05/11/17 13:54:45
>>241
> >>225-226
> 古代中国でもギリシアでも、結構そういうのはあるね。
> 現代もあると思うけど。
> 頭もルックスもいけてる男が、あげマンタイプの美人の嫁貰って・・・。って、
> 完全にアメリカなんかそうだよね。
> でも、そこまでフィーリングが合う男女ってなかなかいないよ。
「フィーリングがあう」の定義ってなんだ? ただ感じがあうといっても意味がわからない。
テレパシーなんてものあるわけじゃあるまいし。
やたらと「フィーリングがあう」という言葉を使うとどうも疑いたくなる。
> たまたま性格の悪い女と会ってしまったら人生転落・・・って、そりゃ女も一緒よ。
> そうならない為に、色んな人と出会って付き合ったりしながら目を肥やしていくもんじゃないのかな?
上司に残業させられてそんな暇無い奴も多いんもんだぜ。
月400時間働かされる会社はそんなもんで。出会いのチャンスも無い。
彼らには目を肥やす暇もない。バイト先で見た風景だが。しかもアルバイトよりも時給が安い正社員。
彼らにはこんな時間にこうして2chしてる暇もない。