08/05/01 21:44:27 h09G379d
>>45
確かにw
単調な作業を延々と続けるのは結構辛い
>>46
攻略本なんてゲームクリアしたら捨ててたな
保存してもこの手の類の本は二度と読み返すことはない
昔の攻略本なんて資料的価値があるかも知れんが・・・
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 12:17:20 u2ncQVRz
本を1冊まるごとスキャンする「DL 3000 Book Scanner」
URLリンク(www.gizmodo.jp)
toto当たったらこれ買って商売はじめよう
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 13:28:48 XHq0keXJ
>>51
他人が持ってる本を電子化するのは違法だけどな
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:22:29 TMD/XWCw
>>51
2500マソかあ
レンタルならいくらだろう
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 15:09:46 S8qWyyhV
レンタル台には設置料金とかはいってないんだぜ
部屋も1部屋使うぐらい場所とるし
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:29:34 ofr1k+GE
マルチフィードが多そう
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 09:21:29 BPGqRuBd
>>52
でもキンコーズとかやってるよね
企業がやってて違法なの
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 11:56:33 H2hl3E/t
>>52
違法だっけ?
不特定多数に配布 販売しないかぎり合法では?
58:57
08/05/05 13:52:16 H2hl3E/t
気になって問い合わせたら、Kinko'sは本の裁断サービスはやるけど
本のスキャンは著作権者の許諾がないかぎり駄目だってさ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 14:59:25 GA2FASdM
これはためになった
ってことは友達の本をスキャナ機を使って、スキャンする事も出来ないのか
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 15:48:36 yIx+9tyB
>>59
それだとコンビニのコピー機さえ違法になる予感。
機械だけ借りて自分の手を動かしたらいいんじゃないかな、多分。
キンコーズもスキャナを使わせてくれるサービスやったらいいのにね。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 17:29:26 Vn3veOlL
>>59
私的複製は、著作権法で定められた消費者の権利だよ。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 17:42:50 GA2FASdM
>>61
その私的複製したものを友人に渡したりWeb上で見られるようにしたら当然アウトだよね
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 19:46:45 DjydJKTB
めんどう事になった時に困るから断るんだよ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 19:47:02 H2hl3E/t
>>59
URLリンク(scanbooks.jp)
こういう裁断とスキャナ貸し出しをセットにしたサービスもあるから
自分でスキャンするのはOKだろう
じゃないと、企業のスキャナなんてレンタルばっかりだから軒並み違法になるw
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 19:50:42 mJUx37sJ
みんなすごいねえ。さあ、順をおっていくか。
>>52
名アドバイス。それが原則。
>>60
ご名答。コンビニのコピー機は、現時点で合法。
根拠:
私的使用のための複製を定めた(許容している)著作権法第30条第1項は、
括弧書により、自動化された機器による複製はできないとしている。しかし、
「当分の間」だけの経過措置として、同法付則第5条の2は、コンビニのコ
ピー機などを除外している(今のところその「当分の間」)。
もちろん、許されるのは私的使用の範囲に限定される。
つまり、法律上、原則は、許諾のない複製は違法、でも私的使用なら例外で合法、
でも自動化された機器だとやっぱり違法、でも当分の間コピー機はその機
器から除外(だから私的使用の例外として合法の範囲)、ってこと。
大手のコンビニが違法行為をしているわけはない、というのから結論は推測できるが、法律は実にややこしい。
なお、蛇足ながら、ここでの機器は、もともと音楽のテープのダビングマシンが想定されていたが、コピー機もここに入る。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 20:02:50 mJUx37sJ
>>61
その文章は、その通り。「私的複製」といえるなら、一定の範囲で自由にできる。
本を(自宅の、業者の)スキャナーでスキャンすることはできる。まさに、消費者の権利、ってことか。
ココから重要。問題は、「友達」がどの程度の友達かによってそもそも私的複製にならない場合がある(というより、多い)、という点にある。
友達の本をスキャナでスキャンするのは私的複製とはされにくい(原則違法となる)。
根拠は著作権法第30条第1項。
ここには、「個人的」(個人間、ではない)、「家庭内」、「これに準ずる範囲」なら私的使用で許諾が必要ないといっている。
しかし、友達がこの範囲かどうかについては、友人が(本当に家族のような)密接な付き合いのある人の場合でない限り、大手を振って、合法といえるわけではない、というのが現状。
密接さの程度は学者さんで見解が分かれ、裁判しないと分からないでしょう。
もう一つの例外がある。あなたが著作権者である場合。当たり前。
>>56,57
これは、場合わけが必要。
(a)自分でスキャンしたりコピーする(キンコーズなんかの業者で機械を借りて行う場合、自分で機械を所有している場合)のと、
(b)作業を請け負ってもらう、
とわける。両者で大きく違う。
(a)機械を借りるなら、私的使用の範囲でコピー、スキャンができる。
これは、誰のものをコピー(スキャン)するか、あるいは、コピー(スキャン)したものを誰に渡すか、が問題であって、(今のところ)どこの機械で実行するかは問題にならない。
自分で所有するコピー機、スキャナを用いるのは問題ないでしょう。
業者さんの機械を借りるなら、上述の付則があるから、ということですな。
(b)作業を請け負ってもらうときには、さらに場合わけが必要。
客としていったときに自分(その客)に著作権がある場合と、ない場合。
著作権があるというのは、自分で書いた本、マンガ、会社で作った自社が配布するパンフレットなんかを印刷して製本してもらうのとかが代表。
この場合、製本、裁断、コピー、スキャンはしてくれるはず(自分の著作権だから、誰も違法行為をしていない)。
(キンコーズって、これが本業でしょうねえ)。
これに対して、自分に著作権がないもの(自分が買った本、友達の本など)は、裁断、製本は(複製じゃないから)請け負ってくれるだろうけど、コピー、スキャンは複製にあたり、違法。だから、請け負ってくれないはず。
(a)との違いは微妙にも見えるが、業者さんがお金もらって複製すると(いずれ客に結果物が渡るとは言っても)業者さん自身が私的複製じゃない行為をすることになるから。
(なお、「はず」と書いたのは、キンコーズ等の業者さんには商売上独自に判断しているだろうから、ということ)。
>>62
これまたご名答。注意が必要なのは、この人の言うとおり、webで見られるようにするといけない。見られるようにアップロード等した時点で、送信可能化することになるので、公衆送信権の侵害。友人に渡すのは、親密じゃない友人には渡せない。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 20:11:11 mJUx37sJ
チョイ修正
>(a)機械を借りるなら、私的使用の範囲でコピー、スキャンができる。
(a)自分でするなら、私的使用の範囲でコピー、スキャンができる。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 01:12:21 lZqgFAOR
わかりやすくて、乙。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 03:34:44 t0KFM1Ca
ところで、
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こんなんあるね
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 04:00:47 VZfVHjTr
こっち見ると財布が軽くなりそうになるw
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:44:43 +MeRnVk6
>>69
こんなに手間かかるものなのか・・・・考えちゃうな
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:27:49 Bb6CjH9n
>>69
一番上のpt6176の動画で裁断する前にグルグル回して固定しているけど
これってやらなくても裁断できるの?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:35:13 wjoIqo68
>>72
素直にPK-513買えばよいと思います
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:17:25 5bfpDpYD
あのねじ止めなら裁断時のずれが少なくなると予想。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 06:47:35 NjqynmUW
>>73
PKはすでに持っています。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 06:52:38 pOyQHic8
>>72
ねじ止めしないと、裁断時にグニャッとずれます。
一度ねじ止めしないで裁断したら、大変なことに
なりました。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 07:34:51 t2TaPcjZ
fi-6140 の動画見てものすごく早くていくらするのだろうと調べたら
fi-6130なるものが4月に出たばかりで価格comだと10万切ってる
これは型番が低くなってるけど何が違うのか
10万でも高いけど16万もするfi-6140は買うほどつぎ込めないから
迷うな
情報収集してみようかな
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 10:26:08 u1x1nN3P
読み取り速度が遅いのとSCSIオミットだったと思う
ちなみに6140は14万くらいで売ってる
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 03:14:08 6Oa/jJHT
読み取り40ppm→30ppmで、その他の部分は完全維持なら買い得感あるね。
両面なら2倍の60ppmあるし十分な速度だ。
SCSIなんて普通は使わないと思う。USBに対するSCSIのメリットはこんなところかな。
・転送が安定してそう
・CPU負荷が低そう
・ボードによって相性ありそう
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:37:48 WGazz7Oh
3年越しになったが、エロ同人誌1200冊スキャン完了w、PK-512とDR様様だ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 02:06:45 A6kZmdPr
うあーごくろーさん、ちなみに容量はどの位になるの
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 02:10:32 JtNIsCrx
>>80
オメデトウ~。1200冊よくやりきったなあ。
同人誌ってことはグレースケール300dpiくらいがメインかな。
ぜひ聞いてみたいことがある。
もし、最初からやり直しするとしたら、どの機種のスキャナ、備品を揃えますか?
PK-512は確定だろうなあw
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 10:42:50 iPvjQHhF
3年越しって3年で1200冊じゃないよな
でも意外とこの手のものって故障しないんですね
1200冊できたんでしょ
あとは整理整頓と、画質補正やトリミング作業ですね。
質問ですが何で見るのでしょうか?
pc立ち上げて見るのは結構つらくないですか?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 15:22:05 EHbxbecN
画質補正ってスキャンした後にやらないと失敗したのに
再度スキャンかけようにも紙媒体を捨ててしまったりしてるから
その都度行わないと大変なのでは?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 17:51:07 iPvjQHhF
そうなんですか
俺は究極は求めてないので
斜め読み込みしてたり皺がないのをエクスプローラのサムネイルで確認した
だけで保管してますよ・
単純に補正する技術がないだけなので
取るだけとってるともいえますけどね
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 19:46:18 LtYgdUsH
妥協しないと量こなせないよな。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:44:42 d27vtVYU
>>81
300dpiの256階調グレー、jpeg圧縮のマルチページTIFFにして1ページ1MB位?
24bitカラーだと同じ解像度で5割増位、総量は40GBちょい。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:46:33 d27vtVYU
>>82
やはりPKは必須だね、ただエロコミックが一発で切れないんで、
もう少し断裁量の多いのが有ればそっちの方がイイかも。
スキャナはスナップスキャンは使ったこと無いけど、DR2050かその辺りで十分、
切ったり選ったりするのが追いつかないし。
B4が読めて積載量が100枚って言うなら10万以上出してもいいけど。
(もっとも、前機種の2080を10万で買ったけど・・・)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:53:12 d27vtVYU
>>83
思い立った時に集中的にやったので、単純な日数なら30日位?
スキャンするよりスキャン後の紙をシュレッダーにかけるのがキツかった・・・
スキャナは3台使って、エプソンのGT-2200→DR-2080→DR-2050
GT-2200が片面づつしか読めないので値段の下がった2080買って、
それを落として壊して2050に変えたけど、純粋な故障は無し。
>pc立ち上げて見るのは結構つらくないですか?
PCは常時立ち上がってるよなモンだから、仕舞ってある本を探すよりは楽でしょ?
エロゲもモニタで見るわけだし。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 15:14:12 QLYbgn7u
>>89
>エロゲもモニタで見るわけだし。
言われてみればそうだ。目から鱗w
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 16:20:18 k7CNrs2r
>>89
なんでシュレッダーに?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 16:40:36 Ix1Cz2MC
>>80
よし。次はnyの共有フォルダに入れればできあがりだね。
待ってるよ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:04:03 Gdc8reF/
ビニール紐で亀甲っぽく縛って月二回のダンボールと雑誌回収日に捨てるでおk
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:38:46 SMF1Umpt
>>91,93
昔はそれでよかったんだが、最近はホームレスが資源ごみを漁るからな・・・
大董卓ぶち巻けられて以来、キチンとシュレッダーにかけることにした。
そうでなくても、極力人目に触れるのは避けるようにしないと、
万引きから業界壊滅に至った例も有るしな・・・
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:37:24 gdunuNXL
大董卓程度別に・・・とか思ったヲレはダメか。
まぁ、エロ同人誌が路上に散乱してたら嫌だわな。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 06:57:22 eGwRXiMW
もし俺が回収業者やホームレスの立場だったらもとより綺麗に掃除して帰るな
監視強化されて漁れなくなるだろうし
飛ぶ鳥跡を濁さず・・・と言っていいのかこれはw
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 10:42:14 jvmVETN4
>>96
そういうことに知恵が回るならホームレスなんかやってない・・・と言っていいんじゃないかこれは。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:48:05 gcULuoeN
だろうな。
食う物も着る物もろくにないのに
タバコや酒はやめないようなやつらだし。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 03:54:33 E6iMrMeU
スキャナ、裁断機、アプリ各種、NASやバックアップ機器をそろえてさらにシュレッダーまで買うのか。
手動は時間的にも肉体的にも辛すぎるから電動必須だとして、
一度に大量粉砕できるような大型シュレッダーって高価だろう・・・。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 03:57:51 E6iMrMeU
スキャン作業専用PCや、ビューワー専用のUMPCや携帯端末も欲しくなって・・・
なんと言う泥沼。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 07:28:59 LB2ChQPt
シュレッダー要らないよ そのままゴミしなよ
NASだって買ってないし、なにに必要なの?外付けHDDとかで十分じゃん
買うのはスキャナと裁断機 これだってピンきりだし5万~15万とひとそれぞれじゃね
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 07:40:28 BhC3dfx6
10年前に買ったPCの専門雑誌が1枚ずつ送れなくて困ってます、、なんとかなりませんか?
機種はDR-2510Cです。
というか何年間も山積みにしてたから手でめくるときもすべって大変
そういうもんでしょうか?
一枚ずつセットしてたら、時間がもったいない・・。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 16:51:52 VCVrCLdX
102さんへ、自分も2510Cで過去の釣り雑誌のスキャンしてて同じ現象に苦しみ
ました。他のスレに書き込んだらネタだとか釣りだとかぼろくそ言われたので
それ以来書き込みやめました。古い雑誌はなんかぺちょりとしてて多めに重ね
たら重送の嵐ですよね。キャノンのサポートにも相談したんですけど、結局
スキャナの横にへばりついて残りが減ったら20枚ぐらいずつ継ぎ足してスキャン
してます。ちょっと大変ですがこうすると結局速いですよ。あとやっぱり裁き、
スキャンする前の紙の処理は大事です。一枚一枚指で軽くくしゃってやると
スムーズに送られます。お互いがんばりましょう。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:44:56 BhC3dfx6
>>103
貴重な情報のレスありがとうございます。
やはりというか、仕方がないかもしれませんね。
もはや人間の指紋でもってしても滑ってしまう紙質となっていますので。。
私がスキャンしようとしている代物は2ページ重ねても50ページ重ねても一体となって
重送してしまい、ある意味、笑えます(笑)
また来週の土日、頑張ってみます。
>一枚一枚指で軽くくしゃってやると
これも試してみます。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:45:26 IJRZ7JZ8
手差し作業のバイトを近所の子供に頼んだら?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:02:28 dRDfms5b
子供「あれ?二枚重なってたけどまあいいか」
子供「この本の男の人と女の人は裸で何やってるの?」
子供達「たくさんあるから一枚ぐらい紙ヒコーキにして飛ばしてもいいよね」
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:12:19 qP4zJTyN
2ページ重ねても一体となるってことは
どう見ても一枚一枚やるしかない代物?
その2ページ重ねてやった代物は
やる前に重なったページを一度開いて引き離してから
重ねて置いた?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:16:08 BhC3dfx6
>>107
1枚ずつはがしてみました。
その後、20ページ程まとめて試してみましたが、やはり20ページ揃って、ガーって感じですw
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:34:18 Fl6NR8Q7
購入時からそういう紙質ではなかったの?(覚えてるわけないか)
長年の平置き積み重ねで紙がプレスされた結果そうなったのかね。
経年劣化で紙の質感やインクが変化したとか。
雨続きの後で紙が湿気を含んでいるとか。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:34:27 tfaT9Ecw
光沢紙は無理。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:57:11 BhC3dfx6
>>109
買った当時は本棚においていて光が射していたせいか、周りが薄茶色になっていて、
その後、山積みで保管していてなんとなくペラペラになった感じもします。
押入れに閉まっていたので、もしかしたら、暖かい部屋に置いておけば、湿気が取れて
何とかなるかもしれません。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:25:08 GQu6YnSS
>>111
まさかと思うが、紙送りモードが非分離になってないよね?
上手く伝わるか判らないけど、紙の束の両端を軽く持って前後どちらかに曲げる、
曲げた所で紙を強く掴んで元に戻すと、束の中央付近に空間が出来るはず。
そのままトントンと揃えると紙の隙間に空気が入って分離しやすくなる。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:25:48 TW+NvIJJ
2510は上から給紙なんで、かえって枚数少ない方が給紙で
突っかかる(吸い込んでくれない)事があった記憶が...
ともかく、確実に裁いておくのが結果一番手間が少ない。
スキャンしている間に、1枚1枚トランプ配る様に確実にバラしてあれば、
薄いツルツル紙でも重送は無かったよ。PC雑誌じゃなかったけど...
どうせ何冊もスキャンするのなら、スキャン間にバラす余裕もあるし。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 08:03:23 L408kD8v
>>112
>まさかと思うが、紙送りモードが非分離になってないよね?
ちょっと確認してみます。。それが原因だったら、すんません。。
>>113
しっかりばらしたんですけどねー
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:00:37 Qvx7n+fk
>>113
>2510は上から給紙なんで、かえって枚数少ない方が給紙で
>突っかかる(吸い込んでくれない)事があった記憶が..
そうね、DRは「重送するくらいなら吸い込まない」って位重送には強いんだけど、
逆転ローラーが最終紙を弾いて入らない事は良くあるw
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:26:07 77YlAkzt
20年くらい前に発行されたNewsweekを何十冊もDR-2080C
で取り込んだけど重送はほとんどなかった。コツはゴム
ローラーを徹底的にクリーナーか水をつけたタオルで掃除
すること。
ゴムローラーに紙粉がつくと空回りや重送が起きる。
10年以上も昔の本や雑誌は紙の表面が紙粉だらけに
なっているのが普通。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:41:17 0vqLwWm+
ScanSnap S510とDR-2510Cどちらを選べかよいか
迷っているので助言ください。
スキャンする素材は文庫本や新書、ハードカバーなど
文字が中心のものです。
スキャンの経験も知識もほとんどなく、スキャンの時間より
手軽で細かい設定等が不要なほうが助かります・・・
お願いします。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 16:03:22 8Z8Wz54f
30mmくらいまで切れる値頃な裁断機はないものか。
PPC用紙は約90μmと書いてあったから、凡そ333枚分か。分厚くて心が折れる。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:32:37 oL+48YaE
俺も、>117と同じくScanSnap S510とDR-2510Cで迷ってる
解像度的には両者とも600dpiがいけるそうなので問題は無さげだけど、
ScanSnap S510は取り込み形式がPDFとjpegしかないのがちょっと…
DR-2510Cだと、取り込み形式にTIFFが在るのも良い。
さらに、TWAIN互換なのもいい。BTScan使えるってことだし。
ということで、DR-2510Cがよさげ。
しかし、値段が値段なだけに、なかなか決心がつかない。
そこで、DR-2510CでScanした画像をだれか見せてくれないだろうか。
300dpi 白黒、グレースケール、カラー
600dpi 白黒、グレースケール、カラー
以上の6種類をお願いしたい。
よろしくお願いしますです。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:43:33 xf3Tll72
>>118
URLリンク(wikiwiki.jp)
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:49:08 +5MjhyhY
>>117,119
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ここで2510とS510の比較してる。
注意するのは、2510の終了不具合は多分Vistaだけだと思う、
価格の口コミだとXPでは出ないとの事。
次に、レビューにもあるけど画質の差は圧縮の差。
価格帯が同じなら「大差ない」筈。
漏れが使ってるのは前機種のDR2050だけど、>>119のように、
マルチページTIFFが使えるのが便利。
以前は重送など搬送面ではDRが良い評価だったけど、
S510も改良されてるし、2510Cはモデルチェンジされてるんで
使ってみないと何ともいえない。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:49:57 0KAsA6HK
>>118
もし30mmの本なら、カッターで真っ二つにして
PK513でそれぞれを裁断すれば?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:51:05 +5MjhyhY
追加、
>>117は手軽さを求めているのでS510がいいと思う。
>>119はもう少し突っ込んだ使い方をしそうなので2510かな?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:01:53 +5MjhyhY
>>118
URLリンク(jp.youtube.com)
これ実演ビデオだって。
後、値段はショップによって15000~30000以上と差がある、
アマゾンでは23000だったけど、安い所は品切れと思った方がいい。
125:119
08/05/14 21:39:44 oL+48YaE
>>121,123
ありがとうございます。
参考ページが大変参考になりました!
個人的には、高画質で置いときたい場合、カラー600dpiでScanして白黒orグレスケする感じになりそうだけど、
もともと、補正ありきのスキャンだと思ってたので、スキャン作業でいちいち原稿台をあける必要がないというドキュメントスキャナの特性を活かした作業になりそうです。
んでもって、特にキレイに置いておきたい場合は、普通のスキャナ(なんていうんだっけ?)でスキャンするって感じだね。
たぶん先輩の皆さんもそんな感じでスキャンしてるのかな?
さっそく、給料日にでも購入したいと思います!!
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:05:10 JOjROcVW
>ScanSnap S510とDR-2510Cどちらを選べかよいか
fi-6140買って、スキャンして、画像キボンヌ
PK513買ってからキズイタ
15mmという中途半端な厚さまでしか裁断できない・・・orz
URLリンク(jp.meritdemerit.com)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:26:55 JOjROcVW
>30mmくらいまで切れる値頃な裁断機はないものか。
使ったことないが、リョービの手押カンナ HL-6Aはどう?
ワーク幅155mm
128:102
08/05/14 23:37:54 S5AHJ2cX
>>114
>まさかと思うが、紙送りモードが非分離になってないよね?
そのまさかでした。。
樹海行ってきます・・・
で、でも、それでもたまに重送とかが発生したから、がんがってページをばらばらにするお♪
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:45:36 LYlgo2n3
>>127
>>120,124のカッターは40mmまで切れる
>>128
あのスイッチはどっちに入ってるか判りにくいからな・・・w
130:117
08/05/15 08:23:53 aGQ/guLP
>>121,123
ありがとうございます!
助言通りS510に決めました。手軽なのが魅力です。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 08:49:59 k6LNm16g
助言通りって逆だろ
個人の価値観で変わるのでどっちでもいいけどな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 09:36:15 b1noyYH5
>>117
は手軽さを求めているので何ら矛盾はない。
>>131
がバ(ry
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 11:35:14 k6LNm16g
はーい 馬鹿ですいません
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 21:21:24 dmGYiuZM
スキャンスナップのわずかな欠点を考えて
キャノン(DR-2510C)に走ったが大きな間違いであった。
細かに人為的に設定を変えないとうまく読み込まない馬鹿ドライバであるうえ
明らかに同じdpiでも精彩感がない(よく見れば違うとかでは無い)。漢字が黒くつぶれる。よって、OCRの精度が落ちる。
スキャンスナップならば、ほとんどいじらないでも完璧なスキャンが
できていたことからも考えると、性能はいまだ雲泥の差がある。
スキャンスナップにしとくんだった。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 21:38:53 je6aJL9n
>>134
ドライバ設定と画像サンプルお願い
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:16:32 b1noyYH5
>>133
こんなにすがすがしいレスは久しぶりだ。
ありがとう。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:27:52 ZCwpQcpt
fi-6130は来週?
9万なら何とか買えそうだ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:55:07 s5SaWSH8
スキャンスナップ44000円なら、考えても良い値段だよなぁ6130の9万は
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 02:09:35 gXcFSDMd
価格comのコメントからしかマイナス材料が見えてこないんだけど、
fi-6140、fi-6130には弱点って弱点はないのかねえ。
ユーザーが増えればそれなりに不満材料出てくるんだろうか?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 07:49:02 3W7yZqVi
スキャンスナップ4でてほしいー
で4000円ならサイコー
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 14:34:06 vbJEoK6S
あらゆる懸念が払拭されるなら6130の9万はむしろ安いな。
とりあえずテストスキャンのうp待ちだな。
画質も最高峰だろうがこの価格で万が一があってはならない。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:03:26 GL85Y3MU
デフォだと
ちょっと暗めに写るんだよね
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:59:52 biPjwM7J
>>141
最高峰っても、5120系と大差無いんじゃないのかなぁ。
良い方向に裏切られたいもんだが。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:04:00 s5SaWSH8
尼も在庫無しから121023 円に変わったな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:07:33 Vaz7W3t6
S510気に入っていたが、
6130経費でいっちょ買ってみるか。
(チラ裏・独り言)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 12:18:51 1M/t5PP6
>145 乙。期待してレポ待ってる。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:04:46 yWifyB0/
6130、6140が展示してあるところないんですかね。
自由に弄れればもっといいけど。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:43:04 yWifyB0/
>>145
レポしてくれるなら嬉しいな。(負担にならない程度にね)
・縦線がどれ程でるのか
・縦線を無くすための掃除の頻度と手間について
・縦線についての他機種との比較
この辺が気になるけど、
ADFである限りは宿命なのかな(数百万のADFでも)
高価な機種ほど緩和されるものだと思いたい。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:30:43 zYy0Ec0a
縦線はプリンタ型ADFの宿命。
フラットベッドで原稿が止まってスキャンするタイプのADFなら縦線が出ない。
あまりにADFが汚れていて、原稿に縦線を付けてしまう状態なら出るだろうが。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:47:50 m0wdgUCV
フラベで一冊200Pをやる手間を考えたら、
一冊ごとに掃除すればまず出ないであろう線なんてどうってことない。
掃除が物凄い手間だと微妙だけど・・・
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:55:38 /1Xw9Aio
掃除直後って出やすい気がする
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:07:49 Fc6/4Nyt
掃除の手間って機種ごとにそんなに変わるもんなの?
あとゴムローラーとか消耗品の交換コストも気になるな
とは言っても耐久性と価格なんてどこのメーカーもかわらんか。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:54:01 /1Xw9Aio
裁断機の刃の交換費用が高すぎ!
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:59:27 U9tAeeMr
掃除直後かどうかはあまり関係ないな。
大抵は、本の綴じ代部分の接着剤が原因だからな。
本の背のところ1センチぐらいばっさり落とせば問題ないが、
大抵ぎりぎりのところで裁断するから残った糊がセンサに付く。
粘着だけに、一度付くとまず勝手に落ちることはない。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:04:50 hk3oyoDY
エタノールでクリーニングしているが、
すっきりとキレイになる。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:16:44 HMsbrkmS
ゴミが付いてるのか付いてないかぐらい自動検出してくれんかな。
クリーニングは手作業でもいいからさ。
200枚取り込んで2枚目から後ずっと縦線出っ放しとかまじ凹むぞ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:20:49 SCSlEj3i
>200枚取り込んで2枚目から後ずっと縦線出っ放し
あるあるw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:24:20 o12t77Gb
掃除直後は、ゴミがくっつきやすくなるのかもね
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:25:27 o12t77Gb
縦線出ても
細い線なら妥協してやりなおさないでいる。
神経質になってもねぇ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 02:28:52 YLhSvf4Z
ScanSnapなので一度に40枚しか取り込めないから、そこで確認すれば連続縦線は
40枚以内で収まる。
あと、表紙にホコリがついていることが多いので、濡れぞうきんで軽く拭くといい。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 04:21:48 NBij+vYB
クリーニングペーパーはだめなん?
色んなメーカーからピンきりであるじゃない
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 05:54:40 HMsbrkmS
あれは基本的に紙送りゴムローラーの汚れを取るもんだからな。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 09:18:17 AMaN1DKP
冬なんかは静電気でホコリ吸い寄せてるとか
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 10:09:15 RkyJ9XK7
F1の車載カメラみたいにフィルムで保護しておいて、傷ついたらフィルム移動とかがいいな。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:45:12 cBD7G0jP
みなさんは電子化したファイルを最終的にどこに保管していますか?
DVDだと劣化により読み込み不可も考慮しないといけないので、
コストをやや我慢してHDに大量に一括保管もありですよね
今自分は専用のHDを買うまで突発的故障が起きやしないかと
冷や冷やしている毎日です
プロバイダーなどが提供しているサーバにオンライン保管も
安心できますね
ちらし裏すみません
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:49:44 m+pP5SME
>>165
とても大事なもの:MO
それ以外:HDD、DVD、CD
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:56:12 o12t77Gb
MOって壊れやすいぞ!
やめたほうがいい
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:02:43 m+pP5SME
>>167
俺のは壊れたことないな。あれが物理的に一番強い。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:06:35 o12t77Gb
MOドライブにMO入れたまま電源落としたら、壊れた(読めなくなった)。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:09:58 m+pP5SME
>>169
もしかしたら書き込み終わる前に電源落としちゃった?(;´Д`)
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:13:41 o12t77Gb
6年前ぐらいのことだけど
それはなかったかと
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:25:28 ZaZE3rpf
殻付きDVD-RAM
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 20:20:04 xjZOLV0I
>>165
HDDとDVDの両方に保存している。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:04:58 k8566uRv
専用のHDDって、1万も出せば500G買える時代に・・・
>>173
が現実的だと思う。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 04:45:12 /8ds0/bV
昔、挿入しただけでFATを壊してくれるMOドライブがあったてだな。
5枚ほど試して、ようやくドライブの故障だとわかったときには
その5枚に入ってたデータは永遠に読めなくなっていた。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:06:32 qf2FPJxR
この板としては、
QRコードでA4目いっぱいに印刷、
ではないだろうか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 17:32:28 r8uLGykK
困難を乗り越えて完全に電子化を終えた方に伺いたいのですが、実際の使い勝手はどうですか?
全文検索で該当書籍や該当ページがパッと出てくるのは想像では相当に便利なんですど、
実際のオペレーションの使い勝手が知りたいです。
ここが最高とか、ここが不満とか聞きたいです。
不満だけど現時点では改善できない点とかも。
自分はPDFは重いから止めてDocuWorks形式にする予定です。
情報は少ないですがXPS形式も考えてます。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:15:50 98CPcRhv
>>177
>全文検索で該当書籍や該当ページがパッと出てくる
それは夢です。しかし現実はキビシイ。。
目次と対象のページの先頭に付箋を貼るような感じでOCR設定すれば十分かと。
アプリ製品についてるCD付属のPDFの取説はExcelかWordで作成した後に、
PDF変換しているからあんなにズバリ検索にひっかかると知ったのはスキャナ機を
購入した後でした。でも、後悔はしていない。
利点は家でも会社でも会社で欲しくなった情報を分厚い専門書籍を持ち歩かなくても
電子化したファイルをログインが必要なサーバ上に置いて、ネットにつなげれば
いつでも、しれーって見たり出来るから、便利。
不満は電子化作業時間とスキャナ機等の値段。一日頑張って作業を続けても本当に必要な本は
そもそも電子化していないので、あまり達成感が味わえない。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:56:11 /+Ffca9z
>>177
OCRの認識率が99.999%でも、1万文字に1文字は誤字がでてしまう。
一冊の本の文字数を考えるとなかなか…。
マンガとか画像中心なら問題ないけど。
白黒のマンガはPDFにするとreaderが保管してキレイに読める。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:05:37 Zfz6zTuZ
>>177
電子化したそばから増えるから終えるなんて無理無理。
全文検索はある程度は有効。
ただそれを抜いたとしても
本棚の奥底から探すよりはるかに楽。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:31:03 HUJwhnyw
>>165
メインのHDD(ミラーリング)→バックアップ用HDD(ミラーリング)→サブマシンHDD→DVD-R
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:26:10 k8566uRv
>>177
macならspotlightがすぐに探し出してくれるから便利。
電子化+spotlightでパラダイムが変わった。
pdfが重いと感じたことはないし、本当は圧縮無しで
保存したいぐらい。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 12:06:25 Mon+NsQo
pdfが軽いと思えるとは幸せ脳ですね。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:38:36 XoGf4iFG
透明テキスト付きPDF+全文検索で、「人間が本棚から探し出す」レベルを遥かに超えた文書検索が可能。
文字認識が半分以下だとしても十分に探せる。
残念なことは雑誌記事で背景に柄や写真があると、文字認識できなかったり
コミックをjpg保存すると検索対象にならなくて(方法がないわけではないが)使い物にならないこと。
また個人的にはファイル管理はDocuWorksが一番と思う。
さくっとファイリングも使ってみたが、あれは修正がやりにくく、根気のあるひとじゃないと難しいと思う。。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:54:40 vnTKOkDR
>>183
MacはOSの機能でPDFをサポートしているから基本的にPDFは軽い。
俺も情報は大体PDFで整理してる。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:26:09 thEd7SEJ
>>185
それは初耳だ。うらやましすぎる。
電子書籍管理の為だけにMAC導入もありかなと一瞬思った。
Windows上にエミュレートする形でMACがインストールできたよーな。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 21:21:20 JzpJ7sE4
>>186
あれは68kMacのであって、ROMイメージも必要だから無理
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:15:54 /8/U9POY
>>187
PDFをネイティブサポートしてるのはOS Xだから、68kではどっちみち
動かないけどね。
MS Office もPDFサポートする予定があったのにね。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:48:04 FZ8H5Tvj
>>188
>MS Office もPDFサポートする予定があったのにね。
次のサービスパックに付くことが発表済み。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:12:59 o5vtho+e
PDFの管理はMac+Yepこれ最強。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 04:35:50 97n9FzyW
DocuWorksは今でもインスコしたままで、データも一部残ってるけど
これ以上は怖くなってpdfに変えたな。 フォーマットの将来に確信
持てなくて。 データがTB超えてからpdfに変換じゃ大変すぐるし。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 06:15:15 cDdsA4NW
DocuWorks使ってる人は最低限レタッチが済んでる300dpiのjpg生データを保有してると思うよ
万が一の時はこういう処理を自動化させる
バックアップしてあるjpg→OCR→ディスプレイで見やすい解像度に縮小→pdf
193:182
08/05/23 08:50:13 l1Hhw6Qs
>>183
core2duo以上のmacなら
全く問題ない。jpg開くような感覚。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 09:53:41 qbhOUVVN
まさかjpg表示がめっぽう遅いというオチはないよな。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 21:50:04 PgCDqSYd
>>190も書いてるけどMac+Yepの組み合わせでほんと幸せになりました
何千冊の本や資料がタグをうつごとにサクサクとしぼられていくのは快感
spotlightでの検索もあるし、pdf操作の軽さを考えると普段利用はmacオススメ
ただ、透明テキスト付きpdfを作る環境がAcrobatくらいしかないから作成の
段階ではWindowsに頼るしかないのですよね
Acrobatがもう少し、OCR賢くなってくれればいいのだけど。。。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 22:00:18 J/PlOOux
MACで使えるスキャナなんてほとんどないんじゃないの?
アプリもそうだけど、マイナーOS過ぎて使えないよ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 22:43:47 gw1ns4l6
僕はintel macでdual bootしている。
win環境のscansnapでpdfを作り、ファイルを共有し、
macで管理している。
MSDOSからのMSユーザーだが、最近は気がつくと
mac環境にいる時間の方が長くなっている。
198:195
08/05/23 22:47:36 PgCDqSYd
>>196
Scansnapが最近出たくらいで、一般的な値段のスキャナはほぼないですね
MacでもBootcampとかVMwareでWindowsは動くのでそちらで取り込みはしています
マイナーOSと切って捨てて、食わず嫌いはもったいないと思いますが、別に食わず嫌い
の人に勧める理由もないです
知っている人だけが知っていればよくて、本当に便利だよーっていう単なる感想ですから
ただ、MacとYepで資料や書籍のpdf化をしてきていたかいがあったというか、pdf
利用に対するスタンス自体が変わりました
以前は取り込んだらある程度安心というか満足しちゃう感じだったのですが、pdfの
資料としての再利用率が格段にあがりました
ストレスフリーでpdfをさくさく扱えるとやっぱり違う感じです
と、どちらかというと取り込む方がメインのスレなのでこの辺で。。。
スレ違いにならないように、Macでのスキャナーの利用に関して、5-6機種使い回した感じでは
Mac(Bootcamp利用)
普通のWindows機と同じで問題なし。
ただkodak i250での利用でもともと専用Firewireの板利用が推奨だったので、MacbookProに
付いているポートではうまく認識せず玄人志向のPCIExpressの安物ポートを付けて利用可
Mac(Parallels利用)
バージョンアップで変わったかもしれませんが使用できないものばかり
Mac(VMware利用) USB接続のものはすべて大丈夫でした
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 16:53:40 tCfbJak7
ScanSnapのfi-5110EOX2を持っているのですが、S510に買い換える意味ありますか?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 00:23:41 SfITypBx
>>199
今の機種で不満点は?もしくは今の機器は現役それとも半壊れ?
201:199
08/05/26 11:12:08 fP3U9A+i
>>200
Vista非対応が悲しいとか、サイズ自動検知がうらやましいとかってとこですかね
本体には大きな傷などもありませんのでオークションに出すこともできるかな
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 11:40:26 SfITypBx
それならOSがXPか2000使っているうちは
買いかえる事無しって
多分自分でも思ってるでしょ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:46:30 jjmDnb5I
>>199
アップグレードキット買えば、サイズ自動検出は付いたはず。漏れんところではサイズ
自動検出できてる by fi-5110EOX2
Vista対応だけだったら無償とのこと↓
URLリンク(scansnap.fujitsu.com)
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 18:06:13 fP3U9A+i
ああ、あとAcrobat7がVista非対応ですね
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:44:09 dd7sL6pD
EPSON GT-D1000
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.epson.jp)
URLリンク(www.epson.jp)
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:16:24 ns7+AZrf
電子化したのはいいんですが、万が一マシントラブルがおこったらと思うと心配ですね。一応コピーはとってあるんですが。
ネット上でデータ預けられるようなところってないんでしょうか?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:59:04 O+GeqkvG
>>206
探せばあるんじゃないの?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:08:24 bnzeFUtA
>>206
Windows Live SkyDriveが割りと有名か?
下、参考記事
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
あとは、オンラインストレージでググレ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:58:58 dd7sL6pD
ドキュメントスキャナー「KODAK ScanMate i1120」を試す
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 10:05:52 GwMZqnM+
>>209
コミックスキャンだけど、ScanSnapでよくでるボコボコの方形ノイズがほとんど出てない気がする。
かわりにスダレ状のノイズがあるかな?
でもこっちの方が許容度は高そう。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 12:47:43 bTfUt39W
pdfの管理で、googleデスクトップ使うのってどうですか?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:25:28 J1L5Yp+d
>>208
なるほど、ありがとうございます
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:40:42 DmbRX19n
>>209
写真08を見ると
裏当て「白」で、裏写りするみたいだな…
コメント読む限り、メンテナンス性も悪そう
>210
スダレ状の濃淡はKOKUYOのADFでも出てたが、
カラーで読み込むと抑えれた。
多分、i1120でも同様に対処できると思われる
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:49:21 7UqZJPvA
fiシリーズって保証6ヶ月で、センドバック修理2万からって高いな~
個人向けじゃないから当たり前?
6130買う気マンマンだったけど、悩む・・・
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:59:33 CIH7nKv5
電器屋で延長保証付けちゃえば?
5%のポイント充当で3年か5年保証付くみたいだよ
URLリンク(www.biccamera.com)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 04:12:23 4mwec/wi
しかし、bicには売ってないようだな。
延長保証があって、安いのはタンタンみたい
保証内容 URLリンク(www.tantan.co.jp) 富士通だから対象。
URLリンク(www.tantan.co.jp)
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 05:22:30 CIH7nKv5
普通は注文取り寄せしてもらえるよ
在庫置かないで高価な商品が売れるんだから喜んで応対するだろうな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:38:31 SMxOIAPZ
>>216 スキャナは具体的には対象製品のリストに入っていないようですが…
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:03:11 BmTegUNL
imageFORMULA DR-1210Cつかってるのですが、
両面の資料を読み込むときに、片面ずつ読み込んで
あとでページ順に連番化にしてOCRかけてPDF化するのに
便利なソフトをどなたかご存知ないですか?
とりあえず連番がネックなのですが、
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:11:16 LlKrj24W
最初に取り込んだ片面と後から取り込んだ片面を別々のフォルダに保存。
リネームツールで、それぞれ偶数番号と奇数番号を割り当て。
一カ所にまとめてOCR>PDF化
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:57:14 aCuMfoOs
あげ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 21:56:34 lg9Xyz/t
>>219
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ほい。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 00:18:39 pZyLzkcH
>>222 紹介乙。
ただ、そのソフト、片面→両面の連番化には対応してないですよ。
自分が昔DR-1210使ってたときはその機能を付けてたんだけど
(そりゃ片面ADFのDR-1210にはどうしても必要になるもんね)
DR-1210を人に譲ってしまったので削っちゃいました。スマソ。
まあPDF化は外部ソフトを使えばできますが、OCRには解像度
不足でまず掛けられないので、どっちにしろ
>>219さんの役にはたたんと思います。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 00:42:24 ir9B7vUC
BTスキャンで奇数偶数番号振り分けで良いだろ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 04:16:14 pZyLzkcH
BTScanでできそうだね。
もし両面4枚だったら、表を1,3,5,7の名前付けしてスキャンした後、
原稿まとめてひっくり返して、8,6,4,2の名前になるようにすれば多分OK。
増分-2なんてオプション付けとくなんて、脱帽モノだわ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 08:40:22 NTkrOOq+
219ですBTScanありがとうございます。
そのままひっくり返せるのは大変便利です。
これでファイラーをいちいちいじって連番設定するのから開放されましたー
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:22:52 Ws3VYeTD
会社でいつかいるかも、A4白黒資料をPDF化する場合、
解像度はいくつで何枚ぐらいを一つのファイルにまとめてます?
例えば、解像度300で30枚とか
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:35:59 ir9B7vUC
文字だけなら200dpiでも十分綺麗
pdfに目次(文字検索は期待しない)入れて
見やすいようにまとめれば
容量は1G超えなければどのマシンでも不具合でないでしょ
なので枚数は見易さで決めるかテーマ別で決めればいい
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 11:44:18 bv4Y2dR4
解像度はともかく
電子化するのに枚数の制限を設けるのは
不可解だ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:16:27 k82NvCCE
1ファイルの上限ってことなら、CD-ROMでの社内配布を考えて
700MBぐらいが上限になると思うね。
つまりページ数については事実上、制限なし。
ただし、紙のようにパラパラめくりのできない電子文書は
30ページを超えると、見出し・目次なしでは辛いと思う。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:49:52 bv4Y2dR4
PDFで検索しないで目で探し出すなんて作業を
しているのか?
何のためのPCなのだ?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:53:25 ir9B7vUC
>>231
は?何が?
どうせまともなocrは持って居ないですよ
だから目次作れっていってんだけどさ
そのくらいならちょっとの手間でできるし
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:36:02 cbaifP1g
URLリンク(up2.viploader.net)
ScanSnap S500を使ってて、たまにこんな色ズレというか歪みみたいなのが出るんだけど故障かな?
いつも原稿の下側(逆になるから差した時は上側)から2センチくらいの同じ位置に出るから、
何となくフィードローラから原稿が外れた時にブレたりして発生するのかなと思ってるんだけど、
さすがに仕様って事は無いよね。
ちなみにB5以上のサイズで弱めの紙質の時に出やすい気がする
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:37:55 UQIC3EuS
>>233
ローラーにゴミがついてない?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:56:24 kNolOpmS
いやそれは発生しやすい機種だと思う
236:233
08/06/07 03:17:35 L7DrH6OR
ごめん、よく調べ直したらこういう物みたいだね
画質的には悪くないのに勿体ないなあ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 16:51:46 K3QS9RVS
A4文章や表を20~30枚/日くらいの頻度で、
保存先を8~10箇所に振り分けたいんですが
CANONのDR-2510Cと、PFUのS510で迷っています。
これくらいの価格帯で他に候補があれば教えてください。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 23:37:17 H927zNiW
日に30枚ならS30でいいんじゃないかな
場所があるなら同じキャノンのDR-1210Cもいいかもね
エプソンのGT-D1000買って人柱報告してもいいかも
自宅ならADF付の複合機も良いかもよ
これもエプソンだけどPX-FA700ってやCISなので3万しないから評判みてみたら
振り分けってのは自分でやるようになるからどっちでもいい
自動化は難しいかもよ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 00:04:21 H1i34G9q
fi-6130買おうと思ってるんだが、
PFU製って事もあって、
>>233さんみたいな、色ズレが出ないかが、
凄いネックなんだが・・・
6140か6130持ってる人で、こういった現象でてる?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 01:50:33 8Y1Qzdkr
S510だが、たしかに>>233みたいな色ずれ出るね。マンガ雑誌のスキャンでは出るけど、
単行本とかだと出ない。紙質の問題だったのか……。スキャン後にモノクロ化してるので
実害は少ないんだけど。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 23:08:18 V8cPMcfj
S510 URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
fi-6140 300dpi A4 カラー URLリンク(jp.youtube.com)
300dpi BMP A4 カラー URLリンク(jp.youtube.com)
300dpi BMP 単行本 カラー URLリンク(jp.youtube.com)
300dpi BMP B6 カラー URLリンク(jp.youtube.com)
600dpi BMP 単行本 カラー URLリンク(jp.youtube.com)
600dpi BMP 単行本横 グレースケール URLリンク(jp.youtube.com)
600dpi BMP 単行本縦 グレースケール URLリンク(jp.youtube.com)
242:239
08/06/10 23:30:00 4g64Zj31
>241
サンクス!見たところ、(チト見にくいが)
色ずれは出てないみたいだね!
予算、下りたら買ってみるよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 13:55:23 +1/y3tqM
GT-D1000はどうなのかなぁ?
会社のゼロックス複合機使ってるけど、
なかなか真っ直ぐ読み込んでくれないんだよなぁ。
ドライバーに傾き補正もないし。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:48:12 ti9pv26T
fi-6140 キタ━(゚∀゚)━!!!!!
scanはえーけど、ようべつのみたいにスピードでない(´・ω・`)
Athlon64 3000+じゃ力不足?
ちなみにシリアル番号500こえてない
あんまり売れてないっぽい
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 00:18:43 NgxjyRTg
スキャン画像うpよろしくたのんます
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 01:22:54 voTb+0qS
>>224
おめ
やっぱ買うならfi-6140かfi-6130だよなー
発売から累積出荷が500台未満なんてこたあないとおもうぞ。業務用だぜ?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 01:41:29 mcMBPiAh
S510とfi6130で悩んでますが、
やはり、値段が多少高くなっても、後者の方がいいですか?
図表入りの資料を大量に電子化したいんですが。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 02:04:11 voTb+0qS
> 大量に電子化したい
大量にやるなら迷うこと無いと思うけど・・・。
自分なら迷わず6130買う。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 14:38:33 ui/jBj3B
大量、と言っても10,000ページくらいだったらS510で十分じゃね?
S510で一日一時間、雑誌4冊で1,000ページくらいスキャンできるし。
ネットしながらのながらスキャンで。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 16:52:14 iUvHGJa7
値段で選べばいいんだよ
俺はjpeg保存(こういうと反対されるだろうけど、みんなはping保存だろ)
なのでs510はやめて6130買うことを勧めるけど
値段が倍以上なのがな 金出せるなら高いほうをえらべば良いと思うよ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:12:29 oSqSPZLb
確かにどっちも買えるのなら高いほう選んどいたほうが無難かと。
同じ後悔するにしても高いほうならあきらめもつけやすい。
安いほう買って後悔するとなかなかあきらめ切れん。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:14:25 nM/ONzz3
pingで保存とは斬新な…。
ま、なに買っても結局はやる気を持続できるかどうかけどな。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 21:58:44 PgWsVLBd
244です。
fi-6140サンプル画像upしました。
パスはめらん
全部300dpi 圧縮は7段階の真ん中です。
URLリンク(www.fileup.org)
他にリクあればupします。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:04:45 PgWsVLBd
>>246
ところがどっこい SER. NO. 0004** なんだな
今みたらDATE. 2008-3て書いてあった
まさか出戻り品じゃないよなあ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:14:20 hJ1wotzi
値段と性能面の妥協点からいってDR-2510Cが常考だろ?お前ら業者マンか?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:03:41 iUvHGJa7
>S510とfi6130で悩んでますが、
この2択で話してるんだろ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:33:33 HUxX66ZJ
GT-D1000ってどうよ?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:05:31 WcF8q13H
>>253
乙です。
カラーの吹き出しがモヤモヤっとしてるのjpgだから?
あー6140はまだ高いからやっぱ6130かなぁ
速度は劣るけど、画質はそう大差無いと思われるし
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:10:02 jsA3pMNq
>>253
ギャザ補正機能って付属のアプリについてないのか?
DR-2510Cだな、やはり買うなら
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:54:14 UJdU1cRg
>>253
乙です。
カラー/単行本共輝度設定はデフォルト?
SRGBで取り込むと黒ツブレが減るかも。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 02:21:23 7+9j7qZn
ギャザ補正って何?
つーかDR-2510Cって裏写りしまくりなんだろ、イラネ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 12:07:26 a/1/ZzRy
>>261
>つーかDR-2510Cって裏写りしまくりなんだろ
原稿次第で、どの機種にも発生するよ。
スキャナの原理を勉強し直してこい。アホ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 13:12:45 UJdU1cRg
釣られてみる。
>>262
しまくり、ってのは言い過ぎかもしらんが、
2510は裏当て白な分、裏写りに弱いのは確か。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:52:53 jsA3pMNq
>>263
マンガ本、専門書、文庫本は裏移りしないけどね
カラー印刷のペラッペラの雑誌や新聞紙ならあるかも
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 20:26:04 o3IswE6R
裏ページのスキャンデータを参照することで裏写りを消すソフトってないの
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 20:58:24 W7JFGPlr
じゃあ、FI6130とDR2510Cでは、どっちが高性能なの?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:14:16 93UY9fiK
>裏ページのスキャンデータを参照することで裏写りを消すソフト
裏写りを消すことは、画像編集ソフトで出来るが、
他の裏写りでないものも消えることがある
裏写りの消し方
URLリンク(ameblo.jp)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:24:49 UJdU1cRg
>>265
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
使った事は無いんで、どこまで綺麗な補正がかかるかは解らないけど。
以前、裏のスキャン画像反転して薄く被せて裏写り減らせないか、ってのは
試した事あるけど、中々思う様には行かなかったなぁ...
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 14:50:53 6Qagv6jY
質問です。
URLリンク(www.shomin-law.com)
↑のような計算書を複数枚スキャンしてCSV出力後に再計算するのに、
お勧めのスキャナー&OCRソフトは何でしょうか?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 17:22:12 IwTaj0G/
>>269
>スキャンしてCSV出力
>スキャンしてCSV出力
>スキャンしてCSV出力
>スキャンしてCSV出力
>スキャンしてCSV出力
>スキャンしてCSV出力
ここの部分はOCR機能を期待していると思うけど、無理だよ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 17:31:25 0YYgE1vp
>>209
i1120買ってみた。
PC watchのレビュー通り、ドライバが大味な出来。
画質はまあ、いいんだ。
縦線ノイズが入るのも許容内。
紙送り精度がいまいちで、誤差が出るのもしょうがないとは思う。
しかし、ドライバの原稿サイズ「自動識別+自動調整」をオンにすると
ある程度傾きは修正してくれるが、上下のサイズを誤認識して取り込み画像の
サイズが不揃いになるという副作用。
いや、同じサイズの原稿を連続で読みこんでんだからさあ・・・。
サイズ決めうちにすると、大きさがちぐはぐになるのは直るけど傾く。
こんなのドライバで「傾き補正だけ」って選択肢があれば、それで妥協できんだけど。
「かゆいところに手が届かない」という表現がぴったり。
基本性能自体は悪くないと思うんだけど・・・。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 12:38:10 VnUEPIRP
>>269
ID:IwTaj0G/の必死さに免じて回答するとw、ScanSnap+付属のOCRソフトABBYYで.xls
ファイルに変換できると思う。そこからCVSへ変換。
罫線ありのデータだと、いい感じに変換してくれるけど、罫線なしのデータだとキツイかも。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 12:41:18 e8tzoFg4
其処はもう業務用のOCRを探せといって欲しかったな
家庭用の安価な1万2万3万程度のじゃほとんど駄目だよ
274:272
08/06/16 12:54:12 VnUEPIRP
>>269のJPEG画像だと解像度が低いので、
.xlsでググって5番目の「【ブランド別】 登 録 車 新 車 販 売 台 数 概 況」を
プリンタで印刷して、ScanSnapでスキャン、ABBYYで.xlsに変換してテキストで書き出してみた↓
---------
ダイハツ 合計 11 "1,310" "1,321" 2588
前年比 1222 652 65.5 620
日野 合計 "5,862" 567 "6,429"
前年比 861 840 859
ホンダ 合計 "13,489" "46,205" "59,694" "129,364" 244 244
前年比 775 123.1 108.6 1166 856 85.0
いす笈 合計 2 2 3 "7,753" "1,590" "9,343"
前年比 667 60.0 913 677 862
レクサス 合計 "3,286" "3,286" "8,838"
前年比 821 821 769
---------
数字に全角半角混ざるのが厳しいかなー。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 13:16:47 ukewmvIS
>269
見たところ金融機関のデータだろ?
どんな方法でデータ化するにせよ、最終的にはひとつひとつ数字のチェック&電卓を入れて、
計算の正確性を検証しないわけにはいかんと思うが。
これだけのために高額な業務用スキャナとOCRの購入なんて無理だろうから、素直に外部委託してしまうのが、
あんたの責任回避という観点からも無難。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 16:28:58 OGM5mf7d
>>266
Fi6130の方がはるかに高性能。当たり前だが。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:05:30 D8dtvux5
fi-6130、6140はドライバの出来はどうなん?
ScanSnap、Canonと比較してどうとかあまり見えてこない。
KODAKは>>209>>271見てるといまいちそうなのが分かる。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:02:05 t9nu9Ao7
>>277
価格COMの内容読めば、大体分かると思われ・・・
URLリンク(bbs.kakaku.com)
使用してる人に、別途操作方法の説明ページ作ってもらった方が
良い様な感じだな・・・
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:41:27 7eZ4coCE
現在DR-2050CIIを使ってるのですが
黒い紙をスキャンする時に斜行補正や原稿の自動検知をはずしてもカットされる部分が出来てしまいます。
そこで今現在は少し大きい紙を重ねてスキャンして、後で余計な部分をカットしてるのですが正直メンドクサイ…
真っ白や真っ黒な紙でも普通に読み取れるスキャナは無いですか?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:18:48 P6OWifpJ
>>279
無い。
ちゃんと領域を指定してスキャンするしかない。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:01:29 3s91n/G5
>>270 >>273
ありがとう。
因みに、業務用でもお勧めのOCRがあったら教えてください。
>>272
本格読取・e.Typist・ABBYYと試したけど、仰るとおりABBYYが一番しっくりきました。
>>275
某法律事務所の事務をしてまして、A4ビッチリのこの手の計算書を多い日で100枚くらい再計算するんです。
現状は音声認識ソフト使って1Pを3~5分かけてやってます。
外注してくれると助かるんですけどね・・。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:27:13 pzIT+q4j
>281
URLリンク(panasonic.co.jp)
とりあえず帳票用OCRソフトウェアで30日体験ってあったから
試してみれば
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 23:42:33 np0sv5hu
>>281
フォントは変わらないんだよね?フォームも変わらないのかな?
半手動の学習機能付きのものなら高精度にこなせる気がする。(最初は応対が面倒だけどやってるうちに出なくなる)
これはどうだろ(話にも出てこない完全な業務用)
QuickScan Pro
URLリンク(www.nissho-ele.co.jp)
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 22:57:47 yHnI2z1E
>>282
これは最初に設定すれば後が楽そうですね。
体験版で試行錯誤中です。
>>283
フォントもフォームも金融会社ごとに違うけど、頻度の高いのは7~8社ですかね。
でも体験版がないし、営業呼ぶのもちょっと。でもありがとう。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 14:21:45 wjwTz8a6
乙
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:59:49 ONxccsOt
ドキュメントスキャナー「キヤノン ImageFORMULA DR-2010C」を試す
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 09:25:01 gOplCE/W
>>286
i1120との比較が触れられていないところが、哀れを誘う(w
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 12:18:27 jEZorj4X
グラデュエーション
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 16:10:44 gOplCE/W
>>288
深夜、蔵書ばらしてスキャンして回った
この本の山からの卒業~♪
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:28:41 HYmFzICK
>>289
減ったそばから増えていくよ~♪
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 12:11:35 AayD1LdI
終わり無き戦いの始まり
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 12:59:36 B81IZs+4
みんなスキャナソフトは何使ってるの?
富士通だと、やっぱScandAllPRO?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 16:26:59 bUuAn4IM
やさしくデジタルファイリング
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 08:10:33 GOrxp3t1
常識のある人はDR-2510Cを好んで使用する
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 08:24:40 7c4CWtEK
>>294
釣れますか?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 16:36:10 42RYVx/K
常識ない俺はDR-1210Cを使っていた
悪いかよ2510Cなんてでる数ヶ月も前にかったんだよ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 01:17:49 8/ou8jHj
6130が\87,660(税込)【最安挑戦中!!】らしい
URLリンク(www.pasoq.co.jp)
誰か買え、そして使いここち等の報告よろ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 13:24:09 eifKHEG3
>>297
おまいが買って報告しる
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 07:53:59 JE9DJ5Ss
この亀、事務所の亀?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 07:54:22 JE9DJ5Ss
誤爆><;
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:09:19 SZ2HzfMR
手の出る値段から考えてS510か2510Cを考えているのですが、
GT-D1000というのも最近出てきたようなので、どれを選べば良いのか迷っています。
また、S510の廉価版のS300と言うのも気になってます。
使い方としてはノート(手書き)とイラストのスキャンがメインです
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:59:11 UIgzAFw4
>>301
最新号のmacfan P138にGT-D1000のレビュー記事が1Pありますよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:07:59 mtiqClpz
>>302
追加で
王者ScanSnap対キヤノン、どっちが買い?
URLリンク(trendy.nikkei.co.jp)
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:54:10 jp2gHyIL
>使い方としてはノート(手書き)とイラストのスキャンがメインです
遅いけどフラベとしても使えるGT-D1000しかないのでは?
305:301
08/06/29 02:19:44 I99zFznN
>>302-303
読んでみますね。
>>304
すみません、書き方悪かったです。
ノートはルーズリーフでかなりの枚数で
別にプリンタ買うつもりなのでフラベが必要なら
そっちを複合機にしてしまう手も考えています。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 04:32:12 BXFq0pEW
そういやルーズリーフってちゃんと給紙されるのかな?
穴がたくさんあるから詰まりそうだけども
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 13:41:44 xy0dykPe
もうそろそろacrobat9が出るけど、付属のacrobatも変わるのかな?
欲しいが、とりあえず発売までは待ってみるつもりだけど
今まではどうだった?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:04:07 DU3V3Hiz
>>302
見たけど買うかの判断にならないな
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:22:45 eFQgp9GK
後から見る為じゃなくて
捨てる為にスキャンしてるんだなぁ。
みつお
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 04:54:51 1vm1IJ1r
>>303
これみると機能的には2510Cが圧勝みたいですね
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 08:06:58 QbZ4A6O1
>>310
にもかかわらず、PFUが売れてるのは、
皆が安定志向なのか、ソフトの差か。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 08:21:57 CxGp6P+2
古くからあるから
安い小型ADF=s510(S300)なだけでしょ
認知度のちがいだろう
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 11:39:33 hgQNb2zI
明らかに2510に偏ったレポートであてにならんな。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 17:07:37 KCoCxgSF
GT-D1000 まだ使いこなせてないけどまずまずです。
ADF部は薄くてペラペラな紙は端がきちんとまっすぐに切れていないとやや詰まりやすい。
PK-513のような裁断機があった方が良いかも。重送は起こりにくいようで○。
入門用には良いんじゃないかな。手頃で通常のA4スキャナとしても使用できるし。
両面でなく片面の読込なので大量にスキャンする人には向かないかも。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 18:46:18 LMWWxPUv
>>313
俗に言う、ちょうちん記事ってやつかな
広告主だし悪く書くのは……ってのあるから参考ぐらいに見るってのが良いかもね
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 16:22:00 1dQn/Bqz
>>314
画質はどんな感じ?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 18:50:23 rfN0VGYi
>>314
裏当てを黒色にしても問題ないようなら買おうと思ってるんで、その辺も確かめてもらえると助かります。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 20:54:20 9xrm1/uZ
有賀さつきが温泉に入浴@テレ東京
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 20:54:45 9xrm1/uZ
誤爆したorz
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 04:12:55 fuwZ0B4y
acrobat9が出たら(acrobat8がバンドルされている)S510や2510Cは一気に
値崩れするって考えて良い?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 08:08:35 D2PM+LxC
>>303の記事中、
1mの長尺紙も読み込めるってあったけど、
これは本当?
ためしにキャノンのHPで仕様を確認したら、
長さは356mmまでになっていた。
もし、500mm以上の長尺紙が読み込めるならば、
スティックポスター(182mmx515mm)を読み込ませてみたいんだが。
実際にはどこまで可能?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 11:59:21 OGflLG1y
>>320
acrobat9がバンドルされているS510や2510Cがでたら、ならわかるけどな。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 12:04:06 CMwPRjrg
今までの例でも値下げはないな
売れ残り処分価格でやる店はあるかもしれん
324:314
08/07/03 17:34:08 FT2gkaV3
もっと使いこなせている人が居れば 的確なレビューが書けるんだろうけど・・(´・ω・`)
>>316 通常300dpiで読み込んで使用していますが特に問題ない感じです。
>>317 黒のビニールテープを貼ってみましたが 効果ありました。
個人的にはPK-513とBT-SCANは必須。 はさみ等で切断し、紙の端が曲がっていたり
ギザギザだったりすると用紙の最後の数センチがわずかですがぐにょっと曲がってスキャンされて
しまう事があります。その場合フラットスキャンで即、補正が出来るのは良いですね。
一応ややくたびれた DR-2580Cも保有してますが
速度(大量スキャン) ×D1000 ◎2580C 縦スジ入りにくさ ○D1000 △2580C
重送起こりにくさ ○D1000 △2580C 価格 ○D1000 ×2580C
ただ、SCANSNAP系の使用感が全く分からないのでなんとも・・。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 20:24:21 5sJOIec7
いまさらADFで片面のみって・・・
326:317
08/07/03 22:39:53 XVQGgP/D
>>324
ありがとう。とりあえず買ってみるよ。
自分も2580C持ってるけど、画質に納得がいかなくて雑誌にしか使ってないです。
それでも他のADFよりマシだと思いますが。
しかし、これでADF何台目だろうか……(苦笑)
327:314
08/07/03 23:32:31 FT2gkaV3
ADF選びは難しい・・・みなさん要求するレベルが違いますからね。
GT-D1000は 値段なり、ADF片面読み、フラット兼用、画質まずまず
ということで、地味に少しずつスキャンする人には○。
1日50~100ページ程度なら読込が遅くても我慢できるかな。
俺はこの書庫を全部データ化するんだ! ・・・orzヤメレ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 12:31:01 jVUL4q5p
>>325
価格考えたら普通ジャン
両面にしたいなら10万だしてH300買いなよ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 17:43:02 zmQOchQV
D1000なぁ。仮に遅くても放置して出かけるとか出来れば問題ないのに。
今見たら上限40枚で途中追加不可なのね。
他のADFが最大50枚で、モノによっては追加投入可(・・・だよね?)なのに、
片面で2倍スキャンしなきゃいけないこの機種で少ないのは使い方選びそうだなぁ。
330:317
08/07/05 23:25:25 DfruCWqq
>>327
さっそく買ってきた。んですが、
ADFで600dpiでスキャンすると、なんか拡大したような画像になりませんか?。
初期不良だったらまだいいんですが。
>>329
まあ、原稿上取りだから追加できないのはしょうがない。
たとえ遅くても、縦線が入ってリトライする手間がなければいいかも、と思ったんですけどね。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 01:23:36 cbt8YyFf
>>284です。
事務所にあるリコーのimagio221のスキャナはクソすぎて使えず、
自宅にあるブラザーのMFC9800jでスキャンして、abbyyに読み込んでます。
>>269みたいな罫線なしでも大概は表認識してくれて、いまのところ最強ソフトです。
そこで、s510を買って自宅で計算するか、s300を持ち込んで計算するか検討中なんですが、
CCDとCISの差は、この程度の用途でそこそこの違いがでるでしょうか?
それとも、現状のMFC9800jとたいした違いはないでしょうかね?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 11:46:29 5Cx3LWPU
H300の裏写り問題って解決したの?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 11:52:39 ZDIVQki0
いや ドライバ更新もなにもないのでそのまま
自分で改善するしかないでしょ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 13:20:13 GxO04V0w
読み取った書類の、ファイル名ってどう管理してます?
っていうか、そういう話題を扱うのにいいスレありますか?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 13:39:25 ZDIVQki0
????ファイル名って自分で分かりやすい名前をつけるんじゃないの
リネームソフトスレとか
データ管理スレとか探して相談してみたら?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 14:44:58 GxO04V0w
>>335
いや、なんかこのアイデアがイイってのがあるかなあと。
データ管理スレなんてあるんですか?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 18:55:44 zhPGQeGy
マンガ類は一番普及しているP2Pの方式に合わせた。中身JPEG
(コミック) [福本伸行] 賭博黙示録カイジ 第01巻 (縦1600).zip
会社の書類は日付+中身
080707 定例報告会資料.pdf
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 09:57:29 aJEenntC
i40ってもう売ってないの?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:52:05 IloQE4YD
>>338
売ってないみたい…俺も最近探してみたんだけど。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 11:15:17 BkJEbJAo
i40のどこがいいのか分からん
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 11:38:55 /Lw89PnT
安いこと。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 13:06:46 nq/PVOBN
お試し程度ならi40がいいとは思うが
歪み、画質、重送などなど気にしながら使い続けるのはストレスだと思う。
大量にやるとか、長く使い続けるならフラッグシップ買った方がいいんじゃね。
ドライバの使い勝手からして違うわけだし。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:03:55 xezH5NkQ
>大量にやるとか、長く使い続けるならフラッグシップ買った方がいいんじゃね。
>ドライバの使い勝手からして違うわけだし。
fi-6140とかは性能が良いとしても、ドライバが使いにくいYO
価格コム見ると、価格下がったな、
決算時期の一時的なものか?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:41:27 mdhP3qIH
fi-6130とfi-6140って速度以外に違うところある?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:00:05 BkJEbJAo
i40在庫ないし
別なのでいいならカミナクスあるよ
こっちだったらいくらで買う?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 21:04:05 K7Al1Ce3
マカーなのですが、OS X 10.5+Parallels 3.0でWindows用ドキュメントスキャナーの動作について
情報お持ちでないでしょうか?
上の方にParallelsでは5、6機種試したがダメだったとありましたが…
具体的にはPFU ScanSnap S510/キヤノン DR-2510C/コダック ScanMate i1120を比べています。
OCRが使いたいのでScanSnap S510Mは魅力的だと思っていません…
Parallels 3.0でe.Typist ver12を試用した結果、e.Typistを買う決意はできています。
用途はSOHOでの書類整理で、イラスト入り・専門用語ありありの書類が8割くらいです。
よろしくお願いします。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 21:46:55 oa95dsgb
6230は6130と形が違いますが、なにか
あの形状にメリットがあるのでしょうか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 22:07:36 5FqKEHX/
>>347
フラットベットついてるから
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 22:10:02 jU4Q3oV4
>>347は説明書読まないで分からないとか言いそうだな
教える立場としてはいらっとくるから覚えておいてくれ
URLリンク(imagescanner.fujitsu.com)
350:347
08/07/15 23:04:33 oa95dsgb
>>348-349
分かりました。
上から連続で給紙してフラットヘッドで読めるかと思いましたが
そうではなかったようです。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:48:40 +WnQsrEM
・Scan後のファイルサイズはこだわらない(あとでOCRして透明テキスト付きPDFにするから)
・傾き補正や汚れ補正?など重視(手動で直すのが面倒なので)
だったらマルチページTIFF対応の2510Cがお勧めですか?
って思ったら推奨マシンスペックがCPU:Pentium4 3.2GHz以上 メモリー:1GB以上って…
OCR専属機はCeleron1.4GHz メモリ:VRAM兼用で512MB を予定してたのに…
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:53:53 jv+N1kOG
汚れ補正なんてあるかよ
どこが汚れか自動判別できたらすごすぎるべ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:08:27 mV5/LK34
>>348
>>350
フラットベッドね
ベッド
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:22:49 GK955X6i
2510かS510でほぼ決まっていたのですが
>>121の製品比較の漫画のスキャン画像が最高の600dpiでも網がモワレてるので買う気が・・・
ちょっと痛いけど予算10万に組みなおします
場所がなくて漫画をデータ化したくてADF買うので、本体は小さいのが良いのでfi-6130が気になります
誰かfi-6130のスキャン画像をもう一度UPしてもらえませんか?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:54:00 nWEeJwHA
600dpiでスキャンしたのを縮小してモアレを消すんだろうに。馬鹿か?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 01:14:29 XsHe+yqC
>>354
モアレは、プリンタ型ADF機の宿命かもしれない。
エプソンA3機なら大丈夫だろうが、予算オーバー。
>>355
消えない。
スクリーントーンに斜め縞状のムラが出る。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:27:07 e9p/Q7I/
>>355
スキャン時に出たモアレは縮小しても残る
網つぶしたいときに大きめにとって縮小するんだろ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 18:36:39 CCzUMAgH
EPSON機にはモアレ防止設定があったような。
GT-D1000にもあるのかな。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:22:03 x4U7f9H7
まあやってることは単なるボカシだけどな。
デジカメCCDについてるローパスフィルタと同じ。
360:401=404 ◆mYfqVbCPLM
08/07/17 20:58:33 ScT3sa6u
>誰かfi-6130のスキャン画像をもう一度UPしてもらえませんか?
モアレ補正してないので良ければ
URLリンク(www13.axfc.net)
Al_2582.rar
パス:Fi-6130
黒背景にしているのだが、裏写り軽減出来てるのだろうか・・・
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:32:08 qmAfbogR
スレッド一覧に目を通したが、どこに書き込めば良いのか分からないので、ここで相談
スキャナの1200CUBをXPで使いたいんだけど
ググった通りの手順でProdactNameを書き換えてドライバはインスコできたんだ
けど、いざスキャナをPCに繋いだら、インスコをクラスインストーラーに拒否られる
どうすれば良いですか?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:57:13 QqIg0QTD
ここでもスレ違いでしょ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:59:57 qmAfbogR
そっすね、ちょっと探してみます
つか、諦めようかな
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 23:27:28 e57zLTsr
敢えていえば,ココだろ。
古いスキャナをXPで動かしてみるスレ
スレリンク(printer板)l50
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:06:14 c9eesds0
業務用スキャナfi-4530Cを使ってます。ローラーなんかの消耗品は
格安で手に入らないのでしょうか。というか、皆さん交換したこと
ありますか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:41:21 PlJiD8o2
キャノンの古いプリンタのスキャナカートリッジで
何千枚も連続スキャンしてる俺は暇人。下手したら1万ページいっちゃってる。
ルーズリーフとか、折り目のついた紙とかでも、
さばき方を工夫すれば、60-70枚一度に突っ込んでも
ほとんどダブルフィードしないから、あとは待つだけだな。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:43:56 PlJiD8o2
蛍光ペンとかべたべたに引いてしまってる文書でも、
モノクロのしきい値を100ぐらいに落とせば、ほとんど無視されて写らないので、
文字内容だけ保存したいときはそうやってまつ。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 01:14:37 oDE8pB6y
>>365
重送が発生しなきゃ変えないで良いんじゃないの?
消耗品は富士通コワーコが一番安いというのが難点ではある。
格安はない。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 01:25:18 hN4Effxv
>>366
300dpiでA4雑誌カラーページ1枚のスキャンはどれくらい時間がかかる?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 01:57:06 qYMwfl6G
>>360
おお!ありがとう
白黒300dpiでもモアレ出てませんね
カラーで赤と緑の線がちょっとあるのが、例のゴミ付着ですか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 11:57:00 J19XpR8h
fi-6130が人気みたいだけど、他機種よりも劣ってる点は無いと思っていいの?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 12:12:00 J19XpR8h
>>360がうpしてくれたfi-6130サンプルはかなり綺麗だと感じた。
序列はこんな感じ?訂正求む
画質序列
CCDフラットベッドフラッグシップ>CCDフラットベッド>>fi-6140=fi-6130
>>CANON、ScanSnapのフラッグシップ>超えられない壁>CISフラットベッド>>CISドキュメントスキャナ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 12:26:40 6vfM8b6Z
>>CANON>ScanSnapのフラッグシップ>超えられない壁>
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 09:45:45 6O3EnUpR
fi-6130ヨドかマップで売ってないかな、ポイント貯まってるんだよね
とりあえず今日、会社終わったら秋葉行ってみようかな
無かったとしたら通販専門店か、店頭で買うならe-TRENDくらいか
今日スキャナ買わなかったとしても、裁断機くらいは買って帰る
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 10:57:25 M+XEyA9B
>>374
金に余裕があるなら、ベンリナーかピーラーおすすめ。
つうか、家族と暮らしているなら家にあるかも。
糊が厚い場合はちょっと削れる。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 11:04:01 6O3EnUpR
>>375
こういう発想もあるのか・・・
100円ショップのだと刃が負けそうだけど
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:03:57 3OfX8oVu
裁断機が2択まで行って決まらない…
ペーパーカッター 550枚ペーパーカッター 紙裁断機 ¥16,800
URLリンク(www.amazon.co.jp)
手動式裁断機 A4長辺対応 PK-513 ¥26,800
URLリンク(www.amazon.co.jp)
マニュアル系で電話帳くらい分厚いのもあるから550枚ってのにひかれるけど
「中国製」「500枚の時はズレます」っていう点、そして裁断できるサイズが不明なのがネック…
誰か背中を押してくれ!
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:38:22 Ywp4k2eq
>>377
このスレ住人の総意は前者だ
なぜなら後者は刃こぼれ起きたときの替え刃が取替え不可だということ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 20:00:48 hGzZ1pDn
刃の交換はできるけど
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:23:25 Ywp4k2eq
>>379
あ、前者と後者間違えた。
でも150枚以上裁断すると最初と最後では紙の長さが代わってくるし、俺は後者を推薦する
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:24:25 ijShO7Pt
刃は、はずせるので、自分で刃を研げるなら・・・
ただ、刃渡り30cm以上の高速鋼を砥石で研ぐのは
素人には1日作業でした。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:40:04 dBkYOXoV
工事用のベビーサンダーで切れば1分もかからないぞ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:33:08 q7wuCPYY
一回に切れる枚数にこだわっているみたいだけど、
例えば450枚のものを裁断するなら
150枚ずつ裁断すれば良い。
カッターで150枚ごとに分割するのは簡単なこと。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:48:06 7Y4dOxNY
>>381
どうやって研いだの?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:45:48 hk6b2f1G
>>384
普通に片刃の包丁を研ぐ要領です。ただ、刃は高速鋼なので硬いけど。
刃欠けがあったので、時間がかかったけど、
単純に切れ味を戻す程度なら、実はそんなに時間はかからないかも。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 03:38:56 j9cjo/Ap
慣れない気取った言葉使うから間違えるんだよ。何が前者だ何が後者だボケ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 04:04:13 G6PQwUyQ
裁断機って近所のホームセンターで売ってるかな?
ネットのほうが割引あって安い?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 07:30:21 nP9id5/k
>>386
ごめん西田君
>>387
ホームセンターで売ってるのは聞いたことないぞ。
専門店かネット通販で買うしかないのでは。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 08:15:52 6M3EBTgw
>>385
刃物の研ぎ器
URLリンク(www.jumi.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
行くところまで行って欲しい。
裁断機の定番の次は、研ぎ機の定番を見つけてくれ。
>>382
URLリンク(www.uedakanamono.co.jp)
URLリンク(www.toyoas.jp)
こんなん? プロクソンだとDIY家族がいるなら買ってもらえそう。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
夢が広がる卓上糸ノコ盤、ハードカバーも一発やも
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 12:32:28 oH0vEwga
>>389
これ。
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
刃はダイヤモンドカッターな。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 16:55:58 q7wuCPYY
僕はカンナで背のノリを除去して
本をばらしています。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 17:46:55 nP9id5/k
>>391
そっちの方が手間がかかるのでは?
ってか、200冊のコミック本を裁断したけど、ちょくちょくこれでもかって
くらい糊付けが深いのがあるから、結局ぱらぱらめくって調べたり
重送防止機能をONにしたりで時間がかかるんだよなー
393:391
08/07/20 18:05:04 q7wuCPYY
>>392
意外と簡単。
それから安あがりというメリットがあるけど、
細かいゴミが出るというデメリットがある。
裁断機を買えない人にはこういう手段もあります
という程度のおはなしです。
394:384
08/07/21 01:26:01 lY9OLGB6
>>385
ありがとう!
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:48:36 UuB9yQfa
どういたしまして。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 18:20:06 3oY5hhP+
PK-513を初めて使った時、あまりにスパッと切れるので( ゚Д゚)ポカーン となったのは自分だけ?
それまで力技ではさみや定規+カッターで処理していたのでちょっと感動した。
重くて場所取るのは仕方ないけどね。 しかし工具も色々なものがあるんですね。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 19:59:07 JwMtZiqw
>>396
でもあの土台の部分がやたら大雑把で、10kgの重量で、置く場所が困るくらいレバーが主張しすぎでやんになっちゃう
一通り裁断した後は誰かに貸してやりたい、もちろん有料で。
398:377
08/07/21 20:03:04 n3cO/jcS
おまいらありがと。本の厚さにはこだわらずメンテ重視でPK-513に決めました(`・ω・´)
マカーなんで、PK-513で切る→ScanSnapS510Mでスキャン→WindowsのOCRで透明PDFに→必要に応じてMacのAcrobatで修正の予定です
…ところで切れる用紙のサイズが最大299mmとなっているのはマジ? 実物はもうちょっとだけ余裕あったりしない?
A4って210mm×297mmだよね? 今のところ切りたい本の最大が長さ298mmだったんだがなんか怖い…
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 20:17:16 JwMtZiqw
>>398
300mmまでならぎりぎりおk
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:46:33 m6vFpDU5
そういえば、2510などスキャナ側の対応サイズの問題で。
買っている雑誌のうちA4変形版で、幅235mmの雑誌があるんですよ。
皆さんならこういうのどう処理します? 本文や写真が切られるのも気にせず幅216mmに収めるか、二つ折りにしてA3扱いにするか?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:02:58 Q3o0YQPC
>>400
サイズはほとんど自動設定かな
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 02:37:22 GcJ7g1bm
>でもあの土台の部分がやたら大雑把で、10kgの重量で、置く場所が困るくらいレバーが主張しすぎでやんになっちゃう
購入後、もう少し軽い素材で作れなかったのかと、
メーカーを問い詰めたかった
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 06:49:20 Sk5r6ubo
こんにちは。
お金無いのでi40買ったんですけど、
このスキャナ使うとすぐエラーになってイライラするので買い換えたいと思っています
私は雑誌の処分に使っているので、A4サイズ以上をスキャン出来るものが良いのですが
5万以内でそのような機械はありますか?
多少の歪みは全然気にならないのですが、雑誌の端をハサミで地道に切るのがしんどくて…。
スキャンスナップみたいに両面出来るものがいいです。
宜しくお願いします。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 09:26:17 GjICtwsV
その予算ならS510かDR-2510Cじゃないの?
>雑誌の端をハサミで地道に切るのがしんどくて…。
どうしたいのかよくわからんので,具体的にどうしたいのかコメントよろしく。
裁断が面倒くさいというのであればPK-513買えば?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 09:44:49 4c5SSfU3
i40のエラーとは、具体的にどんなの?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 11:07:20 s/cqtrjm
>>388
その通り、ハンズにもケイヨーD2にも無かった・・・
40枚までのショボいのはあったんだけど
fi-6130もe-TREND店頭行ったら通販しかしてないって言われたし、ネットで買うしかないか
店頭で現金で買うのが好きなんだけどなぁ・・・
407:398
08/07/22 21:10:43 saTcBDIg
>>399
ありがと! 今日、別種の最大本はかったらやっぱり298mmだった。
風呂から出たら、事務機屋システムインっていうとこが安いんでそこに注文するお( ^ω^)
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 21:32:43 kjrOFEjw
>>389
amazonの
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」
で、勇者発見。レポートマッテル
しかし、仏師さんですか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:05:52 amJksiUi
>>408
同一人物じゃないだろ。
と、マジ突っ込み。
410:403
08/07/25 07:14:21 RdVdd9kD
>>404
レス有難う御座います。
>雑誌の端をハサミで地道に切るのがしんどくて…。
これは、A4の雑誌の場合だと
普通に手でビリビリ雑誌を切り離して一気にスキャンできるんですけど、
それ以上の大きさになると字が途切れるのが嫌なので
右端と左端をハサミで切って真ん中が残るようにしてからスキャンしてるって意味です。
裁断機も欲しいんですけどスキャナと両方買えないので、
A4以上のものがスキャン出来るなら手でちぎれるしいいかなーって感じです。
>>405
何か順調な時は順調なんですけど、
酷い時は1枚目でもうスキャンが止まってしまってエラー表示が出てきます
その出てくるのも5分以上待ってやっと出てきたり…。
不良品なのかなって思ったけど安いし仕方ないのかなと思って返品しませんでした。
大体いつもの感じだと、
6枚前後スキャン→エラーの表示→電源切る→フォルダ作って続きから
って感じです。
かなり時間かかって死にたいです
もう紙が重なって出ようが歪むんでようがそこは我慢出来るんですけど
スキャナ自体エラーになって電源切ってやり直ししないとダメなのはイラっときます…。