
( ´,_ゝ`)
371:仕様書無しさん
06/01/27 17:46:54
感動した!
372:仕様書無しさん
06/01/27 17:59:25
うひょー
香ばしかったぜ
373:仕様書無しさん
06/01/27 19:43:13
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::| 何、このスレ・・・・・
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
374:仕様書無しさん
06/01/27 20:45:22
モテない男達が「結婚」の2文字に過剰反応するスレです
375:仕様書無しさん
06/01/27 21:14:30
生まれてから一度も女性と付き合ったことがありませんが。
生まれてから一度もチョコレートをもらったことありませんが。
生まれてから一度だけ、女性に話しかけられたことがあります。
その言葉は「はさみ貸して。」
376:仕様書無しさん
06/01/27 23:31:35
>>375
中学のときに山盛りのチロルチョコを箱に入れて持って来てた奴がいて
それを1つ貰った
377:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/01/27 23:47:28
ハッΣ(゚∀゚) そう言えばここ1週間、女の子と会話ちてねぇーーーーーー
378:仕様書無しさん
06/01/28 00:52:15
>>377
ヒント:104
379:仕様書無しさん
06/01/28 00:54:03
>>378
それはきついなぁ。
まだ、脳内の方が。。。
380:仕様書無しさん
06/01/28 01:03:34
117や177よりマシだと思うぞ?
381:仕様書無しさん
06/01/28 02:06:04
そらこんな恥ずかしい名前のコテを平気で名乗れるようなキモい香具師には縁のない話だろう 納得
382:仕様書無しさん
06/01/28 09:56:39
ハッΣ(゚∀゚) そう言えばここ30年間、素人女の子と会話ちてねぇーーーーーー
383:仕様書無しさん
06/01/28 10:01:51
こてのマネは馬鹿丸出し
384:仕様書無しさん
06/01/28 10:15:25
毎日のようにパソコンの中の女の子と話してる。
385:仕様書無しさん
06/01/28 12:17:22
一生結婚できないと思うと寂しいな。
もう、風俗や女子社員との想像結婚では満足できないよ・・・。
386:仕様書無しさん
06/01/28 13:56:09
実際に結婚するとなると、いったいいくら金がかかるかわからんからなー。
金使った上に気を使うなんて、仕事だけで十分だ。
387:仕様書無しさん
06/01/28 22:42:28
つーか女の子の目を見て話ができませんorz
388:仕様書無しさん
06/01/28 22:44:13
俺も風俗嬢以外の女性とは目をみて会話できない。
しゃべりかけられたら、俺と結婚したいのかな?と思ってしまう。
389:仕様書無しさん
06/01/29 10:14:32
>356
いわゆるKAIZENですか
うちは就業時間中はそれ関係の会議で必死で
本来のお仕事は残業時間になってしまうという本末転倒状態
ま、ヴァ幹部はどうせ残業代出ないからいいけど、
ヴァ会議に付き合わされるリーダクラスの香具師カワイソス(´・ω・)
390:仕様書無しさん
06/01/29 12:09:55
風邪薬の宣伝か
391:仕様書無しさん
06/01/29 14:25:04
つーかお前ら、結婚したとして、いったいどうしたいわけ?
392:仕様書無しさん
06/01/29 14:33:46
おんにゃのこうませる
393:仕様書無しさん
06/01/29 14:34:31
結婚するなら子どもが欲しい
394:仕様書無しさん
06/01/29 16:59:59
恥ずかしくて書けません。
395:仕様書無しさん
06/01/29 17:15:56
子供なんてできて、育てるような時間はあるのか?
396:393
06/01/29 17:20:34
>>395
大丈夫だ、「結婚するなら」と書いたが
この前提自体この世からデスマが全滅する位有り得ないから
397:仕様書無しさん
06/01/29 17:56:11
ていうか、今の35歳以上のPG、SEってほとんど結婚してるけど、
いったいどこで嫁を見つけてるんだろう。
俺ももう25だから、そろそろ結婚をしたいけど、
同僚に「君は恋愛できる顔じゃないね。」と言われました。
398:仕様書無しさん
06/01/29 18:04:03
ほとんど結婚しているとは、いい会社だな。
うちの会社は40過ぎても結婚してないのがごろごろしてる。
399:仕様書無しさん
06/01/29 18:05:17
30近くになるとあっち(女)も必死だから
ほぼお見合い状態で結婚するんだろう
30過ぎて独身だとご近所&親族の視線が痛いからな
400:仕様書無しさん
06/01/29 18:38:33
結婚して家買って子供作って・・・
なんてやってると生活残業も必死だ罠 w
401:仕様書無しさん
06/01/29 18:45:37
>>400
大変そうだけど、家庭持ちたいよ。
402:仕様書無しさん
06/01/29 18:49:34
>>400
家持拡大家族ならそうでもない
403:仕様書無しさん
06/01/29 19:45:49
うちには、いい年して結婚していない営業マンはいないな・・・・
技術にはゴロゴロいる。ハードもソフトも。
404:仕様書無しさん
06/01/29 21:14:49
35以上未婚PG参上
405:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/01/29 21:56:23
ここで問題なのは さくらたん並に可愛い子じゃないと結婚する気も起きないということダネ ( ´ー`)フゥー
406:仕様書無しさん
06/01/29 21:58:23
>>405
野川?新宮寺?木之本?
407:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/01/29 22:05:02
さくらたんといえば、木之本さくらたんでつ。
でも何気に持ってるキャラグッズが一番多いのはサクラ大戦だったりちまつ。。。。。。
408:仕様書無しさん
06/01/29 22:09:37
このキチガイまだ生きてるのか
409:仕様書無しさん
06/01/29 22:37:38
俺は、間桐桜なみに壊れちゃってる方が、親近感が持てていいかもしれない。
410:仕様書無しさん
06/01/30 00:43:20
昨日、5年付き合ってる女性にプロポーズしました
今はまだそういうことは考えられないと断られました orz
411:仕様書無しさん
06/01/30 08:39:11
5年間、女と付き合っていません。
412:仕様書無しさん
06/01/30 13:36:02
よう、俺はFREDDY!
俺は日本で生まれフジヤマで忍者に忍術を教わった。
そして今俺はアメリカに移住して一般人に溶け込んで平凡な生活をしている。
これも忍術のおかげだ。
そう、俺は15年以上にわたり厳しい修行をしてきた。
そして、アメリカで平和に暮らしている今、たまたま本屋に立ち寄ってみると忍者についての本があったのでつい懐かしくなり読んでみた
"OH MY GOD!"何て事だい!
こんなの忍者じゃねえよ!
緑亀が忍者だって?
これじゃあまるで子供だましじゃねえか!
仕方ねえ、本場仕込みの俺が忍者についての秘密をこっそりと書いてやるとするか。
413:仕様書無しさん
06/01/30 17:32:37
>>409
慎二のお下がりでいいのか?
414:仕様書無しさん
06/01/31 07:54:00
武闘家が中盤~終盤にかけて装備するのはパワーナックル(攻撃力40)なのに対し
戦士はバハラタから大鋏(47)→ゾンビキラー(67)→魔神の斧(105)と
グレードアップし、特に魔神の斧が決定的な差となる(その差65)。
ここまで攻撃力に差があると、会心の一撃が10回に1回くらいしか出ないのでは
利点にならないのだ(ちなみに魔神の斧は会心とミスが同率くらいなので相殺となる)。
はぐれメタルが出る頃には魔神の斧があるので、はぐれメタルの倒し易さも同じ。
そしてドラゴンシールドと刃の鎧を装備できないことが、バラモス&ゾーマ戦で
致命的な欠点となる。ブレス攻撃で100以上のダメージを受けてしまうし
回復で手一杯のゾーマ戦では回復がなかなか追いつかない。
結果防戦気味になり、戦闘が長引いてしまう上安定しない。
その点戦士なら、前衛に立って刃の鎧を装備しているだけで十分な攻撃力と
なるし、常に後攻して賢者の石を使えるなどの利点も大きい。とにかく安定している。
結局武闘家の長所というのは、例えばG不足に苦労するファーストプレイや
防御力が高く魔法も一切通じない、レベルの高い状態で闘う闇ゾーマ戦などの
状況で生きるものであり、効率良くクリアすることを考えるとその力を発揮しにくい。
総合値が高く前職向きというのも沢山転職するファーストプレイ向きの利点だ。
415:仕様書無しさん
06/01/31 07:59:12
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 , ヽ::::::::|
|::::::::::/ u ´` .|:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::| >858
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::| 美人なんか男を金としか思えないし常識知らずばっかり
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::| 美人なんて馬鹿ばっかりに決まってるだろ
|:::::/ `─ ''''' '''''── ` 丶:::| 別に大学逝ったからといっても頭がいいとは限らんし
|:::ノ (●), 、(●)、 U |::| 美人は卑怯
|::| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .|::| +
|::| u ´トェェェイ` .|::| +
|::|. |,r-r-| |:::|
|::::\ ー `ニニ´‐ /::::| +
\::::::\ _- ̄ ̄-_ /:::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
416:415
06/01/31 07:59:55
誤爆です。失礼しました。
417:仕様書無しさん
06/01/31 08:12:48
ドラゴンクエストシリーズが他のRPGと違う点の1つとして
レベル上げという単調作業が面白いことが挙げられる。
私も昔からドラクエ、ポケモンなどではレベル上げ作業に熱中するタイプで
自慢ではないのだが、初代ポケモンのレベル上げに述べ1000時間以上費やし
ドラクエ5ではレベル99のデータが消失したのでもう一度99まで上げたほどである。
特にメタルキングの急所に毒針を刺した瞬間の「プシィーッ」が快感で
一日3時間しかなかったゲーム時間をそれのみに費やし数ヶ月過ごしたものだ。
418:仕様書無しさん
06/02/07 15:27:07
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
100 倍ビックバンかめはめ波 ━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
419:仕様書無しさん
06/02/07 20:51:47
会社の後輩にバイトでドラクエのレベル上げをやらせた俺は勝ち組。
1レベル300円
420:仕様書無しさん
06/02/07 21:10:40
最後までやってもらえ
421:仕様書無しさん
06/02/07 21:12:12
1 キャラで最大 300*98=29400 か
うーん・・・
422:仕様書無しさん
06/02/08 01:43:31
PAR使えよ。
マ的にはセーブデータ改造が本道か。
423:仕様書無しさん
06/02/08 08:36:40
・歩く処理
適当に歩く
IF 画面が黒くなった
はい
・戦闘モード処理へ飛ぶ
いいえ
・歩く処理へ飛ぶ
・戦闘モード処理
Aボタンを押す
倒した
424:仕様書無しさん
06/02/08 15:34:34
>>423
え?それで終わり?
425:仕様書無しさん
06/02/08 16:00:20
エンディングがないぞ
426:仕様書無しさん
06/02/09 22:15:36
>>423
自動マインスイーパー攻略ソフト思い出した
427:仕様書無しさん
06/02/09 23:14:11
>自動マインスイーパー攻略
まさか最初にxyzzy
428:仕様書無しさん
06/02/10 09:47:18
俺は隣に座っている主任のめぐみがチャットしているのに気付いた
「主任!仕事中にチャットしていいとおもってるんですか!」
俺は主任をかかえあげスキャナの上に叩き落した
スイッチをいれる
「いやああ!スキャニングしないでえ!
俺は主任のめぐみのおっぱいをスキャニングしはじめた
「主任のおっぱいをいろんなとこに送信するからね
世界中の人が主任のおっぱいでぬくんだよはあはあ」
「いやあとめてえスキャナとめてえええ」
「そうだ主任のおっぱいを主任の家族に送ろうよ
きっとよろこぶよ。
社内のメーリングリストにも送ろうね
取引先にも
「とめてええ!おっぱいスキャニングしないでえええええええ
俺は主任のめぐみをおさえつけつつ器用にマシンを操作する
そしてアドレス帳に登録された全件に添付しておくっといた
主任はかわいそうだったので
いっかいおれのちんこでイカしてあげといた
そんで仕事に戻った
429:仕様書無しさん
06/02/10 11:07:50
Developers Summit 2006【マが行くべき所】
スレリンク(prog板)
Developers Summit 2006 - デブサミ2006
URLリンク(www.seshop.com)
Developers Summit、略してデブサミはプログラマに出席することを
義務づけられたサミットである。
すべてのプログラマは、このDevelopers Summitに
出席しなければならな義務がある。
430:仕様書無しさん
06/02/11 19:44:16
>>1
トラブル対応ではまってる時に、帰りにくいからと手伝うでもなく残っている。
自分がはまったときは直すこともできず、どうすればいい?と半ば切れ気味に電話かけまくる。
いつも申請した予算ぎりぎりまで残業しているが、何をしていて残業に成ったか分からないし説明も出来無い。
そんな仕事ぶりに管理側が切れて、つい先日、降格と移動が決まった俺の先輩のことか?
本人への通達がいつになるか楽しみにしているよ。
431:仕様書無しさん
06/02/12 12:55:42
それって管理者が残業時間に注意すればいいのではないのかい
あとから聞くのでなくリアルタイムに注意しようよ
でも降格とかちゃんとしたのは立派だとおもうがな
432:仕様書無しさん
06/02/12 16:00:32
>>431
上司が言っても守るのは一日だけでしたが・・。
しかも、上司の居ない所で細かいことぐちぐち言うなと反省の色なしで更に生活残業。
俺達が言うと「何だその口の聞き方は」と切れるので処置無し。
(現時点で実質的に俺と上司の二人で職場内の査定してるんだけど気付いてないみたい)
今日も対応しきれずに、救援出動、5分で復旧完了。
決められた手順すらまともにできなかった。
残業代もつかねぇまま帰って来たよ。
今は、SE、営業、ユーザに謝りの電話入れるている合間だったりする。
さて報告書作らなきゃ・・。月曜朝一でまた謝らないといけないし・・。
433:仕様書無しさん
06/02/12 16:15:10
裁量労働制にすりゃ、生活残業問題はなくなるかもしれないけど
ただ働きが出る可能性の高い今のプロジェクトだとつらいか?
でも、この業界って給料安いのか?確かに仕事の割には安いとは思うけど
無残業の給料で生活できないと思ったことはないな
さすがに手取りで20万以下だときついと思うけど
434:仕様書無しさん
06/02/13 00:28:22
禿同。
効率よくやろうなんて全く考えない。
プログラマーならマクロとかショートカット使って効率よくやろうと考えるのが普通だ(と思っているが)。
ところが、そいつときたら、「そこまでやろうとは思わない」だと。
もうさ、そういう人は完全な事務仕事に回して単価安くしろよ。
本当に優秀なプログラマーの単価を上げろよ。
435:仕様書無しさん
06/02/13 00:31:25
考えて蠕動する歯車は要らないってことだろ。
どーでもいいけど。
436:仕様書無しさん
06/02/13 00:51:05
課長クラス以上は残業代がでません。
その賃金で残業代だすと高くつくから、残業代ださない!?
夜おそくまではたらいているっていうのに・・・。
437:仕様書無しさん
06/02/13 00:53:44
役職付きの給料を上下させるのは法律違反じゃなかったっけ?
438:仕様書無しさん
06/02/13 21:14:03
>>432
ガンガレo(^▽^)o
査定すル立場とは・・・・胃潰瘍にならんようにな
無駄残業をちゃんと戒める会社は俺は好きだ
言っても相手にしない上司がいる会社に勤めている俺はもうあきらめた
だって平社員だもん^^上司がなんとかせいや!
俺の午前中に終わる毎日の仕事を変ってもらって約1年
8時から19時30分までかかって(かからせて)忙しいとか言っているそいつも
残業代いらんよな
ってか半日分でいいじゃんか!^;
439:仕様書無しさん
06/02/15 02:06:48
まぁ平社員はだまっているのが一番だな
ストレス性胃潰瘍になんてなってしまったらきついぞ
すぐ直るけどな
440:仕様書無しさん
06/02/18 13:29:55
社民の質議が始まった途端、折り紙を始める永田議員
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
テレビでえらそうなこと言っているのに・・・
0秒~6分25秒:真剣に作りつつ、時折周囲の目を気にする。
→町村の答弁の間に作業が順調に進んでるのに注目
→6分25秒~35秒でホッチキスで左上を綴じた別の資料をつまんで折り紙(未完)の上におき、隠す。
→お行儀が良くなったと思った瞬間、今度は携帯電話を取り出し軽く(・∀・)ニヤニヤ
→町村答弁中に机の下に隠して内職
→完成して隣の議員に披露しながら(・∀・)ニヤニヤ
→大きな( ´O)η ファ~
あとは落ち着きの無い小学生の着席中の仕草をご堪能ください
441:仕様書無しさん
06/02/25 23:27:41
最近
無駄に残業しています
理由。3月(年度末)なのに俺の残業時間が年間トータル
120時間しかないので、上司に文句を言われたから
もちろん仕事はこなして帰っていますし、手伝いもやっていましたが、
他の人との差が200時間あるらしく、サボっているといわれたためです
上司なら部下の働きぶりとかチャンと見ないとだめだよね
これが総務とか他部署の上司の言葉なら言われてもしょうがないとは思うけど
なんでかなぁ
俺だって休憩2時間している人に付き合って残業するほどひまじゃないんだよね
直すなら無駄な残業している方を直すべきなんだけどなぁ
まぁ給料UPするからいいか^^l
442:仕様書無しさん
06/02/25 23:30:52
無駄に残業している内に、仕事が遅くなっていく
443:441
06/02/26 10:28:08
>>442
レスきたかなぁと覗いたらきてたよ
そう442の言葉を実感しています、
結局がんばってもしかたないので、ダラダラ仕事するようになってきています
暇つぶしできる(内職でもなんでもいいけど)ならやるけど、
上司は同じ部屋にいるので無理だし、
ネットつなげれるPC有れば仕事しているフリでパソコンでゲームとかやるんだけどそれもできない
結局だらだらするしかないのですよね
もう速いペースに戻すのは体がついて行かなくなってきそうな感じですわ
今月は60時間突破しました、(月45時間の制限もあったけど何も言われない)
来月の給料楽しみ~
40インチの液晶TVでも買っちゃおうかなぁ
444:仕様書無しさん
06/02/26 10:55:52
プログラマーの場合は、趣味のプログラムとか予備知識になるテストプログラムとかを
書くって事もできるんだが、残業時間までそう言う事する気出なかったりするしな。
445:仕様書無しさん
06/02/26 14:28:56
ネットに繋げないのはきついな。
俺も残業が少ない事を言われるようになったから、残業増やしてるが、
幸いなことにネットが使える。
おかげで、最近の生活は9時~15時が株取引で、15時以降が本来の業務という
時間配分になってる。
446:仕様書無しさん
06/02/26 15:03:31
株の時間長杉
447:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/02/26 17:41:27
ざら場中は仕事も手につかないよね。
448:仕様書無しさん
06/02/26 17:52:53
なら氏ねば?
449:仕様書無しさん
06/02/28 23:29:42
残業時間は、プログラムコンテストに出すプログラム作ってます
450:仕様書無しさん
06/03/03 01:16:20
今日からマの付く重労働
451:仕様書無しさん
06/03/04 01:22:38
まさかの23時間労働
452:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/03/04 02:38:04
今夜はマ板で大脱走
453:仕様書無しさん
06/03/04 02:54:18
来るんじゃねぇ屑が
454:仕様書無しさん
06/03/05 13:00:38
マってなに?
455:仕様書無しさん
06/03/05 13:31:31
>>454
教えてあげない
456:仕様書無しさん
06/03/06 07:54:35
まか
457:仕様書無しさん
06/03/06 22:44:43
マカパイン?
それってバスタードででてきたやられキャラでしょ
458:仕様書無しさん
06/03/06 23:31:26
男と一緒に帰るために空残業してる女がいるんだが。
かなりむかついて注意したらセクハラ相談室に駆け込まれた。
鬱だ
459:仕様書無しさん
06/03/06 23:41:02
顔だよ。顔が悪いからそんな目にあうんだよ。
460:仕様書無しさん
06/03/07 01:06:21
なんだと
461:仕様書無しさん
06/03/07 05:43:38
私は残業しなくてはいけなくても
さっさと帰り、
仕事を回りに押し付けてましたが何か?(プッ
462:仕様書無しさん
06/03/07 05:47:20
経営者から見れば、プログラマーなんか使い捨て。
代わりはいくらでもいます。
さて、インド人でも雇うか。
463:仕様書無しさん
06/03/07 05:52:11
>>445
オレも同じ。
プログラマーは株やれるのが一番おいしい職業だよね。
しかも、『考えてる』を理由にいくらでも時間つぶせるし。
ある意味、いくらでも楽ができる職業だと思います。
464:仕様書無しさん
06/03/07 11:36:45
残業好きは自分がどれだけ残業したかを自慢する。
イヤイヤと言いながら。。
150時間やったよぉ~。
200時間やったよぉ~。
まさにマゾ。
真性M。
465:仕様書無しさん
06/03/07 20:19:53
残業150時間も加えてやった仕事が、150時間だけで出来る仕事だったりするしな。
466:仕様書無しさん
06/03/07 20:20:46
俺って同考えても一般人の10倍の生産性ある
467:仕様書無しさん
06/03/07 21:03:23
>>465
激しくありうる。
468:仕様書無しさん
06/03/07 21:10:07
でも納期はすぎてるんだろ?
469:仕様書無しさん
06/03/07 21:10:29
派遣でさ、他社にいってるんだけどさ
俺や周りの派遣社員は特に残業せんでも十分こなせる仕事量が割り振られてるのにさ
別に仕事のペースが遅いわけでもないのにさ、周りはなぜか残業ばかりしてるんだよな
おかげで定時にすごく帰りづらいんだよね
ていうか夕方まで仕事してたらそれ以降はモチベーション下がらないのかね~
俺は定時になる頃にはもう仕事やる気起こらなくなるんだが
470:仕様書無しさん
06/03/07 21:13:26
>>469
俺なんて持って午前中
471:仕様書無しさん
06/03/07 21:27:05
>>469
やることしっかりやってるなら、周りなど無視して帰れ。
スキルの無い奴ほど残業する。
472:仕様書無しさん
06/03/07 21:29:22
そうそう、帰りづらいのは最初だけ。
一週間お構いなしに定時帰宅やればソレが当たり前になる。
473:仕様書無しさん
06/03/07 21:29:35
>>469
残業代がないと生活が苦しい
早く帰っても彼女もおらんから孤独
そもそも友達おらんから孤独
会社にいれば孤独がまぎれる
あたりかな(w
474:仕様書無しさん
06/03/07 22:58:34
社員なら昇進云々で意味もなく残業はありかとおもうが
派遣で無駄に残業とか、残業代目当てで無い限りする必要はない
ただ、その仕事を長くやって行くなら周りに合わせるのは重要
逆にさっさと引き上げたい場合は、定時退社だけでなくテキトーに
「急病」で休むべしw
まず長くは居られない
475:仕様書無しさん
06/03/07 23:00:58
昇進なんてしたくないよ
476:仕様書無しさん
06/03/07 23:07:48
昇進したら給料が減った
良く聞く話です。
477:仕様書無しさん
06/03/07 23:14:21
昇進したら給料が減り会社役員にされ会社が倒産し
家や財産が債権者たちにむしりとられホームレスに
なりました。
冗談ではなく、たまにあるらしい。
478:仕様書無しさん
06/03/08 00:59:21
ほんと会社好きな奴多いよな
残業代も出ないのに、なんでだらだら残ってんだろ
残業自慢で盛り上がってる人も多いし
俺は仕事終わったらすぐに帰るけど、白い目で見られる
479:仕様書無しさん
06/03/08 01:29:38
以前の現場で女でそんな奴がいたな
勤怠上は定時で終わってるんだけど、普通に22時までいたり
徹夜することもあるらしい
本人がいうには家に帰りたくないらしい
480:仕様書無しさん
06/03/08 21:47:09
昇進したら残業手当も休日出勤手当ても付かないので
さっさと帰ります。残りの仕事はよろしくね。
481:仕様書無しさん
06/03/08 22:02:23 BE:149769656-
残業代でないし、早く帰りたいけど、月160時間の契約だから、
出勤日数が20日を下回る月は、残業せざるをえない。
アホか。
482:仕様書無しさん
06/03/08 22:07:28
>>481
かわいそうに。。。
483:仕様書無しさん
06/03/08 22:33:58
逆に、20日を上回る月は平日でも休めるのか?
484:仕様書無しさん
06/03/08 22:35:39
時間での契約になってる時点で負け
485:仕様書無しさん
06/03/08 22:47:45
URLリンク(ebi.2ch.net)
486:仕様書無しさん
06/03/08 22:57:29
>>483
それはできない。
487:仕様書無しさん
06/03/08 23:34:33
>>485
へぇ~
俺も文系に進んでたらなぁ~orz
488:仕様書無しさん
06/03/08 23:53:10
最近は少ないんじゃないの?そういうの?
俺はバブルの頃から現場で仕事してるけど、当時は酷かったもんだよ
ほぼ一日中雑談して、残業時間も何してるかわからんけど残ってるやつなんていくらでもいた。
それでも金が出向先から出ていたからな。
今じゃ殆ど即お帰りお願いされてまうだろうな。
489:仕様書無しさん
06/03/09 23:09:53
アフリカではよくあること
490:仕様書無しさん
06/03/12 19:46:57
>>219
いい所見てるな。一人一人が考えないとダメだよな。
491:仕様書無しさん
06/03/12 20:49:49
URLリンク(bbs2.fc2.com)
残業中
492:仕様書無しさん
06/03/12 20:58:15
>>219
なるほど、勉強になります。
うちの会社はみんなで昼飯喰いに行って
みんなで定時に帰る駄目な会社
493:オレ
06/03/12 21:53:32
無駄に残業しているというより、
オレの場合は、1時間で終わる仕事を3時間で終わらす。
そうする事によって残業代をむしりとります(^▽^)/
494:仕様書無しさん
06/03/12 22:11:54
そんなに残業代取ってどうするの?
495:仕様書無しさん
06/03/12 23:03:58
貯金
496:仕様書無しさん
06/03/12 23:27:08
風俗
497:仕様書無しさん
06/03/12 23:41:26
女に貢ぐ
498:仕様書無しさん
06/03/12 23:54:02
借金返済
499:仕様書無しさん
06/03/13 21:18:32
>>492
ある意味いちばん平和な会社じゃないかw
いい取引先がいるんだろ。社長の力かもな
500:仕様書無しさん
06/03/13 23:02:42
>>491
今時液晶モニターじゃないのか
節約しているいい企業じゃないか
社員はダメダメだけどな
501:仕様書無しさん
06/03/13 23:04:22
>>493
それって無駄に残業そのもの+忙しいときに役に立たないクズってことだろ
>>441-443
502:仕様書無しさん
06/03/13 23:28:38
>>500
あれ、液晶のほうが省エネじゃね?
物持ちがいいって意味かな
503:仕様書無しさん
06/03/15 23:46:12
そう 設備投資を渋るケチな会社
省エネの基本だよな
504:仕様書無しさん
06/03/18 15:10:22
1920x1200か1600x1200のモニター買ってくれ
そしたら作業がスムーズになって残業しないからさ
505:仕様書無しさん
06/03/18 15:25:59
17インチ2枚並べとけ
506:仕様書無しさん
06/03/19 22:16:21
>>504
いいよ俺のポケットマネーで買ってやる
その代わりなんだが半年は今までの残業代を俺にクレ
今まで10時に帰っていたなら、遊んでいていいから10時まで会社にいて
その残業代を給料もらたら俺にくれ
507:仕様書無しさん
06/03/24 00:58:49
忙しい!!とのた打ち回るのはマヌケ。
落ち着いて考えないとロクな結果が出ない。
508:オレ
06/03/24 01:47:49
派遣だから残業代がきっちり付く。
って事で仕事が終わってからも残業してます。
※正確には、仕事をしている振りをしながら勉強をしてる。
勉強して時給が発生するからこれほどボロイ商売は無いw
509:仕様書無しさん
06/03/24 11:25:39
そんなのばれてるわけで。
いざ働けって時にそなえて、時間外当たり前って習慣づけされてるのよね。
鼠とかにえさ与えつつ調教するのと原理は同じ。
自分は違うと思っても、所詮は哀れな飼い鼠。
510:508
06/03/25 15:03:30
>>509
残念♪
ばれてねぇーって(*^o^)
オレは、頭の悪い大根役者じゃねーしなw
まっ、突っ込まれても自分で言うのもなんだが
生産性が高い。でもってプロパのSEクンの3倍は仕事を
消化出来る。だから文句言われたら
「じゃー辞めます。」
これでトンズラかます。
511:仕様書無しさん
06/03/25 15:37:28
510の書き込みがどうみても頭悪そうに見える俺はおかしいのか
512:仕様書無しさん
06/03/25 17:30:44
仕事できるのに低い単価で長時間拘束されて
それで本人も満足してるみたいだからそっとしておいてやれ。
513:仕様書無しさん
06/03/25 17:37:57
>>510
(´・ω・)キングカワイソス
514:仕様書無しさん
06/03/25 20:48:40
>>510
職場で勉強するの普通じゃないの?
うちは会社で雑誌とか定期購読してて
就業中に読んだりしてるけど・・・
515:仕様書無しさん
06/03/25 23:38:41
ムダに残業する奴・・・いたなぁ。
特別やらなくちゃいけない仕事があるわけじゃないのに、
夜9時10時ぐらい(定時は5時)平気な奴。
その人がたまに早く(といっても7時ぐらいなんだけど)帰るときに一言
「すいません・・・今日は用事があるから早く帰ります」
いや考え方間違ってるだろうと。
もう残業2時間ですよ?
全然早くネーヨ。むしろ遅い方だろうと。
516:510
06/03/26 00:32:46
>>514
こっちは、サービス残業が嫌で派遣PGだからね。
そりゃ正社員の頃は、それが可能だろーが残業代で時給3000円は
なかなか発生しないだろ?
派遣だったら残業代で3000円発生するから最高w
完全土日休みだしね。
517:仕様書無しさん
06/03/26 02:14:34
俺、知らなかったんだが、普通の派遣ってそんなに安かったんだな・・・
上が社外比を高めろとうるさい理由がわかったよ・・・
518:仕様書無しさん
06/03/26 09:42:37
>>515
そいつの方もおまえを見て同じことを思っているだろうな
519:仕様書無しさん
06/03/26 12:32:53
うちにもいるよ・・・。殆ど仕事無いくせにちんたらやってて、毎日無駄に30分だけ仕事してる奴。
モチベーション下がるから早く辞めてほしいorz
520:仕様書無しさん
06/03/26 13:49:36
俺の職場にもいるよ。
この前、PLに生活残業で遊んでるやつらに仕事振れって言われてしまいました。
まぁ、結局生活残業してるやつってのは、誰の眼から見てもあきらかということ。
ばれてないと思ってるのは自分だけ。
で、そういうやつに限って仕事はできない。
生活残業癖で、遅れても残れば良いと思ってるやつが品質の高いシステムを作れるわけがない。
1日の集中できる時間帯にしっかり仕事して、さくっと帰ってるやつの方がはるかに良いものを作る。
521:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
06/03/26 13:49:41
そう言えば漏れ、派遣やってた時に夕食わざわざ会社で食べてから家に帰ってたよ。
もちろん残業代申請で。
522:仕様書無しさん
06/03/26 13:55:16
ついでに首吊ればよかったのに
523:仕様書無しさん
06/03/26 13:57:32
>>521-522 おまいら心中しろ。
それはともかく、生活残業が恒常化してると、いざというときのいざが
無いから、伸びきったゴムと一緒であとは切れるだけ。
524:仕様書無しさん
06/03/26 14:06:28
裁量労働制にしないと、カスが高給になるのでよくないね。
525:仕様書無しさん
06/03/26 14:07:50
裁量労働にされたら定時帰りは基本。
526:仕様書無しさん
06/03/26 14:54:29
しかし、俺は残業しないと手取りが20万をさっくり切ってくれる薄給だからなぁ。
これで生活は厳しい。生きるためには手段は選んでいられん。