09/03/20 05:08:45 KvihZMwj
>>81
デジカメスキャンならもう専門家レベルな俺がいうと、
光源を注意して、最低15万以上カメラに投資して(ボディ21万のα900がベスト)
リモコン買って、マクロレンズ買って、ACアダプタ買って、
高透過ガラス買って、ガラス固定の金具をちゃんと設計して
そんで、みっちり1ヶ月以上調整すれば、文字だけの本のスキャンにはかなり使える。
だが、「漫画・絵が入ったページのスキャンは絶対に無理」 黒いページだと、カメラ自体が写るから。
↑
白いページだと写りにくいってだけ、もし、カメラがガラスに反射して写らない=目でもカメラが見えないって
状態にしたいなら、光学迷彩化でもしない限り不可能。あ、無反射ガラスってのもあるけど、買ったけど、摺りガラス状態だから絵がザラザラに見えて実用に耐えないからね。
絶対に解体できない本で、かつ絵の部分のスキャンを無視するなら、デジカメスキャンでもいいかな。
でも労力使いすぎるので、やめといたほうがいいよ。
グーグルとかのデジカメスキャンは、紙面平滑のためのガラスなんて使わないで、ゆがんだままで撮影して、
歪曲した紙面をレーザーかなんかで歪曲具合を3D測定して、画像をソフトウェアで歪曲修正してんだよ。1000万くらいする理由がそれ。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 14:44:21 3+tVcmyo
本取り込みまくるから、耐久性が気になるわけなんですけど
どの辺に気をつけたら良いですかね
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 16:10:24 9/fS5dgr
>黒いページだと、カメラ自体が写るから。
180度対面じゃなく角度つけて設置して後から歪み補正すれば?
ガラス面を固定していれば補正値は一定でしょ。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 16:31:53 KvihZMwj
ガラス使ってる以上、てかるんだわ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:53:50 HJATWfSl
>>148
う~ん、そこまで大変なのかあ。やっぱA300かな。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 11:50:32 lq9GOUOh
多分やってくうちに妥協してしまうよ
とりあえずやってみ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 16:48:10 VE07vdmT
同じ解像度でも、フラベの方がくっきりするから、
なるだけデジカメの解像度は必要だよ。1500万画素でも実質250dpi相当かなー。
(200dpiよりマシで300より少し落ちた。)
2400万画素だと400dpiくらいの画質になるかも。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:00:01 fWZGSl2b
>>154
しつこいんだよクズ野郎。いい加減にしろ。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:51:06 VE07vdmT
8800Fでボタンの位置が最悪な場所にあるから、
キーボードの任意のキーでスキャン開始する方法を探しました。
マウスクリックもめんどいので、とにかくキーを1つ押したらスキャン開始される方法を。
↑
何百回とスキャンするので、何気に重要 タイマーは融通きかないし。
今いちいい方法が分からんので、(DOSでスキャン開始してくれるバッチファイルとかもできんし。)
立ち上がってるMP navigatorウィンドウの「スキャン」のボタンを自動でクリックしてくれるのを
Autohotkeyで組み込むことにしました。
Numpad0::
CoordMode, Mouse, Screen
MouseMove, 600, 700, ,
Sleep, 200
Send,{Lbutton}
return
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:54:03 VE07vdmT
たんに画面の指定箇所にマウスが自動で移動して、クリックするだけですが。
パソコン作業中でもMP navigatorウィンドウさえ立ち上がってれば
自動で確実にスキャン開始してくれるので、便利です。
これでクソな位置にあるスキャナのボタンを触らなくて済みます。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 01:57:23 oYhnR2PJ
コマンドラインスキャナ
URLリンク(www.gssezisoft.com)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 08:22:53 W4pDGZt7
任意のキーボードのキー1押しだけでスキャンさせるには、
結局autohotkeyいるでしょ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:50:40 oYhnR2PJ
:loop
pause
cmdtwain
goto loop
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 01:59:45 E4GS1tG2
それだと、いちいちCMDを最前面に待機させないといけないから、
パソコン何もできんじゃん。
パソコンでときたまメール打ったりWEBみたり作業しながらでも、いつでも
キー一発でスキャン続行できるautohotkeyの方が上です。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:42:10 tTB3P5os
それなら最初否定した
タイマー仕掛けの方がいいんじゃね
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:29:34 E4GS1tG2
タイマーは融通きかん。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:27:59 IGYld29r
本体改造して、スイッチを延長してしまえ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 03:48:02 AjDqcIRX
>>164
8800Fのふたばらしたけど、ややこしすぎて無理。
なんでボタンあんなとこにつくったんだか・・
ボタンをキーボードで操作できるようにして(autohotkey)、
ふたの中蓋はずして蝶番(ない場合はガムテープ)で開閉できるようにすれば、
スキャン速度と手間が向上するよ。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 03:54:41 AjDqcIRX
あと、コミックだけど、2枚一度にスキャンできるね。
たとえば、1~100pと101~200pに半分くらいで分けて、
スキャナに上から1と101pを置く。A4でスキャンしたら、次はひっくり返して
2pと102pを スキャン2回でコミック2枚がスキャン完了。
全部終わったら、ファイルが100個できるから、できたのを全部コピー
1~100pと101~200pのに分けて、1pごとにおおざっぱに切り抜き。あとは角度調整して調整切り抜きすれば完了。
前は奇数・偶数でやってたが、リネームが面倒になりすぎだった。実に簡単でみんなやってるのかもしれないが、
これだとリネーム作業も簡単であっという間に終わる。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 12:00:18 EMil4K0J
タイマー融通きかないのばしかたないべ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 12:04:19 EMil4K0J
むしろ他の作業しながやりたいなら
ネットブックでも使ってスキャンはネットブックで
他は今のパソコンと2台でやりなよ
へんな苦労しないですんで快適だよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 01:15:26 8k2VxLAY
>>168
8800Fの変な位置にあるボタンを押したくないだけ。
あのふた自体使いたくない。クソ重いし。筋トレでもさせる気かと。
タイマーは途中のゴミチェック・掃除ができない。
リモコン代わりに、キーボードをボタン代わりに使いたいだけ。
8800Fで何百枚もスキャンしてればみんな思うことだと思うが。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 15:51:25 7Nca7Z4F
どうぞ 好きにやって下さい
蓋外してスイッチだけ本体につけなよ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:56:40 S1AYficy
シフトレンズで撮影してウマーでした
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 13:55:46 LqzI+eji
しふとれんずー
いよっしゃぐぐってみるぜ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 17:09:51 TR7gYYZD
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
赤矢印のように、点線で括られればエンターキーでスキャンできるよ。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:48:43 8N4D9GHN
>>148
> 無反射ガラスってのもあるけど、買ったけど、摺りガラス状態だから絵がザラザラに見えて実用に耐えないからね。
反射防止処理ガラス 別名(反射防止ガラス 無反射ガラス ノングレアS【旭硝子商品名】)
URLリンク(www.g-tonya.com)
> 普通のガラスと見た目は全然違います。 普通に見るとすりガラスのように見えます。
> (展示物からガラスを離すとすりガラスのようにくもって見えます)
> ただし、写真や絵などと密着させることで、ガラスのように透明に見えます。
試したのはこれかな
しっかり密着させてもダメでした?裏表試した?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:54:30 8N4D9GHN
低反射ガラス 別名(低反射膜コーティングガラス)
URLリンク(www.g-tonya.com)
> 低反射ガラスとは、ガラス表面に特殊な4層コーティングを施した、表面反射を抑えたガラスです。
> 普通のガラスと見た目はまったく同じです。
5mm厚 30cm×20cm 通常21,400円 → 15,026円 なもんでバカ高だけど
カメラのレンズのように反射防止のコーティングを施したガラスもあるようです
何千、何万ページと擦れあってコーティングが剥げそうで泣けるw
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 11:10:59 CjsV6Rm8
どのみち 反射してしまうよ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 12:05:36 fj6gdlgj
>>175
コーティングあるのは、紙とは反対側の面だから大丈夫じゃないのか?
>>176
拡散した光だと、そうなるかもなぁ。
カメラへ反射しないように、ガラスにななめの角度で平行光線を当てたらどうかな?
コリメータレンズで平行にするとか、指向性の高輝度LEDを沢山並べるとか、してさ。
URLリンク(tekipaki.jp)
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 11:12:40 3/Gx/sp5
だれかエプソンのADF
スキャンスナップみたいな機種
使ってないかな
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 07:00:02 rUIMDX/z
反射がいやなら普通のガラスで反射する範囲に黒い覆いをかければいいだけ
そんなの基本、
カメラが写る阿呆はカメラがそこに居なきゃいいからシフトレンズでも使えばいいだけ。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 11:29:44 4yIAPfTo
初ADF購入で迷ってます
用途は、同人誌のスキャン
購入候補は、
GT-D1000
GT-X770+ADFオプション
PX-601F
なのですが、それぞれの使い勝手とか、
知りたいです
宜しくお願いします
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 11:41:02 uhHumXx4
GT-D1000みたいに中途半端なのは
絶対にやめたほうがいい
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 11:44:06 ErrAD/ER
>>180
ダウンロード板のスレでは、フラットベッドスキャナCanoScan 8800F一択。
GT-D1000やPX-601Fのレポは見たことがない。
GT-X770は、横伸び歪みがある模様。
ADFならキヤノンimageFORMULA DR-2510C/2010Cや富士通(PFU)ScanSnap S1500。
いずれも、裏写りや縦線を覚悟すべし。
【初めての】スキャン職人養成スレ 九【自炊】
スレリンク(download板)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 12:16:30 4yIAPfTo
>>181-182
即レス㌧
>>182
フラベが良いのは、分かってるけど、
何せ、時間が無くてね
さらに、全部が全部を解体する訳で無いもんで、
ADF、フラベ両刀とか、贅沢な悩み
まぁ、D1000は候補から外すか…
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 15:12:48 ErrAD/ER
ADFメインでやるにしても、フラベは1台欲しいところ。
最小予算構成で、フラベEPSON GT-S620(\8,652)と
ADF機CANON imageFORMULA DR-2010C(\28,747)。
いずれも価格.COM最安値で、Amazon.co.jpの価格。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:30:59 4yIAPfTo
>>184
やっぱり欲張っちゃいかん、ってことだな
調べてくれてありがとう
参考にさせて頂きます
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 14:35:13 68BB3COB
>>179
マクロレンズ並みに歪曲収差が皆無に近いシフトレンズってあんの?
あるとしたら何万ですか?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 17:02:55 2JGBOsjr
自炊したいならまずやってみること
知識が付いたらかいなおせばいい
ADF使う時点で歪みはあるもんだ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 14:13:58 9FfnFlZN
スレ推奨のスキャナーはどれ?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 17:49:22 5dUxlygK
OpticBook4600
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 17:26:20 Xb2nr1A2
オプティだとぅ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 14:17:47 UQduVTuP
他に何かある?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:40:08 urOwNqnR
OpticBook3600
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 04:21:28 WrMpaR6m
オプティだとぅ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 23:40:23 AQqDFVMv
質問です。
OpticBook 3600を読んでココで使いたいのですが、使ってる方いますか?
読んでココの画像取り込み範囲のトリミングが、左上角が基準なのですが、
OpticBook 3600で本の見開き部分を躯体の端に合わせた場合、画像は左上に来ますか?
画像だけ別に編集する手もありますが、面倒なので、
できれば直接OCRに取り込んで、余白カットして傾き補正とかもしたいので。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 14:42:59 gefB22cs
PCはLet't note CF-W5を使用していますが、
本からの資料の取り込み(10数ページほど)、A4資料のスキャン等(基本的に文書:写真など高画質のものは不要)、
必要にかられていますが、スキャナーはかなり昔に少し使用した経験(会社)があるだけで、自宅で使用するにあたり最適な機種を探しています。
販売店をいろいろ回りましたが、これといってピンと来るものがなく(全店、お勧め品が違い・・・・:メモしましたが機種がよく分からず、すみません)、
3万円以内で高画質、スキャン速度、PCとの相性、操作が簡単なものについて、様々なアドバイスをいただけないかと思います!
この分野、なかなか不慣れなもので、素人に対するアドバイスとしてお教えいただけますととっても助かります。
って書き込み見たんだがどうおもう
高画質なものは不要(写真=高画質なのか??)と書いておいて
3万で高画質なものをって聞いてるんだぜ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:17:22 3MGe2f1W
その部分を聞いてみれば済む話じゃない
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:11:31 LtmwuDRm
>>194
画像取り込み時にプレビュー画面で範囲を自由に指定できるからそこで調整すればいい。
でも画像の取り込みはOpticBook付属のツールBook Pilotを使ったほうがいい。
Book Pilotだと連続で取り込みできるし(本のページをめくってスキャンボタンを押すだけ)、
自動的にページの上下を反転してくれる。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 17:11:47 L8g+G6Cw
>>197
レスありがとうございます。
左上固定だと思い込んでたけど、私の勘違いでした。
取り込み枠を自由に移動できたんですね。これで問題なくなりました。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:21:50 vj0YjhM/
ダイハツおぷてぃ
宮沢りえかってーの
ぎゃはは
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:49:47 I0wEIcVe
なんか変な奴が紛れ込んだ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:39:27 b3vMYqNY
OpticBook3600ってエニスルでしか買えないのかな?
今、4万5000円くらい?一時5万だったよね?まだ下がるかな?
価格com見ても無いみたいだし、usaアマゾンから買うのは難しそうだし・・・一番安いけど。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:17:01 xyh+nrf7
USアマゾンからは海外発送できない機種みたいだね。
輸入代行使えば、15%くらいの手数料+送料数千円で、トータル3万前後くらいかな。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:45:35 +lbBqS3M
エニスルで買わないいと
保証もサポートもないし
もちろん修理もね
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:38:43 dCbNXaSv
サポート受けられるからエニスルで買っておいた方がいいと思うよ。
まあ、俺だったら中古のスキャナの側面を削って改造するな。その方がものすごく安く済むから。
前々スレでGT-8300を削った人いたね。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:25:39 XoxsDYtD
>>204
この前、古くなったの開けてみたけど、レールや基盤があって削れそうになかった・・・orz
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 06:37:36 4B4Uj+CS
>>203,204社員乙
それにしても4~5万はボリすぎだろ。
国産なら1万台のスペックだで。
国内メーカーのどこかが似たようなの出すんジャマイカと待ち続けてるが、
特許押さえられてるのかね?
全く逆の発想で、解体した本を格好良くスマートに手軽に再製本できるグッズとかファイルないかな。
良いのがあれば迷わず解体できるのに。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 09:11:06 mz3ceWln
>>206
生産量が違いすぎる。
だいたい、スキャナなんて、斜陽ハード。必要としている人間はごく少数。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 09:41:46 JM8VRCxw
>>206
アフォか。社員なら格安改造勧めるかよ。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 10:08:37 roWiTSZN
社員乙だと思うなら
ォクで中古や別の販売店で買えばいいじゃん
壊れたら買い直せばいいだけだろ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 10:58:41 l39pBpd6
>>208,209セット乙www
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 20:10:44 2pzA4K5f
煽りイクナイ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 12:21:34 6pKB9h6M
NEXX DocuSaver
BookEdge Scanner NX6200 \68,250(税込)~ A4対応
BookEdge Scanner NX6800 \241,500(税込)~ A3対応
URLリンク(www.nexx.co.jp)
URLリンク(www.avision.com.tw) (OEM元)
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:55:03 N5XQJZGC
コメント無しかいw(゚o゚)w
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:43:57 +4qMJ0ln
高ッ!
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:25:52 GDO+pO2q
>>212
前に発表だけあったけど、ついに出たか。200dpiで一ページ5秒ってのは微妙だね。
ともあれopticbook一択でなくなったのはいことだ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:43:15 xpi0PBUn
>>212
なんでOptikBookより高いんだよ。ふざけてる。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:48:53 F4e1cmzB
日本は、本を買ってスキャンする人が主流なんだろうな。
だからコレクタでなければ、平気で解体してスキャンする。原本はポイ。
でもフィンランドだかどこか外国は、本が高いから(贅沢品とかで税金が高い)
図書館で借りるのが主流らしい。
だから解体しないで綺麗に撮れる製品の需要があるんだろうな。
頭の悪い日本人は金の使い方間違ってるよ。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:53:53 /gJWaz/z
だから、日本はこんなに多くの本や雑誌が発行されてきたのだろう。
そのフィンランドだかどこだかは、日本と比べて発行される本の種類がかなり少ないのでは。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:59:59 27LdglGY
バラシ推奨なのは、コミックが自炊のかなりの割合を占めてるからじゃね。
字だけの本なら俺もバラさずにやるよ。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:00:01 Ca9Uj+WH
売れるから、作り手が増えるか・・・。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:31:13 3DVQRM65
本そのものが希少であればバラさないな
レアもの同人誌とか
ノドまで開いただけで買い叩かれるけど
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 02:06:09 1KpwlBtr
学術書なんかもバラさないの前提だね
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 10:16:00 Eoe2CYr7
自分は工学系だけど学術書どうしようかと思って
結構貴重なのもあると思うけどやっぱバラしちゃ駄目かな?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 10:29:30 8j8EasNU
>>223
技術書の類は重いしかさばるし売れないから、解体の最初の標的になった。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 15:02:01 Pqx72enH
>>223
俺はバラさないで取り込んでる@文系
しかし取り込んでも古本屋に売るのがしのびなく、結局本棚を占領
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 17:37:15 11L6ZVMS
>>223
本当に貴重で、将来必要になる可能性が高いなら、綺麗に解体して、
プリントアウトしても綺麗なようにスキャンし、し終わったら、製本すると良い。
一戸建てなら、倉庫みたいなところにしまっとけばいいじゃん。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 13:19:43 tQnw9oPz
学術書は発行部数が少ないから業界の共有財だったりするからな。
特に文系の場合は,古い書籍だからといって資料的価値が下がるわけでもないし。
そのためにも,電子媒体が普及すればいいんだが…。
228:sage
09/05/03 20:18:35 A77eLmqD
>>204
俺も前々スレの人を参考にGT-8200を改造中。
削るまではうまくいったんだが、対象が技術書なんで
どうやって重さに耐えられるようにガラスを固定しようか…
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 20:35:24 ygEj4PF5
>>228
乙。アクリル板を高さがピッタリになるようにカットしてはめるのがいいんじゃない?
できたら写真アップしてくれ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 21:52:59 A77eLmqD
>>229
やっぱそれしか無いよね。明日買ってくるか…
削ってみて思ったんだが、元の筐体を加工するより
筐体下半分の不要な部分を全部削って、既成のアルミケースかなんかに
収めたほうが楽だったかも。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:47:07 fL7Zq3JI
GT8200ってどんなんだろ?
GT8400なら持ってるんだが、これは改造できないのかな?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:13:51 lCPJAxkM
ヤフオクで検索してみれば?
233:228
09/05/04 23:36:22 mx86SqaU
>>231
8200は8300とほとんど同じ形だと思う。
前のスレで改造実績があったから、これなら行けると踏んで買ってきた。
\600でハードオフのジャンクだったが…。
駆動部の反対側に電源ユニットとか、キャリッジ(スキャナ部)へのフレキケーブル
とか邪魔なものが無ければ削るのは難しくないだろうから、とりあえず見てみな。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 04:59:17 i6W8pR7A
国産で一番縁が薄いのはどの機種ですか?
235:228
09/05/05 17:57:11 x0RjTWAi
とりあえずこんな感じになった。
URLリンク(imagepot.net)
URLリンク(imagepot.net)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 18:12:16 CAnT7MQ8
やっちまった?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:53:42 qJKL7JRo
>>235
いい感じだね。スキャン時にガラスが割れないように気をつける必要があるけど
コスパは最高だ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:04:23 bMZjXeAL
楽譜スキャンやりたいけど通常、A4サイズよりちょっと大きいんだよね。
A4より大きいサイズで個人ユーズだとbrotherのMFC-6490CN一択かな。
A3フラットベッドだし、50枚ADFの機能もついて4万円代。
使ってる人がいたら使い勝手教えて欲しいです。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:08:07 G7CHwkw0
楽譜ってそんな大きいっけ?
周りの白部分をはみ出せば、重要部分は全部スキャンできるんじゃない?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 02:02:06 bMZjXeAL
ピアノの楽譜はA4より少し大きいよ。
コピーのときも余白をつぶすように手で微調整(何枚かはミスコピー)
すればなんとかA4に全部入るか入らないかという感じ。
輸入楽譜だと国内楽譜より少し大きいサイズのもあって、95%とか
少し縮小コピーしないとA4に収まらない場合も多い。
オーケストラの指揮者用スコアになるとB4サイズは必須なんですわ。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:07:28 pOd4WzlQ
>>235
それでエッヂ部分は何ミリまで縮められたんだ?
おれ今日GT8400開けて見たけど、ランプの可動部分がもうギリの設計で、
削れても5ミリくらい。結局エッヂまで10ミリは残りそうだったから、
実用範囲じゃないんで削るのやめた。
242:235
09/05/10 17:51:08 xJJ+QQIn
>>241
4ミリちょっと。
俺はキャリッジも削った、冷陰極管を押さえる飛び出た部分だけだが。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:49:01 aBismRaV
>>242
>俺はキャリッジも削った、冷陰極管を押さえる飛び出た部分だけだが。
そうか、それも削ったのか。その部分のアップも見たいな。
それにしても4ミリは優秀だな。8400も削れるだろうか。シャーシの型は似てるんだが。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:09:20 XdQuAodr
もう一度8400開けて見た。
ランプの端っこはゴムパッキンで押さえてるだけなのかな?
軽く引っ張ってみたが取れないので、どれくらい削るのか見当が付かない。
削った後の処理もどうするのかな?
多分、一番出っ張る部分はココだよね?
そしてやはり問題なのは、削ったエッヂ部の強度の確保だな。
スリムに仕上げないと駄目だし、
でも、本が強く押し付けられる部分だしなあ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:25:11 XdQuAodr
その前に、おれにそれだけの工作技術があるかどうかが一番問題だ・・・
246:235
09/05/11 19:41:27 IqQ7lwZJ
>>245
うpしてやりたいんだが、今手元にデジカメ無いんだ。
参考にした前々スレの先駆者の人
URLリンク(troop.seesaa.net)
先駆者はガラスと冷陰極管はケース加工してずらしてるんだが、俺は面倒なんでガラスはカットして管は短いヤツに交換した。
ガラスの切り方参考
URLリンク(www.g-tonya.com)
冷陰極管の入手先
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
あとは現物合わせの連続だ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:47:09 z24ovH+a
>>246
シャーシ削ってるだけじゃないんだ。ずいぶん手間かけてるんだな。
参考にはしてみるけど、おれには無理そうだな。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:56:01 zXxQYKA8
>>235
かなり思い切った改造しておられますね。
私も参考にしたいので一つ質問してもよろしいでしょうか。
冷陰極管の交換後、スキャンした画像が暗くなった事は無いですか?
なんとなく、光量が不足しているような気がするのですが。
249:235
09/05/11 23:45:52 IqQ7lwZJ
>>248
それは俺も懸念してんだ。
これで駄目ならLED化しかないと考えてたが…
俺の中では許容範囲内だが、多少暗くはなる。
スキャン対象は文字主体でOCRはほぼ非使用、ほぼグレースケール、dpiは150~200。
カラーで読むと多少色合いが変わってるが、管の色温度や輝度の違いなんだろうな…
読めれば良いからこんな感じ。
250:235
09/05/11 23:50:36 IqQ7lwZJ
訂正
多少暗くはなる。→端が多少暗くはなる。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:35:19 T+PnbiZE
>>235
248です。レスありがとう。でも懸念した通りで・・・。
私はカラーがメインなので残念な結果です。
スキャナ用の輝度の高いタイプどこかに売ってないかなあ。
LEDにするしか道は無いのかな。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:35:22 oyVau2j3
自分はCANON MP500持ってるんだけど、
最新型は速度的に進化してますか?
MP navigatorで主に300dpiで本をがんばってるんですが、、、
ちなみにA4、B5 25秒、24秒(本をめくったりして取り込む平均タイム)
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 05:46:06 RnGRjdjx
8800FならA4 300dpi 5秒
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 02:28:25 Vb2XxNJg
ES-9000H速いよ
オークションだとADFつきが2~3万
重さ33キロ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 11:01:28 C6QwZXGG
>>188-193
すげーくだらないのに、噴いたw
ハンディスキャナじゃダメか……
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:27:41 obBQ9c/Y
日本のメーカーは付加価値があるほうに付加価値があるほうにって
競争を避けて逃げてるよね。
でもユーザーが本当に求めてるのは余計な物がついていないシンプルなケータイ。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:28:03 obBQ9c/Y
誤爆orz
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 11:49:57 fJ33zmVn
画質を優先したくてスキャナ買おうと思ってるんだけど
8800Fってどうでしょうか。おすすめありましたら教えてください。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 02:33:40 PZIV/MVZ
それ一択
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:56:29 kg3Qkr6e
(*・ω・)ゥィゥィ♪
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:09:48 ZFvfpXq2
店頭で見たらLide200の縁が結構細かったんだけど
プチOpticBookとして使ってみた人いる?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:46:34 CDZDShjX
>>248
うちもフラベ改造したけど冷陰極管の端が暗いから影が出る。
しょうがないから暗い部分に高輝度白色LEDでもつけようかな
と思いつつそのまま放置w
もっといい方法思いついたらやるかも・・・
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:00:57 2gziDQb7
>>261
縁は何mmあった?ちゃんと測ってみてくれ。
OpticBookは8mmだけど実用上ぎりぎりだ。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:49:14 xpavT48/
この程度のことで特許なんて取れないだろうし
なんで他のメーカーは縁の薄いスキャナ作らないんだろう?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:57:28 zdSiWrpp
OpticBookは必要ないだろ
六法全書とかスキャンしたいのか?
8800Fならカラーで高速、しかも雑誌のとじ部の影を補正とかできるぞ。
500ページ程度なら問題ない。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 07:25:08 e91KUfw+
>>265
単行本とか見開きでスキャンしてOCRなんかしたら中央が歪んで
認識の精度は絶望的。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:32:22 oAT/85Ol
画像処理で湾曲自動補正かければいいよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 05:08:00 298QAtzi
>>267
湾曲自動補正できるソフト教えて
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:54:35 vRACWJne
市販のソフトはないよ。
opencvとかライブラリがあるからそれで自作してるけどね。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:56:58 vRACWJne
あとこういうおもしろいのもあるよ
URLリンク(yokoya.naist.jp)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 10:59:08 3RuKYb6k
湾曲補正ができるソフトって、ありそうで見つからない。photoshopとかでも、できないのかな。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 13:58:50 XQOo+gp+
>>174-179
ズールガラス≒無反射ガラス?≠低反射ガラス?
正体不明だが良さそうなんで置いときますね
URLリンク(www.noda-web.co.jp)
> ズールガラス
> 透明度の高い無反射ガラス
>
> ガラスが反射して中の作品が良く見えない、撮影時に光が写ってしまう・・・
> そのような悩みを解消するのが、Zuel社の Image Perfect Glass です。
> 写真中央が Image Perfect Glass 、右側が普通のガラス、左側が従来の無反射ガラスです。
> ご覧の通り Image Perfect Glass は、従来の無反射ガラスと違い、
> 透明度が高く、作品が大変見えやすくなっています。
> 又、紫外線のカット率が非常に高く、作品保護に最適なガラスです。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 09:41:57 +1WhDUzt
アクリルじゃだめなの?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 17:46:52 zJIHCosM
>>273
>>79~
>>148~
を読むといい
普通のガラス、アクリルだと苦労するのが分かるよ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 21:19:44 riWWdLpt
8800Fに対抗する商品がエプソンから出るような話はないんですかね?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 18:16:09 9ojNYAvH
A4を300dpiカラーで連続で取り込むという用途なんですが、
8800Fはボタンを押してスキャンをスタートすると、いちいちプレビュー画面が
出てきて遅くなるということがありますか?
またスキャン時間はA4で5秒、戻るのに2秒、とのことですが、トータル7秒で
原稿のスキャンが完了するわけではありませんよね?
原稿を置き換える時間は自分で手早くやるとして、8800Fは1分あたりA4原稿を
何ページスキャンできるのでしょうか?
今ADF機は持っていますが、分解できない本のスキャンを短時間にやる必要が
出てきてしまったので、8800Fを買うのが良いのか迷っています。
277:名無しさん@8800F
09/07/22 04:28:41 Bgdbo884
A4 300dpi
MPnavigator EX というソフトの使用時はプレビューは小さくアイコン的に表示されるだけ
300だと画像補正すると5枚が限界(core 2 quad 9550 4GB intelSSD)
s かEnter で連続読み取り可能
今回のMPnavigator EX はPDF作成は99枚が限界
別途MPnavigator ver2.0を用意したほうがいい(無制限?)
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:17:39 5Ao8LsTv
>>277
レスありがとうございました
参考になりました
お礼が遅れて申し訳ありません
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:06:50 8NenDV+O
ほす
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 08:02:11 u9J3D4TP
どっかでドキュメントプリンタを使わせてもらえる店があればいいんだけどな。
というか、会社では使えるが情報セキュリティ上、あまり個人用のUSBを持ちある
いていると疑われるし。ちょこっとでいいから使えればいいんだけど。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 04:07:45 KwDFx1qz
買えば良いじゃん
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:17:27 JRAi7owo
OpticBook4600 ってどうですかね
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:39:51 /AODJx2a
OpticBook4600買ったって報告聞いたことないな。
高いから誰も買ってないんじゃないか。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:59:12 tNsNz0qh
安いのってなんかある?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:06:13 8mx8kj4H
3600だろ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 11:32:52 2K3IInBf
このスレ全部読み直せよ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 15:34:12 zdqJn1og
七万以下で、作業速度が早いのを教えてください。メモや雑誌などが主です。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 17:15:02 7/EEnfTo
>>287
7万も出せるならOpticBook4600買って使用感を報告してくれ。一番速い。
ちなみにこのサイトの計測時間はデータ転送まで含んでるから実際にはもっと速い。
スキャナのヘッドが片道進んだところで本のページをめくればいいから300dpiカラーA4なら3~4秒で済むはず。
URLリンク(enisuru.jp)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 17:40:37 zdqJn1og
>>288
また、報告します。今のスキャナが、遅過ぎ、なんとかしたいと思いまして。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 22:39:14 KPy+zDvx
>>288
結構速いね、fi-4340Cのフラットベッドとタメ張ってる。
ES-10000Gの代わりにA3のやつ買えばよかったかな。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:46:41 vNPhTG55
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
高速スキャンシステム
これすげーぞ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 03:28:57 b365BAtn
>>291
すご過ぎ!
これが街のコピーサービスみたいに
あるいは個人でも買える安さになったら
それはまたすごい時代になるね
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 03:31:25 jL2dJmKM
あのめくり方で全ページスキャンできるなら確かにすごい。
レーザー2本で死角が消せるとは思えんのだけど。
ってゆーか、スキャン自体は上部カメラなら中央部とかどうなのかね。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 05:40:41 UJN9O9uv
>>291
すげえ!欲しい。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 08:27:25 LRuwHwso
>>291
す すげええええええ
この早さなら電子書籍化が商売にな る?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 08:34:39 0ok6lAqP
>>295
答え:ならない
著作権法に引っかかるから。
ビデオのダビング店が市販のビデオをダビングしてはいけないのと同じ。
客が自分で撮ったビデオでないとダビングできない。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 11:23:01 UtwPzWOs
まあ、ここまで早くなくても
デジタルカメラ(高いの)
と画像処理ソフト(自作)で
できるような気がするけど。
でだれか自作して、作成方法を
プログにうpして
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 14:46:50 byA/YaBi
>>296
ですよねーじゃあやっぱりこういう早いのとかやりやすいのが
家庭用に普及するまで、昔の家庭でビデオをダビングしてた
みたいな状況にはならんとですよね
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 09:39:09 hjB+R9su
今のオススメって未だに8800Fとかいう大昔の機種だけ?
5600FやGT-S620あたりだと、かなり劣ってしまうのでしょうか?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 11:19:12 awle2kgj
8800の魅力は時間の部分
画質は雑誌程度なら変わりません
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 12:41:05 BYedP4Hm
>>300
8800ってそんな速いの?
A4 300dpiカラーで転送含めて6秒未満で終わる?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 13:17:06 hjB+R9su
なるほど。ただ、このスレには画質においても8800Fだという意見がありますが、
本の取り込みでも結構影響あるのでしょうか?
自分が大昔にスキャナを買った時は、もはや紙ごときでは差は出ないとか
言われていたものでしたが…
個人的には蓋で筋トレはしたくないので、安くてシンプルなGT-S620などが
良さそうなんだけど、なんか評判がボロカスっぽいのい気が…
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 23:49:41 VqqrjzSx
というかブックスキャナなんて大層なものじゃなくても見開きの雑誌を
取り込むためのスキャナって昔なかったっけ?見た記憶があるんだけど
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 23:55:25 FOMYnB/q
そんなのあったっけ?
A3のスキャナーってだけじゃないの?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:01:40 n5rGeJRf
ADFだけでは画質が我慢できずに8800Fを最近手に入れて
あれこれいじってるんだけど雑誌の写真を補正なしで300dpiで取り込むと
一見解像度がよくて綺麗に見えるんだけど、100%でみると
エプソン系のベタッとした画質と違ってざらっとした粒子状になるね
なんかあんまり綺麗じゃないのでどうしようかと悩んでる
画質を維持したままとりこんですぐ処分しなきゃならないものが
死ぬほどたくさんあるんだけど、とりあえずスキャンして後でちまちまソフトで
加工するにしても どのくらいの画質で保存しておくかが大問題だわ
無圧縮だと1TのHDDがあるにしてもデータ量がバカでかくなりすぎるから困ったOTL
どなたかアドバイスくだされ_(._.)_
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:18:18 n5rGeJRf
すみません
微妙にスレ違いな気がしましたので他で聞いてみます
失礼しました
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 23:06:54 5i/K3myG
よそ行った様だけど
補正切ってスキャンするのが基本だけど
雑誌とかならモアレ除去だけは取り込みのときに使っときな
308:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 20:04:06 ML3Km4jY
スキャナ改造して使ってる人ってどれくらいいるの?n
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 21:35:23 UwEIvWmy
しばらくぶりにスキャナに関して調べ出したが、いまだに速さでは
キャノンの8800Fなのか。以前より安くなったみたいだし買ってみるか。
速さで選ぶ場合、他にフラベでお勧めあったら教えてくれない?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 23:16:28 tG6bWk30
>>309
手軽に買えそうなのは、>>288 のOptibook4600ってやつじゃない?
ここのA300とかいうA3のやつはもっと速いみたいだね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:52:11 WnPFMEmv
8800Fって、ネットで調べたらA4カラー300dpiで読み取るのに実質12秒らしいけど、
その程度ならたいして速くないんじゃね。
普通のでも20秒くらいだろ。
値段の割にとか同クラスのEPSONのよりはとかいう意味では速いのかもしれんが。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 02:03:50 FLtCAL5q
>>297
デジカメ2台使って、立体視→文字の位置を3次元で座標+法面ベクトルで認識→平面上に再配置
とかすれば、レーザー測距計無くても行けると思うんだ。
で誰か頼むw
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:51:29 Mi84s9os
そこまでわかるなら自分でやれよ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:34:45 VKyFuIlR
なんかそう聞くとOpenCVとかで出来そうだよな。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:58:02 wm7jmq93
こういうのはどうだろう。
アクリルで△柱を作る。△の底にデジカメを固定する。
足踏みスイッチで撮影できるようにする。
本を被せて撮影。めくって被せて撮影。…
最後、全画像に同じように歪み補正をかける。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:23:30 4oCFdEE1
そういうブックスキャナあったな。
しかも自動のやつ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:44:32 pVU/C6KO
V型のがwikiにあったよね
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 05:19:44 7hN2klR7
そういえば、
FINEPIX REAL3D W1
というものが有るよなぁ。
これで本を開いて撮影→自動平面化
とか出来たらおもろい?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:47:38 IWl14yfp
EPSONから反射原稿のゴミ除去に対応した高速スキャン対応スキャナーが登場のようですな
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:57:08 qaw3iyzp
EPSON GT-X820
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.epson.jp)
URLリンク(www.epson.jp)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:36:31 SAGa7qAH
8800Fの時代が終焉を迎えると受け取っていいのかな?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:54:34 0OUXbVJM
約3万円と高えけどな
スペックや謳い文句はよさそうだけど
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:46:30 4jxnCt1P
さぁこれを改造する人柱が出てくるかどうか
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:19:52 LQ8eGPnC
どんな改造すんの?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:02:59 gk2OgFiI
魔改造
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:33:22 BJZ37C8e
古いタダ同然のスキャナでもなきゃ改造なんかしないだろ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 05:34:41 UMIP4+CX
>>320
A4フルカラー/300dpiが6秒か
EPSONスキャナの最上位機種のES-9000Hですら3秒くらいだから、最近の家庭用スキャナは
画質だけじゃなくて速度も着実に上がってるのね
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:08:10 X5JI5g3X
8800F発注直前にこのニュース。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:51:51 S3TZ7yf0
エプソンフラベの平行四辺形歪み問題って直ったの?
確か数年間ずっと直って無かったよね?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:59:43 wr0mSnqt
このスレ、まだ生き残ってたんだな。
>>329
それって、S***とかの廉価機の話だべ。Xシリーズでそんな話は無かった様な。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:51:54 S3TZ7yf0
>>330
昔の話だけどGT-X750はモロに平行四辺形に歪んでた
買って炊いてorzになってヤフオクで即売りした
あと自分でもググって見たけど製品スレとダウソの自炊スレ見る限りGT-X970も歪むみたいだわ
興味あるんで誰か人柱でGT-X820を買ってテスト画像うpしてくれんかなぁ~
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:27:52 1rdWfJhm
EPSON GT-X820買って来た。今から色々試してみる。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:57:17 zxrVQzyM
>>332
人柱超乙です。歪みねぇなかどうかよろしくお願いします。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:36:39 3IvxDNzq
8800F買わなきゃよかった
せめて予告してくれてれば買わなかったのに
マジ落ち込むわOTR
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:09:37 ABlN6Rmg
>>332
乙です
私も歪みが気になるので、方眼紙をスキャンしてUPしてもらえないでしょうか
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:50:44 YeifdT1g
>>334
まあまあ、モノは有効利用してこそナンボだよ。これから使い倒せばいいのさ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 18:31:25 BIQdG5q/
>>334
GT-820も買って、並べて使い比べてみてよ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:14:25 YYIHlQIz
GT-8300UF使用してはや7年
漫画見開きで1分12ページ。(180dpi、グレスケで)
フラットベッドではこれ以上速いのでないかなと思っていたけど
やっとでるのかなあ
GT-X820期待age
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 03:17:10 Q0NscnR1
>>338
ageてねえし
BookScanner買え
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:01:10 lAcEnDbj
>>332が行方不明な件について
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:04:31 Qmdl3OvA
>>320によると、「2009年9月10日より発売いたします。」
>>332は、たぶん嘘。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:00:24 keEprWkV
DL 3000 Book Scanner
2500万円
買えるわけねー
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:06:57 Q0NscnR1
DL 3000は普通むりぽ
2桁半下げてOptiBookあたりで我慢汁
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 21:11:33 RI0HWVfT
>>338
GT-8300UFってGT-X820以外では一番速いの?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:21:13 iv4VU0Wo
本の取り込み用に良いスキャナはないものかと
スキャナ童貞の俺がここへ辿り着きました。
GT-X820が一番良さそうですね。
このスレ見てよかったです。
種類が多くてメンドクサイので勢いで適当なの購入しちゃうところでした
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:05:57 S8jlBTpu
>>345
OptiBook4600買っとけ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:13:45 SADgZtTm
>>346
そればっかだなw
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:34:48 9KkARRGY
>>346
それって簡単に買える物なの?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:19:23 w4EdcITq
3600と4600どっちがいいの?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:51:06 9PrQ1eCf
URLリンク(enisuru.jp)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:59:30 0ASaLpv6
>>344
200dpi以下ぐらいなら一番速いと思っているんだが。
GT-8300 モノクロ 2.1msec/line(600dpi)
GT-X820 モノクロ 1.8msec/line(600dpi)
CANON 8800 1.0msec/line(300dpi)
やっぱ8300が壊れてからでいいやw
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:35:05 0ASaLpv6
OpticBook 4600を見て
欲しくなってしまった。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:06:11 S8jlBTpu
>>349
A300
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:36:08 9bYRmvWj
>>351
読み方がよくわからないけどCanonの方は300dpiだから2倍にすればいいの?
だとしたらスピードだっけ見るとそんなに違わないね
でもなんでモノクロで600dpi?ブックスキャナ用途なら高くても300くらいだと思ってた
あとスピード以外の性能差はどうなんだろうね?
ブックスキャナ用途ならきれいに読み込めるかどうかあんまり関係ないのかな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:10:15 6u1D5rqM
>>354
違う設定で比べても無意味。>>351みたいなのはスルーしとけ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 03:08:54 Dmk7Bfqy
カタログスペック比較して一喜一憂してるってだけでもう・・・
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 08:39:44 cBE4x2Qz
GT-X820のA4読み込み6秒というのは、連続読み込み平均なのかな。
8800Fでも、1枚読み込むだけなら、6秒程度だが、連続となると準備が入るので、どうしても10秒程度かかるし。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:06:52 OQGgzohK
連続じゃないでしょ
1枚単位での測定値でしょう
測定の方法は※あたりの表記で載ってると思う
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:11:10 9ZV5l6Nt
フラベに連続読み込みなんてないだろ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 15:44:18 NExJGbhx
GT-X820って10日販売だけど10日には入荷しないってどういうことよ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 15:54:08 NCL9jZlW
>>354
単純に2倍じゃなく2倍前後
カタログ値が600dpiとなってる。
すべてのdpiについて記載してくれたら比較しやすいんだけどね。
本のスキャナなら150~200dpiでいい
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 15:55:34 NCL9jZlW
>>354
絶対にCCDセンサ。
保存ならCISはやめておけ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:01:27 NCL9jZlW
センサが行って戻ってくる間にページをめくって
読み取りのボタンを押しておく。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:32:15 QUtxq1JK
GT-X820を最短で購入して手元に届けたいんだけど何か妙案ない?
kakakuコムから飛べるサイトはどこも納期が書いてない
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:59:04 0eEV4BTs
無い。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 06:40:44 LWzIPMZ3
注文した
明後日到着wktj
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:13:08 vI3cIYBW
GT-X820到着楽しみ~初スキャナ(●´Д`●)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:50:45 ubdTuc7w
>>367
レポよろ~
初スキャナじゃ比較ができんのが残念だな
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:19:32 VMdLoapD
ここで聞いていいのか、ちょっとわかりませんが・・
雑誌等をスキャンするとき、元のページ番号と、
ファイル末尾に付く番号は一致するようにしていますか?
実際にあとで見るときに、目次を見て
見たい部分を探すことを考えると、その方が良いと思っているのですが、
雑誌によってはイレギュラーなサイズのページが多数あり(折りたたんである)、
3ページ分のサイズに4ページ分の番号が割り振ってあったり、
場合によっては番号が書かれていなかったり(前後から判断)、
広告ページの場合だとページ番号が飛ばされていたりします。
モチベーションを考えると、
もう細かいことは気にせずガシガシ取り込んだ方がよい気がしてきました。
その結果、後でこういう問題が生じたというような話があれば、
是非聞かせて下さい・・。(;´Д`)
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:48:34 fIA06fiF
私は一致させてません。
気に入らない人はファイル名変更ソフトで直すでしょうから、
個人の自由で良いと思います。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:54:08 wy/WU6mp
思い切って一桁上げてしまうとか
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 18:52:43 KBBch0H8
取り込んだときの抜けページのチェックには有用だけどそれ以外はほとんど意味ない
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 19:53:32 AybOL/lx
仕事から帰ったらGT-X820が届いてた。今から色々やってみる。
374:345
09/09/11 20:36:53 R5cH22Qa
スキャナ童貞の俺んとこにもGT-X820到着。
今からセッティングだけど気になるのはピンクの蛍光ペンでラインを引いたところが
ちゃんとOCRとやらで判別してくれるかどうか。
買っておいて今さらって感じだけども
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:42:48 6Fr880dT
白黒印刷の上にピンクの蛍光ペンでラインを引いたのであれば、
グレースケール(ドロップアウトカラー赤)設定で、ほとんど目立たなくなるのでは。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:51:47 VMdLoapD
>>370-372
ありがとうございます。
あまり気にしない方向で考えてみます。
377:345
09/09/11 22:22:12 w1e+XV3G
>>375
どもー!
でも、そもそも普通の文書をスキャンしてpdfで保存してもちゃんと文字が認識されないから検索もできないし
選択ツールで選択してどっかに貼り付けると全部
バJ付帯嘩頚曹~「イ祇津
こんな感じで文字化けする、ひゃっはー!!
378:345
09/09/11 22:42:30 w1e+XV3G
童貞がやってみたところ縦書きはすべて文字化け、横書きはちゃんと日本語でpdfからコピペできる by EPSON Scan
素人童貞ってところかな
379:345
09/09/11 22:55:19 w1e+XV3G
全自動モードでやったらちゃんと認識してくれた!
理由はわからんけどしばらく全自動でやる!
ほなまた☆~~ヾ・ェ・)o尸~
380:345
09/09/12 14:09:21 GOsLtaB5
A4カラー48bit*360dpi
自動露出は書類向き設定
スキャンのボタンをクリックしてからpdfファイルが生成されるまで21秒
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:12:14 GOsLtaB5
A4モノクロ*360dpi
自動露出は書類向き
スキャンのボタンをクリックしてからpdfファイルが生成されるまで10秒
pdfのファイルサイズは112KB
さきほどのカラーのファイルサイズは777KB
OCRソフトはEPSON Scanです
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:06:36 jz6jqraj
>>380
自分勝手な設定でこんなんでしたと書いても意味はない。
もうちょっと一般的な設定でやれ。嫌なら書き込みは無用。
以後、お前はスルーだ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:45:05 B8x+/Ac9
初めてなんだから仕方がないだろ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 18:07:42 RIMrVsCX
まぁGT-X820が大したことなさそうなのがわかっていいじゃないか。
もうしばらくは8800Fでやるわ俺は
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 02:23:43 FP2s9i3k
ダウソ板の初心者スレでX820の自炊サンプル揚げてくれてる親切な方いたけど
実際8800FよりX820を選ぶメリットがほぼ見つからないね
8800Fですらベストでは無くモアベターな選択だし…
キャノにしろエプにしろ、他メーカーにしろもう少し本腰入れてフラベ開発してくれんもんかのう
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 03:37:07 s9R8quqO
目くそ鼻くそ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 04:33:33 Sfp0uEvd
>>382
おまえの言ってることのほうがよっぽど自分勝手
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 09:18:31 GsCUnh7g
>>380
報告感謝!
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:41:58 jQcJOf6l
ジョーシンだとX820より8800Fの方が5000円安い。迷わず8800F買えばいいよな。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:56:46 rbbyhAAa
Opticbook4600にしようと思ってたけど、
スレ見てると8800Fも人気あるみたいだね
8800Fでもきれいにスキャンできる?
分厚い本でも影や歪みなしに取り込めるといいんだが・・・
使ってる人いたら使用感を教えてくれ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:06:57 zokuUCfu
OpticbookOpticbookってそんなもの一体どこで売ってるんだ?見たことないぞ。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:38:06 wJ1im4xq
つ enisuru.jp
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 01:06:51 X6pXQtew
8800Fって300枚ぐらい連続でスキャンできる?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 01:31:46 U91DlKr9
体力とコツ次第。
300枚なら二時間あれば余裕だな
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 04:23:03 X6pXQtew
体力なんているの?
まさか一枚一枚セッティングしないといけないんじゃないだろうな?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:37:13 AVWh782M
8800Fを何だと思って質問してんだ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:51:20 sgKXMVjF
釣られるなよ。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:36:09 DjJAiUIg
300枚一度でセットするのは不可能じゃないかな
業務用だったら行けるかもしれないが
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:05:08 T0ibp3pp
誰もそんなこと言ってませんよ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:02:46 CzMCTw1h
うん不可能だね
もしかして398=393なのか?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 07:17:41 whZrOyz8
自作自演と言いたいわけか?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:36:56 oO450SHm
枚数多いと厚みが大きくてローラ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 09:11:37 CzMCTw1h
自作自演とはいいませんが スキャナの違いを理解できてないようなので同じ人かと
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:29:59 C3alkeLW
なぜこのスレ的にはGT-970より8800Fより評価が高いのでしょうか。
また、OpticBook 4600と8800Fでは画質的にはどちらが優れていますか?
EPSON ES-H7200がA3スキャナではもっとも安価ですが、遅いのでしょうか?
このあたりの機種で迷ってます。A3複合機はカラー画質、読みとり範囲の点で
難ありそうなので、候補から外しました。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:59:03 rsjKW2Cu
GT-970より8800Fの方が優れている点は、スキャンスピード
OpticBook 4600と8800Fとでは画質的には8800Fの方がたぶん上だろう
ES-H7200は、8800Fよりも遅いはず
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 02:16:54 ti4cu9Hu
たぶんとかはずとか全然参考にならないレスだな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 08:31:37 XQ52SwsE
そもそも全部もってて比較できる奴なんかそうそう居ないだろ。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 08:54:12 FSZucAYT
>>404
このスレ的にとかどうでもいい
>GT-970より8800Fより評価が高いのでしょうか。
8800Fの評価が高いのを聞きたいんだよな?答えは人によって違うとおもうが
大雑把に作業時間につきる、速さが違うんですよ
100枚スキャンしたときに1時間で終わるか30分で終わらせる事ができるかの違い
>OpticBook 4600と8800Fでは画質的にはどちらが優れていますか?
知らない
自分の目で比較してみたらいいとおもう エニスルの公式で毎週ジャンプの表紙アップされてるから参考に
409:404
09/09/21 10:12:59 CT9zcSUc
みなさんありがとうございます。A3でフラッドヘッドにもできて、
縦置きの連続読み込みに変体可能で、CCD機(CISはカラー
画質がいまいちらしい)、読みとり速度が1秒一枚で五万円く
らいという機械が登場してほしいのですが、今のところありま
せんね。いつか登場することを期待して待ちます。これに裁断機
を購入すればかなりいい環境なんですが。
>>405 >>408
それだけ時間が違うと、やはり8800Fを選択せざるおえません。
画質的には、グラビアや写真が主でないなら、遜色ないということですね。
あと、自分で確認もしないで、教えてばかりになのに丁寧に回答いただきありがとうございます。
現状、A3と連続の読み込みはあきらて、8800Fから始めたいと思います。
OpticBookに関しては、外国製でかわりやすい日本語マニュアルを独自につけている店は
価格が高いので二の足を踏んでしまいます。スピードをとるか、画質をとるかですが、とりあえず
画質をとってみます。
みなさんありがとうございました。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 10:16:23 yrCUQTtG
なんか頭悪そう・・・。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 10:39:51 7PTsLgcR
OpticBookのセールスポイントは、本を見開きでスキャンする場合に
綴じ目近くまでスキャンできること
速度や画質重視の商品ではない
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:51:16 v1Uyss2U
OpticBookは完全に文字スキャン用途の製品と思った方が良い
3600持ってるけどそういう用途にかけては画質も速度も必要十分
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:54:29 F6Oki20g
画質はともかく、速度はかなり重視してるだろ。
100枚スキャンしたときに30分で終わるか15分で終わらせる事ができるか程度には。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 14:02:28 Y0V2fC2x
OpticBookはスキャン速度そのものは並程度だけど
本体横にスキャンボタンがあってサクサク作業できる
特に気を使う点もなく本のフチをスキャナに合わせて
ボタン押してくだけってのはいい
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 03:38:36 Fdtb6xCm
選択せざるおえません。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 07:50:52 Z/ABOdfo
>>409
EPSONの中古業務用
>>414
ゲームパッドを買ってjoystickで1ボタンをEnterに対応させるとかどう?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 07:52:58 Z/ABOdfo
JoytoKey
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:45:42 WEDJDBaZ
スキャナ本体の押しやすいところにボタンが付いてるから
いいのであってゲームパッドとか余計なもの持つ必要が
ないんだよ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:20:44 DXDj5uV8
>>418
発想の転換ってやつですよ
スキャナのボタンが押しずらいが画質のいいスキャナを使いたい
→ゲームパッドでボタンの場所を押しやすくした
この方法って他のソフトなどにも応用できるんだぜ
ゲームパッドのボタンにマクロ仕込んでおくとかすると決まったアクションをボタン一発でできる
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:00:34 J28L3HeB
予算が9万程度なのでfi-6130とDR-3010が候補に上がってるんだけど、
3010の方の情報がほとんど無い。
2510とさほど変わらないんですかね?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:07:39 Z/ABOdfo
3Dスティック全方向に s を対応させて、あとはミシンのように足を使うとかさ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:34:08 CsBHHPCO
>>420
3010から、重送防止の逆転ローラーが付いております。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:41:39 O7OovXQ0
一方俺はUSBテンキー買ってきてMKPでショートカットをシーケンス登録した
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 03:03:51 tQe/IlCg
電子ファイリング~
URLリンク(filing.lightgame.net)
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 18:00:49 h4KnXu2a
>>422
ドキュメントスキャナー共通特長でリタード方式は2510Cや2010Cにも付いてるように書いてあるが?
URLリンク(cweb.canon.jp)
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 01:30:35 68AJhhel
ADFスキャナは、構造上、色むらが出たり、
像が歪んだりすることは多いものなのでしょうか?
fi-4120C2を持っているのですが、
所々歪むのに加えて、最近色のむらがあるのに気付き、
困っています。
そろそろ本格的にスキャンを開始しようと思っていた
ところでしたが・・。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 03:34:25 JyiYkMow
DR-9080Cとか有るのな。すごいなあ。
360ページの本が2分でスキャン出来るわけ?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:31:23 S2wnIl1v
>>427
USB2.0の転送なのか、HDDへの書き込みなのか、時々停滞するけど、基本的には出来ますよ。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:37:25 /MujLdpk
中古のcanon9950を見つけたんですが画質的にはどうでしょうか?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:43:48 p5qkwMnC
X820で見開きA4の600ページ一冊丸ごと取り込み完了
開始時刻21:54
もちろんモノクロ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:48:18 p5qkwMnC
報ステとwbs見ながらだったから悪くないと思うけど
8800Fってもっとはやいの?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:06:06 NDaJV7WB
>>428
ようつべでビュンビュン取り込まれる様を見たいです…
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 09:00:10 Nl09zQpP
>>432
ハンディーカムはあるんだけど、HDなんだよね。これをなんという規格にエンコするのかわからない…
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 09:02:52 Nl09zQpP
>>432
他のスレでも書いたけど、リース上がりの中古があったら絶対に買いだよ。業務用だから耐久性がすごい。
うちのはもう6年目だけど、全く劣化が無いし。
以前は7万円台のもあったよ。頑張って探してください。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 20:18:23 gN5RI0OB
本の取り込みを外注したい
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:01:51 2iVrEiib
>>435
著作権法第30条で認められている、私的使用のための複製でないから、商売できない。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 00:47:01 Xsw+21zP
誰かNX6200使った人いない?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 00:49:08 62DKUy3V
>>435
そういうビジネスやろうと思ったことあるけど著作権法で駄目だった。
ビデオのダビングをやってる店は市販のビデオをダビングできない。
例え客が自分で購入したものを店に依頼したとしても不可。それと同じ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 01:05:04 2O+6O8Pi
でもググってみるとスキャンサービスやってるところあるね。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:38:37 hW9kqVEm
>>438
その「駄目だった」って自分で調べたけどどうも駄目っぽいっこと?
それとも何か公的な機関にこういうビジネスをしたいって持ち掛けたけど
「それは著作権法に触れるので駄目」って言われたの?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:07:59 jNl6dkP5
「著作権法第30条」又は「私的使用のための複製」でググれ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:11:05 bcwfBg5n
ビデオテープのDVD化なんてやってる業者も建前は
TV録画物は著作権関係上やりませんっていってるのに
スキャンも同じだろ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:30:19 Idyb98Jd
>>439
そういうスキャニングサービスは名刺とか社内の文書の電子化とかメインみたいだね。
あと著作権の切れた本も問題なし。
でも著作権法違反は親告罪だから権利者が訴えない限り大丈夫だし、そういうことは
滅多にないだろうから暗黙の了解でやってるのかもしれない。
ここ↓なんかほとんど公然でやってるね。
URLリンク(pepaless.com)
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:55:46 hW9kqVEm
>>441-442
いや自分が聞きたいのは「著作権法上シロかクロか」じゃなくて「駄目だった」の内容なんだよ。
実際に開業に動いた結果、どっかから横槍が入って中断・中止を余儀なくされたのか
それとも思いついて調べてみたけれと駄目っぽかったから現実のアクションは起こさなかったのかって話。
思い付きを実際に開業までもっていったんならパワフルで凄いなあってのと、
いったいどの筋からどういう話が来て中止することになったのか興味あるから。
445:438
09/09/27 13:16:35 sEJhAd3b
>>444
ネットで下調べして駄目だって分かった。
法律上は完全にクロだからね。グレーならまだしも。
そんな人に言えないようなビジネスはやらないよ。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:12:02 jNl6dkP5
他の違法ビジネスだって、普通、開業前に横やりが入るなんてなかろうよ。
開業後に訴えられる。
常識ゼロだな。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 16:24:15 Wdk2Z9Ds
>>446
分からん人だなあんたは。誰が開業前に横槍なんて言った?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 16:37:57 ygn/KZce
刺されたら一発アウトなんだから普通やらないだろ。
それでもやるのは無知かうすら馬鹿か。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:11:59 jNl6dkP5
>>447
>>444の
「実際に開業に動いた結果、」という部分を、「実際に開業に(向けて)動いた結果、」→
「実際に開業に向けて動いたら、開業に至る前に」と解釈しただけ。
強行してもぼろ儲けできそうもない、割に合わなすぎる話。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:20:52 uIGUV1rv
>>443のサイトってやばくね?
露骨にやってるよな。どうなんだろ。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:09:06 orV43mnA
ビデオカメラで、ページめくって撮影するのがはやいかもしれない。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:19:16 FKu0g22M
デジカメ撮影でOCR処理PDF出力できるソフトがあればなぁ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:27:15 hW9kqVEm
>>448-449
もう>>445で結論ででるし、繰り返しになるだけだけど、
自分も含めて「頭の中で結論出しちゃう物分りのいいお利口さん」の出した
「駄目に決まってるじゃん」なんてありきたりな脳内結論はいくらでも聞けるわけじゃない?
それより>>448が言うようにちょっと調べればすぐわかるお馬鹿なことを
「それでもダメ元でやってみようか」で、「やっぱり駄目だった」って経験談なら面白そうだし
実際に最初どこでどう駄目になるのかとかの体験なんかを聞いてみたいと思っただけよ。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:51:06 ygn/KZce
>>453
似たような商売でビデオのダビング屋ってのがあったんだけど、
警察らしき人達が尋問したり店内を調べたりしてるところを
たまたま目撃したことはある。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:55:34 rhCxGkpF
>>453
お前がやって体験談を語れ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 13:25:37 x5PHUsPY
昔バイトしてた店でビデオのダビングサービスあったな
頼まれるのはエロばっかだった
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:08:47 ITYva4Xk
堂々とやってると著作権管理機構が嗅ぎつけてくる。
地元の警察引きつれてガサ入れ→終了
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 16:53:50 k3h6vNWF
>452
その程度なら、あるよ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:11:04 f1sv16Zu
>>458
kwsl
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:11:12 f1sv16Zu
k
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:16:03 mun8Z7EN
設備だけ、半日くらい貸してくれればいいんだよ。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 07:52:43 JuQ7sDXO
>>461
機材レンタル屋で訊いたけど、マイナーだから需要が把握できなくて
置けないと言っていた。ある程度需要が多くないと商売にならない
ってこと。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 07:57:01 m0qnkJ9r
Kinko'sでDR-6010C…くらい置いてくれるといいのにな。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 08:15:10 vmSSqJyR
>>461
URLリンク(wikiwiki.jp)
第1-二-(二) 裁断など工作による方法-4.業者の裁断サービス-ⅱ.株式会社実践
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 08:15:26 JuQ7sDXO
仮にあったとしてもレンタルだと最低でも1ヶ月単位になるから
5千円以上取られるんじゃないの。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:10:11 k6Z7LAUf
アキバで自作PCをお店で組み立てる工房(場所)作ってた所あったじゃない
あれのスキャナ設置バージョンあればいいんだよね
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:32:11 PS3K9K2o
書籍を全ページ複製させるサービスはヤバいよねえ。
店員がやるのかセルフサービスなのかって違いだけ
だからな。公共の場でサービとしてコピらせる
ことが私的複製の範疇を越えてるからダメなんじゃねーの。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:57:55 +plhI8AN
公共の場で書籍をコピーできるのは図書館だけ。図書館法で規定されてる。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:21:59 XV8Z+EKI
どこかbookscannerを使用できるorレンタルできるところってない?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:56:07 PS3K9K2o
レンタルサービスではパソコン本体やプリンタはあっても
スキャナは無いという。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 14:20:11 zcqHbd0Q
裁断していいならドキュメントスキャナを貸してくれるところはある。
未裁断でスキャンしたいなら知らない。
おすすめは、スキャナを買って、スキャンし終わったらヤフオク。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 15:05:13 PS3K9K2o
著作物を複製するための利用だから貸す側にも責任が
あるからね。あんまり貸す業者は無いよね。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:55:39 vmSSqJyR
>著作物を複製するための利用だから貸す側にも責任が
>あるからね。あんまり貸す業者は無いよね。
機器のレンタルは、何の問題もない。
借りたスキャナで私的使用のための複製を行うことも、何ら問題ない。
つまり、何の責任も生じない。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:10:17 OP59QRSZ
iーphoneのアプリに、カメラ撮影して、PDF変換できるのがある。スキャナと一応、言っている。チープなものかと思ったが、これが案外、綺麗にとれる。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:37:37 1s3EH5bJ
某裁断サービス会社では
裁断頼むと量に応じて数日間スキャナ無料貸し出ししてくれるぞ
裁断料とか片道の送料とかスキャナ延滞料とか考えると微妙な気がするが
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:16:27 b0G9dQhV
いくらくらいのスキャナなんだ?
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:26:37 Pi0V7Obp
>>476
初代スキャンスナップ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 13:09:54 P82m1r5P
>>476
URLリンク(scanbooks.jp)
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 07:08:44 vfyF+l9P
古いCanonの5400F使ってるんだけど
最新のADFでもこれより画質悪い?
一冊一時間以上もスキャンにかけるの
疲れてきた・・・
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 15:06:24 rQLg/O3I
一応ADFでも悪くは無いけど比較しちゃうとねぇ
画質で比較すると10万くらいのADF買っても1万以下の安物フラベより下だから
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 18:46:38 KwqopnvB
いや画質は悪くない。センサー自体はフラベと変わらんのだから。
ただ条件によっては縦スジが入ったり歪んだりするから画質悪いと
言われてるだけだ。これはゴミや紙の歪みが原因だが、フラベだと
紙を押し付けて固定できる反面ADFだと紙が変形しながら搬送されるので
安定性に劣る。しかし条件が良い場合においてはフラベと大差ない。
条件ってのは紙の質だが。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:06:07 S1bPepJA
内部8bitとか10bitのため、例えばfi-5120CでsRGB出力に設定し、
画像のヒストグラムを見てみると、256階調なく櫛状で、
特に暗部階調がかなり荒れている。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:27:49 KwqopnvB
>>482
同じメーカーでもS1500ではそんなこと無いのであった。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:34:50 Un9bqdyn
>>483
色盲乙。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:42:05 S1bPepJA
>>483
S1500について内部何bitなのか、仕様を見つけられなかった。
S1500の場合、ヒストグラムでは分からない。
内部8bitとか10bitとかでもJPEGにする際、櫛の谷間が埋まるから。
上位機種が内部10bitなのに、S1500が内部16bit処理とはどうも思えない。
内部10bitと推測。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:55:57 KwqopnvB
>>485
上位機種でもあれは古くてすでに発売停止だからねえ。
S510->S1500で画質向上したらしいから内部的に良くなってるんじゃないの。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:04:50 S1bPepJA
現行のfiをホームページで確かめてみたけど、どれも10bit。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:08:58 KwqopnvB
確認する術が無いな。
画像見てわかんなくてヒストグラムでもわからない。
・・それって気にする必要あるのか?と思った。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:25:56 7Vxs9VxL
情報が無い以上は何とも言えないが、俺の勝手な想像。
内部10bitなのは何故か?→技術的に難しいから
技術的な理由とは?→16bitが10bitに?→情報量を減らす必要があるから
なぜ情報量を減らす必要があるのか?→速度の問題
速度とは?→読み込み速度が速いため
結論:上位機種は読み込み速度を稼ぐため画質を犠牲にしている
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:43:24 S1bPepJA
ヒストグラムだけなら、まあ問題ないと言えるだろう。
しかし、fi-5120Cで実際に暗部階調をよく見てみると、荒れている。
明部階調も、フラベと比べ、白飛び気味。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:55:48 OG1U9+e4
ScanSnapやfiみたいにJPEG必須だと、
10bit以上取ってもどうせ8bit DCTで潰れるから無駄
492:479
09/10/04 22:58:04 vfyF+l9P
>>480-481
レス㌧くす
10万でも勝てないのか・・・
スキャン地獄から抜け出せないorz
大判コミックの厚めな紙なら
綺麗にいける可能性があるのか
財布と相談してみるわ~
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:01:42 OG1U9+e4
ADFって言っても画質悪いのはScanSnapみたいな縦型のADFでしょ?
フラットベッドにADF装置ついてるやつなら、画質は普通のフラットベッドと同じ。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:06:09 NSWPSoRJ
PC雑誌みたいな紙だとかなり歪みが気になるんだけど、
フラットベッドタイプにADFが付いた製品だと、
多少マシだったりする?
あと、ADFスキャナで原稿がまっすぐ給紙されるタイプも
ちょっと気になるけど・・。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:34:08 xcewidVs
>フラットベッドタイプにADFが付いた製品だと、
>多少マシだったりする?
フラットベッドとして使えば画質良いけどADF使うと駄目。
むしろADFのみの機械のほうが画質は良い。
結局紙が動くのが最大の問題なんだから。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:37:51 NSWPSoRJ
>>495
そうなのか。もしかそのタイプは、紙が定位置に移動してから
センサーが通常どおり動き始めるのかと期待してた・・。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:40:19 S1bPepJA
原稿端1cmぐらいの抑えがゆるいらしく、歪んだり、色調や階調が微妙に真ん中と違ってくるらしい。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:50:21 xcewidVs
>>497
抑えが緩いというか、抑えられないからだ。
構造的に非常にむずかしい・・
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:59:13 HZQEegUV
>>496
>もしかそのタイプは、紙が定位置に移動してから
>センサーが通常どおり動き始めるのかと期待してた・・。
そういうタイプもあるよ(EPSONのA3フラットベッドスキャナ+ADFとか)。
でもそうじゃないタイプもあるから一概には言えない。
ただ、紙を原稿台に送ってから通常通りスキャンするタイプのADF対応フラットベッドスキャナは
多分家庭用では存在しないと思う(家庭用のやつはほぼ間違いなく原稿を移動させながら
ヘッド固定でスキャンするタイプ)。
安く手に入れようと思ったら、EPSONのA3スキャナとADFのセットの中古品をヤフオクとかで
手に入れるしかないんじゃないかな?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:15:18 FiBwJBXl
ブックスキャナをどっかレンタルしてくれないかなあ。
それはそうと、ブックスキャナは今は買うな時期が悪い。
東大、速読スキャンシステム開発
URLリンク(www.nikkan.jp)
東京大学の石川正俊教授、小室孝講師らの研究室は、カメラの前で本をパラパラ素早くめくるだけで
内容を取り込める速読スキャンシステムを開発した。
1000分の1秒の動きをとらえるカメラセンサー1台と2種の照明で、ページの変形把握と文字・絵の
データ取得を同時に行い、電子データとして取り込む。
図書館などの書籍のデジタル化作業を低コストで高速化できる。
紙の本に書かれた文字や絵を検索することも可能だという。
システムは2種の照明とカメラ、同期制御回路、計算機で構成。
レーザーラインプロジェクターの光を当てて3次元形状を計測。
同時に照明光を利用してデータスキャンを行う。
変更した形状の情報から書籍データの歪(ゆが)みを補正し、保存する。
3次元形状も取り込めるため、画面上でめくる動きを再現したりもできる。
理論上はカラーコピーも可能。ただ現状はコピーに耐える画質を持たないため、改善が必要だという。
今朝の日経に写真と記事があったけど新書なら1分でスキャン終了らしい。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:18:44 YpGAyNAJ
大学の研究室で開発されたものが実際に製品化されるかなんて分かったもんじゃない。
されるとしても何年も経ってからだ。そんなものに期待して今は買うな時期が悪いだと?
ばーか。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:05:27 gjE9Eary
>>500
>>291で既出
このスレぐらいちゃんと読んでから書こうね
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:42:08 QpSjqlid
10年以上前から「近いうちに癌の特効薬ができる」的な記事はちょこちょこと出ているわけでして
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 07:22:29 Qgj3CQE8
>>500のが製品化されても簡単に買える値段ではないだろうしな
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 07:31:42 LJ8AEb+t
3次元形状を計測…
だれかFinePix REAL 3D W1で本を撮影すると
自動的に3次元形状を測って平面に変換するようなものを。
って画素足りないわな。たかだか1200x800画素くらいだもんな。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 09:39:52 LJ8AEb+t
>>505
オレは何を言っているんだ。1000万画素でしょう?お?
3648x2736、文庫本見開きを撮影したとして400dpi相当位になるな。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 10:45:30 U04DzC9/
>>500
実用化に20年とか…
キャノンのなんとかという製品化しなかった薄型ディスプレーみたいになるかもしれないし。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 19:23:13 YpGAyNAJ
>>506
お前は何を言っているんだ。お?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 23:59:39 FiBwJBXl
ご、ごめんよぉ。
東大でスレ内検索だけはやったんだ。。。
あと今は買うな。時期が悪いネタぐらい知っててくれ。
知らないならスレタイ検索してくれ。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:15:16 CZJIg4lO
>>508
二つのカメラで同一のものを写して、立体形状を得る技術ってのは既にあるのよ。
ごみ処理場等で、ピットの中身(でこぼこしてる)を天井から撮影して、中身の量を
計算するとか。計算量はひでぇけど。
FinePix REAL 3D W1/V1は、裸のお姉さんをW1で撮影してV1で見ると
立体おっぱいが見られるというシステムで、精密に配置された二点カメラってのは
これでおk。後は、
・MPOファイルから立体モデリングを起こす:富士通さん頼む
・立体モデル→本だと仮定して平面化する
の二つの技術が必要であるな。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:20:07 cao7XY3s
>>509
>あと今は買うな。時期が悪いネタぐらい知っててくれ。
そういうスレがいくつもあるのは知っている。だから何?
お前が、東大ですごいものが開発されたから今は買うな時期が悪い、と書いた事実は消えんよ。
ばーか。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:38:48 +Z6wDIpm
>>511
ワロタwww
まあ既出ネタを自慢げに書いた上に「知っててくれ」はないよな
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 08:27:39 8vhjg1zJ
ガキのケンカかよ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 09:56:49 POBaWQLD
人にきびしいやつが多いな。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 10:06:02 yEYHSUdd
痛杉の絶好のネタだ、しょうがないだろ。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:52:14 qpMO/Pvo
電子雑誌販売コルシカ
URLリンク(www.corseka.jp)
紙媒体書籍(雑誌)を消費者にかわり代理購入し、現物を送るかわりに
スキャンデータを購入者に配信するサービス。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:17:25 uR2TlWy/
何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:48:27 Teihsnf/
>>516
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
オンライン雑誌閲覧サイト「コルシカ」、一時サービス縮小へ
日本雑誌協会から中止要請「無許諾スキャンは違法」
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:23:39 wLjXUUmD
>>518
許可を得ないでやってたのかよwww
>購入したユーザーのスキャンを代行しているだけで、著作権法の私的利用の範囲内だ。
↑どう考えても私的利用の範囲じゃないな。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:03:58 cs16HsXD
>>518
あたまおかしいだろその会社w
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:30:45 rrEXZM27
結局全部の雑誌が中止。そりゃそうだ。許可無しで勝手にやろうとしてたんだからな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>雑誌をスキャンしてデータをネット販売するサービス「コルシカ」が出版社から「著作権を侵害している」と抗議を受けた問題で、同サービスを運営するエニグモは10月13日夕、全雑誌の販売を中止した。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:33:15 wQ5Q7mUn
現状、代行もダメなんだよね。
CD送ってMP3化サービスなんかもポシャったからなぁ。
A4以上の雑誌のスキャンを代行してくれる所があったら
喜んで利用するんだがなぁ。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:15:18 kglWzHM1
>>522
だからそういうのは法的に無理なんだって。まだ分かんないの?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:35:10 wQ5Q7mUn
いや、わかってるよ。
>現状、代行もダメ
とはいいつつもあったら喜んで利用するということだよ。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:06:19 UbHufwb9
やっぱりわかってねえ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:31:40 WU0X9huv
>>522
ペパレスに頼めよ。堂々と法律違反やってるから。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:36:54 qom7oD0T
自分の手でやる分にはいいんだからスキャナ送って貰って
自分の手でスキャンすれば合法だろ?
スキャナをレンタルしちゃ駄目だって法律は無いからなww
ではスキャナの現物を送らないとレンタルじゃないのか?
違うよな。遠くにあっても遠隔操作できるならレンタルとみなせる。
じゃあ送らなくていいじゃん。
ブラウザからスキャナを遠隔操作できてデータを自動配信できる
ようなシステムを作ればいい。遠隔操作による合法的私的複製。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:51:06 JGIjDDHv
ロクラクレンタルが合法だから合法だろうね。
しかし裁断くらいは業者がやってもいいとして、
スキャナに紙束載っけるのを遠隔操作でやるのはきつそう
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:55:38 WU0X9huv
人間を遠隔操作するのさ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:39:22 RCNPy+4+
これで理論武装は完璧
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:59:40 63YoFpEn
てか、ロクラクの判例って「インターネットを通してるとはいえこれなら
私的複製と同じ使われかたなんだから著作権利者には何の不利益も無いだろう
常識的に考えて」ってことなんだからコルシカも合法になるんじゃないの。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:14:02 JGIjDDHv
業者が録画やスキャンを代行しちゃいけないんだってば
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:18:51 LlAG+25D
作業してくれる人を雇えばいいんだよ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:30:52 blpTb86D
機械が作業するのはOKで人間が作業するととNGなのか?
じゃあ猿だとどうなるんだ?
猿を調教してスキャン作業させても違法?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:35:38 51ljFoPj
>>534
動物愛護法違反で懲役7年以上または300万円以上の罰金刑だよ。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:39:32 blpTb86D
んなこと言ってたら日光猿軍団はどうなるんだよ。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:41:08 51ljFoPj
>>536
動物労役主任がいれば大丈夫。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 09:52:30 d+jc5n2/
>>524
お前さ、日本語ちゃんと読めんのかよ。そういうのは法的に無理だからないって
言ってんだよ。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:57:39 lkwqbXm/
そういえばビデオのコピー代行みたいなのもあったっけ?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:41:05 r7H08zsd
URLリンク(enisuru.jp)
ENISURU 『書類の電子化サービス』 エニスル
このページの説明画像がもろコミックなんだがOKなのか!?
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:40:32 Dv2iyijn
けど昔と違って裁判所の見解が変わってきたからわからんよ。
業者が関与していても私的複製と同じ結果になるんなら合法って
判決出たからね。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 18:53:55 BPy0Puph
>>538
お前こそ“法的に”とかの言葉が入らないと理解できんのかw
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:11:16 fX2a/VOj
>>541
まさかと思うが、録画ネットとまねきTVのことを指しているのか
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:46:21 68zpZdRv
>>543
ロクラクテレビだろ。
あれって仮想レンタルで業者の手元に機器があってネットごしに遠隔利用する
サービスだけど合法になったからな。コルシカのやりかたに凄く近いんですけどw
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:55:39 fX2a/VOj
>>544
うん?
あれが境目になったと思ってたんだが違うのか。
そもそも主体がどこかという話で、コルシカなんか論外だと思うが。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:43:38 sNVAXAe+
著作権法30条を読めよ。
「その使用する者が複製することができる。」
だよ。業者は使用する者じゃない。ユーザーというか客が使用する者だろ。
ネット越しに遠隔操作するのなら、ユーザー=使用する者が複製してるんだから合法という解釈もできる。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:26:40 gjqwPJoM
コルシカのようなサービスが後を絶たないのもわかるな
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:29:24 f5XjUkWM
>>546
業者が自分で買って自分のために使用してるんだから、その時点では私的複製だよ。
そのコピーを第三者に「譲渡したら」違法だけど。
この件が違法か合法かの判断は、たとえば
「Aさんが同じ本を2冊買い、そのうち1冊をBさんに売りました。」
「Aさんが手元の本をコピーしてBさんに見せました」
「ではAさんの行為は違法でしょうか?」
ってことだからな。
自分のものを自分でコピーして同じものを持ってる人に見せたら違法なのか?
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:42:12 gjqwPJoM
関係によるが、まず違法と判断されると思う。
私的複製が認められるのはせいぜい家族か親しい友人までで、売買が成立するような関係じゃダメだろうね。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:48:03 sNVAXAe+
>>548
業者が自分のために、というところで既に「私的使用のための複製」じゃありませんよ。
著作権法30条で許されるのは、
「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」が目的の場合。
「譲渡しなければよい」なんて条件もないし。
たとえば、アニメキャラクターの絵を複製して、店の看板に使うとか、メニューにそえるとか、譲渡しているわけじゃないけど違法。
さらに、
>自分のものを自分でコピーして同じものを持ってる人に見せたら違法なのか?
その人が家族やそれに準ずる人でなければ違法ですよ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:55:45 f5XjUkWM
>>549
私的複製が合法である根拠はそれによって発生する損害が認められない
からで、既存の枠組みで考えて違法であってもそれが根拠と符合しない
のであれば、それは法律の解釈が変わることを意味する。
まあそうなったらデジタル化権とか主張するしかないんだろうけど
あれはなあ・・www
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:01:26 ExDHHZoU
>>544
ロクラクのやり方はコルシカと本質的に違うだろ。
>>548
はい。違法です。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:01:33 f5XjUkWM
>たとえば、アニメキャラクターの絵を複製して、店の看板に使うとか、メニューにそえるとか、譲渡しているわけじゃないけど違法。
それは利用形態が変わっちゃってるからあまり適切なたとえではない。
たとえるなら漫画喫茶とか床屋や銀行に置いてある本などがそれに該当するだろう。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:05:19 sNVAXAe+
>>553
いや、あなたが「業者が私的使用のために複製したもの」(それ自体が成り立たない概念ですが)を
「譲渡したら」違法だ、と書いたから、譲渡しなくても違法な例を示したわけです。
漫画喫茶や床屋、銀行の本は複製したものではないから、それこそ適切なたとえじゃないと思いますが。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:14:00 f5XjUkWM
>>554
なぜ複製が駄目なのか考えてみればわかるよ。
実際訴えるにしても誰かが損害を蒙った事実を主張しなくちゃ
いけないけど、それにどう答えるのか?って話。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:20:17 gjqwPJoM
age厨は変なのばっかだな。
っていうか、顔真っ赤でsage忘れてるのか?
詭弁というか論点のすり替えももう少し上手にやれよ。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:21:47 sNVAXAe+
>>555
論点をずらさないで、あなたが「業者が自分のために複製」が私的使用のための複製にあたるという
間違えた解釈をしたことをまずは認めた方がいいと思うけど。そこには答えたくないのならいいけど。
実際に訴えるとか訴えないとかは違法かどうかとは直結しないでしょう。
また、「誰かが損害を蒙った」ことが違法かどうかの判断基準になるのだとしたら、職業的な作家や演奏家以外には
著作権(本来の財産権の方)を認める意味はあるか、という議論になるでしょう。
私が小学生時代に書いたたわいもない作文であっても、誰かが勝手に複製することは認めない、というのが著作権ですからね。
入試問題に使われることは甘受せよというのが著作権法の定めるところではあるけれど、それを過去問集に収録したからといって、
常識的には、小説家や詩人が損害を被るわけはないのだけれど、やはり違法は違法。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:31:44 Wx1m+11S
こんなのより漫画喫茶や古本屋のほうがよっぽど悪質だろwww
漫喫等では著作者に一切利益還元されずに不特定多数に回し読みされるが
コルシカは利用者が増えれば増えるほどちゃんと利益出る。
結果的に本屋と変わらなくて誰も損しないのに何故潰すwwww
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:33:48 gjqwPJoM
なんだ、詭弁も展開できないのか。
お前には失望した。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:24:59 iAk258YZ
日本は複雑だよな。
紙媒体から電子化するだけで著作者と出版社が揉めるようになってるんだよ。
アメリカだと全てひっくるめて権利が売買されてるのが一般的だからスムーズだ。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:15:34 W729grOX
ageだのsageだのいまだに言ってんのって馬鹿みたいだよ。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 11:42:47 RMK+u5rQ
戦ブラとかパッチとかあてればsageって入れたの保存されるのにな
>>561みたいなのはIEでそのまま2ch見てるんだろ、ほんと馬鹿みたい
少し使い方覚えろって話
563:名無しさん@お腹いっぱい。 age
09/10/19 22:58:18 lOcNIqLv
白ageないで、赤sageない。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:31:41 eN0czxre
パッ パッ
[白] [赤]
∥∧∧ ∥
∩・ω・`)∩
( ).
`u-u´
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:00:40 +FNeG8+S
>>562
ばーか。専ブラ使ってるよ。sageにチェック入れて保存させること自体を
馬鹿みたいだって言ってんだよ。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 02:30:17 BH2Osb/L
いずれにせよage厨は変なのばっかだな。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 01:43:19 pbYj+yZ0
過去スレで見たのですが
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 09:02:47 ID:pXPijwi0
URLリンク(troop.seesaa.net)
こんな感じで加工してます。
ガラスはきちんと固定しているので、へこんだりはしないです。
ただ冷陰極管をズラしているので端っこの光量が足りないような感じです。
LEDが利用できればとか思っていますが、面倒なので
この程度で終了
8300UFでこのブックスキャナ風の改造をした方居ますか?
自分も持ってるのでちょろっと分解してみたんですが
冷陰極管をズラしってのが良く分からない。
URLリンク(up3.viploader.net)