05/11/26 22:28:25
>>81
> 中学の時点で初代マリオ程度の技術力というのはやはり技術力的に弱いのでしょうか?
低くはないし、中学時点で天才プログラマーである必要も無い。
> また、ゲーム会社へ就職するためには他にどのような努力をする必要があるのでしょうか?
受かるまで面接を受ける。
プランナーなんてのは、ちゃんとやったら大変だし退屈だし、ちゃんとやらなければ非難されるし、
プログラマーで実績積んでディレクターになるのがいいと思うよ。
「○○をつくった××さん」という認識をされるようになれば仕事もしやすいし。
生徒会とか文化祭の実行委員とかやってみるといんじゃないか?
運営というものがどんなに地味かわかるだろうから。
つか、大学在学中に一本作って、パブリッシャに持ち込んで起業してみるのはどうか。