09/02/07 17:41:27
>>382
半年ほど前にやったプロジェクトがそんな感じだったな。
俺は最後のほうにちょっと参加しただけだったけど。
550万って年収?会社として払う総額?
年収なら大丈夫じゃない?
384:仕様書無しさん
09/02/07 23:30:55
>>382
年収550万じゃ、派遣会社が
半分抜いて本人には275万。
つまり月給が20万になってしまう。
派遣じゃなくて正社員であったとしても、
もっと出さないといい人材は確保できない。
つか、おれはやらん!
派遣会社が半分抜いているという事実を認識せよ。
交通費も年金も保険料もそこに含まれているんだぞ?
君の会社で同様の仕事をしている社員の3倍の金額を
はらっても、同等の金額しか相手に渡らないと知るべし。
年間3000万は払わないと、つまり本人に年収1000万
ぐらいわたらないとまともな人はこないって。
385:仕様書無しさん
09/02/07 23:40:27
手元に600万円以上残っているけど、ということは
総額1200万円ということか。
8割欲しいな。
386:零細企業の経営者
09/02/08 00:56:24
3倍というのは、それなりのオフィスを借りて、教育コストを掛けてる
年収400万の場合くらいじゃないかな?
実際はそれでもまっとうな経営してれば3倍は行かないと思う。
3倍行ってる場合は経営者が儲けすぎてるか、営業に金掛けすぎてるか
社員が無能すぎるかだと思う。
オフィスがなくて、給与計算、社会保険の手続きも経営者が自分で
やってればもっと安く付くよ。
最近はネットから手続きできるものも多いし、それほど手間じゃない。
職業柄、手間を省く手段を一般人よりは簡単に作れるしね。
税理士だけはお願いしてる。法人の決算は素人には厳しいし、
ミスがあると面倒だしね。源泉徴収してる所得税なんかは、
納付期限のお知らせなんかが来るわけでもなく、自分で計算して
納付しなければならないのに、納付が1日遅れるだけで10%の延滞税が
取られるなんて恐ろしい運用になってるからね。
387:零細企業の経営者
09/02/08 00:58:49
税金は知らない方が悪いってスタンスで、素人に優しくない。
388:仕様書無しさん
09/02/08 18:27:27
経営をする以上、素人で居る方が悪いってのはその通りじゃね?
嫌なら起業なんかすんなよ
389:仕様書無しさん
09/02/08 18:49:03
【係長ほぼ全員】大王製紙ってどうよ8【自主退職勧奨】
スレリンク(job板)
390:仕様書無しさん
09/02/08 20:47:13
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
391:仕様書無しさん
09/02/10 19:20:45
特定派遣の届出をしてる企業名ってどこかで調べられますか?
392:仕様書無しさん
09/02/10 20:55:26
「派遣はやってませんけど、セキュリティの関係で客先で作業してます」
―信じるか信じないかはあなた次第。
393:仕様書無しさん
09/02/11 09:40:33
派遣(偽装請負)で身につくのは、自己流の
ビジネスマナーと野良犬拳法みたいな技術だけ。
よその会社に行って通じるかと言われると微妙。
394:仕様書無しさん
09/02/11 23:12:28
派遣なあ。
特定派遣でも表示を義務化してもらいたいわ。
最終面接で「新規開拓のために特定派遣やってます」と社長が言いやがった。
こちとら有給使って転職活動してるんじゃい。
395:仕様書無しさん
09/04/04 07:55:52
ゲームPG2年半くらいやっているんですけど、
ゲームPGからゲーム以外のPG、SEに転職って可能なもの?
ゲームPGは他のIT業界から拒絶されてるなんてことはない?
396:仕様書無しさん
09/04/04 08:40:38
ゲームPGという理由では拒絶されないが、
マルチポストは拒絶される。
397:仕様書無しさん
09/05/10 20:54:07
まず、最初に「履歴書のウソ」の見抜き方です。
再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年
、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。
もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を変わっていて腰を据えて仕事をしたことがない。
問題がありそうな業界で働いていた。あるいは何もせずにブラブラしていた。その部分は
省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために本当は2年なのにA社に5年勤
務と誤魔化している可能性もある。
採用する側としては、直近の職場は別として、それ以前についてチェックしようと思うと、
そう簡単ではありません。結局、その履歴書の内容を前提に「字がきれいで几帳面そうだ」
などといったことを判断材料にして、その場の雰囲気で採用するのが現状です。
そこで、私ならどうするか。まず履歴書を提出してもらうまでは同じ。次に、それを受け
取った後で、こう指示を出すのです。「次の面接までに社会保険事務所に行って、年金記録
台帳のコピーをもらってきてください」。
持ってきてもらった記録を見れば、過去の職歴は一目瞭然です。実際には1~2年ごとに会社を
変わり、過去に5回も6回も転職していたとわかれば、仕事に対する姿勢に疑問符がつきます。
同時に、その記録で年金保険料の事業者負担額と本人負担額もわかるので過去の所得状況も
把握できます。「前の職場では年収○○万円を得ていたので、その程度は欲しい」という本人の
希望額が妥当かどうかもチェックできるというわけです。
ポイントは履歴書を受け取った後に提出してもらうこと。第二次書類選考と称して、「次回の
面接時に提出のこと」とするのです。すると、履歴書にウソを書いた人は「しまったッ!」とな
ります。履歴書の内容とツジツマが合わないので、指定の面接日に、来社しないかもしれません。
私は、目の前にいる人物が「なにをしてきたか」よりも「信用ができるか」が、人材登用のコツ
だと考えています。大きな話をする人よりも、自分について誠実に話すことのできる人を選ぶのです。
まずは「公然情報」、つまり公にされている情報を厳しく精査することから始めましょう。
398:仕様書無しさん
09/05/10 21:34:37
陰湿だと思ったら、小泉にいろいろ吹き込んでた飯島の発言な。
こいつらのおかげで悲惨な経済状態になっていったのをガン無視w
399:仕様書無しさん
09/07/29 21:35:07
雇用に不満がある人は政党に直接メールした方がよい。
メルアドを知られるのが嫌なら、使い捨てのフリーメールを取得して使用すればよい。
今がチャンス。というより、今が「ラストチャンス」かもしれない。
●民主党 web-site
URLリンク(form.dpj.or.jp)
●民主党 ネクスト厚生労働大臣 藤村修
衆議院議員 藤村修
URLリンク(www.o-fujimura.com)
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 山井和則
衆議院議員 やまのい和則(かずのり)
URLリンク(yamanoi.net)
山井和則 <kyoto@yamanoi.net>, 山井和則 <tokyo@yamanoi.net>
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 中村哲治
中村てつじ公式WEBサイト - メール
URLリンク(tezj.jp)
●社民党OfficialWeb┃お問い合わせ
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
●日本共産党ホームページの著作権について
URLリンク(www.jcp.or.jp)
kenpou25@jcp.or.jp
400:仕様書無しさん
09/07/29 21:37:08
>>399 メールテンプレートも用意したぞ (コピペ・編集推奨) 。
↓
【雇用問題】労働者派遣法などにおける非正規雇用の対象業務について
法改正しても非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止しない業務がある場合、
それらの業務を明確に指定し、次期選挙前に大きく公表して下さい。
そうでない場合には、民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します。
この点が不明確な状態では、民主党に投票するか、他の政党に投票するか、判断できません。
私と親族およびその賛同者らは、下記に示す「研究・開発・設計等の業務」について、
これらの業務に従事する労働者の非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止し、
正社員としてしか雇用できないように労働者派遣法などを改正するのであれば、
次期選挙において民主党に投票します。
そうでない場合には、民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します。
上記の「研究・開発・設計等の業務」とは、
改正前の労働者派遣法において、政令で定める26業務に含まれる下記4業務とします。
1号: 情報処理システム開発
2号: 機械設計
5号: 機器操作
17号: 研究開発
【参照】政令で定める業務
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
それでも非正規雇用を禁止しない業務がある場合、それらの業務に問題が矮小化されるだけであり、
非正規雇用問題が解決したことにはなりません。
オランダの同一労働同一賃金を日本にも適用するなど、労働条件を大幅に改善してください。
401:仕様書無しさん
09/12/04 20:22:55
【社会】グッドウィル・グループ会計士脱税:東京地検、共同経営者を聴取 金の流れ知る?
スレリンク(wildplus板)
【事件】元代表再逮捕へ 旧グッドウィル・グループ(GWG)買収仲介の会社 1・8億円所得隠しの疑い
スレリンク(newsplus板)l50
【不祥事】増資手数料9000万円無申告、旧グッドウィル・グループ(GWG)買収仲介会社 [09/12/02]
スレリンク(bizplus板)l50
【社会】グッドウィル・グループ買収仲介の会社の元代表再逮捕へ 1・8億円所得隠しの疑い[091202]
スレリンク(wildplus板)l50
【中川秀直】元代表再逮捕へ GWG買収仲介の会社 1・8億円所得隠しの疑い
スレリンク(poverty板)l50
元自民幹事長秘書に利益 脱税容疑の会計士系企業、出資先赤字会社を買収 [10/17]
URLリンク(unkar.jp)
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
URLリンク(unkar.jp)
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
スレリンク(liveplus板)
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、自民党・中川秀直元幹事長の議員秘書らに利益660万円供与
スレリンク(newsplus板)
402:仕様書無しさん
09/12/04 20:23:21
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
403:仕様書無しさん
09/12/04 21:08:53
今日は派遣スレが上がってると思ったらいつもの馬鹿が新しいの見つけただけなのね