05/08/24 13:35:08
Active Basic って使い物になるの?
4:仕様書無しさん
05/08/24 13:55:20
【Ver.4.0】ActiveBasic 2【開発中】
スレリンク(tech板)l50
5:仕様書無しさん
05/09/04 01:07:47
保守
6:仕様書無しさん
05/09/10 01:29:51
保守
7:仕様書無しさん
05/09/16 01:11:41
保守
8:仕様書無しさん
05/09/21 00:54:50
保守
9:仕様書無しさん
05/09/21 08:55:13
>>3
趣味で使うには良い。老年者にも娯楽がなくてはならない。
10:仕様書無しさん
05/09/21 22:27:12
>>9
老後もぷろぐらみんぐ。。。。。
悲しいのう
11:仕様書無しさん
05/09/21 22:36:33
語感からして使いたくないな。
Active~
~Basic
この類にろくなものはねぇ
12:仕様書無しさん
05/09/22 01:04:07
箱庭で遊んではいけないと吉田弘一郎先生が昔から言っておられます。
13:仕様書無しさん
05/09/24 08:16:23
老人にもゲートボールがあるように、
老年プログラマにはActive BASICを。
14:仕様書無しさん
05/10/10 21:39:11
でも、ネイティブコードを吐き出すし、RADツールがあるみたいなので、ゲーム作りにはちょうど良いかもね。
15:仕様書無しさん
05/10/10 21:57:10
>11
相乗効果で逆転するな
16:仕様書無しさん
05/11/19 20:03:23
うひゃ、こんなスレあったんだ。
17:仕様書無しさん
05/11/22 17:15:49
エクセルができないと言われて解雇されました。
MOS一般程度じゃだめだわ。
マウス動かすの遅いし、
腕痛いし。
周りの人たちは速いし。
パソコンで飯食うのもうだめぽ。
18:仕様書無しさん
05/11/22 17:19:41
隣のピアノがうるさい。
どうせ頼んだって、スルーされるか、
逆切れされるのが落ち。
世間は、前向きに何かする方を応援するのだから、
ピアノも弾かず、ラッパも吹けない、
何もできないやつの方が悪く言われるのさ。
うつだしのう。
19:仕様書無しさん
05/11/22 17:20:36
| |
| ジャワ~・・・ なんかこう、疲れたよ。
| | もう、生きていきたくない。
__ノ | _ 楽に死にたいね。
| | | ノ\__ヽ 首つるか、飛び降りるか、はたまた練炭地獄か。
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎) 一度もデーとしたことなくて、死ぬのもむなしいのう。
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__| ぱっとしない人生でしたわ。
/ / _∧_∧ l / / \
| |/( ;´Д`)/ \ 人生、流れて逝くばかりですね。
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. |\ \
.\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\::::::::::::::::: \ | た、助けてぇ。。。
\\_:::::::::::_)\_______
ヽ-二二-―'
20:仕様書無しさん
05/11/23 20:42:50
自分に合う適当な開発環境がない。
WideStudio
ActiveBasic
TTSneo
HSP
BCC5.5
さあどれにする。
WideStudioなら、オープンソースのC++だから覚えても損はないと思うのだが、
ウィンドウを生成するコマンドがわかりにくくて、
ActiveBasicは本屋に説明書がない。
HSPならでてるが、コンパイラものではない。実行ファイル作れるし、結構これで
フリソフト作ってる人いるんだけど。
結局今は、ActiveBasicつかってる。
会社じゃ役に立たないけどね。
「はぁ」
とか言われてる。
21:仕様書無しさん
05/11/26 20:14:40
ヘルプだけじゃなんだかわからない。
助けて。
22:仕様書無しさん
05/11/28 13:37:47
俺の人生は、おしまいだ。
もう、彼女見つからない。
ケコーンできない。
人並みなこと何もできずに死んでいくのか。
死にたくない。逃げたい。逃避のため、ゲームしても、ちっともおもしろくない。
23:仕様書無しさん
05/12/02 14:53:36
オレはもうおしまいだ orz
就職先が見つからない。
死ぬしかない。
首
練炭
ジャンプ
冷凍
どうしようか。
パソコンもうまく使えないから、面接でも相手にしてもらえない。
マウス持つ手がふるえるし。
もうだめ。
24:仕様書無しさん
05/12/04 11:20:21
行きたくもないけれど買い出しに行きました。
町には、美しい主婦が立ち乱れ、目を奪われるばかり、
オレには相手をしてくれる者はなし。
寂しく過ごすばかり、益々縮こまって、見るからに不審者のような姿をして町を歩くのであった。
もう、死ぬしかない。
オレなんかに彼女なんてありえないし、求めるなんておこがましいことだ。
オレには女性なんてありえないんだ。
このまま独り身で他人の幸せそうな様子をうらやましく指をくわえて眺めながら、
涙を流して死んで行くのさ。
25:仕様書無しさん
05/12/05 22:08:14
オレの人生はもうおしまいだ。
思いっきり鬱だ死のう。_| ̄|○
26:仕様書無しさん
05/12/05 22:13:23
いつのまに鬱スレになったんスか?
27:仕様書無しさん
05/12/06 23:47:25
そういや、ABの作者って学生だよね。
卒業後も変わらず開発づくんだろうか。
28:仕様書無しさん
05/12/07 14:14:30
冷たいココロで、来たオトコ
そこにはカノジョはいなかった
どうせオイラはのけ者さ
信じてもらえる訳は無し
このまま寿命がつきるまで
29:仕様書無しさん
05/12/07 14:32:41
>>24 オレももう駄目だ。鬱だ死のう。
>>27 当面は大丈夫そうだけど、ああいう乗っていつ無くなるか分からないので怖い。
オープンソースにデモしてほしいっす。
30:仕様書無しさん
05/12/08 11:11:24
スーパーに買い出しに行ったら鬱になった。
いきる力に翻弄された。
カウかどうかも分からないような爺に尻をけ飛ばされ、
きゃーきゃーうるさい女子大生にじゃま扱いされ、
美しい人妻主婦に不審者を見るような冷たい目で見られ。
もう、美しい女なんて嫌いだ。死ねばいい。
特に美しい女、みんな死ね。
オレは今とても落ち込んでいる。
もう生きているうちに女性と仲良く手をつないで歩くことなくなったのだ。
生きている意味がない。死ぬしかない。
死期を待つのみの人生になった。
できる仕事もない。後ろ向きと言われて、駄目呼ばわりされて、それなのに、政府からの助成金もでない。
何ももらえない。何もできない。誰のためにもなれない。腐って死ぬだけ。
もう行く当てなんて無い。
しのう。
31:仕様書無しさん
05/12/08 17:57:55
助成金唐突ス
32:仕様書無しさん
05/12/09 14:57:39
いきるのめんどくさい。
疲れた。
人のためにも、自分のためにも、生きてる価値なし。
働く気になれない。
ただの怠け者のオレ。
33:仕様書無しさん
05/12/14 15:34:33
本家の「Win32プログラミング講座」では、String変数よりもByte変数の使用を進めているのだが、
API32の関数をヘルプで見る限り、ほとんどStringかStringのポインタになっている。
どうしてなの?
それから、Byte変数で宣言した文字列のコピーをするのにいちいち
lstrcpy(a,"abc")
を使うのはだるい。
C言語みたいに、
a="abc";
とかにできないのすかね。ついついString使ってしまいますよ。
34:仕様書無しさん
05/12/18 16:14:19
歩道ですれ違うときに、どうして片方の人が車道に降りなきゃならないんですか。
後ろから車が来てたら危ないでしょ。
後ろをちゃんと見ればいいって?
車道に降りなきゃもっと安全ですわ。
要するに他人と方を接したくないってことですね。
じゃあ、スーパーとか本屋でも、きちんとどいてくださいね。
自分がどく立場の時には、めんどくさがってどかない人にあれこれいわれたくありません。
35:仕様書無しさん
05/12/24 17:27:56
使いにくくて、死にたくなった。
でも、ダウンロード量が3MBと少な目だから、使っている。
駄目な俺。
鬱だ死のう。
関数への値の渡し方帰るなよ!!
36:仕様書無しさん
05/12/26 15:15:59
構造体のアドレスわたしがうまくできなかった。
鬱だ今すぐ死のう。
Cの方がやりやすい。
37:仕様書無しさん
05/12/28 20:41:00
プロジェクトXって、
結局、残業して、休日出勤して、家庭のこと忘れて、
安い給料で、ひたすら働けってこと?
NHKらしいや、経営者のほうばっかみてるんだ。
いかにも、日の当たらなかったリーマンを見ているようなことを井って見せて、
その実、こき使うだけの日本式経営を野放しにするんだね。
経営が大変なのばかり主張して、給料出さない社長を殺してよ。。。。
38:仕様書無しさん
05/12/29 17:27:19
RADツール付きで、フリーで、コンパイラで、Windowプログラム作れるの他に無いでしょうか。
39:仕様書無しさん
05/12/29 20:25:26
64ビットものがでたら、俺のwin98seはどうなるんすか。
もうxpおんりーで行くしかないのでしょうか。
98用のソフト開発はできなくなるのですかね。
つまり俺は死ぬ。
鬱だ死のう。首つろう。練炭、飛び降り、入水、焼死、餓死、投資。_| ̄|○
40:仕様書無しさん
05/12/31 19:40:40
複数の窓を作るのは、RADツールでできますが、
実行して、一度子供windowを閉じると、
親winを閉じて再度始めから機動しない限り再び小winが開けないのはなぜでしょうか。
41:仕様書無しさん
06/01/01 10:41:49
実引数がアドレス渡しと分かるとき、例えば、
dim a[10] as Byte
fx(a)
のようなときは、仮引数は、
fx(x as *Byte)
と宣言するが、
実引数が、値コピーと区別が付かない場合には、
dim a as Double
fx(a)
このような場合で、アドレス渡しをしたいときは、
fx(ByRef x as Double)
とする、ということでいいんでしょうか。
そしてそして、構造体の配列はどうやって渡すのでしょうか。
type AA
x as Byte
y as Integer
endtype
としておいて、
呼び出し側では、
dim a[10] as AA
fx(VarPtr(a))
とすると、仮引数は、
fx(z as *AA)
で、その関数ないでの構造体ポインタがメンバを指すときは、0番目の場合、
z[0].x
z[0].y
でよいのでしょうか。"->"を使うとエラーになってしまいました。
何でなんでしょうか。
42:仕様書無しさん
06/01/04 19:51:02
俺はこれからどうやって生きていけばいいのだろうか。
考えるだけで憂鬱になる。
氏にたい。_| ̄|○
43:仕様書無しさん
06/01/08 11:25:03
体がなまっている。
44:仕様書無しさん
06/01/09 13:05:10
>>38
Visual Studio 2005 Express Edition
45:仕様書無しさん
06/01/09 17:48:52
>>44
wINDOWS XPがない。 _| ̄|○
現在、wINDOWS 98se です。
46:仕様書無しさん
06/01/13 11:44:46
気持ちが落ち着かない。
仕事探す気になれないけれど、ムショクが怖い。
47:仕様書無しさん
06/01/13 11:59:27
いい加減鬱スレにでも逝ってくれ
48:仕様書無しさん
06/01/13 17:37:01
市街地歩くのが嫌だ。
小学校の前通ると、不審者に見られないかと心配だ。
女性の後ろを歩くのが嫌だ。
チカンと思われる。
女性とすれ違いたくない。
鞄をぶつけられた。。。。。 俺はその程度なのか、鳴きたくなった。 本当に泣いた。
49:仕様書無しさん
06/01/14 10:56:06
許して下さい。行くところがないんです。
50:仕様書無しさん
06/01/17 17:43:24
毎日憂鬱だ死のう。でも今日も生きている。
ところで、
文法がVBににていますが、違うところもあるような、、、
ABの文法って何か基準があるのでしょうか。
山本氏の独断?
51:仕様書無しさん
06/01/19 17:36:11
dim flag[10] as byte
lstrcpy(flag,"b")
select case flag
case "a"
y=y+x
case "b"
y=y-x
case "c"
y=y*x
endselect
こんなことを書いた場合、きちんと動きますか。
52:仕様書無しさん
06/01/22 14:54:23
おちないか?
53:仕様書無しさん
06/01/25 15:36:49
誰も来ない、ウツだシノウ。
54:仕様書無しさん
06/01/26 00:50:03
骨は拾ってやる
55:仕様書無しさん
06/01/26 14:24:36
ほ、骨が残ればいいのだが。。。。
骨抜きだから俺。
56:仕様書無しさん
06/01/31 11:33:53
_| ̄|○
57:仕様書無しさん
06/02/05 14:17:19
だるい
58:仕様書無しさん
06/02/06 14:46:24
過疎なので、ウツな気分をとつとつと書いています。
ごめんなさいい。。。。
ActiveBasicの話題を語りたい方は、
【Ver.5.0】ActiveBasic その3【開発中】
スレリンク(tech板)l50
がおすすめです。何せこちらはどういう訳か、
誰も来なくなり、私が来てから、益々ウツスレになりましたから。
なお、ActiveBasic本家サイトは、
URLリンク(www.discoversoft.net)
です。
59:仕様書無しさん
06/02/10 17:34:57
社会が怖い。
事件に巻き込まれる日が来るかもしれないかもしれないと思うと、
眠れない。
とりあえず、自分が何かやらかさないようにと、
幼女とか、美しい女性が近くにいるときは遠ざかるようにしています。
もちろん顔もできるだけ見ないようにしているから、美人かどうか分からないんだけど。
60:仕様書無しさん
06/02/13 17:43:17
緊張して心臓がはじけそうだ。たすけて。
まともなこと言えない。
61:仕様書無しさん
06/02/16 17:28:04
TABキーでアクティブが動くようにしてほしい。
今のままでは使いにくい。
どうにかする方法を示したチップスがあったようだがうまくいかない。
62:仕様書無しさん
06/02/17 13:33:28
電車で自殺しようとして他人を巻き込んだやつがいる。
その結果、鉄道会社がその形の車両の仕様を停止する羽目になった。
社員の給料にも響くし、会社の面汚しだし、
こまるよね。
63:仕様書無しさん
06/02/20 14:07:46
ふと、何も考えられなくなって飛び降りたくなるときがある。(Yes,No)
64:仕様書無しさん
06/02/21 14:16:10
目がかゆい、花粉症かもしれない。
65:仕様書無しさん
06/02/22 14:35:17
いきるのまんどくさ。
66:仕様書無しさん
06/02/24 17:27:53
しねない。
67:仕様書無しさん
06/02/25 14:20:57
インタープリター機能もあると良いんだけど。
あと、本家サイトがオレのブラ(Opera8.5)でオフライン表示できなくなった。たすけて!!
68:仕様書無しさん
06/02/27 17:29:44
今日も仕事が見つからなかった。
69:仕様書無しさん
06/02/28 20:50:39
苦痛が広がっていく。
焦りが日増しに強まっている。
鼓動は高鳴り、はじけそうだ。
70:仕様書無しさん
06/03/01 14:02:35
車は今さっき、インターチェンジを降りたところだ。
俺を含めて4人が乗っている。
皆ネットで知り合ったということと、これからやろうとしていることのせいもあり、
いかに世間を騒がせることか、また、知ってもしょうがないことなので、
互いにネット上のハンドルネームで呼び合っている。
俺は、33歳「自爆男」、
助手席にいるのは33歳女「出戻女」、
俺の後ろにいるのは、21歳女「ひろえ」、
左後ろは24歳男「死神」、
いずれにしてもこの先に起こる鬱陶しい行為にふさわしい顔ぶれだった。
71:仕様書無しさん
06/03/01 21:06:33
車は程なくして山道に入り、鬱蒼と木の生い茂った細道を上っていた。
俺は、ペーパードライバーだったが、この旅がどのみち一方通行であることに決まっていたので、
あえて、危険を冒して走ってきた。しかし、それもこれも、助手席の「出戻女」のおかげだったとも言える。
十分ななびげーたをしてくれたうえ、目的地も見つけてくれていたのだ。
俺は、只ひたすら、運転することにのに心を砕けばよかった。
1時間半ほどして、ようやく目的地に到着した。
すぐ近くには人気のない、森の中の空き地だった。
徒歩数分で、知る人ぞしる、「極楽の滝」が眺められる穴場だそうだ。
しかし、俺たちにはそのことは関係ない。楽しみたい道楽者が行けばいいのだ。
俺は車を空き地の隅の奥の方につっこむようにして目立たなく駐車した。
そしてエンジンを切り、
「みんな、着いたよ。」
とだけ言った。すぐさま、用意が始まるはずだった。
72:仕様書無しさん
06/03/02 14:46:14
しかし、後ろを振り向いてみると、二人の男女が、真っ青になってふるえているのだ。
「どうしたよ。」
話しかけてみたがどもるばかりでまともな答えが返ってこない。
やはり、怖くなったのか。俺は、この先に起こるであろう不祥事を思うと不安を覚えた。
だが、その不安をうち払うかのように、「出戻女」は支度を始めた。
俺と、「出戻女」が持ってきた大きな鞄をならべ、それを開け、道具類を出し始めた。
ゴムホース、ガムテープ、車の窓に張るフィルム、カーテン、
七輪、暖房用の練炭、睡眠剤、ろうそく、ライター、
その他諸々の物を出し、整理し始めた。
俺もそれを見て、ようやく腰を上げた。後ろの二人は相変わらず、それぞれに固まっている。
「出戻女」は、黒いフィルタを窓ガラスに丁寧に張っている。俺はその後を追うようにして、
後ろの扉やふたにガムテープを貼っていく。また、排気管にゴムホースを取り付け、その先を窓から差し入れた。
それを受け取った「出戻女」は天井にホースの先をガムテープで固定した。
73:仕様書無しさん
06/03/02 17:40:53
細かくチェックしながら作業したのと、作業するには車内が意外に狭く感じられたせいか、
30分ほどしてようやく所定の準備が整った。
俺:「さあ、後は、点火を待つのみだな。」
出戻女:「そうですね、じゃいきますか。」
俺は、社外へでて、ライターの火をろうそくに移し、練炭の一つを火箸でつまみ上げて点火しようとした。
なかなか、火がつかない。仕方がない。俺は練炭など使ったことがないのだ。
しばらく時間をかけて、練炭を暖め続けた。
「出戻女」が「車内でやったらどうでしょう。ドアは開けておいて。」と言ったので、それもそうだと思い、
車内へ入った。やはり風があるとつけにくい。ろうそくの炎も消えそうだったのが、息を吹き返したように
立ち直った。
74:仕様書無しさん
06/03/02 20:18:30
「みんな、遺書は書いたか。」
俺は後ろを振り返りながら訪ねた。隣の「出戻女」は特に問題ないだろう。
しかし後ろの二人は、さっきから青くなってふるえているので、心変わりしないだろうかと不安だった。
もう既に、車の扉も窓もガムテープによって目張りされている。排気管からのホースはあくまで練炭が使えなかったときのための保険にすぎないので、
ホースの出口部分にはガムテープで簡単に封をしておいた。
「暗くなったら、やるんだよね。」
隣に座っている「出戻女」がうつむいてつぶやいた。
「ああ、日暮れまではまだ、2時間か、結構するのは、実際には深夜かな。」
「そうね。」
あくまでオレたちの目的は集団自殺。4人の男女が集まっているからといって、
にぎやかに酒盛りをするわけではない。だがふとミラーで後ろを見た俺は不安を募らせた。
「死神」が「ひろえ」に体をくっつけている。「ひろえ」は真っ青でがくがくふるえているのが分かる。
もしや、この男、「ひろえ」とチチクリ合うのが目的だったのではないか。
だとしたら、この先思いやられる。せっかくこの俺が、ペーパードライバーのこの俺がない金をはたいてレンタカーを借りて、
家のパソコンの履歴も全部消して、練炭も買って、ここまで来たのに、そして何よりも俺の人生に先がないのに、ここでしくじったら
帰る場所はないのだ。それこそいっそのことこの車で川にでも飛び込んでやろうかと思ったのだが、「出戻女」が周到に準備してくれていたのに
それを無にするわけには行かなかった。最悪の場合、「死神」を降ろすか。
75:仕様書無しさん
06/03/03 14:13:47
「いやっ!」
と言うなり「ひろえ」が外へ飛び出そうと車のドアをこじ開けた。
ばりばりというガムテープのはがれる音、「ひろえ」は外へ飛び出し駆け出していった。
後に残った「死神」は追いかけようとして左の扉ににじり寄った。
「ちょっとあんた、なにするき!!」
「出戻女」が怒鳴った。俺はびくっとした。だが当然のことだ。「死神」はセクハラをしていたのだと思う。
自殺が目的じゃなくて、女体にタダで触れられる。やった後は死ぬんだからいいだろう。
と言う程度の考えだったのだろう。まして女性である「出戻女」にとっては我慢がならないことであるのは間違いない。
「そうだ、死神、お前はここにいろ!!」
俺もどなりつけた。
「し、しかし、彼女は逃げようとしたんですよ。計画が破綻してしまうじゃないですか。」
何を空々しいことを、と思ったが、
「逃げたい人は逃がしてやれ、それが人情だろう? 自殺を強要するわけには行かないだろ。」
俺は腸が煮えくり返っていたが落ち着いて話した。
76:仕様書無しさん
06/03/04 13:32:25
「死神」は不満そうだったが、黙っていた。しかしそれよりも、この男、本気で死ぬ気ではなさそうだ。
ほっておくと逃げ出して怖くなって匿名で警察に通報する、なんてことになりかねない。どうしようか。
しばらく無言の時間が過ぎていった。「出戻女」は深夜まで持たせるための食料を買いに行って留守だった。
30分ほど歩かないと売店はないのだが、一応観光地なので、あることはある。そのあたりのことは「出戻女」が
調べ済みだった。俺も行くつもりだったが、「死神」が逃げ出すおそれがあったので、残った方が良いといわれた。
しばらく車内で座っていたり、外へでてのびをしたりしていたが、ふと気づくと窓の外に「ひろえ」がいた。
俺はすぐさまガムテープをはがし、助手席のドアを開けた。
「すみません、取り乱してしまって、でも私は本気です。乗せてもらえますか?」
「ああ、いいよ。ここに座るといい。」
「ひろえ」を助手席に導いた。後ろの席に座ってもセクハラ男がいるのでは落ち着くまい。
それよりも「出戻女」がそこに座ってやつを監視してくれた方がいいと思った。
77:仕様書無しさん
06/03/05 15:01:34
その間俺は、練炭の燃焼試験をしていた。七輪に乗せた一つが灰になっていく。
どれだけ時間がたっただろう。「出戻女」が戻ってきた。
「買ってきたよ、ほら。」
素っ気なく助手席のダッシュボードに大きなスーパの袋を乗せた。
「よくありましたね。お店が。」
「遠かったけどね、ま、これからの道の方がずっと遠いから、どうってことないよ。」
抑揚のないせりふだ。
「ひろえ」が助手席にいるので「出戻女」が後ろの席に座ると、「死神」がふくれっ面になった。
こいつは何を考えているか分からない。危険だ。
夜10時を回った。田舎だからもうしんとしている。月は昇ってこない。絶好の自殺日和だ。
当初現地到着後いきなり決行する気だったので目張りをしてしまっていたが、夜間の方がやりやすいと思い、
食事をとることにした。しかし、死ぬ間際に満腹していると、死ぬ気が失せて失敗すると思われたため、
軽食にした。「死神」はよく食べた。俺の分まで食べた。そのとき俺には密かに殺意が沸いた。
こいつを生かしておいてはいけない。こいつを生かしておいたら失敗する。こいつを生かしておいては俺たち他の者が不利益を被る。
78:仕様書無しさん
06/03/06 14:01:52
とにかく目張りをして、いよいよ決行の最終準備に入った。
「死神」には気づかれないように、果物ナイフを懐に忍ばせた。
いよいよ練炭に着火だ。もう後戻りはできない。車の後ろ奥に七輪を据え置き、ろうそくの炎を一つ目の練炭にくぐらせた。
しばらくその姿勢を保ち着実に火がはいるのを待つ。
「みんなは何で死ぬのさ。」
突如、「死神」が訪ねた。
「それは聞かないはずでは。。。」
俺は言葉を返したが、「出戻女」は低い声で話し始めた。
「体目当ての男にだまされた上で、弟の借金背負わされ他のさ。」
面倒くさそうに話す。当然だ。もう話もしたくないほど嫌な目にあってきたのだから。よけいなことはくべきではないのに、
「死神、もういいだろ、静かにお迎えを待とう。」
突如として「死神」は何もいわず扉を開けようとする。
「ちょっと、あんた何する気!!」
「出戻女」が叫ぶ。今が肝心なときだ。ドアを開けられては、大事な一酸化炭素が抜けてしまう。
踏ん切りがつき、気持ちを落ち着かせようとしているこのときになって脱落者がでては困る。
しかも、通報されてしまっては、まだ、十分なガスがたまっていないのに、発見されて妨害されるであろう。
その後の方が悲惨だ。完全に致死してしまっていれば、もう何も俺達には関係ない。俺も叫んだ。
「おい、おまえ!! 俺達をなんだと思っていたんだ。お前ももう抜けられないんだぞ。覚悟したはずだろ。」
しかし、「死神」はあたふたしながら、
「ふざけるな、女を抱けないっていうなら、こんなところ退散だ。つきあってられるか、暗い人種と!!」
そう言って力を込めてドアを開けようとする。一部の目張りも剥がれ始めた。
79:仕様書無しさん
06/03/06 17:27:11
「死神」は横暴にも「出戻女」を殴り倒してドアを開けた。このままではやつに通報される。
「お前、どうする気だ。俺達を通報する気か?」
「馬鹿言うな、せっかく楽しいニュースが見られるのに、何でだよ。」
「そう、じゃあんたのこと遺書に書いとくよ。」
「出戻女」がさらりと言うと、「死神」が青くなった。
「ふざけるな、そんなの俺がいた証拠になるものか。」
「シャカ!!」
振り向いてみると、「ひろえ」が携帯電話のカメラで「死神」のうろたえる様子を撮影したところだった。
「おい、お前、それよこせ、そのケータイ。」
「死神」はかみつくように叫んで後ろのドアから助手席の「ひろえ」につかみかかろうとする。
「ひろえ」はすぐさま俺に携帯をパスした。
「て、てめぇ!!」
後ろの扉から強引に乗り込もうとする「死神」、おれは「ひろえ」に携帯を渡し、シートを超えて後ろのドアから飛び出した。
「あきらめろ「死神」、薄汚いたくらみでお前も人生を終わらせるときが来たんだよ。な、もうやめようよ。」
「ふざけるな、そのケータイをよこせ、さもなくば、お前も他の奴らも殺す!!」
80:仕様書無しさん
06/03/07 13:55:09
「てめぇ!!」
俺は「死神」を後ろから羽交い締めにし車から引き離した。
「何だお前、俺のじゃまする気か。」
「死神」はすごんだ。しかし俺ももう心は決まっていた。何も言葉を発することなく、この男の顎を蹴り上げた。
「うぎゃー!!!?」
下を挟んだのだろうか。「死神」はもんどり打って地べたに倒れた。俺はかまわず、この男の股間を踏みつぶし、頭をサッカーボールのように思い切り遠くのゴールめがけて、地獄のゴールめがけて、蹴り飛ばした。
もはや「死神」に声はなかった。だが俺は攻撃をやめなかった。こいつを生かしておいたら俺も含めみんなが迷惑する。
処理してしまおう。動かなくなるまでたたいてしまおう。ひたすら俺は「死神」の頭を殴り続けた。持っていた果物ナイフを使うことも考え、手が伸びたが、帰り血を浴びては、車内で臭いと思い。思いとどまった。
こいつは素手で十分殺せる。やってしまおう。耳たぶをつかみ、大きく振りかぶり、地べたへ投げ飛ばした。妙な音がして耳がちぎれた。
うつぶせになった「死神」の膝を曲がらない方に曲げ力を掛けた。これまた嫌な音がして、足が曲がった。もう人間を処理しているという罪悪感はなかった。
粉々になるまでやろうと思った。そのとき、うしろから、声がかけられた。
81:仕様書無しさん
06/03/08 14:14:51
「もういいんじゃない。それ以上興奮したら、静かに逝けないよ。」
振り向くと「出戻女」がぽつんとたっていた。その後ろ車を出てすぐのところには「ひろえ」が不安そうにたたずんでいる。
俺はようやく正気に返った。そうだ、やるべきことが残っている。人間として生まれた以上人間らしく死ななければ、
「分かった。行こうか。」
おれは「死神」のいや「死神」だったものをそこに放置して車に乗り込んだ。改めて、練炭着火の準備を始めることにした。
目張りをやり直し、フロントガラスにも黒色のフィルムを貼った。俺はひたすら練炭の着火に励み15分後ようやく燃えだしたことを確認した。
そう、俺は要領が悪いのだ。何をやっても、死ぬ間際でもこの始末。「出戻女」や「ひろえ」はさげすみのまなざしでこちらをちらっとだけ見た。
82:仕様書無しさん
06/03/09 14:29:12
だがもうそんなことはどうでもいい。やっと解放される。どうでもいい。10年くらい前までは、自分をさげすんだり忠告してきたりするやつのことを「死ね」と思っていたが、
今の俺は、「死にたい、全部俺が悪い。だから死ぬ。」そんな気持ちになっていた。理由がどうであれ、正義不義どうであれ、相手に対して、好戦的であるうちはまだいきる力がある。
だが、さっき「死神」を倒したときでさえ、「出戻女」に止められたときすぐにやめた。昔の俺だったら確実にお亡くなりになるまで殴ったはずだ。
こんなにも俺は弱気になってしまったのか。これでは社会に出て仕事をするなんて、無理だな。当たり前のことだ。仕事をすると言うことは、誰か他の人と関わり合い、
交渉し、決定する力が必要だ。いうなりになるだけでは損ばかりして、いずれ破産。飯の食い上げ、餓死、しかない。
俺は、餓死する前に死のうとしているだけだ。どのみちしたいがどこかに残る。何もレンタカーで、それもこんなところで死ななくても、
と地域住民にはいわれるだろうが、その地域は、俺の住んでいる地域も含めて、少しでも助けてくれただろうか。分かってくれただろうか。
そんなことはなかった。なんだか分からない金遣いの荒いやつのために税金で援助し、勝手に産み落とした子供のために援助をし、
そんな金があったら、俺の彼女紹介してくれよ。それが一番だ。
いくらぼやいても社会には聞こえない。社会は、うまくやった者たちのためにのみ存在する。俺みたいなものは奴らの肥やしになるだけだ。
失業者、無職者でも税を払い飯や服を買い、経済に荷担するが、その見返りはない。収入がないのに、出費だけがあるのだ。
その出費のために、お店や議員や、恵まれない弱者と言われる人たちが潤うのだ。
俺はそいつらの餌にすぎなかった。もう奴らの餌にはならない。死体になってやる。
83:仕様書無しさん
06/03/10 14:02:54
「出戻女」が「ひろえ」と俺に睡眠薬を配ってくれた。これを服用し眠くなってきたら人生終了だ。
今までは怖いと思っていたが、今では場慣れしたせいか安らいでいた。
「遺書メールを打とう。そしてすぐ睡眠薬服用だ。」
俺は振り返ることなくそう告げた。さて、どんなメールを打とうか。
「今までお世話になりました。もう人生はおしまいです。死ぬことを本気で考えています。ごめんなさい。さよなら。」
いやいや、インパクトが弱い。
「長い間お世話になりました。今死にましたのでもう会えません。元気でいて下さい。ごめんなさい。」
ううう、いまいち。。
「気が弱くて知らない人に会うのが怖くて社会に出られない。不器用で出きる仕事がない。体力がない。駄目だ。」
84:仕様書無しさん
06/03/10 17:21:49
もっと気の利いたのはできないか。
「もう俺にはいきる資格がない。死のうと思っている。どうせ明るい未来なんて夢幻だ。まやかしだ。
諦めて人生を終わりにしよう。今度生まれたら幸せになりたいです。」
「今までお世話になりました。もう駄目です。今から死にました。止めてももう手遅れです。諦めて下さい。お気の毒さまです。」
なんか他人事に聞こえるな。
「とうとう女性と仲良しになれませんでした。俺の生まれてきた意味は失われました。
今では社会の生ゴミです。知らない弱者にお布施をするのが嫌になりました。
思い切り酒を飲んでへべれけになって何もかもぶちこわして、楽しそうなカップルを引き裂いて、練炭で死にました。
みなさんさよなら。。。」
何分経っただろう。煙はあまりみえない。七輪をおいた後ろの窓が曇っている。
外は闇。もう何もみえない。俺の心にも未来がみえない。
頭が痛い。がんがんする。でも手が挙げられない。頭に届かない。シートから動き出すことができずに凍り付いたようになっていた。
睡眠薬は効くのだろうか。緊張感があるから効かないのではないだろうか。
いや、もうそんなのどうでもいい。そしてどうにもならない。扉には目張りがしてあって、すぐには開かない。
体が動かなくなってきたからもう出られない。
やっと、、、死 ね る 。。。。
もうそこには息をするものは誰一人としていなかった。
85:仕様書無しさん
06/03/15 11:10:54
ケコーンして幸せになったヤツは死ね!!
86:仕様書無しさん
06/03/16 14:41:22
c言語のテキストを見ながら、ABの文法を覚えようとしているオレはへたれ。 _| ̄|○
87:仕様書無しさん
06/03/18 11:32:30
人んちの上で何やってんだ!!
少しはわきまえろよな。
イヤならすぐに自殺しろ!!
88:仕様書無しさん
06/03/18 14:18:48
春休みか、ウツだなぁ。
子供が上の部屋で馬鹿騒ぎ、親もジジババも歓ぶばかりで、
注意しないから調子に乗って無法地帯だ。
オレがお前達を呪って自殺しても良いのか?
孫死ね、一家断絶しろ!!
89:仕様書無しさん
06/03/23 15:42:19
上の部屋うるさい。しね。
90:仕様書無しさん
06/03/25 14:55:59
なんや、このスレ?
91:仕様書無しさん
06/03/25 14:59:59
春休みのガキども、死ね。
92:仕様書無しさん
06/03/26 16:03:06
ああ、ガキどもの春休みは4月に入ってからも続くのか、
ウツだ。当分夜も上追いかけっこして、ばたばた踏みならしてくれるのか、
転んで死ね!!
93:仕様書無しさん
06/03/26 21:59:35
94:仕様書無しさん
06/03/30 20:06:59
c/c++みたいにobjファイルを作れないのだろうか。
だめか、ウツだ氏のう。
95:仕様書無しさん
06/04/03 20:06:07
どうすりゃ良いのか分からない
どうでもイイのさこのアタシ
町には灯りがともるのに
馬鹿な男は一人泣く
なんでぇ~、なんでぇ~
オレだけこうなるのぉ~
なんでぇ~、なんでぇ~
オレはダメなのさ
96:仕様書無しさん
06/04/05 14:35:58
一つのウィンドウで、異なるフォントを使うにはどう設定すれば良いんでしょうか?
ああ、分からないから、掲示板に書き込むのが恥ずかしいから、
氏のう。
結局、彼女も職も無かった。ABやってうまくいかなかった。
氏のう。
97:仕様書無しさん
06/04/05 21:11:38
スルーっと。
98:仕様書無しさん
06/04/07 11:10:22
何もかも嫌だ。氏のう。
自殺もやむを得ない。
自分がつらいだけだ。生まれてきたのが間違いだったんだ。
感電して無に戻りたい。
99:仕様書無しさん
06/04/11 19:47:31
だるい。
100:仕様書無しさん
06/04/13 11:23:06
目標もなく時間を彷徨いため息をつくだけの駄目な人生を過ごすオレ。
泣きながら死んで自殺しよう。
101:仕様書無しさん
06/04/14 11:27:34
もうどうしてイイか分からない。
助けて、仕事も彼女もない。
何も残せなかった。
さようなら。
102:仕様書無しさん
06/04/17 14:31:54
今朝、氏のうと思い始めた。
午後、思いとどまった。
いつもこれだ。馬鹿だオレは。
103:仕様書無しさん
06/04/22 14:00:36
今夜氏のうと思っていたのに。。。
104:仕様書無しさん
06/04/26 14:08:36
スレの趣旨と関係ない書き込みはやめましょう
105:仕様書無しさん
06/05/02 18:45:52
いやあ、これ程アホ書き込みしかないならどれだけ見離されている言語か
何だかよく分かる気がします
とりあえず試用して見ますがそれで終わってしまうかも知れませんね
本質的にはホビー用になるかならないかですかね
ガキ相手にはn-scripterだのHSPだのが使われてますがあちらの方が
趣味でやるならいいかも知れません
だってガキ相手でもActive Basic使ってるなんて言ったら
「ハァ?」とか言われそうですよ
106:仕様書無しさん
06/05/03 20:00:51
本家サイト
URLリンク(www.activebasic.com)
2ch内スレ
【Ver.5.0】ActiveBasic その3【開発中】
スレリンク(tech板)l50
107:仕様書無しさん
06/05/14 21:35:37
>>44
とうとう、これのC++をダウンロードすることにしました。
でもデータ量多い。
ウツ。
AB4は7MBだからまだまし。
でも、MSのほうが一般的だし、もじもじ。。。
108:仕様書無しさん
06/07/12 17:18:12
107です。昨日ダウンロード完了しました。長かったです。
使い方が分かりません。
自分のレベルではAB4でよかったのかもしれない。_| ̄|○
109:!dama
06/08/08 18:34:39
テスト
110:仕様書無しさん
06/09/15 06:53:47
★☆★ActiveBasic その4★☆★
スレリンク(tech板)
111:仕様書無しさん
06/09/16 14:21:43
これ、フルカラー使えないの?
112:仕様書無しさん
06/11/24 17:00:31
このスレ、途中はActive Basicと関係ない話ばっかり
113:仕様書無しさん
06/12/16 11:28:43
もう、オレの人生はおしまいだ。
ヒキコモリから出られない。_| ̄|○
114:仕様書無しさん
07/01/06 18:50:26
age
115:仕様書無しさん
07/03/14 16:46:02
>>111
AB4の#N88BASICモードでは無理だった気がする。
116:仕様書無しさん
07/03/25 20:57:54
ここに本物のBasicがありますよ
URLリンク(www.microsoft.com)
117:仕様書無しさん
07/04/02 13:14:47
起動が遅い
118:仕様書無しさん
07/04/04 14:00:21
また気持ちが悪くなってきた。
死にたい日々が続いている。
119:仕様書無しさん
07/05/31 18:18:00
極悪非道の上げ上げブラザーズ!AA略
120:仕様書無しさん
07/06/21 02:25:22
>>118
過労死するまでC++の勉強するのをお勧めします。
死ねるし、プログラムの勉強も出来る。
121:仕様書無しさん
07/07/06 18:58:36
どいつもこいつもABに否定的だな
122:仕様書無しさん
07/07/08 13:02:18
♪ △ ♪
(゚ω゚)ノ ActiveBasic~
~└( (♪
( ヽ ♪
△♪
ヽ(゚ω゚) ActiveBasic~
. ) )┘♪
ノ > ♪
123:仕様書無しさん
07/07/28 17:33:52
開発ヲワタ
124:仕様書無しさん
07/08/02 13:37:01
え、それって新型完成したってこと?
それとももう終了?
125:仕様書無しさん
07/08/03 01:25:48
終了ではないようですよ
126:仕様書無しさん
07/08/17 23:35:41
>>111
hint:
SetPixel(_PromptSys_hWnd,x,y,RGB(r,g,b))
127:126
07/08/17 23:36:45
miss.orz
Dim hDC As HDC
hDC=GetDC(_PromptSys_hWnd)
SetPixel(hDC,x,y,RGB(r,g,b))
ReleaseDC(hDC)
128:126
07/08/17 23:38:02
よく見たら1年近く前のレス・・・。
20レスも付いてないのに。
129:仕様書無しさん
07/08/18 17:20:39
多忙のため開発終了
130:仕様書無しさん
07/09/06 18:43:16
ActiveBasic 4.23でListBox使おうと思ったんだすが、
ListBoxのハンドル名がわかりません
ListBox1,hList,hList1,hListBox1,ListBoxなどといろいろ試してみたんですが、
結局うまくいきませんでした
131:仕様書無しさん
07/09/06 20:08:02
GetDlgItem(hMainWnd,ListBox1)
VBとかと違って、自分でRADから取得する必要がある。
132:仕様書無しさん
07/09/07 17:52:11
>>131
ありがとうございます!!!
133:仕様書無しさん
07/09/08 22:03:43
VB使えやw
134:仕様書無しさん
07/09/11 14:27:54
>>133
VB.net2005しかもって無いんだけどさ、.net framework重すぎ
135:仕様書無しさん
07/09/11 18:29:15
メモリ足せ
136:仕様書無しさん
07/09/11 21:13:17
いや、メモリを足すよりCPUを買い換えろ。
あるいは.net frameworkをアセンブラ言語か何かで必要なところだけ自作しろ。
まじめにアセンブラ言語で組めばVC++以上の速度が出る。
俺はバブルソートをアセンブラ言語で組んだが、VC++の1.1倍位の速度が出たな。
137:仕様書無しさん
07/09/12 15:14:16
そんな餌に俺が(ry
まじめな話クイックソートか何か使えよ。
138:仕様書無しさん
07/09/12 21:08:50
きっと彼はバブルソートマニアなんだよッフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
139:仕様書無しさん
07/09/13 21:22:03
>>135
PC133の512MBのメモリ高いんだよな
>>136
ノートなのでPCごとになるorz
アセンブラは苦手ですorz
140:仕様書無しさん
07/09/16 10:49:18
相当ヒマジンだな
141:136
07/09/17 21:31:25
いや、バブルソートが好きと言うよりも、ただ単純に全体的な実行速度を上げることが好きなんだよ。
クイックソートで組めってのはもっともな話だけど、遅いプログラムを速く動かす技術で勝負したからな、あの頃は。
つってもループにincを使わずにleaを使うのは反則臭いが。(AGIに気をつければこっちの方が速い事もある。特にcmp→incをやりたいときとか。)
要するに言いたいことは、ソフトウェアだって努力次第で何とでもなるってこった。
142:仕様書無しさん
07/09/17 21:42:53
努力の方向性が間違ってたら虚しいだけ
143:136
07/09/18 00:11:17
ほっとけw
144:仕様書無しさん
07/09/18 00:21:40
開発終了
145:仕様書無しさん
07/09/19 13:58:40
>>141
アセンブラでクイックソート書けよ。
146:141
07/09/22 11:40:54
quicksort proc a:DWORD,first:DWORD,last:DWORD
push ecx
push edi
mov ecx,a
mov esi,first
mov edi,last
mov eax,esi
add eax,edi
shr eax,1
mov eax,[ecx+eax*4]
l1: cmp [ecx+esi*4],eax
jge @f
inc esi
jmp l1
@@: cmp eax,[ecx+edi*4]
jge @f
dec edi
jmp @b
@@: cmp esi,edi
jge @f
mov edx,[ecx+edi*4]
xchg edx,[ecx+esi*4]
mov [ecx+edi*4],edx
inc esi
dec edi
jmp l1
@@: dec esi
inc edi
mov edx,first
cmp edx,esi
147:141
07/09/22 11:41:25
jge @f
push esi
push edx
push ecx
call quicksort
@@: mov edx,last
cmp edi,edx
jge @f
push edx
push edi
push ecx
call quicksort
@@: pop edi
pop ecx
ret
quicksort endp
こんな感じか?
適当に作ったからVCに勝てる自信はあまりない。
148:141
07/09/22 11:43:18
ちなみにstdcallなのでそこらへん間違えないように。
149:仕様書無しさん
07/09/22 17:14:32
stdcallって何
150:仕様書無しさん
07/09/22 20:06:04
>>149
cdeclの逆じゃなかったか?
つーかググれ。
151:仕様書無しさん
07/09/22 20:16:46
つーか、ココABのスレ。
152:仕様書無しさん
07/09/22 20:44:50
>>148
stdcallなのにどうしてret 12じゃないの?
153:148
07/09/22 22:36:05
>>152
MASMでこれをアセンブルしたとき、retは自動的にleave+ret 12に置き換わる。
前提条件を言ってなかった俺のミスだが。
>>151
(過疎スレを乗っ取って何が悪い という冗談を思った上で俺はこう言う。)「おk。」
154:仕様書無しさん
07/09/22 22:38:33
レス数:150強
経過時間:2年2ヶ月弱
ム板ってすごいな。ある意味。
155:仕様書無しさん
07/09/22 22:39:08
マ板ですけど
156:154
07/09/22 22:40:01
ミスった。
157:仕様書無しさん
07/09/23 19:09:52
一人上手の厨房乙
158:仕様書無しさん
07/10/10 00:35:59
asmたのむー
159:仕様書無しさん
07/10/13 18:14:54
_cdec タノムー
160:仕様書無しさん
07/10/21 17:21:49
_stdcoll タノムー
161:仕様書無しさん
07/10/21 17:23:57
ここに秀逸で無料のBasicみつけましたぁ
URLリンク(www.microsoft.com)
162:仕様書無しさん
07/10/21 22:52:29
Active BASICは、環境によっては動かないことあるんだよな。
VB関連のツールを別にダウンする必要もある場合がある。
163:仕様書無しさん
07/10/28 15:46:50
>>162
それはAB3のエディタの話か?
AB4はどれも普通に動くが。(特殊なライブラリ使っちゃってたりすると話は別だが)
164:仕様書無しさん
07/11/17 13:48:18
最近厨房来ないなw
165:仕様書無しさん
07/12/27 00:47:11
覚えて損得あるかは別に置いといて…
後少なきBASICファミリーの芽をついばむのはもったいないと思う。
166:仕様書無しさん
07/12/28 03:39:43
>>161
.netってでかすぎなんだよな。
インストールしたら1GBだ。
そして、使いたいアプリのバージョンごとに.net環境を用意しないといけない。
.netのバージョンに合わせてアプリを用意したいところだが、
使いたいアプリがあるから.netを入れるわけだしな。
ActiveBasicはメジャーではないが、ネイティブアプリだからOS以外の環境はあまり影響しないのが強みだ。
.netでツール作ったけど、まあライブラリはそろってるんだけどドキュメントも探せばあるんだけどメモリ食い過ぎだろ。
コントロールが多機能で豊富だけど多機能すぎて動かないんで結局自分でなんとかしないといけないし。
167:仕様書無しさん
07/12/28 03:41:55
なんでBasicなんだもったいない
とは思うけど、UWSCってスクリプトもBasicライクで親和性ありそうなんだよな。
ActiveBasicとUWSCを組み合わせるとさらによさげ。
まるでJavaスクリプトとJava言語みたいな。
168:仕様書無しさん
08/01/12 01:37:44
まだAB信者いたの?w
169:仕様書無しさん
08/01/18 03:05:19
>>161
うちIE5なんだけど使える?
170:仕様書無しさん
08/01/19 11:20:53
>>168
visual basic無料
171:仕様書無しさん
08/01/19 11:23:22
>>169
IE5じゃ使えない なんて事は書いてないと思うぞ?
OSのバージョンとかスペックとか書いてくれないと判断できない。
172:仕様書無しさん
08/01/20 23:18:06
>>170
さんくす
173:仕様書無しさん
08/02/03 17:28:25
>>168
AB信者は厨房Only wwwwwwwwwwww
174:仕様書無しさん
08/02/03 18:25:57
>>173
175:仕様書無しさん
08/02/05 22:04:45
>>173
工房が数人居た気が
176:仕様書無しさん
08/02/07 00:59:35
大人はおらんのかw
177:仕様書無しさん
08/02/14 16:17:40
>>176
コドモだけです。
178:仕様書無しさん
08/02/19 08:28:12
コドモ用言語。BASIC
179:仕様書無しさん
08/02/19 16:14:44
>>177
正直でよろしい。
180:仕様書無しさん
08/02/25 17:11:14
最近厨房みかけんな
181:仕様書無しさん
08/02/27 14:30:33
未踏コドモコース
182:仕様書無しさん
08/03/07 11:17:55
コドモが作るBASICときいて飛んできますた
183:仕様書無しさん
08/03/11 14:33:32
コドモがコドモ用Basic作ってどうするの?
184:仕様書無しさん
08/03/24 22:48:39
コドモ用Basicどこで売ってるの?
185:仕様書無しさん
08/03/31 18:58:18
コドモ用BASICは大人向けに使えるんですか?
186:仕様書無しさん
08/04/02 23:02:44
Basicのコドモ離れが進んでる模様
187:仕様書無しさん
08/04/06 10:52:16
何歳のコドモから使えますか?
188:仕様書無しさん
08/04/11 21:30:07
いちよう16才までのコドモならだれでもおk
189:仕様書無しさん
08/04/16 21:14:04
Passive Basic?
190:仕様書無しさん
08/04/23 22:25:02
次スレマダ~?
191:仕様書無しさん
08/04/24 00:59:36
イラネ
192:仕様書無しさん
08/04/26 14:49:28
コドモ用なんとかって
結局低機能カスソフトになるよな
193:仕様書無しさん
08/04/26 15:43:25
猿真似言語ですからww
194:仕様書無しさん
08/05/03 09:50:06
独創性に欠けるというかVBやN88の真似というか
195:仕様書無しさん
08/05/17 00:31:40
イラネ
196:仕様書無しさん
08/05/21 19:13:37
動物園の猿にABおしえたれやww
197:仕様書無しさん
08/05/24 14:29:11
開発終了
198:仕様書無しさん
08/05/31 11:16:50
VB移行完了
199:仕様書無しさん
08/06/06 19:37:06
フリーウェアだと思って使ってた自分が恥ずかしすw
200:仕様書無しさん
08/06/07 18:18:01
あれ?ABってフリーですよね
201:仕様書無しさん
08/06/09 00:43:56
AB作者って、フリーなの?
202:仕様書無しさん
08/06/09 11:35:27
そりゃ独身でしょ
203:仕様書無しさん
08/06/09 19:20:26
げっ ひょっとするとこのBASICパソヲタ製?
204:仕様書無しさん
08/06/09 20:28:28
パソオタ以外の誰にプログラムが作れると思ってんだか。
205:仕様書無しさん
08/06/10 01:29:44
情報工学系の大学院出た人なら構文解析や人工知能基礎あたりが専攻で、
逆ポーランド記法について実用レベルで知っていて
x86の機械語又はそのアセンブリ言語に精通してて
BASIC言語他の基礎基本が出来る人なら
コンパイラを作れなくもなさそう パソオタといえなさそうな人でも
って日本に千人といねーぞそんな奴
206:仕様書無しさん
08/06/10 23:57:44
無駄な税金をくだらんプロジェクトに投入するIPAは糞
207:仕様書無しさん
08/06/11 19:00:16
うーん、そうですね。IPAはガキばっか相手にしないで、
もっと将来性や市場価値を見極めた上で人選するべきですね。
このABが良い例ですね。
208:仕様書無しさん
08/06/16 00:06:21
彼はいま何処
209:仕様書無しさん
08/06/16 19:58:48
彼は今、人知れぬ子会社で基地外三昧の徹夜労働で精神こわれそうになっております。
210:仕様書無しさん
08/06/21 21:28:10
カワイソス
211:仕様書無しさん
08/06/30 19:35:58
IDEが弱い。
ネィティブコードの速度が劇遅。
212:仕様書無しさん
08/07/02 23:50:27
>>211
ガキにそこまで求めるのは酷だろw
213:仕様書無しさん
08/07/03 00:56:54
>>205
いくらでもいる。
ただ、みんな年とってしまい、
管理職とかになっているから、
実際にはもう組むことはない。
いまどきの若いもんは、できないかな、
そういう初心者っぽいことでも。
214:仕様書無しさん
08/07/09 14:45:14
仕様がはっきりと固まってほしい。
そう努力しているとは思うんだけど、
今のままじゃ使えない。
Windosアプリ作成にはいいと思うんだけどな。
ちゃんとできれば。
215:仕様書無しさん
08/07/09 16:45:10
イラネ
216:仕様書無しさん
08/07/10 23:08:03
仕様書だー? あるとしたらWin32APIのパクリだろw
217:仕様書無しさん
08/07/12 13:56:00
猿真似
218:仕様書無しさん
08/07/20 11:05:31
ベーシックだーー?
なんでこんな汎用言語作ってんだ
独創的な言語開発ならわかるが
猿マネしてどうする
外国人からバカにされるぜ
税金の無駄遣い組織(IPA)はつぶすべきだ
219:仕様書無しさん
08/07/24 23:14:53
ステロ
220:仕様書無しさん
08/07/26 18:33:38
ガキが作ったBASICは信頼性が低いので、大人は使いません。
以上
221:仕様書無しさん
08/07/27 21:32:34
誰か作者にクダラン言語でIPAから税金ボッタクルナと伝えてやれよ
222:仕様書無しさん
08/07/31 23:57:58
>>220
大人(数学系研究者)が作ったBASICは実用性が低いので、誰も使いません。
223:仕様書無しさん
08/08/01 03:47:13
仕方がないので子供が作ったC言語を使いましたとさ。
224:仕様書無しさん
08/08/02 15:31:16
コドモキターーーーーーーーーーーーwwwww
225:仕様書無しさん
08/08/05 00:21:15
>>222
誰も使わない? 大人は使ってるが。
ガキか?
226:仕様書無しさん
08/08/05 08:42:51
>>225
大人の使い方をしてるかどうかだよ。問題は。
227:仕様書無しさん
08/08/05 19:29:07
IPA税金無駄遣い問題再燃
228:仕様書無しさん
08/08/05 19:33:20
自称コンパイラがBASICと名乗ることが
Microsoftに失礼に当たらないのか
229:仕様書無しさん
08/08/07 20:18:23
失礼というより発想が貧困wwwww
230:た
08/08/07 20:21:05
なぜ自称コンパイラなの?
231:仕様書無しさん
08/08/08 02:31:40
>>228
失礼にあたるものはMSだけじゃないだろ。
BASICはMicrosoftだけのものじゃないぞ、一応。
232:仕様書無しさん
08/08/08 19:45:18
つまり初心者向け言語ってこと。現代のガキ向きwwwww
233:仕様書無しさん
08/08/09 00:28:39
ガキが作ったベーシックがまさに本物のベーシック (子供向け)
234:仕様書無しさん
08/08/09 11:52:37
BASICとい古代の代物に飛びつくコドモって、頭が「年寄り?
235:仕様書無しさん
08/08/10 03:04:31
所謂「リアルコンパイラ」以前の話じゃないか?
もう5年になるのか・・・
236:仕様書無しさん
08/08/10 10:42:11
まあBASICは構文解析が猿でもできる仕様だからな
いわゆるガキ向けだよな・・・
237:仕様書無しさん
08/08/10 23:10:04
Activation Basic
238:仕様書無しさん
08/08/10 23:51:25
passive basicやろwwwww
239:仕様書無しさん
08/08/11 22:24:16
Ahodemo Bakademo やろwww
240:仕様書無しさん
08/08/13 10:50:43
Anti Bugs ベーシックでは?
241:仕様書無しさん
08/08/13 23:41:00
ガキがBASICを名乗るのは不適切
242:た
08/08/13 23:58:29
ActiveBasicって構造化BASICだよね。
243:仕様書無しさん
08/08/14 01:59:09
キチガイコテは巣に引きこもってろ
244:仕様書無しさん
08/08/14 12:14:05
Acitiveの会社倒産?
245:仕様書無しさん
08/08/14 13:48:53
鯖落ちてるっぽいね
246:た
08/08/14 13:57:47
N88BASIC互換なのか・・・ってことは、
構造化BASICではないのね。
247:仕様書無しさん
08/08/14 14:15:40
キチガイコテは巣に引きこもってろ
248:仕様書無しさん
08/08/14 16:08:32
ABの存在は日本の恥ですわ
249:仕様書無しさん
08/08/14 16:10:55
>>248
なんでこういうやつがいるんだろ。
日本の恥って言うんならむしろRubyの方だろjk
250:仕様書無しさん
08/08/14 16:28:20
ヒント: 税金の使い道
251:仕様書無しさん
08/08/15 01:34:54
N88BASICって、MSがNECに納品した奴でしょ?
パクるのもいい加減にしとけよ。
ちゃんと許可とってるのか?
252:仕様書無しさん
08/08/15 14:12:53
NECに報告しておきますた!
253:仕様書無しさん
08/08/22 21:31:59
>>252
報告おつぜす
254:仕様書無しさん
08/08/23 12:56:06
MSは、ガキを相手にするなどということは、絶対にいたしません
255:仕様書無しさん
08/08/27 21:31:50
MSパクリまだ続けるの?
256:仕様書無しさん
08/08/30 08:53:57
MSとライセンス契約せずにパクるのはヤバイでしょ
257:仕様書無しさん
08/09/04 18:59:22
MSがガキに法的手続き取るとはおもえんな
258:仕様書無しさん
08/09/05 15:22:22
互換=パクリでは無いのでは?
259:仕様書無しさん
08/09/06 01:01:38
任天堂はファミコンエミュ(互換)の特許を取得して、偽エミュを撃退してるらしいからな。
260:仕様書無しさん
08/09/07 11:16:25
N88BASICは、NECの著作物では?
261:仕様書無しさん
08/09/13 18:15:02
パクリは日本の恥w
262:仕様書無しさん
08/09/14 23:01:44
パクリは中国の誇りw
263:仕様書無しさん
08/09/16 19:07:15
オプティマイズはVBのほうが上やろ
264:仕様書無しさん
08/09/28 09:48:23
ABはガキの誇りw
265:仕様書無しさん
08/09/28 16:46:16
ABプログラマーにはキチガイが多い。
俺の友人がそうだったし
266:仕様書無しさん
08/09/29 14:28:56
俺は~だっていう奴は基地外。
普通の人間はひっそりとやってるんだよ。
267:仕様書無しさん
08/09/29 19:34:45
オプティマムな言語には程遠いな
268:仕様書無しさん
08/09/30 00:28:23
私男だけどABは死ねばいいと思う
269:仕様書無しさん
08/10/02 16:45:06
書き込みが増えてるんでもしかしてと思ったらAB5がダウンロードできるようになってた。
ZIPの書庫は展開できなかった(ファイル名とかの問題?)
セットアップしてみて、コントロールがAB4から増えてなかったのが悲しかった。
しょーがないのでJavaScript勉強中。
270:仕様書無しさん
08/10/02 19:00:13
いっそのこと パクリなら Passive BASICにしたらー?
271:仕様書無しさん
08/10/06 18:47:06
ガキの自己マンは、面白すぎwww
272:仕様書無しさん
08/10/11 17:33:45
ABって何がアクティブなの?w
273:仕様書無しさん
08/10/11 19:21:58
ABというネーミングは、VBのパクリ
274:仕様書無しさん
08/10/12 17:34:18
>>268
なんで?
275:仕様書無しさん
08/10/19 17:54:14
性格わるそ
276:仕様書無しさん
08/10/25 22:09:19
イラネ
277:仕様書無しさん
08/11/01 09:01:26
windows壊れた
278:仕様書無しさん
08/11/04 00:45:02
深夜残業で救急車
279:仕様書無しさん
08/11/07 20:49:58
労災
280:仕様書無しさん
08/11/08 10:23:18
経営者の責任
281:仕様書無しさん
08/11/08 23:33:49
半年間休み無し。
282:仕様書無しさん
08/11/15 16:11:33
貧血
283:仕様書無しさん
08/11/21 20:24:13
高専生
284:仕様書無しさん
08/11/30 10:57:31
副社長
285:仕様書無しさん
08/12/06 09:15:46
金融危機
286:仕様書無しさん
08/12/13 08:53:40
N様
287:仕様書無しさん
08/12/16 21:13:43
小企業の危機
288:仕様書無しさん
08/12/17 13:36:06
派遣社員
289:仕様書無しさん
08/12/20 22:50:13
コアラ
290:仕様書無しさん
08/12/23 19:10:10
MSマンセー
URLリンク(www.microsoft.com)
291:仕様書無しさん
08/12/27 12:47:55
NとMSビッグ2
292:仕様書無しさん
08/12/28 12:44:26
ワンマン
293:仕様書無しさん
09/01/02 23:26:21
享年 2009
294:仕様書無しさん
09/01/17 20:58:44
取締役不明
295:仕様書無しさん
09/01/25 00:03:35
下請け
296:仕様書無しさん
09/01/30 23:55:25
AU撤退
297:仕様書無しさん
09/02/01 10:28:30
○村ゆくえふめー
298:仕様書無しさん
09/02/02 12:50:25
派遣法反対
299:仕様書無しさん
09/02/02 19:40:56
○村ヒキコモるなWWW
300:仕様書無しさん
09/02/02 22:37:17
ぶっちゃけActivebasicでやろうとしていることって
とっくの昔にDelphiが実現してんじゃないの?
どうせやるならKylixが撤退したLinuxじゃないかなぁ
301:仕様書無しさん
09/02/02 23:43:30
本人の能力ないので無理
302:仕様書無しさん
09/02/03 00:15:19
>>301
そんなことないっしょ
303:仕様書無しさん
09/02/03 05:47:13
なんでもかんでもLinux言うけど、Linuxが使われる理由がオープンソースだから。
で、オープンソースである意味ていうのが、どのアーキテクチャ上でも動かせられるところにある。
つまり、Linuxでソフト開発しても商売にならないんですね。
304:仕様書無しさん
09/02/03 18:44:49
むしろオープンソースで人前に晒せる実力があるのかギモン
305:仕様書無しさん
09/02/06 20:38:16
>>303
違うんだ、よく聞いてくれ。
オープンソースが好きな理由はそこじゃないんだ。
どんなバグでもソースコードレベルで自分で直せるとか、
小さなプログラムなら無圧縮でもバイナリよりソースの方が軽いとか、
そういうところにあるんだ。
そしてLinux用にソフト開発しても商売になりにくい理由は、
エンドユーザーが使ってるのはLinuxではなくWindowsだからなんだ。
Linuxで作られた有名な商品としてはYahoo!storeの前進になったViawebなんかが有名だよね?
306:仕様書無しさん
09/02/08 14:36:49
>>304
ぷぷぷ。linuxでソフト開発すると商売にならいという発想は貧弱。
307:仕様書無しさん
09/02/08 23:54:17
エンドユーザーだって、linux使ってるよ
ルーターのOS何で動いてるか知らないの?
これだからWindows用のActiveベーシックが
お子様向けたるゆえんっていわれるんだよwww
308:仕様書無しさん
09/02/09 05:56:09
ActiveBasicでもWindows用に作られたところをちょっと改造すればLinuxにも対応できるだろ。
ただ、定義済みAPIとかがないと実用的じゃないけど。
Windows専用でユーザーがいないのに他のOS用に作りこんでも意味ないしな。
あ、本当にLinuxの世界で受け入れられるには各種CPUに対応したコンパイラが必要になるんだっけ。
やっぱすべてのハードウェアで動くオープンソースにはかなわないね。
>>306
Linuxで商売になるのは、ハード込みのシステム丸ごと受注の場合だけ。
Linux用ソフトだけでやってるところなんかないだろ。
Linuxプレインストールパソコンとかあるけど、中に入ってるのは無料ソフトのオンパレード。
EeePCとかでも海外ではLinuxモデルが売れてるて言うのも、OSの料金が無料で安いから。
あと、Windowsだと頻繁にアップデートしないといけないっていうイメージも悪いかもしれない。
>>307
> ルーターのOS何で動いてるか
BSDですよね。当然です。
別にTronでもいいけど。
Linux?なんでそんなクソOS使うの?
> Windows用のActiveベーシックが お子様向け
それを言ったらBasicがお子様向け仕様ですから。
>>305
> 小さなプログラムなら無圧縮でもバイナリよりソースの方が軽い
汎用ライブラリを内蔵しなければコンパイルしても小さくて済むよ。
まあ配布するとき、必要なDLLは添付するんだけど。
309:仕様書無しさん
09/02/09 18:33:42
アクティブBASIC 倒産www
310:仕様書無しさん
09/02/11 19:42:25
windowsで商売して失敗した人のスレはここでつか?
311:仕様書無しさん
09/02/14 00:57:02
linuxはオープンソースを使用しない独自のソースは、
商用でも公開義務無いんだよね。
無知って怖いねwww
312:仕様書無しさん
09/02/14 08:22:56
誰もそんな話してないし常識なのにね。
313:仕様書無しさん
09/02/14 08:28:19
>>308
だよね。IPAは失敗プロジェクトに金を出すのは止めるべき。
税金の無駄だよ。商売に失敗してるんだから。
314:仕様書無しさん
09/02/14 09:11:15
情報公開法に基づき
プロジェクトの内容を公開請求してみたら?
315:仕様書無しさん
09/02/14 09:13:27
↑URLリンク(www.ipa.go.jp)
316:仕様書無しさん
09/02/17 19:12:27
ひどすぎる・・・
317:仕様書無しさん
09/02/21 18:02:43
あやしいプロジェクト
318:仕様書無しさん
09/02/21 19:26:19
あやしいとかかわいそ。
貧弱だけどちゃんとした開発環境なのに。
これが20年前にあったら絶対流行ってるのに。
319:仕様書無しさん
09/02/22 00:15:55
VBの亜種ですか?
320:仕様書無しさん
09/02/22 00:44:06
貧弱が貧乳に見えた俺が通りますよ
321:仕様書無しさん
09/02/22 08:58:09
ABで作ったアプリに脆弱性がないかどうか。
大勢の目に晒されないソフトウェアには重大な欠陥があるかもしれない。
それすらわからない。
322:仕様書無しさん
09/02/22 23:13:45
法人では使えませんな。
323:仕様書無しさん
09/02/23 23:51:13
お子様の駄作ですからw
324:仕様書無しさん
09/02/25 20:20:41
大人は子供の駄作に手を出すなどということは絶対にいたしません。
325:仕様書無しさん
09/02/25 20:59:51
まるでどっかの警察官みたいな立派なお言葉ですね。
口だけは大人だけど息子はあばれん棒のまんま
326:仕様書無しさん
09/02/25 22:19:28
VBのパクリwwww
327:仕様書無しさん
09/02/27 01:34:05
>>326
お子様の得意技ですね?
328:仕様書無しさん
09/02/28 09:30:16
で、独自に開発した技術ってなんなの?
オコサマ技の結集?
329:仕様書無しさん
09/02/28 17:10:09
コドモが大人の技術パクっても社会の貢献にはなりません
リソースの無駄。
330:仕様書無しさん
09/02/28 23:27:35
>>328
ネーよ。
ただのパソコンオタクの産物
331:仕様書無しさん
09/03/03 18:50:28
パソコンに命かけるヲタクが1人ぐらいいたっていいじゃないかw)
332:仕様書無しさん
09/03/04 19:04:58
お子様にパソコンときたら、秋葉系とかヲタクの世界だよな
333:仕様書無しさん
09/03/11 19:10:22
オタクが会社興してもうまくいったためしがない
334:仕様書無しさん
09/03/14 00:13:34
日本の恥
335:仕様書無しさん
09/03/16 11:25:13
>>333
ViawebとかGoogleとかMICROSOFT(現MicroSoft)とか、成功例は幾らでもある。
336:仕様書無しさん
09/03/21 13:32:28
>>333-335
ふーん。
オタクの成功例は幾らでもあるんですねぇ。
で、オタクの近況はいかがですか?
337:仕様書無しさん
09/03/22 17:48:39
世の中、ダメなヲタクとと良いオタクがいますから。
良いオタクはすぐれた経営者となり、
ダメなヲタクは・・・。
338:仕様書無しさん
09/03/23 00:17:31
猿マネじゃなく創造力があるかどうかがベンチャーの分かれ目。
339:仕様書無しさん
09/03/28 12:45:09
IPAが間違った人を人選しちゃったって感じだね。
340:仕様書無しさん
09/03/31 18:42:32
間違ったじゃすまされんだろ
IPAの費用は国庫から拠出されてるのでな
341:仕様書無しさん
09/04/04 10:22:50
税金未納のガキどもは、無駄な税金支出に対する危機感が欠如してるんだろw)
342:仕様書無しさん
09/04/05 21:57:54
いつまでも初心者向けヘボ言語弄ってないで
MICROSOFTを見習って高級言語作れやwwwww
343:仕様書無しさん
09/04/10 06:37:24
MICROSOFTを見習って作った言語が
344:仕様書無しさん
09/04/10 14:45:57
このザマwwwww
345:仕様書無しさん
09/04/17 23:42:52
最近の高専生は
歯が曲がってたり
受け口だったり
変形してるのが多いな
346:仕様書無しさん
09/04/24 19:26:14
そうだねww
347:仕様書無しさん
09/05/02 21:23:57
歯に栄養が逝っちゃってるので
348:仕様書無しさん
09/05/02 22:54:31
公式ページにアクセスできないんだが。
349:仕様書無しさん
09/05/04 00:50:52
公式ぺージならあるがww
URLリンク(msdn.microsoft.com)
350:仕様書無しさん
09/05/05 10:19:20
隊長ニートになっちゃったんすか?
351:仕様書無しさん
09/05/11 22:50:29
徹夜しすぎて頭おかしくなったんだろwwww
352:仕様書無しさん
09/05/17 23:42:25
高飛車
353:仕様書無しさん
09/05/18 20:44:02
N様お怒り
354:仕様書無しさん
09/05/21 18:03:46
すっかり廃れてる
単なる恥さらしスレwww
355:仕様書無しさん
09/05/22 18:21:51
basicでapiとかポインタとか言ってる時点でただの馬鹿wwwwwwwwwwwww
356:仕様書無しさん
09/05/26 12:52:23
お子様センス丸出しですねwww
357:仕様書無しさん
09/05/26 17:39:29
隊長ニート脱却ww
358:仕様書無しさん
09/05/31 14:55:39
迷惑コード書いてヒッキーになる隊長
どうぞ逝ってください
よろしくおながいします
359:仕様書無しさん
09/06/08 07:19:15
高専乙
360:仕様書無しさん
09/06/09 17:30:59
品川はNのお膝元w
361:仕様書無しさん
09/06/12 12:54:04
在宅ひきこもり乙www
362:仕様書無しさん
09/06/12 17:29:17
ヒキコモリでもクビにならないだけありがたいとおもわなくっちゃwww
363:仕様書無しさん
09/06/14 15:40:52
お子様向けここ?
364:仕様書無しさん
09/06/15 22:40:39
品川遠いな
365:仕様書無しさん
09/06/18 17:47:08
N様のおこぼれ
366:仕様書無しさん
09/06/19 17:09:42
Nの寄生虫が正しい
367:仕様書無しさん
09/06/23 12:58:13
ひっき~
368:仕様書無しさん
09/06/24 18:15:20
在宅のたっくんw
369:仕様書無しさん
09/06/26 18:25:53
たっくんがんばれwwww
370:仕様書無しさん
09/06/29 18:18:32
たっくんは頑張るということは絶対にいたしません
371:仕様書無しさん
09/06/30 14:48:51
おっくん没
372:仕様書無しさん
09/07/02 17:41:57
チャイナ
373:仕様書無しさん
09/07/06 17:47:40
アホ
374:仕様書無しさん
09/07/09 20:29:20
ヒッキーちゃんとしろ
375:仕様書無しさん
09/07/11 08:32:15
隊長ヒキコモリ脱却www
376:仕様書無しさん
09/07/16 14:42:24
Nお怒りごもっともww
377:仕様書無しさん
09/07/19 22:05:21
態度改めないと、品川に引っ越す意味ないっしょwww
378:仕様書無しさん
09/07/20 14:13:03
品川ってN目当て?
379:仕様書無しさん
09/07/21 15:34:53
言語開発失敗www
380:仕様書無しさん
09/07/22 17:41:54
ABの使い道を考えてみたが思い当たらず。アーメンw
381:仕様書無しさん
09/07/23 07:28:31
在日の件
382:仕様書無しさん
09/07/23 12:37:33
在日にN様お怒り?
383:仕様書無しさん
09/07/24 07:31:38
ざいにちーーーーーーーーーー?
マジ?
384:仕様書無しさん
09/07/24 17:45:50
マジなんでしゃあない
385:仕様書無しさん
09/07/26 11:12:24
コピー言語w
386:仕様書無しさん
09/07/27 12:35:18
コピーだらけwww
遅くてつかえねー
387:仕様書無しさん
09/07/28 12:59:18
日本の恥
海外にばれなければいいけど
388:仕様書無しさん
09/07/30 17:55:23
てか、こんなの社内からポアしたいwww
389:仕様書無しさん
09/07/31 12:42:51
やばいよ
2億赤字じゃ
来年までもたんなwww
390:仕様書無しさん
09/08/03 13:37:49
おさやばw
391:仕様書無しさん
09/08/04 12:51:08
N頼みの経営w
392:仕様書無しさん
09/08/04 17:39:13
タコ部屋に人入れすぎwwww
393:仕様書無しさん
09/08/06 17:45:18
そろそろ引っ越しますか。品川へwww
394:仕様書無しさん
09/08/07 07:19:50
人数に対する利益が少なすぎWWW
専門卒とか安く雇ってるんだろWWWWWW
395:仕様書無しさん
09/08/13 22:11:25
田町バイバイwww
396:仕様書無しさん
09/08/16 15:32:12
品川で解散
397:仕様書無しさん
09/08/17 18:03:16
ひっこーせ!
398:仕様書無しさん
09/08/19 06:53:51
とっととひっこーせ!
399:仕様書無しさん
09/08/21 07:16:34
頭悪いんだから、込み入ったソースコード書くなよwww
400:仕様書無しさん
09/08/25 10:21:41
駅から遠い
Nの寄生虫
401:仕様書無しさん
09/08/28 16:41:03
契約社員切りwww
資金繰り悪化www
402:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:17:54
N頼み寄生まだー?
403:仕様書無しさん
09/08/31 16:26:04
まつもっちゃん・・・
404:仕様書無しさん
09/09/01 12:39:12
言語開発脱落
就業先のITベンチャーで
Nからお払い箱w
405:仕様書無しさん
09/09/01 15:53:04
ここ何のスレ?
406:仕様書無しさん
09/09/02 14:37:16
>>404
ぶひゃっはははははははは
407:仕様書無しさん
09/09/03 12:32:45
Nは早く契約切り替えた方が良いよ
品質ザル状態なんでな
408:仕様書無しさん
09/09/03 14:05:38
おそらくAB作者に個人的恨みを持つヤツが一人で書き込んでんだろ。
しかも多分身内。
409:仕様書無しさん
09/09/04 08:13:16
だよなー
はやく契約きりかえようよw
410:仕様書無しさん
09/09/05 21:24:45
副社接待の件
411:仕様書無しさん
09/09/06 13:19:20
Nの就業規則ダイジョブ?
412:仕様書無しさん
09/09/07 07:03:16
接待で釣るなんて・・・
413:仕様書無しさん
09/09/07 12:41:52
料亭予約www
414:仕様書無しさん
09/09/07 15:31:26
何のことかさっぱりわからんが、
訴えられないようにね。
415:仕様書無しさん
09/09/07 17:43:08
CSR
416:仕様書無しさん
09/09/08 15:51:46
Nの監査部門に報告しないと
417:仕様書無しさん
09/09/09 00:19:28
Nって何?
418:仕様書無しさん
09/09/11 07:53:36
だよなw
419:仕様書無しさん
09/09/11 17:37:57
つーか、引きこもり隊長なんとかしてくれ
420:仕様書無しさん
09/09/13 19:15:25
skype
421:仕様書無しさん
09/09/14 12:40:46
ぱくり言語は跡形もなく消え去ったとさw
422:仕様書無しさん
09/09/15 07:36:34
赤字
423:仕様書無しさん
09/09/16 11:29:22
赤字だし、人数多すぎ
辞める人いるけどw
424:仕様書無しさん
09/09/25 17:54:42
引きこもりは病人と認定されますた
425:仕様書無しさん
09/09/26 13:44:16
隊長給料半額にせえやwwww
426:仕様書無しさん
09/09/28 12:15:45
隊長はもういない。
427:仕様書無しさん
09/10/02 07:24:01
END
428:仕様書無しさん
09/10/05 12:41:33
りもさぽ
429:仕様書無しさん
09/10/06 07:26:25
luaって良い言語ですね。
それにくらべてベンチャーにする
430:仕様書無しさん
09/10/07 17:44:06
abって何?
431:仕様書無しさん
09/10/07 18:35:39
Auto Ban
432:仕様書無しさん
09/10/07 21:13:16
シラネーヨカス
433:仕様書無しさん
09/10/08 09:12:21
なんか公式HP復活してるな
434:仕様書無しさん
09/10/08 09:33:34
隊長またかよカス
435:仕様書無しさん
09/10/08 10:59:48
おまえらこの辺の話題に加わる気はないのか
スレリンク(tech板:463-467番)
436:仕様書無しさん
09/10/09 23:19:32
前歯曲がってるヨw
437:仕様書無しさん
09/10/11 17:11:12
いや、あれは前歯ミュータンス菌に感染かシンナーやってる歯だなw
438:仕様書無しさん
09/10/11 17:33:49
>>412-414
kwsk
439:仕様書無しさん
09/10/11 18:36:18
>>410
440:仕様書無しさん
09/10/13 12:19:07
接待で受注ってなんかセコイ手だな
441:仕様書無しさん
09/10/13 12:33:56
黒いつながりを意識させるな
独禁法とかダイジョブ?
442:仕様書無しさん
09/10/16 19:12:34
てかNが人事採用基準NGとの判断
443:仕様書無しさん
09/10/19 07:06:12
N西
444:仕様書無しさん
09/10/19 17:30:27
Nは子供を相手にするなどということは絶対にしません
445:仕様書無しさん
09/10/19 17:53:14
N様に嫌われるのは痛いな
446:仕様書無しさん
09/10/22 23:14:04
何このすれ?
よくわからんが、ネチネチ個人攻撃してると、そのうち訴えられるぞ。
447:仕様書無しさん
09/10/23 07:14:32
人事判断基準NGの判断は妥当w
448:仕様書無しさん
09/10/28 07:17:07
子供なんでしゃあないw
449:仕様書無しさん
09/10/28 17:50:54
言語開発を無償で委託されてる哀れなチルドレンのスレはここでつか?
450:仕様書無しさん
09/11/01 15:59:46
すげー哀れ
451:仕様書無しさん
09/11/05 10:00:14
性格に難あり
452:仕様書無しさん
09/11/05 17:13:46
プゲラ わろた
453:仕様書無しさん
09/11/07 16:06:19
隊長のワークフロー自業自得
454:仕様書無しさん
09/11/09 12:21:09
隊長またやらかしたの?
455:仕様書無しさん
09/11/12 20:20:04
グーグル、C/C++に代わる新言語「Go」をOSSで公開
スレリンク(pcnews板:1番)
それにくらべてヤマチャンのときたらwww
456:仕様書無しさん
09/11/12 22:01:58
このスレを独りがんばって盛り上げようとしてる人、
ものすごいストーカー気質だな
457:仕様書無しさん
09/11/12 22:09:38
↑ハゲ
458:仕様書無しさん
09/11/13 08:56:28
独りよがりの高飛車が周りから顰蹙買ってるw
459:仕様書無しさん
09/11/17 18:03:30
まだ子供なんでしょうがない
460:仕様書無しさん
09/11/20 17:45:09
卓球w
461:仕様書無しさん
09/11/20 17:57:55
マンガとかゲームで子供釣るとこうなるwww
462:仕様書無しさん
09/11/20 19:47:30
公式HPが繋がらない・・・
とうとう終焉の時か・・・
ここ2週間前からABでプログラムを組もうと勉強していたのに・・・
463:仕様書無しさん
09/11/20 19:53:21
↑ハゲ
464:仕様書無しさん
09/11/23 16:00:39
責任感無いガキだなぁ
465:仕様書無しさん
09/11/23 21:59:32
誰が?
466:仕様書無しさん
09/11/23 22:46:13
さすが頭が良い奴らが作った言語はスゴイっす
グーグル、C/C++に代わる新言語「Go」をOSSで公開
スレリンク(pcnews板:1番)
467:仕様書無しさん
09/11/24 18:10:00
凡人と天才たちを比較するの酷だろ
468:仕様書無しさん
09/11/24 20:21:21
ここ、酷い自演を続けて楽しむスレなの?
469:仕様書無しさん
09/11/25 16:11:12
chromeOS ビルドしてみたかい?
470:仕様書無しさん
09/11/25 17:24:56
>>468
なにこのマイナス思考。
471:仕様書無しさん
09/11/25 17:51:25
上げ続けてる人のほうがマイナス思考な書き込みばっかだと思う
472:仕様書無しさん
09/11/25 22:12:59
ABってすでに死語だし
473:仕様書無しさん
09/11/26 17:11:06
>>469
ビルドちう