【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】at PRINTER
【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】 - 暇つぶし2ch866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:38:28 I5NcvDpN
部屋にある小説や新書、雑誌(A4より少し大きい)のスキャン(&処分)がしたくて、
ヤフオクでES-9000H+ADF落とそうかなと検討中です。

質問なのですが、ES-9000H+ADFって裁断した小説や新書でも問題なく
紙送りやスキャンができますか?
ES-9000H+ADFがはがきサイズで傾くことがあるような書き込みがあったので気になって

あと、中古はADFがへたって来ているようですが、すぐに壊れたりました?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:13:45 bsB0193J
すぐ壊れるかどうかは運だろ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 02:23:04 sqvPcKoF
>>866
まず、音がもの凄いうるさい。
それとツルツルの紙をADF両面やると滑っちゃって裏面は半分しかスキャンされてなかったことがよくあった。
紙詰まりじゃないからエラー出ない。
あと、場所によって色ムラがあった。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 08:00:54 j9etm1/d
URLリンク(enisuru.jp)
こういうスキャナってどうなの?
まああんま画質は求めないけど
文章をスキャンして印刷するのが目的だから

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 08:31:15 /17LdS8H
>>869
自分の目でサンプル画像の確認できないのか?
できないのならスキャナは使えないと思え

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 17:31:10 j9etm1/d
>>870
確認できますよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 20:03:27 5u6+ATrX
>>867
運であることは承知していますが、実際によくすぐに壊れる事が多いのかなと思いまして。

>>868
thx
雑誌が無ければ普通のA4ドキュメントスキャナにしたい所です。

>それとツルツルの紙をADF両面やると滑っちゃって裏面は半分しかスキャンされてなかったことがよくあった。
これは、小説を裁断したものだと出るのですか?
それとも全般的に出ますか?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 00:13:16 3dGjHrVc
>>872
小説なら滑らないかもしれないけどたとえ失敗しても、エラーアラートが一切出ないし枚数は合ってる。
後で全部中身確認するのキツイよ。
カラー写真系で、いい紙質ならADFで滑ると思うし、薄いジャンプ系紙質ならくしゃくしゃに巻き込む可能性有。
自分なら小説はScanSnapで、A4より大きいのは9000Hならフラべ部分だけでやると思う。
一台で済ませたいなら、ゼロックスのADF付きのが安定してる。
カラー写真ページは同じスキャナでもADFはフラべには叶わないことをお忘れなく…。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 06:54:17 egtVogZo
>>869

画質がわるい。カラーが薄い。

買ったけどすぐオクで売っぱらった。




875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 20:46:58 YAsLrGcD
>>873
雑誌もそれなりに量があるのでADFで処理したかったのだけど、まだ無理そうですね。
カラーは全体に比べれば圧倒的に少ないからフラベでやります。
ただ、A3のスキャナーでカラーまともで安いのないなぁ…。
A4以下だけ先に処理して、A3は待った方がよさそうですね。
いろいろありがとうございました。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 00:22:27 0uELgxgE
>>875
A3必要な枚数に限りがあるなら(今後増えないなら)、
枚数×50円(コンビニスキャン)と、A3スキャナの金額を比べてみたらどうだろう?
自分は同じような計算で
\キンコーズ断裁料金<\裁断機
になって、裁断機買うのやめた。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 04:33:26 iY6PugIz
前に質問させてもらった>>844ですが、まだ購入せずに中古もチェックしてるのですが、
EPSON A3カラースキャナES-7000H AD付き 28,000 円
EPSON ES-9000H 5,250 円  
EPSON ES-6000H 5,000 円(全てヤフオク)
の3つのうちどれかを買うかES-H7200の新品を買うかで今考えてます。

安いのにこしたことはないのですがスキャナーの中古って大丈夫ですかね?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 06:29:55 bCZPzEjy
>>877

原稿台のガラス面に傷が入ってたりしなきゃ基本的には大丈夫だとは思うけど、
現物を確認できないから何とも言えないね。

その4つの選択肢だったら俺は9000HかADFつき7000H買うかな・・・

879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 07:27:40 tyXQLEiW
中古ってのは人が使った後の状態を言うので
使用者次第だと

新品と違う事をしっておけ


880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 07:52:37 1a5LUzYf
>>879
なにいってんの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 08:01:51 tyXQLEiW
おっ 何かおかしな事いったか


882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:16:53 fGl+fAoL
個人的にはA3+でない機種は遠慮願いたい
ES-8000か8500なんかオヌヌメ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:40:08 aTb5MpCh
>>877ですが、皆さん返答ありがとです!
まー、元値のこと考えたら失敗してもダメージは軽いと思うので中古を買う方向に傾いてます



884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:41:22 aTb5MpCh
>>882
E-8000のとかのほうが性能が良いのですか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:50:26 j9pmYxxd
>>877
1600dpiが必要かどうかと,A3+が必要かどうかで決めれば良いんじゃないか?
速度的には6000/9000系統の方が速いわけだが,8000系は画質がよい。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:53:36 1a5LUzYf
うち8500つかってるけど1200dpiで読み取りできないんだけど・・・
しかも時間がB410分くらいかかる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:08:23 j9pmYxxd
>>886
A4@600dpi/24bitフルカラーで読み込むと,BMPで102MBになるからな。
1200dpiだと,その4倍の410MBくらい。B4だと,616MBくらいになるから,
PC側の性能にもよるが,仕方がないな。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 07:24:52 tFPskyts
>>882

ES-8000系は読み取り速度が遅すぎないか?
確かに光学解像度や入出力階調といった光学性能はES-6000系や9000Hといった速度重視の機種より優れてるけど、
速度重視の機種もプロユースの画質を求めるのでなければ必要十分なレベルはあるはずだから、用途にもよるけど
俺としては余り8000系はお勧めしかねる。

>>884

EPSONのA3スキャナは速度重視のES-6000系と、画質重視のES-8000系に分かれる。
ES-6000系はES-6000/6000H/6000HS/7000H/H7200/9000Hで、光学解像度は600dpiだがスピードはそれなりに速い。
ES-8000系はES-8000/8500/10000Gで、光学解像度は800dpi以上で12bit以上の入出力にも対応してる等、画質面での
スペックには優れるけどスキャンスピードがかなり遅い。
ただしES-8000系はA3+といって、A3よりわずかに大きなサイズまで読み取れる利点がある。

>>886

メモリが足りないとかは?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:12:36 GwLpiXqH
>>887-888
XPでメモリ4GB(3GB認識)、CS3なんだよね
グレーの原稿なんだけど、毎回メモリ不足ですってなってスキャンできないんだー

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:38:32 U2xaJAqd
CS3で48bit画像になるなら,CS3側でのデータ量は>>887のさらに倍1.2GBになるからな。
そりゃ,メモリ食うわ。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:58:52 2UX/4mbG
>>877
一応指摘しとくけど、SCSIカードとSCSIケーブルは結構入手困難だぞ。
ES-7000HはUSB2だったはず。
EPSON ES-9000H ES-6000H のコネクタはシールド型50ピン高密度だわ。
まぁ通販で手に入るけど、町の電器屋ではほぼ姿を消した。HARD OFFのほうが手に入れやすいくらいだ。。オクで一緒に買っておかないとあとが面倒だ。

中古ES-6000HSとES-8000を使ったけど、ES-6000HSは最初は大丈夫だったけど半年ほどで筋を引くようになったよ。
ES-8000はセントロノフルピッチ50pinケーブルで泣いた。

漫画書くのに使うならそんなに枚数も触らないだろうから単価考えると中古で十分とも言えるけど、筋引くようなら買い替えだわね。
中古って安いけどそんなもんだ。

いっそコンビニのコピー機でスキャン選んだほうが安いかもね。これなら@50

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:42:15 6ULQEROI
>>877
9000HだとUltra160も使えるので、5mとか10mとかの長いscsiケーブルが使える。


893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:11:18 N0UhY7F+
>>892
そのSCSIケーブル、下手すればスキャナより高くなるからねえ。

SCSI-USB変換アダプタを買った方がいいかも。対応OSもWin7まであるし。

SCSIボードはWin7でサポートが終わっているのもあるから注意。Linux使えばいいけど。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 09:04:20 lDJ98Pom
>>891

ヨドバシとかでまだ手に入らなかったっけ?>SCSIケーブル
ちなみに俺はES-9000Hを新品で買って8年経つけど、防塵対策なしでも筋が入ったりとかはしてないようだ。

>>892

ES-9000HってSEのデバイスじゃなかったっけ?
単にLVD対応のSCSIホストアダプタに繋いでも動作するってだけで、デバイス自体はSEだからケーブル長も
そっちの制約を受けると理解していたんだが・・・

>>893

ES-9000Hだと速度が半減してしまうけど、それが一番無難かもね
ES-9000H専用に中古で買ったASC-39160もどうやらWin7ではサポート\(^o^)/オワタ
・・・orz

895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:49:33 geFOLjRF
コクヨのA3買ったけど
スペースをとらんのがいいね
差し込みも垂直に近いし
排紙トレーもカーブして上に持ち上がるおかげで
排紙トレーの下でマウス操作できちゃいました。
めちゃ満足してます。


896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:57:00 Fc6yAM9V
それ、ペラ紙スキャンしかできないだろ
雑誌とか分厚いパンフレットをスキャンしたい時はバラバラにするの?
要返却の借りた本をバラバラにできるの?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:14:52 6EWMxzV5
j9pmYxxdさん、tFPskytsさん、2UX/4mbGさん、6ULQEROIさん、N0UhY7F+さん、lDJ98Pomさん
ご指摘ありがとうございます!
特にSCSIカードとSCSIケーブルの話は参考になりました!
SCSI-USB変換アダプタも買おうと思います。



898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:59:59 6EWMxzV5
あっ、ちなみにブラザーのジャスティオ MFC-6890CNとかMFC-6490CNってどうですかね?
性能的に漫画制作するには歪み補正と色調補正に難ありとの噂なんですが…


899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 02:08:46 lHwMrF3/
MFC-6490CNなどは、CISだから、歪みは少ないはずと思って価格.COMを見てみたら、
価格.com - 『スキャニング精度は良いです』 ブラザー MFC-6490CN のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
歪み補正に難ありのソースを教えて。

色調補正は、CISだから厳しいだろうと思ったら、
価格.com - 『A3ではありません』 ブラザー MFC-6490CN 30350537さんのレビュー・評価
URLリンク(review.kakaku.com)
30350537さんのレビューにあるとおり、白飛びしてしまったら、救いようがない。
CISは、しっかり押し付けないと、色が薄くなったり、ぼやける。
30350537さんの押し付け不足も考えられるが、
しっかり押し付けてもCISはCCDより白飛びしやすい感じ。
白飛びせず残っていれば、二千円弱でカラー原稿の色を正確にする手段がある。
スキャニング - 自炊技術 Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
作ったICCカラープロファイルをブラザーのドライバで設定できればよいのだが、
かなりちゃちなドライバのようなので、そんな項目がなさそう。
ドライバが対応していない場合は、無補正で出力し、
PhotoshopやGIMPなどで画像ファイルを開き、
作ったICCカラープロファイルを指定する。
IT8キャリブレーションを行っても、画像ファイルを表示するソフトが
ICCカラープロファイルによるカラーマネジメントに対応していなかったり、
対応していてもソフトの設定が間違っていたり、ディスプレイが狂っていたり、
ディスプレイと見比べる際に原稿に当てる照明の演色性が低かったりすると、
色は狂ってくる。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 02:14:36 4ULQa3+G
>>899
ゆがみのソース?
ないけれどccdは反射を使っているので数パーセントずれる
その辺から自分で調べて




901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 02:29:51 lHwMrF3/
>>900
CCD機の歪みの問題は承知している。
>>898が「歪み補正と色調補正に難あり」と書いている、ブラザーの
ジャスティオ MFC-6890CNとかMFC-6490CNは、CCD機でなくCIS機であり、
上記の価格.comクチコミ掲示板でも歪みが少ないとの話だったので、
ソースを聞いた。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 02:31:17 4ULQa3+G
おっと勘違いしてしまったようだ
すまんN

903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 04:35:27 HZm7ACtS
漫画原稿作成でMFC-6490CNつかってる。
解決してるように歪みは全然なくてむしろ爽快。

自分は完全に主線しか取り込まないし
色調補正はPhotoshopでやるから問題ない。
クセさえ把握できればどうとでもできるよ。

自分が難ありとおもうのは取り込みにかかる時間かな。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 13:20:12 1ieZiR9+
A3で見開き2ページスキャンしたとして
ページ分割はどうやってますか?

自炊スレで紹介されてるE.C.を利用して1ページごとのトリミングはやってますが
2ページの場合はどうやるのですか?
中央で2分割するようなソフトも見つけましたが、実際には中央2分割されてしまうと
ズレがあるから使えないソフトでした


905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 20:49:22 dafDoc2Y
そんなのとるときに、A4の位置に真ん中が来るようにすりゃあいいだろ。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 06:43:24 U5XMxE0D
>>904
最終的に単ページにしたいんだよね。

どうせECで目視トリムしてるんだったら、
元ファイルから右側だけ、左側だけ、と2回やるか、
右側7割と左側7割と広めに分割した中間ファイル2つ作ってそいつをトリムするとか、
>905の様に真ん中ガイド引いてそれに併せて2ページずつトリムしてから中央2分割するとか。


907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 15:45:26 L8EjJGSI
本の見開きは左右のページを開く分結構斜めになるからな
中央をきちんと見開けないならたんページでやるのがいいぞ

>>905
それがだめだから質問してんだろ

>>906見たいな回答してやれよ
イリファンでトリム位置決め手一括書き出しできるから
右ページ+α分の横幅 左ページ+αで2回書き出せばいいよ
あとはE.Cで1ページづつ切り出しすればおk




908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 05:16:58 lG0in/y9
>>903
B4原稿用紙、600dpiですと、取り込み時間はどのくらいかかりますか?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 14:27:38 dBplUjHx
漫画原稿のスキャンを考えていますが>>895のコクヨA3って漫画原稿に使っても大丈夫でしょうか?
ゆがみと荒さが気になります
生原稿なので紙詰まりも怖いのですが

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 23:24:34 Cv9R/ad6
>>909
歪みと荒さは、感じません。
それより、いまいちメリハリが無い気がする。
黄色の素地に黒の線画をDR150(A4)と比べたらDR150は黄色単色に黒単色とクッキリ。
コクヨのは黄色にむらがあって、若干薄め
グレースケールも折り目部分があるとDR150に比べると、影が出やすいね。
ドライバーの善し悪しではなく単純にセンサーへの密着度だと思う。
ここら辺は設定で多少はリカバーできそうだから、今、研究中。
あと,今のところ、つっかえるが、ぐしゃぐしゃになった事はない。
コクヨのA3、俺は正直、買ってよかったとおもいます。


911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 09:02:04 T7+zvVW6
歪みがないってのは大きいけど、
こういうのって主観がかなり入るから難しいんだよな。
なにしろあのS1500の画像見て歪みに気づかない連中が
大半だもんな。
いや、べつに>>910氏がどうって意味ではないんだけど。

あと、できれば2510Cでいうところの縦方向のライン抜けが
あるかどうかも教えてもらえるとありがたいんだが。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:57:16 YMlQM4b6
9000H
今日ADF使ってたらがくんと赤ランプ。
壊れるときはどんな症状でるの?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 11:01:59 23Yejbhl
>>912

紙詰まりじゃないのにいきなり赤ランプだったら修理に出すしかないんじゃね?
単なる紙詰まりなら詰まってる原稿を取っ払って再チャレンジ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:17:04 KTUbkn1e
>>911
縦ラインの抜けってセンサーにゴミかなんか入っての抜け?
買ったばかりだから、無い。
と、思ったら有るねwうっすらと
だけどセンサー内のゴミつーか、表面に付着したゴミだな
でも、コクヨっていまいち造りが、、、
さっきもトレー引き出したら、ストッパー無視してひっこ抜けたし、来年の今頃はどうなっでいるのかよくわかりません。


915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 03:07:57 S/63boBw
>>914
ライン抜けというのはある縦ラインのデータが
そっくり抜け落ちてしまう現象のこと。
縦線は掃除をこまめに行うことで回避可能だが、
ライン抜けはどうしようもない。
まあ、拡大しないと気がつかないレベルだけどね。

今のところCanon CIS機にのみ
報告されているが(2510Cでもある)、
コクヨのでも起きるのかな、と。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 03:08:39 S/63boBw
ライン抜け参照
URLリンク(bbs.kakaku.com)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 01:05:49 3K/ZJoeB
エプのES-8500にオプションのLANとIEEE1394つけるならどちらが速度向上望めますでしょうか?
現状SCSI-USBの変換コネクタ(USB2-SC2)で使用しているんですが、A4サイズの画集を600dpiフルカラーで取り込むと所要時間1枚5分以上…
一冊取り込むのに100P程度でも8時間とかやってられませんw
どっちでも無理っぽいならES-10000の購入も検討していますが。
画質には惚れ込んでるんで8000系の機種を使い続けたいところなのですが。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 01:44:50 J7VBRz6j
>917
それ、ちょっと遅くない?
当方ES-8000にUSB-SC2つなげて取り込んでるけど
A3サイズ600dpiフルカラーで3分半くらいだけど。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 02:13:05 3K/ZJoeB
>>918
何かおかしいかなあ?
設定見直してみます

920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 06:05:01 23jOKhMK
>>917

設定の正しさ云々はおいとくとしても、もともとIEEE1394自体がそんなに速くないから、
お金払ってオプションをつけても速度UPは望めないと思うよ。
前に持ってたES-6000Hだか何かのマニュアルには「IEEE1394接続時の速度は
SCSI-2と同じくらいです」的なことがしっかり書かれてたし、ES-9000Hのマニュアルでは
WideSCSIの方が速いとなってる。
Ethernet接続はSCSI接続時より遅いから、速度UP狙いならお金を捨てるようなもの。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 06:34:22 oESYfMaV
100BASE-TXはさすがに遅い。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 21:46:03 MzpPmM95
>>917
多分そのIOの変換アダプタがアカンかと
以前ES-6000にアダプテックのUSB変換挿して使ってたけど引っ掛けてピン1本折っちまったんで代わりにソレ買ってきたけど
300dpiでもうねりが出てとても使えたモンじゃなかった
結局ピン折れのアダプテックでいまだ使ってる

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:09:27 3K/ZJoeB
>>922
アイゴー!
(いや純血の日本人ですけど…)

>>920
IEEE1394機器まるっきり使ったことないから実感なかったけど、まあやっぱり期待はできなさそうですね…
所詮古い機械だしなあ…

USBがやっぱ一番使い勝手いいし、他のアダプター試してみることにします。
Adaptecとか、高いしまず売ってなさそうな悪寒もしますが…

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:33:22 sWgPQ78X
ラトックのが比較的速い。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:49:53 xK8wHMDT
>917
USB-SC2使って接続したときと、ES-8500のUSBで接続したときの時間を比べてみたら?
同じだけ時間が掛かったらUSB1.1で認識している可能性がある。
ケーブルを延長して使ったり、ハブ経由したり。設定以外にも遅くなる原因は色々有る。

俺が最初にUSB-SC2を使ったときになった事があった。
マザーボード直のソケットを使ったら問題無くなったけど。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 01:53:03 8VyhNHtd
>>925
なるほど…
USBカード使った方がCPU負荷が低いかと思ってwUSBカードのポートからつないでたよw
発想が10年以上前のSCSI優位時代w

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 13:40:13 BQX23HTW
速さを求めるなら、シートフィードスキャナだろ。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 23:13:06 6SYFi9kM
今A3対応で買うとしたらPFUのfi-5530C2ですかね

エプのやつ中古で買うよりこっちのほうがいいよね
ADF機能追加したのと比べても
値段はfi-5530Cの方が2倍以上しちゃうかもしれないけど


929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 11:58:18 Ifz2RTSi
そうだね 中古かうよりこっちの方がいいでしょう
スペースもちょっとだけ小さいし

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 05:49:11 lDeWZOsk
A3モノクロ2階調300dpiを高速で、できればボタン1つでスキャンしたいのですが、
安くて良いものはないでしょうか。
FAX相当の画質で良いので。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 06:02:46 lDeWZOsk
なんだかMFC-6490CNが良いような気がしてきた。
PCでFAXできるし。
(出先のノートからPocketWiFiでリモートデスクトップ使って自宅つないでFAX見たい、できるならやれる仕事がかなり増える)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:28:22 01njM3gu
>>930
400dpiなら,リコーの450系(販売終了)が速いんだが。
ADFはもちろん,フラベでも連続読み取りもできるし。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 16:57:32 G5xUTtas
9000H寿命かな。紙詰まりが激しくて、きわめて苦しい音がするようになった・・・・
30万枚はスキャンしているから、ご苦労さんとしか言いようがないのだけれど。
紙を吸い込んだとたんに苦しい音がしたり、キーーとかいって赤ランプが着くん
だよね。 原稿台ではまだ使えるから不思議といえば不思議だけれども。
あーあ、もう一台買う余裕がないんでため息しかでない。いい機械だったな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch