10/03/22 21:02:18 b74mTHTp
良質さんでは、タンクに穴を開ける方法は難しいといっているけど、(漏れてくるらしい)
エコッテはその方法で売っているね。
だれか試した人いる?
883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 08:44:06 DVbR8nsf
とりあえず>>881で水注入して何日か放置してるけど、
現時点では漏れは確認できないかな。
穴はテープで塞いでる。見た目は悪いけど。
インク届いたらレポするからしばらく待ってくれ。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:54:14 LHtwtUtu
HP178XLに穴開ける方法試してみた。
穴空ける場所は補助タンクのできるだけスポンジ寄りのほう。
スポンジを上にした状態で穴からインク入れて、最後にテープで穴をしっかり塞ぐ。
これで終わり。詰め替え直後からクリーニング無しでもかすれもでないよ。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 13:05:51 LHtwtUtu
自己レスですまん。
詰めるときのインクの量は、透明の窓から見える2/3くらいまでに
しといたほうが安全かも。あと穴を塞ぐのは確実に。
調子乗って思いっきり入れたらヘッドのとこで混色した。
クリーニング何回かやったら直ったけど。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 13:24:36 Q59D7F5y
そんな面倒くさくて危なっかしいことするより
最初から連続供給システム買えばいいじゃん
887:843
10/03/27 20:23:16 0jGUwIF6
無事アマゾンでHP c309G購入しました。有難う御座います。
CISS(連続供給)をしようと思うのですが、
↓youtubeで純正カートリッジからチップを取り外し、空カートリッジに付け替えているようで、
これは永久的に動作し続けるものなのでしょうか?
(URLリンク(www.youtube.com))
例えば、インクが空になった場合はチップリセットをする必要ありでしょうか・・・。
m(__)m初めてCISSしますので色々教えて下さると助かりです。。
ご教授のほど宜しくお願い致します。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:44:03 6WkTViXf
hp140xlの空カートリッジ誰かください。
140ではすぐに詰め替えることになるので面倒です。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 01:33:04 W7uoY0eJ
>>887
このようつべを見て思ったことは使ってるカッターが俺の使ってるカッターが色形が同じだということだ。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 02:25:49 cgUSTysU
刃物の使い方がなっとらん!
刃を自分に向けて力を入れる奴があるか!
891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 12:57:00 jnDC+lpD
B209Aの詰め替えインクを探してるんだけど、詰め替え簡単で送料が安い所ってありませんか?
ほとんどモノクロ印刷なので黒インクだけ必要で>>843さんのリンクを参考にショップのHPを見てるんですけど、
具体的な詰め替え方法が載っていなくて。
カートリッジに穴を開けて詰め替えるのが一般的なのでしょうか?
892:843
10/03/28 13:18:30 Qx3onUFB
>>889 ってことはチップリセット無しで1つのチップで永久使用ということでOKですか?
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:39:46 wKAAVX8z
>>892
純正が空になった時点で一度警告が出るがOK押せばそのまま使える。
有効期限は特に無いはず。残量表示が機能しない以外は問題無いよ。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:54:25 YLMPfEl4
>>891
送料は普通だが詰め替え簡単ならエコインクDIYので良いのでは?
895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 09:26:16 8GeAxMIf
エコインクDIYは、穴開けはしないけど、カートリッジが破壊されちゃいますよ
896:891
10/03/29 10:35:43 aXR5uyRG
>>894
ありがとうございます、HP見てみます。
>>895
他に良いショップはありますか?穴あけが一番良いですか?
897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 13:09:17 QIfaGHJ9
エコインクDIYのHPに掲示板があるから参考に
カートリッジが破壊されても、客が諦めるまでレスが続きます
898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 15:40:06 e0qLcnq8
>>896
3月31日まで送料無料+おまけつきキャンペーン中だから良質でトラブルなしをオヌヌメする。
詰め替え手順はURLリンク(www.youtube.com)
自分が買ったときはカートリッジ+20mlのセットだと20ml×1本がおまけ、ボトル+注射器セットだとカートリッジがおまけだった。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:20:30 8l0449Oz
>>893 ありがとうございます!
900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 09:39:08 R3uHv//S
カートリッジ140と141の、ぐふふっぐふふっって何が良いの?
901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 22:53:30 oyotn3EV
HP178XL、注入口のボールを打ち抜いた場合はキヤノン用の
ゴム栓がそのまま使えるね。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 13:13:00 6/xUQUGm
45番インクの詰め替え(もちろん100均インク)したんだけど、100鈞の注射器じゃエア抜きできないの?
漏れてくるんだが・・・