Canon PIXUS iP3300/3500/4300/4500 Part.17at PRINTER
Canon PIXUS iP3300/3500/4300/4500 Part.17 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:53:39 +0k0iH7h
8800円で買いました
みんな情報あり


551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:33:02 E4X9lQC5
Canonはつぶつぶ感が気になるよなぁ
これでEPSONも買っちゃった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:30:00 ePZW1phl
3500 今日の日替わり4980円で買ってきた。
先月に4500も買ってたのに、
今使ってるのは3300。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:06:07 b6lByWaf
病気ですねw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:17:29 Q6nGkoub
頭おかしいのと違うか?


555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 11:09:37 2n33zNFR
そういうふうに買うならip3100でしょ
CDダイレクト印刷と雑印刷専用機として
爺を詰め替え放題www

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 13:06:13 KwCjHYDO
新製品が駄目だからって在庫処分しなくでもw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 13:59:07 2n33zNFR
つまり4500はいちお名機だったてことでok?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:41:00 tu9zv2vZ
名器 (;´Д`)ハァハァ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 15:13:12 6GUlsuiF
助けて!
インク認識不良 マゼンタが 赤く光らん

新品買って1ヶ月程度
初期不良ちゃうん?


560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 16:16:27 HmIIWeDW
>>559
キヤノンに電話。すぐに新しいインクタンク送ってくれる。
異常なカートリッジは着払いで送り返し。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 18:20:29 JXnvx8nk
>>552
今後投げ売りが予想されるMP610も購入したらw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 19:47:43 IKp4A5rQ
助けて!
エプソンPM-G800 インクが詰まっちゃった シマシマ写真しか出てこない

買って約5年 その間インクがもったいなくて
予備の“ PM-770C&詰め替えインク ”をメインに使ってた

俺ってセコイ?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 19:50:01 ++m09q8+
うん。スレ違い。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:58:05 6GUlsuiF
>>560
ありがとう

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 16:13:14 oDSkDKqz
さくらやのWEBちらし見てたら4500がまだ普通に出てた
9,800円のP13%だったと思うけど自分で確認を
ポイントだからよく買う人じゃないと意味無いな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 20:45:00 Dnj7xoeY
9800円で買ったYO!

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:00:29 xZq80w0T
3週間前に量販店で\11200円で買ったよiP4500
通販で\9050で売られてるの知ってたけど
どうしても翌日まで印刷する必要があったからいいんだ( ;゚Д゚)y─┛~~


568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:07:28 XWFEXy6v
2150円の言い訳w

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 05:46:48 7aqJRujn
10500円で買ったよ!1週間前。

これいじょうやすくなりませんか?ってきいたら
これいじょうはむりですっていわれたんだ・・・。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 12:53:20 ulOhEDy8
ディトレ(株取引の一手法)やってんじゃないんだから、本人が納得すればそれでいいんじゃね。
損得考えてもシャーないと思うよ。
おれは地元のキタムラで¥9980円。つい1週間前に購入。
今までのエプソン「MJ-700V2C」からの乗り換え、10年は使ったネ。
インクのサポートが切れための乗換えで、メカはしっかりしていた。
店の説明では最近のメカは壊れたときが、変え買え時だそうだ(made in china=2-3年が目処)
そんなもんかねーーーーーー。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:41:55 ggbK469X
この前ヤマダ電機行ったら
ip4500が14500円くらいで売っててびっくりした
1ヶ月前ほどは1万円前後だったのに


572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 10:57:30 6pfCGITi
売れてるからって強気だな

でも4600のいらない機能考えたら、1万円ちょっと超えていても4500買うだろ、おまんこ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 17:19:21 0hHiOHRz
ip4500はまだまだICチップの初期化が可能だが、新しいBCI-321とかいうカードリッジはどうなるか知らん。
後から公開しないように、4500は少々高くても買ってて損ないと思うよ。
純正インクしか使用しない人には関係ない話でした。

URLリンク(www.31-31.jp)


574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 17:45:12 qq6KO9GU
iP4500で、A4用紙を下の休止カセットから印刷すると
用紙が詰まるんだけど、後ろの蓋を開けて中を覗いたら
S字の銀色の金具が左右に転がってるんだけど、こんな
部品ついてる?
なんかフックみたいな金具なんだけど。。。
展示品買ったから展示中に入った可能性もあるので。。。

575:574
08/09/28 18:01:55 qq6KO9GU

写真撮ってみたけどこんな感じ。
上手くついていないだけなのかな。。。

URLリンク(lovestube.com)
URLリンク(lovestube.com)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:10:21 DiRHyiGs
その金具取って印刷してみたら?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:07:23 QXVQ38iL
どう見ても棚とかに使う金具が入り込んだ気が。
この間ip4100を分解清掃したけど、
少なくともip4100にはこんな部品なかった。
展示品って思わぬ落とし穴あるんだな。
ちなみに幾らで買ったの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:33:47 LI9YxMoA
展示品なんて買うなよwwwwww

579:574
08/09/28 22:41:24 qq6KO9GU

取ったら無事印刷できました。。。
1個なら不意に入るかもしれないが、2個
だったので、???でした。
意図的に入れてたのかもしれないね。
買いに行ったら展示品しか残ってなくて
7500円にまけてくれたのでつい。。。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:43:32 ixsBR/pV
高いな

581:576
08/09/29 04:04:55 WKK/DZl0
(´・ω・`)b やっぱりね
それポップとかぶら下げるのによく使う金具だよ
きっと宣伝用のポップに使ってたのを外して置いといたのがインしてしまったんだね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 06:07:47 9a1tjnVv
ip4500ってボディが黒いから
展示品のは傷がすごいぞ
よく買ったな
俺なら半額(5000円)切れば考えないでもないが・・・

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 06:36:18 kfBKT9FO
ま、4500なら展示品でもいいんじゃね?
去年と今年の鉄板だし
なんだったら初期不良でキャノソに送って悪いとこ直してもらえるかも知れんし

584:574
08/09/29 07:43:36 U6bWFQzj
傷はフィルムが貼った状態だったので殆どないかな?
後、当然未使用なので、ヘッドとかは新品の状態です。
DVDメディアにも綺麗に印刷できたし、問題はなさそうです。
今日写真でも印刷して問題なければこのまま使います。
交換するのも一苦労しそうなので。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 11:35:23 Lcsjm/Ow
純正インクだけでも4000~5000円だろ。
7500円なら本体2500~3500円


586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:53:00 kCl9gBcX
そりゃよかったな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:57:16 PaTiHBaP
- 質問 -

iP4500買ってきました。
PCにドライバをインスコしたあと、
ヘッド位置調整をする必要がありますよね?

複数のPCで共有(USBケーブルの抜き差しで^^;)する場合、
2台目のPCにもドライバをインスコするわけですが、
ヘッド位置調整はどうなるんでしょう?

あれってWindowsに記憶するんじゃなくて、
プリンタに記憶されるんでしょうか?

もう1台目でやってるのに、2台目インスコのあと
またやれって言われると困るので聞いてみました。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 00:04:05 3QF18NZD
>>587
プリンタに記憶してるにきまってんだろ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 00:11:46 z5nyyjjJ
>>587
2台目のパソコンにドライバをインストールして
テストプリントの「調整値の印刷」ってやってみたらわかるんでない?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 08:28:02 2slCVjzQ
HPの新型に採用の独立インクなんだけど、もしかしてキャノン製?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 11:12:15 3QF18NZD
>>590
確かにスペックは似ているがそれはない

写真のEPSON、使いやすさのキャノン・HPって完全に分かれたな
パーソナルユースの大勝利プランはEPSON染料6色+Canonモノクロレーザーってとこか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 15:07:10 v2HQcwYi
教えてください

新しいiMac(10.5.5)を買ったので
今まで使っていた6100iのドライバをインストールし
使用していますが
微妙に色が違うので調整したいのです

どのように調整したらいいのですか?
ヘッドクリーニングやノズルチェック、ヘッド位置調整しか
方法はないのですか?
以前は色の濃さや、CMYKの調整も出来たように思うのですが。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 19:01:39 0LXzHRgJ
>>590
メーカーの利益の仕組みから言ってそれはありえない。
・・・と思ったけど、インクの製造コスト自体は安いから

 CANONがインクを製造しHPへ安く供給 → HPが自社ブランドで販売

というようなビジネスモデルがあったとしても不思議じゃない。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 19:44:47 b1mNnSBK
プリンターのOEM/ODMなんてよくあること。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:10:24 52sX6vc+
昔のNECとか今のSharpとかCasioとかね。
でもHPとCanonじゃその重さが桁違いなので、意味合いも異なるでしょ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch