真剣にゲームプログラマーを目指していますat PROG
真剣にゲームプログラマーを目指しています - 暇つぶし2ch491:仕様書無しさん
07/12/23 15:00:33
>>475
まずね、
(1) ゲームのアイデアやシナリオを考えゲームをデザインする人になりたいのか
(2) ゲームのプログラムそのものを作る人になりたいのか

そこらへんをはっきりさせる。
昔は一人で(1)(2)の両方をやってる人もいたけど、今は完全に分業されている。
ほんとは(1)がやりたいのに、(2)の道にいってしまうと結局だれかの言われた通りに
ゲームをプログラムすることになって、きっと面白くないと思う。

小学校6年生ということだと、今から本格的にプログラムの勉強するのはおすすめできない。
>>490もいってるように社会に出るころには憶えた技術の多くが陳腐化してる可能性が高い。
中学時代は受験勉強に力を入れて良い学校にいくほうが圧倒的にトク。

高校に入ったら、(1)と(2)を両方やって、1年くらいかけて、だれかのまねではない、
自分のオリジナルゲームを作ってみる。
そうやって(1)と(2)どっちに自分の才能があるのか自分で確かめてみる。
そこまでくれば先の進路は、自動的に見えてくるんじゃないかな。

(1)ならその手の専門学校に行く。
(2)なら理工系の大学に行くか高卒でそのままゲーム会社にPGで就職。
(3)他の分野に進路を変更して、その方面の大学に行く。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch