真剣にゲームプログラマーを目指していますat PROG
真剣にゲームプログラマーを目指しています - 暇つぶし2ch896:仕様書無しさん
08/08/16 22:22:19
>890
> 30代手前なんで 多少あせってます

貯金ないの?

> 基本情報処理には ギリギリ落ちます

それに落ちるようじゃ無理じゃね?

897:仕様書無しさん
08/08/16 22:23:39
>893
> 地方なので情報がすくないのが現状です

ネットできるならamazonで本買えるだろw
30代間近でクレカのひとつも持ってないのか?

898:仕様書無しさん
08/08/16 23:38:58
基本情報なんて(´・ω・`)俺高校でとれたぜ?
くっだらねぇ理屈こいてねぇで、ゲーム作ろうぜ
クソッタレ面白いやつをさ

899:仕様書無しさん
08/08/17 08:11:49
もうすぐ30代突入 
休もうにも 焦りがでて気が落ち着きません 
どうしたら良いでしょうか? 

私にはゲームプログラムは向いてないかもしれない 
という気もしないわけでもないですが 
努力もしない内に決めてしまうのもなんだが、納得がいかず 
考えがまとまりません

引きこもっていたのでクレカもないし、金もないです

900:仕様書無しさん
08/08/17 09:46:56
>899
じゃ、せいぜい努力してみることだね。
適正を考えてあきらめて別の道をとるのも、努力しだいだ。

901:仕様書無しさん
08/08/17 09:48:49
>>893
>結構書物を読みましたが、プログラムとは小さい意思決定の連続とありましたが
>小心者の私には、その小さな意思決定ができず、ちゅうちょしてしまい
>おせじにも、作業スピードは速いとは言えません

車の運転と同じさ。免許取立ては、いろんな事が気になってしまうが、
そのうちなれる(熟練する)。慣れれば、行く道中記憶にないが
安全に目的地に着けるようになるw。

小さな意思決定って言うが、全部もう決まってること。プログラムなんて
パターン化してくるだろ。何年もプログラムばっかり書いてたら、
はじめて書くコードはなくなってきて、前も同じようなことしたなーの
連続だ。

902:仕様書無しさん
08/08/17 09:49:58
それよりも、30代の元ヒッキーを中途で取ってくれる会社があるのか?


903:仕様書無しさん
08/08/17 09:50:02
>>899
プログラマーは、ゲームだけじゃなくてWeb系とかいろいろあるぜ。
意外と制御系が良いかもな。

904:仕様書無しさん
08/08/17 09:51:36
>>902
大丈夫。派遣なら無問題。「C言語できます」と言えば仕事にありつける。
体力と忍耐力があれば、プログラミング能力はそこそこでOK。


905:仕様書無しさん
08/08/17 09:55:44
・趣味でゲームプログラミングしたい
→情報はいくらでも溢れかえってるから、検索しつつ好きにやれ。

・ゲーム会社にプログラマとして就職したい
→実績無い以上、コネがなけりゃその歳じゃ絶対無理だから諦めろ。コネがあってもほぼ無理だが。
→どうしても諦められなかったら、自分でゲーム会社興せ。お前が本気なら出来るはずだ。

いくら引きこもっていたといっても、漠然と「なりたいなぁ」と思うだけで、能力が身に
つくわけじゃないってのは理解できてるだろ?
「これから努力します」なんて奴は一生努力しない奴でしかない。今、この瞬間だって
出来る事はいくらでもあるだろ?いい歳扱いて、何となくゲームにしがみつくのだけはやめろ。

金が無かったら、まず、働け。コンビニのバイトからで十分だ。
努力する覚悟を口にするだけなら誰にでもできる。まず、行動しろ。それから考えろ。
もうすぐ30代突入って、もう殆ど時間残って無いじゃないか。考えてる間に寿命きて死ぬぞ?

まあ、それも幸せかもしれないが。

906:仕様書無しさん
08/08/17 12:57:36
会社興したあと、どうすればいいの?

907:仕様書無しさん
08/08/17 13:13:59
>>906
いっぱいかわいい子を採用する

908:仕様書無しさん
08/08/17 14:25:20
>>899
図書館に篭って、プログラム関係の本をあるだけ全部読め。
勉強の仕方そのものを知らなそうだから、効率が悪くて焦るだろうが、お前がサボって他人がやったことを、一からちゃんとやる必要がある。

つーか、このスレにはヒントが沢山ある。もっと何度も読み返してみろ。
今日も手を付けず、明日も手をつけないなら、きっといつまで経ってもやらない。見込み無い。
昨日より今日、今日より明日、頑張るなら、あとは単に受かるまで何度も面接のアポを入れるだけ。拾ってくれるところはどこかにある。

平日八時間勉強する習慣を一ヶ月維持できて、まだ何か相談があればまたこい。
慰めて欲しいだけならヨソの板へ。

909:仕様書無しさん
08/08/17 16:41:12
ま、そもそも三十路前まで平気でひきこもっていられたその神経から推測するに、
今更焦っても、とっくに死亡フラグたってるだろw

910:仕様書無しさん
08/08/17 18:50:30
30代無職職歴なしとかwww
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

911:仕様書無しさん
08/08/17 19:27:16
正直、泣けるwww

912:仕様書無しさん
08/08/17 21:46:21
>>899
俺も、今作品作って就職活動中ですからお互い頑張りましょう。

913:仕様書無しさん
08/08/18 00:58:26
先週中途採用インタビューに同席した現役マからアドバイスだ。

作品なんてまともに見ないから。

そんなものに魂込める暇があったら、適当に作ってさっさと応募して来い。

914:仕様書無しさん
08/08/18 01:59:33
じゃあ選考基準教えろよ。
正直、どんな人材欲しがってるのかわからん。

915:仕様書無しさん
08/08/18 03:12:44
図書館なんてろくな本ないよ とくにゲームプログラミング系はサッパリない

916:仕様書無しさん
08/08/18 07:55:38
>>914
学歴8割、後は面接時の受け答え。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch