【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】at PRINTER
【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 20:58:11 zPJyGtMI
URLリンク(www.iodata.co.jp)

16ビットモードで動かしてたなんてまぬーなことじゃないよね?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 21:03:19 a+HINTwF
>>49
それ遅いよ。
Fl-512Oをノートにつなげてたけど、USB2.0接続より遅かった。
メーカー、バスマスタ、PCのスペックも重要かも。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 21:19:10 luuQ+D5O
>>50

さすがにそれはないと思うんだけど、何分試したのが結構前なんで何とも言えない。

>>51

ウチではUSB2XChange使った時とCBSCII使った時でほとんど差がなかった。
一応その時の環境晒しとくと

PC:PCG-Z1/P(PenM/1.3GHz、メモリ768MB、WinXP Pro、USB2.0搭載)
スキャナ:ES-9000H
取り込みアプリ:Adobe Photoshop 5.0LE
取り込みモード:速度優先、A4横300dpiフルカラー、各種フィルタOFF

↑みたいな感じで、少なくともPCのスペックは問題なかったと思う。

今となってはこの環境は再現できないから、今度PCIのUltra SCSIボード適当に見繕ってみて
デスクトップで試してみる。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 21:30:22 a+HINTwF
昔のSCSI-2時代を思い出すな。
金がある奴は、アダプテックのバスマスタで、
金が無い奴は、テクラムで、
他メーカーは、2MB/sてベンチが載ってたなw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 21:34:52 jfQ0VFVN
いつまで、こんな議論してるんだ?
ずっとやってるよなwwww

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 21:56:45 a+HINTwF
いや、ここでは当たり障りのない話をして、
>>34が15万円までなら出せると言ったと仮定した場合」
とか各自考えて楽しんでるんじゃないのか?


56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 23:33:48 a+HINTwF
これは速そうだな
URLリンク(buffalo.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 03:01:44 NkWfyIpq
>53
ちうても、NCR・SYMBIOSのSCSIチップの方が
ADAPTECのよりもCPU負荷が軽めだったり転送速度が高かったりで高性能だっただろ

2MB/sってISA時代の話か?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 03:15:50 T6v0cbWm
他所でやってくれ
マジで目障り

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 09:06:05 RRgd5LXE
今、現行機種でSCSIをバリバリ動かすなんてA3スキャナーくらいだろうな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 11:58:03 O2zjuyvF
wide scsi導入したが、9000HでA4 600で2秒という報告があったがウソ。
7秒はかかる。ソフトは伝送を待たなくなったが。それにしてもいい加減な
はなしだったな。期待させやがって・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 12:30:33 iRvthAaE
>>60

600dpiで2秒はどう考えても無理だと思う・・・てかそんな報告あったっけ?
自分の環境だとA4フルカラー600dpiだと11秒が限界だし、モノクロでも3秒くらいはかかる。

EPSON Scanの設定が画質優先になってたり、アンシャープマスクとかモアレ除去のフィルタがONになってたりってことは?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 13:03:47 O2zjuyvF
モノクロの結果です。3秒っていうことはない。
まあお金をかけてじっくり3年ぐらい思い悩んだ末の長い道楽でした。
これで一服です。
思えばJX250でスキャナにも速いのがあるのを知ってから考えると
10年来の成果ということになるのでしょうか。コンビニコピーが家で
できるようになったのはすごい進歩です。2chの人にいろいろ教えて
もらえなかったら何もわからなかったです。本当にありがとうございました。
なかでも接続に一番あたまを痛めました。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 13:07:26 O2zjuyvF
一体私はスキャナにいくらお金をかけたのだろうか。
パソコン本体よりもはるかにかかった。
一番の想い出は初めて自分のマックにPCIのスカジボードを
刺したときです。自分でパソコンがいじれるのを知った淡い想い出。
あのときの快感がなければ今日の日はなかった・・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 13:19:29 iRvthAaE
>>62

さっきEPSON Scan単体で起動してビットマップファイル出力で試してみたら、A4の600dpiはグレー4秒、
モノクロ2値で3秒って感じだった。7秒はどう考えても遅すぎると思う。
ADFで連続取り込みした場合で、用紙搬送の時間まで入れても1枚当たり4.5秒(グレー)ってとこ。

PCのスペックが低いとか、どっかに問題があって性能をフルに出し切れてないとか、
取り込みアプリ側で何か別の処理(画像圧縮とかその他)までやってるとか、そういうのが
原因ってことはない?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 15:19:07 O2zjuyvF
そうかもしれない。ETyistだと転送に時間がかかっている。でも満足。
以前は一枚とるのに30秒両手で押さえつけていた。一冊の本を
とるのに数時間かかった。バックグラウンドで音楽聴いてみようと思って
もごみごみノイズがはいったし、lそれに比べると極楽。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:18:42 D7HSuyHI
>>60
>ソフトは伝送を待たなくなったが
とあるので、ウネリ待ちだな。

白黒は、カラー/グレスケの2倍速だから、ウネ1(2秒)+ウネ2(0.5秒)=2.5秒
理論値2秒なので、残り5秒で2回ウネっている計算。
でも白黒2値600dpiは、ベタ1.9MB/2秒=転送速度0.95MB/s。7秒もかかる訳がない。

本人の勘違いで、グレスケ7秒だろ?
理論値4秒+うねり1回(3秒)=7秒

34.8MB/4秒=8.7MB/s。この転送速度でウネるとしたら、随分遅いPC&I/Fだな。
同じ環境でA4縦向きにするとウネ0回6秒で取り込めると思う。


67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:22:13 D7HSuyHI
ADF使用時の話か?
遅いPCだと、ウネリ0回でも、グレスケ+ADF搬送=7秒くらいかかるかもな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:35:25 D7HSuyHI
>>65
A4縦向きグレスケで取り込んでるな。
 ウネ0回6秒+転送1秒=7秒

スペック通りでそれ以上速くならんよ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 00:19:57 wrRCU7nA
>>65
ソフトはBTScanにして、A4横向き取り込みにする。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 08:47:35 wrRCU7nA
>>65
これを買えば、PCが遅くても大丈夫
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 11:10:20 m6dpYiz+
A3カラー600dpiで取り込むと、ES-7000で40秒くらいかかるのが
>>70買うと約10秒になるんだよな。
120面スキャンすると、1時間の差になる。

原稿取替え時間=5秒とすると、
>>70は、2時間で480面スキャンできる。
ES-7000は、480面スキャンするのに6時間もかかる。この差は大きい。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 13:57:50 ViBZeiqn
高スペックなのに遅い。USBローカル接続が最善か?
LP-M5500F モノクロ:0.32msec/line(300dpi 時)、カラー:0.72msec/line(300dpi 時)

URLリンク(bbs.kakaku.com)
A4サイズ-フルカラー200DPI jpgの場合、スキャン速度は8秒くらいです。
ネットワーク経由でPCに保存も出来ますが遅いのでUSBメモリしか使っていません。

URLリンク(review.japan.cnet.com)
A4サイズの原稿からpdfファイルをつくるに文字・写真込みの300dpiの設定でモノクロ、カラーとも1枚約12秒、
文字原稿(モノクロ)で300dpiの設定で1枚7秒位です。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 10:46:10 g/2en9qp
急に過疎ったなw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 18:59:41 sXyl7XnO
掃除のためにES-6000のカバー分解するのにえらく手間取った。
つーか、ユーザーが分解できないようになってるのな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 23:19:32 PjeANGhb
今週の少年ジャンプの目次ページ。
ワンピースの作者のところで「FAXやスキャナーはA4だから困る。漫画原稿はB4だ。」って言ってた。
もっと漫画家さん達が声をあげてくれればA3スキャナーも少しは広まると思うんだけどなぁ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 01:35:08 xR/WWi0Y
少しはというか、需要の多くはその類の人によるものかと思っていたが…
まあ漫画に使う人は、A3じゃなくてB4ちょうどが欲しいんだろうけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 16:05:06 edDrgOh5
>>76
A3が十分安ければB4専用なんていらんでしょ
とにかくA3を安くしてくれ!!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 01:52:13 Cr9F3z/Z
>>77
いや場所の問題があるから

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 12:20:38 Vn41qJVa
>>78
フチの大きさは多分変わらないから、A3とB4の実寸の差くらいしか小さくならないんだぞ。
現状の標準的なA4スキャナとA3スキャナの中間とかには絶対無理だぜ。

それでもあんたは買うか?
スケールメリットも薄れるからA3、B4共倒れでますます割高にもなるし。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 17:41:51 68y2gUUd
A3で縁が1cm以下
厚さ4cm以下でお願い。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:16:58 Cr9F3z/Z
>>79
割高なのは如何ともしがたいが、サイズにおいては買い。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 19:37:00 L5hSV7Yj
A3スキャナはオフィス向け商品なんだなと思ったES-6000(中古)を購入した漏れの感想。
頑丈過ぎて重い・・・

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 20:02:42 lxjKQjhZ
もう使えなくなった古いA4スキャナ・HPの4cがあるが、外見だけはB4スキャナ
かと思う程デカいwww
2000対応のドライバさえあればまだ使えるんだがなぁ・・・・orz

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 01:25:57 XzXcW1gX
>>82
7000は軽いしヤワだぞ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 02:44:05 qP7Ofdn5
>>82
仕様を見ると6000って9000よりも重いんだね。
でも6000ってちょっと遅かね?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 03:17:59 jrt0/S3G
6000より遅いA4フラベが沢山あるからな
見開きスキャンできる分だけ便利だろw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:08:29 jrt0/S3G
各社の自信作
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)
URLリンク(www.canon-sales.co.jp)
URLリンク(imagescanner.fujitsu.com)


88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:54:32 c3+uz7dU
ゼロックスのは直接プリンタにつないでコピー機感覚で使えるのか。
でもA3対応はやっぱり高いし、プリンタも他社のは使えないのが残念。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:17:38 CmuJu8ie
ゼロは個人的には直接USBメモリーに保存できるのが魅力だが、
他社の製品でできても不思議じゃないと思いつつ、でもそういう記述も
見つけられなくて悶々としている。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:15:18 2f8F2Jtl
ゼロックス買うか、外国製の本上向きにスキャンできるのを買うか、悩みますねー。
何で、日本製のブックスキャナが無いんだろうね?著作権関係が面倒だから?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:49:32 T7P0N2pV
200~300dpi、多少の歪、色味の変化は気にしない→「外国製の本上向きにスキャン」

600dpi取込み、歪・色味の変化を気にする→「ゼロ機」買う

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:04:42 2f8F2Jtl
>>91
よーし、人柱行ってみますか。って、もう少し考えさせてね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:31:10 ONjKZ2Ow
NECのをこのあいだ買った。ゼロのOEM。
何か聞きたいことあれば可能な範囲で教えるよ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 12:30:26 UkkCNUf6
>>93
じゃあチンコサイズ教えて

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:12:08 /NhwJCwJ
>>93
この辺が気になるので、教えてください。
(1)300dpi/600dpiフラベ読取速度
 A4横白黒、グレー、カラー  
(2)転送時間の差
 USBフラッシュ、USBローカル接続、ネットワークスキャン
(3)裏写りの程度、カラーの再現性
(4)モノクロ2値での写真の再現性
 モノクロ2値:MH(写真)、MMR(文字、文字/写真)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 22:55:43 lUaV3hOK
9000って長時間使ってると止まるときがあるのかな?
キュンとかいって読み取ってる途中で止まった。
電源入れなおしたら動いたが不気味。
まだ動かし始めてそんなにたってないのに。壊れるのかな?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 23:03:50 iUC6wMye
家庭用エプ機使ってたとき、時々なったな。
電源入れなおすと動くのも一緒。

駆動系の引っかかり or CPUの暴走?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 20:02:53 l67dUh97
>>96
うちはADF付き中古機(3万で購入)使ってるけど、
そのような現象はまだ起こったことないですね。
SCSIカードとの相性とかでは?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 17:50:29 WWzPm129
Mustek ScanExpress A3 USB(旧型・販売終息品)スキャニング速度
 URLリンク(enisuru.jp)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:48:03 h2+dX0bj
>>99
A3なのにやけに安いなと思ったら、CISなのね。残念。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:37:51 WWzPm129
エプソンのA3スキャナーをください(EPSON)
 URLリンク(koukan.yahoo.co.jp)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:10:03 XFXNDviR
実はお恥ずかしながらMustekのA3激安スキャナーを使ってます。

>>99
これはすげー情報。どうも。
今まで実用最大値の200dpiでスキャンしてたけどwin98SEなら300dpiも全然平気なのか。



103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 01:45:07 +QlEssfy
>99,102
Mustekって、事業再編で日本市場から撤退した会社だろ,たしか99年頃に。

WinXP用ドライバでさえ、一部の機種のしか用意できなかったほど。

果たして、いつまで使い物になることか... かなり心配だ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 05:49:52 u+3vINNL
>>99

オクにでてるこれ、新型みたいだね。

URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

4kgくらいなら使うときだけ押し入れから出せば
場所とらないからほしいっす




105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:31:33 Lx958kXu
300dpiカラー A4横32秒、A3 44秒って変なスキャナだな。ES-6kにしとけば?

速度速度 URLリンク(enisuru.jp)
性能比較 URLリンク(enisuru.jp)
色味比較 URLリンク(enisuru.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:12:38 J9p74QM4
>>103
君の情報が古すぎる。これ見れ。
URLリンク(enisuru.jp)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:07:37 XdSCuEEv
>106
並行輸入の一種だな、これ?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:44:15 kzoIOUWM
今更USB1.1だったら、遅すぎないか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 22:51:44 +hUyLdxY
A3原稿300dpi比較
 URLリンク(kakaku.digitallife.jp.msn.com)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 08:39:03 fK0vcWuG
URLリンク(enisuru.jp)

さんざん既出だが、USB2.0で光学解像度1200DPIに
向上している。
本国ではもっと上位の品もあるらしいけれどね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 14:22:20 Imk2Rvce
誰か人柱になってよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 22:20:02 XV2m5z/M
>105、>>109を見ろ
ES-6k買った方が幸せになれる。でかくて重いけどw
ES-7kが速いのは300dpiだけで、600dpiでの速度優位はないよ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 01:22:15 iDPig+Av
OpticPro A320
 URLリンク(www.plustek.com)
Interface USB2.0
Technology Stagger CCD color image sensor (R,G,B) Technology
Hardware Resolution 1600dpi x 1600dpi
Scanning Speed(300dpi, A3 Size) Color:11.2sec、Grayscale:11.2sec、B/W:11.2sec

OpticPro A360
 URLリンク(www.plustek.com)
Interface USB2.0
Technology CCD color image sensor (R,G,B and B/W)
Hardware Resolution 600dpi x 1200dpi
Scanning Speed(300dpi, A3 Size) Color:2.48sec、Grayscale:1.65sec、B/W:1.65sec

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:22:54 0eSSbf/R
>>113
plustekのA3スキャナーか。
plustek OpticBook 3600みたいに裁断していない本をキワまでスキャン出来るんだったらA3仕様ってこともあって超欲しいと思ったんだけど残念。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:24:06 0eSSbf/R
書き込んでから気づいたけど、裁断してない本をplustek OpticBook 3600みたいにスキャンするならA3である必要はまったくなかったw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:43:42 i37aFzg8
>>115
見開きのほうが楽じゃん。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 23:54:18 iDPig+Av
世界最速のフラベ登場w

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 10:01:40 g8aRe2qr
>>114
でも、写真見ると額縁短めだな
アクリル板で、180度→140度くらいになるんじゃね?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 12:38:03 Lel2LF2m
最近工夫して書面を300dpiのグレースケールで取って置くようになりました。
ところでこの場合ファイルの保存形式でどれを取ると一番容量が少なくて済む
ものなのでしょうか。jpegでとっているもののもしかしたらgifなのかとも
あるいは他の形式の方がすぐれているのではなどという予感がすぎり気になって
おります。どなたかご存知の方教えてはいただけませんでしょうか。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 14:27:18 nC8uYPty
白黒書類で文字ばかりなら4bit(16色)PNGが画質とのバランスよし。
画質が悪くなってもよければ、JPEGで圧縮しまくればよい。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 14:29:59 M/ApbIrJ
>>119
読めりゃOKというレベルならjpegで圧縮率上げるのが一番容量小さいと思う

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 15:58:59 Lel2LF2m
ありがとうございます。
やってみます☆☆

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 16:34:23 5qaE0gKv
>119-122
グレースケール256色jpegがいいんじゃね。
最初からグレースケールでスキャンするか、
レタッチソフトでグレースケールに変換する。

文字だけなら、コントラスト上げて4bitか1bit(二値)のpngのほうが見やすくていい。

画質を考慮するなら、2倍解像度でスキャン後にコントラストを最大化して、
解像度を落としてから二値化するのがいいのかな?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 17:41:58 nC8uYPty
>>123
24bitから8bitにしても、JPEGのファイルサイズは、あまり変わらない。
119のスキャナーが何か分からないが、ドロップアウトカラーの設定ができれば、
グレスケ・ドロップアウトカラー赤でスキャン。
1bit(二値)PNGは、容量はかなり抑えられる。
ただし、画質は、文字だけでもザラザラした感じで、自分は好かない。
119がやってみて、それでよければ。
2値PNGのために2倍解像度スキャンするのは、スキャン時間がもったいないと思う。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 18:32:55 g8aRe2qr
(1)200~300dpiで、ひたすらスキャン。高圧縮JPG保存。
  必要なら、透明テキストPDF作成。
(2)藤でリサイズ。(サブディレクトリも処理可能)
  200dpiなら50%、300dpiなら33%で、100dpiになる。
  カラー写真も見たいから、高圧縮JPG。
(3)携帯情報端末で読む。
  等倍にしないと重い。100dpi以下だと読めない。PDFは重いので使わない。
  文字を見やすくするため、黒レベル上げる。
  文字だけの場合、白黒反転させると目が疲れない。

文字主体の人は、2値PDF主体で良いのかも。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 20:59:07 j16Lp8Qu
>>119
いくつかの形式に実際に変換してみて比較すればいいと思うが。
どこまで画質を落としても我慢出来るかとか。
jpeg2000も圧縮率の割に画質が稼げる。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 10:58:01 DRCzLWF+
ロープロファイルの差込金具って普通のを無理に刺してから折り曲げて
も大丈夫?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 01:48:35 H5Y/D0lI
やっぱりそれなりのお値段・・・さらに輸送料+変圧器

Plustek OpticPro A360 Flatbed Scanner
URLリンク(www.ciao.de)
コード 欧州 ユーロ 最新取引レート 日本 円
EURJPY=X 1,898 1:29 166.206110 315,459.19

Plustek OpticPro A320 Flatbed Scanner
URLリンク(computers.pricegrabber.com)
コード アメリカドル 最新取引レート 日本 円
USDJPY=X 580.38 1:09 113.090000 65,635.17

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 15:20:54 9htbweez
>>119
余白がベタ白になるように輝度変換できれば、GIFが一番小さくなる。
JPEGは小さくすると、文字のまわりにウニウニができるのがイヤ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 21:48:01 ySNiUhZE
やってみます。ありがとうございます。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 15:29:55 zGdIYzEB
A4スキャナ 97年1月に購入したものだが、掃除してたらフタのプラスチック割れちゃった
マップに0円で買い取って貰って新しいA3対応の買うかな

問題はメーカーだ…

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:54:42 R0CkHMeN
O円買い取りって

ゴミにだしたらいいんじゃね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 11:14:38 KfGsgWgn
モノクロならtiffあたりが小さいんじゃないかな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:01:24 2S7E4A21
BJC-465J って覚えてる?
もう10年以上前の製品だが、
基本プリンタで、スキャナカートリッジを取り付けることで、
A3スキャナとしても使えるという。
フラベよりは設置面積も小さいんジャマイカ。
スピードや画質は目も当てられんかも知れんが、
とりあえず、シームレスで取り込みたいという場合には
選択肢に入らないか?
オクなんかだとスキャナカートリッジとセットで
たまに出ているみたいだが。

URLリンク(cweb.canon.jp)


135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:21:41 NH5znVZM
>>134
俺使ってる。
今いる会社のデスクにはエプソンのA4複合機があるんだが、大物のプリントやスキャンでいちいち
別室のコピー機(兼用の大型機)まで行くの面倒だから自宅でお蔵入りにしてた465Jを持ってきた。
自分の机でまがりなりにもA3まで出せるってのは結構大きいぞ。
さすがにスキャンは手間と時間掛かりすぎで殆ど使ってないが。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 16:38:19 71jQPW+E
みんなやたらと速度にこだわってるみたいだけど、普通に使うなら
Mustek>>110のやつで十分だよな1枚スキャンするのに1分も2分もかかるなら別だけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:17:22 i1s65Ga/
>>136
 URLリンク(enisuru.jp)
ES-6K買った方がいいよ。
A3と比較して、A4のスピードが異様に遅いし。立ち上がりに20秒もかかるのか?


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:24:32 i1s65Ga/
URLリンク(booksnap.atiz.com)
高級A3機と比較すると、見開きスキャンで、10倍の速度差がある。

4sec BookSnap or 高級A3機
12sec Flatbeds(高速A3機)
44sec Mustek

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 13:42:50 Ct6HHQqO
うちの現場事務所で
EのES-9000Hがくっついてる複合機LP-M6500なのですが、
SCAN to ファイルでLAN(10Base-T)でつかってます。

PDF出力にすると1枚数十秒とえらく遅いです。
100Base-Tにするとちょっとははやくなりますでしょうか?


140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:00:35 X+u34Pdj
ガラス盤にはさんで デジカメ撮影のほうが 性能いいってことはありませんか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:59:50 zsWn0neQ
>>140
 URLリンク(booksnap.atiz.com)
ここにBookSnapのサンプルあるけど、照度ムラ酷いよ
2値取り込みなら、我慢できるかも

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:31:59 XMJWC7/T
>140
デジカメ撮影で照度ムラを避けるためには、
3~4方向から斜めに光を当てる必要がある。

主要な光源以外の外光の影響を避けるためには強めの光源が必要だし、
強い光だと露光時間が短いから、照度が経時変化する(ほぼ点滅する)蛍光灯は避けねばならない。

綺麗な撮影は、かなり手間じゃないかな。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:47:10 xDF81vK7
それとレンズの歪みで図形が歪曲することがある。
ちゃんと補正されたマクロレンズを使えばいいんだけど。
昼間の外光をうまく使えば照度ムラは避けられるんだが、場所や時間、天気に左右されるから
実際には難しいけどね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:09:39 XMJWC7/T
>143
それはどうしても避けられんな。
ワイド端とテレ端の真ん中ら辺に合わせるのがマシだった気はするが、
それでも、多少軽減できるって程度でしかないと思う。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 18:21:17 QvZhqOSs
>>139

LAN接続だとてきめんに遅くなるから、スキャナをPCの近くに
置けるのならおすすめできない。
速度重視なら素直にSCSIにするのが吉。
ただ、取り込み時の設定(色数、解像度、画質優先か速度優先か、
アンシャープマスクやモアレ除去等のフィルタの有無)やPCの
スペックでスキャンスピードはがらっと変わってくるから注意。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 18:52:57 m4bZN6E5
>>142
ついでながら、照明ムラを防ぐ方法の一つは、照明を明るさの許す限り遠ざけること。
被写体に近づける程ムラが出やすくなる。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:07:33 6sfrbV3T
ポータブルスキャナの情報って探したけど、すくないですね
一般の店においてないし。
米国のアマゾン見ると
OpticSlim M12というのとペンタックスのDSMobile 600
が比較的メジャーなのかな。後者は国内ではまったく入手できそうになく



148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:51:45 RbZSUwrm
NECも、あんまりポータブルと言えるほど小さくはないが、
可搬のA6スキャナ作ってたはずだ。
出荷が終わってる可能性もあるけど。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:09:53 drkPYyGd
一時、各社が作ってたけど、結局買う人が少ないらしくて衰退してる。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 14:28:05 ggwgZiYb
148,149
ありがとうございます
ポータブル関係の過去スレがグーグルにほぼかからないところをみるとそのようですね
e-bayとか使って海外から手に入れるしかないようで
ところでスキャナーの総合すれだと早合点して書き込んじゃったけど、A3スレでしたね、すんません

151:139
08/02/02 22:57:44 N4+Dg7Sn
>>145
どもです。
LPM6500搭載のES9000HのPDF出力で使います。
10BASEのLANでとてつもなく遅いので100BASEにしたらちょっとは速くなるのかなとおもったのです。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 08:55:57 dNT2PEhq
うちのES9000H(ADF付き)、A4片面、300DPI、JPEG出力だと
グレイスケールで17枚/分, カラーで9枚/分ぐらいだね。
値段が値段だけにポテンシャルは高いけど、引き出す条件はシビアだよ。

・マカフィもノートンも相性最悪。オンラインスキャンはオフにする
・WIDE-SCSIのローカル接続は定石 (SCSI接続に比べて速度2~3割UP)
・巨大なテンポラリファイルを作るので、テンポラリフォルダを
 RAMディスクに割り当てると吉(これでさらに速度2~4割UP)

153:139
08/02/03 09:20:12 IKTeuWYy
スキャンtoファイルなのでパソコンで操作するわけではありません。
ゼロの複合機だとLANでも「10秒かからない」のにスキャンしてファイル取れるのに
エプだと数十秒。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 10:45:39 2yuRqUhw
>テンポラリフォルダを RAMディスクに割り当てると

どうやって割り当てるの?
ラムでディスクはビスタだとどうやってつくるの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:29:32 UrHoOHqv
イーゼルみたいな置き方で薄型の大判スキャナー出ないかな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 19:25:20 JVSJsx7s
>154
iRAMでも使ってRAMDISK(のようなもの)を作れってことじゃないか?

157:145
08/02/04 18:26:42 ci6hUSs4
>>153

Scan to FileはEthernet接続だけど、ES-9000HがEthernet接続で
遅くなるのはどうしようもない。
諦めてそのまま使うか、Scan to Fileを捨ててPCとのローカル接続で
使うかのどちらかしかない。

ウチの環境だとA4原稿を300dpiで取り込む場合、フルカラーでも
毎分15ページ以上、モノクロなら毎分30ページ以上の実速度で
連続取り込みできる。
>>152が書いてるようにPCとスキャナはWide SCSIで繋ぎ、HDDは
Raptor2台をストライピングして速度を上げてあるけど・・・

158:152
08/02/06 18:00:00 5ftXgfIR
>>145
家庭用A4スキャナと比べりゃこれでも馬鹿っ早なんだけど
それでもまだ本来の性能の6~7割しか出せてないんだなあ。
古いPCをES9000専用機にしてるので、ここらが限界なのかもしれん。

先に書いたように、ウイルス対策ソフトと一緒に使えないので、
メインで使ってる今時のPCにはつなげられない。
>>145のPCではウイルス対策ソフトとはバッティングしてないの?

ちなみに「作業フォルダ」用のRAMディスクにはこれを使ってる。
URLリンク(www.intercom.co.jp)
体験版でも64MBまで使えるので、興味ある人は試してみたら?
ただ、A3カラー(300dpi)のスキャンには128MB必要になるので、
自分は結局2000円払って正規版レジストしたけどね。

159:145
08/02/06 22:17:37 KMunMdUi
>>158

>>145のPCではウイルス対策ソフトとはバッティングしてないの?

ウチのスキャナ用PCはエンコとスキャニング専用でネット閲覧や他の
用途には一切使ってないから、アンチウイルスソフト自体入れてない。
スペックはこんな感じ。

CPU:Athlon64 X2/3800+
メモリ:2GB
HDD:Western Digital WD1500ADFD×2(RAID 0) + Maxtor 7Y250M0
スキャナとの接続:Wide SCSI
SCSI I/F:Adaptec ASC-39160
OS:WindowsXP Home SP2

もともとBF2のために用意したPCだから、今となってはたいした
スペックじゃないけど、HDDとI/Fはボトルネックにならないように
少しだけ金をかけた。
EPSON Scanの設定で作業領域を変更できるから、作業領域と保存先が
Raptor2台のストライピング領域とMaxtorドライブの単体領域でどのくらい
速度が変わってくるか前に試したことがあるから結果を貼っとく。

計測はADFにA4横の原稿10枚をセットし、スキャンボタンを押した瞬間から
最後の原稿が完全に排紙されるまでの時間を測った。
取り込みはEPSON Scanを単体で起動して実行(24bitフルカラー、
速度優先、アンシャープマスクOFF、モアレ除去OFF)

300dpi
Raptor×2:42.3秒
7Y250M0:51.4秒

600dpi
Raptor×2:137.0秒
7Y250M0:169.7秒

HDDが速くなった効果は確実に出てる。特に、連続取り込み時の
引っ掛かりが目に見えて短くなる感じがする。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:09:38 mKe/9MrX
ESのADFは、紙を選ぶから使いにくい。両面遅いし、煩いし。
だから、裁断紙はADF専用機でスキャンしている。
表紙の厚紙も、ペラペラの紙も吸い込んでくれる。

HDDの速度差は、フラベでは原稿取替え時間で吸収される。

161:152
08/02/07 02:03:46 4lE0tU1D
>>145さんくす。
メーカーページによればモノクロ32枚/分、カラー15枚/分となってるから、
ほぼスペックの限界まで逝ってしまった感じやね。
それにしてもうちのPCがいくら古いとはいえ、このスキャナの発売(2000年)
当時のPCよりははるかに性能高いはず。
うちのSCSI-IFはAHA-1940UWなんだが、これが足引っ張ってるのかな。

>>160
両面読むなら確かにヘッド固定タイプの安価品の方がむしろ速かったりする。
ただ、このタイプって読み取り部に一度でもゴミが付くと(ぎりぎりで裁断すると
紙に糊がたまに残ってたりする)そっからずっと縦線入りっぱなしになるのが嫌。

162:145
08/02/07 07:32:58 HS/+L/MM
>>160

そんなに紙質選ぶかな?
自分のとこだと原稿の状態さえマトモなら、つるつるの折り込みチラシも
コピー用紙も問題なかったけど・・・
ただ、折れや破れのある原稿には弱いね(特に両面取り込み時)。

>>161

縦線に悩まなくて済むのは確かに大きい。
自分がES-9000HとADFを買ってからちょうど6年経ったけど、その間
防塵対策も全くせず部屋に放置しっ放しで縦線は一度も出たことない。
後、最近のドライバだとサイズの異なる原稿の自動検知にも対応
してるのもいい感じ。
カタログには「A3とA4横、A4縦とA5横、B4とB5横のように、片方の辺が
同じ長さの時だけ混載できます」と書いてあったけど、実際にA3、A4縦、
A4横、A5横、B4、B5横の原稿を全部順番もバラバラにセットして試してみたら、
一度のスキャンで全部ちゃんとそれぞれのサイズを検知して取り込めた。

SCSI I/Fは昔はアイオーのSC-UWPCIでWide接続してたけど、取り込み速度は
体感ではそんなに変わらなかった記憶がある。
HDDがボトルネックになってるんじゃない?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:31:57 SOlAPPyk
高速CPUでは、2940AU(ultra)と2940UW(wide)で体感変わらん。
安鯖買って、HDD500GB増設して、そこにスキャンすれば良い。

みんなベタ褒めしてるけど、ADF凄い音がするよ。
ADF機として購入すると、近所から苦情が来るぞ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 14:43:52 LitpVJUJ
最近カラーの原稿150dpiで取ってる。
600とか300でやってたが画面でみるだけ、それで十分だったんだな
オレバカス

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:19:57 W+R8zokZ
>>164
俺も同じ意見だが将来の保険のために300で取ってるよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:58:44 uOFGHBeH
私は720です。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:09:11 Ny7CNCCt
普通の印刷物の品位自体が350dpiだからそれ以上の解像度でスキャンしても意味ないな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 03:46:49 tdDGcYxH
俺も保存画像は実質100dpi未満(A4で1000x1500ぐらい。これ以上
大きくなるとモニタ上で見ずらい)なのだが、保存時に濃度補正や
トリミング、回転・縮小補正をかけてるので、スキャン自体は一応
300dpiでやってる。
USMなし200dpi以下でスキャンすると100dpiに縮小しても少しネムい。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 11:59:04 izG/RaTD
おまえら7000Hに対して9000Hが優れている点を3行以内で教えてください。
できればガンダムに例えて。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 18:53:26 3hcehl0f
>>169

7000HがザクIIなら9000Hはシャア専用、つまりスキャン速度が速い。
ただ、それ以外の機能面では7000Hの方があらゆる点で上。

例えば
Mac対応は7000Hのみ、9000Hは非対応
7000HはTET及びAAS機能あり、9000Hはなし
7000Hは標準でSCSI-2とUSB2.0に対応、9000HはUSBは非対応

てな具合。

171:169
08/02/15 09:29:47 HzWh/Dd/
>>170
よくわかったよthx
汎用性の7000H、速度面に特化した9000Hってことね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 21:16:47 gPEMoZUj
そろそろエプソンからES-10000Gの後継機がでないかと買い控えてるんだが
まだ出ないのかなぁ?
次のはスキャンできるサイズをあと5mmずつ広げて欲しいんだが...

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 21:52:17 zCJwesKA
出すならUSB3.0搭載でヨロ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:12:59 gD36NrNK
普通にGbE搭載でいいんじゃね?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 09:27:28 cQ2j0S8k
>>174

GbE搭載で速くなってくれればいいんだけどねぇ・・・

ES-9000Hでネットワークスキャニングボックス使ってたけど、カラースキャンの遅さに耐えかねて
結局Wide SCSIのローカル接続に戻しちゃったからなぁ。
複数PCからの共有とか、Ethernetだから設置場所を選ばないとかのアドバンテージはかなり
大きかったんだけど、スキャン速度が遅くなってしまったらES-9000Hの意味なしorz

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 12:59:13 zULm+MrU
100BaseTXの理論最大値は12.5MB/secだが、実効8~9MB/sec。
ナローFast SCSIの速度しか出ない。

1000Base-Tの理論最大値は125MB/secといいつつ、普通のPCでは
25~30MB/secしか出ないが、UltraWide SCSI-2よりやや遅い速度
までにはアップできる(Xeon系マザーボードはPCI-X接続だから
もっと速度は出る)。

パラレルSCSIはUltra320に至るまで、コントロールコードは初期SCSI(1.5MB/sec)
の速度で送ってる。このあたりが改善されるのはSASから。GbE Duplexでは
この部分は確実にパラレルSCSIよりも速いわけだから、30MB/secでも十分かと。

177:175
08/02/28 14:29:48 ewbR+dzm
>>176

多分スキャニングボックスの性能はSCSI-2以下だな・・・
以前ES-9000HをUltra SCSI → USB2.0の変換ケーブルでUSBに変換して使ってたことがあったけど、
何かの拍子で変換ケーブルの動作がUSB1.1になってしまったことがあって、ちょうどその時の体感的な
取り込み速度がスキャニングボックス使用時のそれと同じくらいで、SCSI-2接続時の3分の1ってとこだった。

スキャニングボックスorスキャニングカードの1000BASE-T対応版が出て、マトモなコントローラ積んで
速度がきちんと出るようになってくれることを祈るか・・・・。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:05:31 neOxCFY1
Silex SX2000U2 USBデバイスサーバ→SCSI/USB変換ケーブル→スキャナ

の方が速かったりしてw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 15:00:00 Lt2RCxQE
カラーでバンバン取り込んで保存していたら10万枚を超えてHDいっぱいいっぱい
になった。こわいのは閲覧ソフトの一次ファイル。それだけで5Gに・・・
これはスキャナの問題ではないわな。アハハ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 07:21:39 DGwbG1oq
インタフェースの速度以外にスキャン後のデータ転送をどういう形式
で転送するかだとも思う。
数メガバイトのデータ量の転送ならLANでもあっという間なわけだし。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 06:27:14 urmT99KQ
流れ切って申し訳ないんですが、
中古で出てるESA3ADF2の多くはなぜ一部分だけ黄ばんでるんでしょうか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 07:21:01 0B4AlOz8
材質が違うから汚れの吸着率が違うのだよ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 09:38:00 urmT99KQ
なるほど。
てっきり部分交換でもしてるのかとw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:09:32 DJgcBM7L
黄ばんでて気持ち悪いから、部屋の照明を白熱電球に変えた。
蛍光灯の人は、お肉が美味しく見える機種がお奨め。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:34:55 oOiOmpke
スキャナを部屋の中央に置くと、身体がピリピリする。
身体とスキャナの間に、数百Vの電場がかかっている。
蛍光灯を消すと解消する。

スキャナの磁場漏れは、電源部が大きい。
電源部は、背面or側面にある。
これから買う香具師は、電場・磁場対策に気をつけろ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 20:18:41 fB0YKTz1
部屋の中央にスキャナは置かないなあ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 09:36:45 pjqEC+xt
>>186
床下に置けばいい。無線LAN必須になるけどな。
必要な時だけ畳をめくってスキャナにアクセスさ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 18:22:14 sJdHw+/h
マンガ原稿くらいならMustekの新機種で十分なのかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:14:04 o5tOMFX3
前機種が全然使い物にならないって言われてた台湾メーカーか
見てきたけど光学1200dpiで4万円台ってマジで?どんな1200?
自分もマンガ用途でA3検討してるけどここのはスルーかな
テストスキャンとか受けてくれたらまだ検討の余地があるけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 23:04:01 sJdHw+/h
サンプルの、ジャンプの取り込み画像見ると、
これで十分じゃないかと思えるんだよなぁ。
同人レベルだし。フォトショで修正もできるし。
B4で原画描けるのは憧れる。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 07:01:41 Si84hjMa
>>188
使い物になれば買いなんだけどね。

実機貸し出しサービスは無いのかな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 09:57:08 aRZuipT9
つか、中古なら6000H(うまくいけばHS)が1万円台で買えるでしょ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 11:06:22 IB7qtxgt
>>192
スカジー2か。
インターフェースカード増設が必要なんだよね。
スカジー2の速度はどのくらい?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 11:19:00 BCkwstPi
>>193
バッチスキャンしなきゃUSB接続の安スキャナなみのスピードは出るよ
スキャナ自体の速さが問題なんであってインターフェイスの速度は関係ない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 11:23:21 BCkwstPi
すまん説明足りんかった

今はもうカード自体はSCSI-2専用のものはまず手に入らないから関係ないって意味な
6000HSでA3で1枚毎のスキャンならUSBのA4と同じ時間感覚でいけるよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 16:46:53 rpqJI27t
SCSI USB変換アダプタを使えば十分な速度が出ると言うことですね?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:13:27 EAFF3RIj
>>193

昔ES-6000HをSCSI-2で使ってたけど、速度最優先の設定だと
A4原稿を300dpiで取り込むのに15秒(フルカラー)又は7秒(モノクロ)
って感じだった。

まあフラットベッドスキャナとして使う分には十分使い物になる速度だと思われ。
ADFも積んでドキュメントスキャナ代わりに使うとなるとちょっと苦しいけど。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:41:06 97kWtgoo
>>196
変換アダプタはスピード十分に出ない気がする

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:05:52 OXwgbyzf
SCSI2時代のスキャナは転送速度が遅いからか解像度を上げると読み取りの途中でヘッドを止めることが多かった
ES-6000も例外ではないはず
持ってる人いたら教えてくれないか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 08:12:04 I1c1HJwk
>>198

USB側がボトルネックにならなきゃSCSI-2で繋ぐ時と同レベルのスピードは出るよ。

>>199

覚えてないけどそんな感じだったと思う。
今はES-9000H使ってるけど、解像度上げたりモアレ除去とかのフィルタONにしたりすると
キャリッジが行ったりきたりしながら忙しそうにスキャンしてるな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:20:47 A0cSjYn9
スキャンナーについて教えてほしいのですが、
原稿の文章ををスキャンするときに、画像として取り込むことしかできないのですか?
どこか設定すれば、原稿を画像ではなくWORDで原稿の文章を編集できるように取り込めますか?
スキャンしたい原稿の文章を、スキャンしてから編集したいのですが、スキャンしたら画像の扱いになり編集できずに
困っています。どなたかわかる方がいらっしゃったら教えていただけませんか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:24:29 HhEReDE6
>>201
そういうことする場合のソフトウェアはたいてい別売り
「OCR」で検索汁

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:37:50 A0cSjYn9
202さんありがとうございました!OCR調べたら無事解決できました!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:57:32 uWmWIxTn
俺、歯医者でさ、レントゲンフィルムをスキャンしたくてES-8000買ったけどでかいなorz
6畳一間のうちではどこに置けばいいのかわからん……

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 14:00:39 qa528b4L
いくら過当競争な業界とはいえ歯医者さんが六畳一間
暮らしってことはないような…?

それはともかく、この前、口の中にに小さなセンサーみたいな
ものを突っ込んで撮るレントゲンというのをされた。
患者は撮影のときだけで済むけど、撮る側はX線の出るものを
直接手に持って、患者の口にいれる作業を年に何度もやって
被曝はだいじょうぶなんだろうか。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:52:40 5/z0htuI
しかも、仕事の業務で使うスキャナをなぜ自室に置くのか・・・。
そういえば、最近はレントゲンもデジカメになってるんだよね。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:16:07 qBEFFto1
>>205
駅弁大学出身の研修医だとそんなもんなのよ。
月収12万そこらだし。

医局にあったA3スキャナがレントゲン写真を画像ファイル化するのに便利だったから俺もほしかったんよ。

X線が出る装置ってのは、X線が出る瞬間しか放射線でないから大丈夫。
大学病院とかの放射線スタッフだと、月にどれだけまで放射線をあびていいとか法律で決まってて、
それをチェックするためのフィルムバッジってのを白衣につけてるはず。

デジカメなレントゲンというと、イメージングプレートだな。
そのうち主流になりそう。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:31:53 JgdTkEJK
>>207
わざわざレスしてもらって、どうもです。
研修医さんだったんですか。
体を壊す人もいるくらいの激務らしいですが
無事終えられるといいですね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:05:19 8yZmgKfn
放射能の被爆量は医者に限らずそれにかかわる業務の人はちゃんと決まっている。
たとえば原子力発電所に勤務する人とか。
ゴルゴ13知識だ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 20:17:11 vItYH+lY
X線照射器って、白熱灯みたく全方位にX線を垂れ流すわけじゃなく、
ほぼ一方向に照らすのみ、のはず。
多少は横漏れするかもしれんが、レーザーポインタの雰囲気に思うと良い。

機械を持ってる方の手には、あまり当たらんはず。たぶん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 02:07:03 KiW7tRLL
>>205
マジレスすると口の中に入れるのはCCDの一種のセンサーか
イメージングプレートってやつ、X線照射自体は昔と同じ口外から照射。

>>207
イメージングプレートはデジカメ方式じゃないよw
デジカメと似た原理はCCD方式の方。
イメージングプレートは一種のスキャナで画像読み込む。
って患者さんのパノラマ持って帰るなよw
最近は禁止されているはずだが
本当は臨床実習で書かされる所見で楽しようとしている学生だろ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:31:46 +9sdsvaf
>>211
学生がスキャナ買おうとまでするかな?
本当に熱心な若人だと思うよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 14:31:10 7mPenJwS
人居ねーな・・・

エスニル経由でMUSTEKのA3スキャナ買ったんで簡単に報告しとく。
送料1000円込みで44000円
使用パソコンは、プレスコ3GHz、メモリ1G、PSP体験版からスキャン

サイズ:
A3だけあってデカイ、26インチワイドモニタと同じくらいと思ってもらっていい、
しかし、薄くて軽い、片手で楽に「掴んで」持ち上げられる。

接続:
USBポートは台形っぽいB端子、ハブは使うなと注意あり、ACアダプタで電力供給、
USBケーブルも短いのが入ってる。

インスト:
日本語のインストールマニュアル付き、コレに従っていれば間違いない。
付属のユーテリティは使い辛いのでカスタムインスト推奨との事。
インスト後一度再起動するが、そのまま使うとフリーズ下ので再び再起動で大丈夫だった。

スキャン:
英語の制御パネルが立ち上がり、サイズや解像度を設定
24bitフルカラー、A3フルスキャン
300dpi、45秒
600dpi、1分40秒
900dpi、なんか動かない・・・
1200dpi、メモリが足りないとか言われてスキャンできず

画質:
判断つかないので600dpiのサンプル上げとく、エロ漫画雑誌のピンナップ、流れてたらスマソ、
個人的には悪くないと思うが・・・

オッパイw:URLリンク(tnpt.net)
折り目:URLリンク(tnpt.net)
pass:mustek


214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 00:27:01 Ne3pPfHL
エスニルじゃなくてエニスルな。「絵にする」。
うちもエニスルでだいぶ前に買った。USB1.1のやつ。
USB2.0の機種に買い換えたいとは思ってるけどなかなかこんな大きいものは買い換える踏ん切りがつかず。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:56:10 T7wLi9xQ
エニスルのMUSTEK A3は漫画原稿を取り込む目的で俺も買った
特に不満無し

エニスルって香ばしい店だよな色々と

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:50:46 qdk7tQQj
自分も買おうか迷ってる理由はサイトの香ばしさだ>エニスル
なんか個人情報渡すのためらうんだよな
あと取り込み時のインターフェースの使いづらそうな感じとか

でもエプと比べると差額10万以上…迷うわー

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:33:01 wcOHqpZx
エニスル
サンプルがジャンプの画像ではなく権利的に問題の無い画集の絵だとかオリジナルのものだったら躊躇しないんだけどな・・・。

エニスル 44000円 軽い 画質十分 USB2

EPSON
中古ES-6000HS 15000円くらい。 重い。 シリアル。  +数千円で変換ケーブル。
中古ES-7000   65000円くらい。 

価格的にはエニスルかES-6000HSの中古だな俺的には。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 12:11:37 fMritbuH
>>217
えpの中古は今そんなにするのか!?

俺はネットワークボックスついて4万で買ったし、最近も1万円台のをいくつか見たよ
探せば安いのあると思う

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 12:12:28 fMritbuH
ああ、ごめんちゃんと読んでなかった

6000の中古なら俺は買いだと思うな
SCSIボードだって中古ならただみたいなもんだし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:50:26 C+seSw0l
エニスルから買わずに直接海外から個人輸入すれば二万くらいで買えるよね。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:39:54 QT6+4x67
>>220
いい輸入サイトあれば教えて。
URLリンク(www.sparco.com)
ここだと$153.25
送料込みで$232.62だった。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:42:13 /IhJ3gbZ
エニスルの日本語のインストールマニュアルが無いとかなり混乱するかもしれんぞ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:48:09 QT6+4x67
>>222
インストール、そんなにややこしいの?
英語マニュアルは付いているんだよね?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:50:38 /IhJ3gbZ
>>223
英語マニュアル通りにやると不具合が起こるとかでディスク一枚に細かくエニスル方式のインスコマニュアルが書かれてる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:10:09 K1BmUQtL
雑誌を取り込む(A3,600dpi)を取り込むのに、ADF付きのES-6000かES9000を買おうかと思っているのですが、
6000と9000で読み込み速度に大きな差はありますか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 20:31:36 9v9lhuBb
>>225

昔ES-6000HとES-9000Hの両方を持ってた(今は6000Hは親戚のとこに
預けてあるので手元には9000Hしかない)。

A4フルカラーの300dpiだと6000Hは1枚15秒、9000Hで1枚3~4秒くらい。
A4の600dpiは6000Hは正確な数字は忘れたけど多分4,50秒くらいだったと思う。
ES-9000Hは同条件で11秒弱。

というわけで速度重視ならES-9000Hの方がおすすめ。
ただし↑の速度は画質より速度優先で取り込んでる上に、アンシャープマスクや
モアレ除去等のフィルタも一切かけてない最速設定だから、画質優先で取り込んだり
モアレ除去を有効にしたりすると結構遅くなるから注意。
A4フルカラーの300dpiで画質優先、アンシャープマスク&モアレ除去の両方を有効にして
取り込んでみたら、ES-9000Hでも20秒ちょっとかかるようになった。

後、ES-9000Hの性能をフルに引き出すにはPCにそれ相応のスペックが必要。
スキャナとの接続に使うSCSI I/FやHDDはそれ相応の性能の物を用意しないと足を引っ張る。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:26:17 d27vtVYU
MustekA3使ってて気がついたこと。

・一枚紙だと、フチの下に1~2mmほど潜り込む、個体差か?
・jpg2000と言うのをONにすると、デフォルトのフォルダにオートネームで保存する
ただしビットマップ、コーデックが入ってないせいか?
・プレビューすると、明確に領域が分かれている部分を抜き出してくれる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:05:44 zSk6RWpl
ES-10000Gの話題は忌避?

LPとLDのジャケット収めるために落札したら
同じように一発取り込みできる他のもっと相場の安い
ES-8000や8500の存在を後から知って orz

JX-330を親父に譲ろうとしたら向こうはVista-PCで使えなかった orz

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:42:04 vzwzEWkZ
ES-10000Gの話してくれよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 14:22:25 HrKNbXJg
>>228
10000Gいくらで落札できた?
9000Hはリース落ちが多数出てるのでへたったADF付きで
3万円台だけど10000Gは少ないよな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 11:05:41 x2iqcJhJ
>>228
スキャンの遅い機種には、専用のPCをあてがうのも手だよ
LANとSCSIさえちゃんと動けばジャンクで構わないわけだし

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:48:48 LaPELqno
>>230
ADF付で\61k
なぜかこの機種ってたいていADF付でシュピーンされるね
透過原稿ユニット付が欲しかったけどまぁいいかと

>>231
親父のはノートPCだし本人があんまり詳しくないし
漏れの手元で2台はいらないしなぁ・・・ままなりませんわ
\1スタートでオクに出すしかないか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:58:48 MW/EKqTU
>>226
読み取った後にモアレ除去をかけているのなら、その方法を教えていただけないでしょうか。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:32:00 kPTQ/xdM
エニスルのMustek ScanExpress A3 USB 1200PROを買ったんだが
XPなんだが駄目だ・・・スキャナのプロパティが認識されないorz


235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:06:49 LqWhF8r1
>>234
付属CDの内容通りにインスコした?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:37:03 kPTQ/xdM
>>235
うん、CDの内容通りにインストしたよ。
それで、スキャナーのプロパティをクリックすると
「デバイスはビジー状態か、ほかのプログラムで使用中です。操作を取り消すかうんぬん・・・」
のメッセージが出たままで先に進まない。
フォトショで開こうとすると止まる、ペイントだと「デバイスの接続を確認して」のメッセージが出て認識しない。
俺のPCはUSB端子が6つ付いてるのだがそれが原因かもしれん・・・orz

一応、セカンドマシンの98SEにもインストールしてみたら
コッチはちゃんと動作するので(なに・・・それ・・)ケーブルが断線とかじゃないと思う。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 08:17:42 kPTQ/xdM
うーん、駄目だ・・・反応しねえ。
最初にアンインストしたTWAINも残りカスのレジストリを
探して消したが変わらないなあ・・・アンチウイルス系もちゃんと停止してたし。
ドライバーとかシステムにはちゃんと記載されているんだが。
家電量販店のプライベートブランドPCは自分でなんとかして下さいって
マニュアルに書いてあるし、今のところお手上げ\(^o^)/

来月、HDD新調してOSまっさらにするからそれまでは
98SEでスキャンするしかないか(ヽ´ω`)


238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 10:29:49 yirMPhdD
>>237
直輸入ってオチじゃないよな?
代理店版じゃないと正しいインストール手順が書いてないって話だったと思うぞ

239:234
08/05/14 20:59:25 kPTQ/xdM
>>238
代理店版だよ
インストの流れとしては日本語マニュアルを見て
他TWAIN機のドライバ削除→アンチウイルス系のソフトを停止→カスタムインスト
(他のUSB機器も全て抜き済み)
ビジー状態なので
とりあえず他のドライバと競合してるか、本体のUSB端子(七つだった)との不具合が濃厚かな(;^ω^)

240:234
08/05/14 21:50:07 kPTQ/xdM
スキャン出来た!!
原因はUSB2.0でした。98SEのUSB1.0では接続出来たので
システムのデバイスマネージャーのUSBコントローラから
「標準エンハンスPCI to USB ホスト コントローラ」を無効にして
USB1.0で繋げたら無事に起動しました・゚・(ノД`)・゚・。
後は>>213氏の感想とほぼ同じです。(カラーはスキャンしてないので分かりませぬ)
とにかくこれでB4も一発で取り込めるぜ!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 07:59:53 DErngiub
[チラ裏]
あーあ、個人向けにA3スキャナレンタルって無いものか…
企業対象の「リース」ならいくらでも見つかるんだが。
10万超になると、なかなか手が出ないし、
でかいから置き場所にも困るんだよな…
そんなに頻繁にスキャンするわけでもないんで、
必要なときだけあれば十分なんだけど。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 09:57:56 RaaKh/0v
>>241
「必要なときだけ」ったって、いちいち運び込むのも面倒くない?
素直に6000Hの中古とかを買った方がいいような希ガス

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:31:27 7mCGUa0d
キンコーズでセルフA3スキャンサービスがあればいいんだ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 13:04:18 KiGCHpU5
>>243
キンコーズのスキャンサービスあるけど400dpiじゃ漫画には足りないよね
相談すれば何とかしてくれるかな?以下キンコーズサイトよりコピペ 

>●256階調グレースケール(JPEG) ※解像度は最大400dpiまで可能です。
> A3\115.50(税抜\110)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 13:07:25 5wFxQ5a6
コンビニのカラーコピー機でスキャンサービスもやってくれれば便利になるのにね。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:37:59 ZOk9UxTb
>>244
1枚115円か。高い。
漫画1話分をスキャンしたら結構な額になるな。
これ以上安くすると商売にならんのかもしれんが。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:54:23 vKt1nze5
>個人向けにA3スキャナレンタルって無いものか…

ヤフオクとかで、ビデオカメラとかレンタルしている人を
見かけるが、A3スキャナをレンタル使用としてる人いないな~

会社でA3スキャナ見たが、あのでかさのスキャナを買いたくないぞ…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:04:17 OvzX9blH
A3スキャナって、大きい上に、重さが20kg超える(ウチはES8000)から、
一回借りたら、二度目は借りないと思うヨ。
送料も、片道数千円コースとかありうるし。



249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:26:18 sm5COHmP
買っちゃえばいいじゃないか
俺なんか使わない時はボード乗っけてテーブルクロスかけて
飯食ってるよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:27:29 sm5COHmP
良く考えると実に高いちゃぶ台だなあ・・・

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:24:18 iHhUR3sb
A3スキャナ、めったに使わないからkinko'sとかでスペース+時間貸し
してくれると便利なんだけどなぁ


252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 14:10:56 Sc1mP+0v
俺がエプソンの7000H買うから貸してやるー(・∀・)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 14:20:18 AQoY1iqx
A3スキャナの収納方法&設置方法についてみんなのやり方を教えて欲しい。
うちはピアノの上に乗っけてる。使うときはピアノの長椅子に。移動がめんどう。

254:252
08/05/17 14:53:40 Sc1mP+0v
>>253
URLリンク(www.muji.net)
買ったらこれに乗せようと思ってます(・∀・)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:10:43 gmakJk4P
自分はスチールラックの一番上に乗せてる。

使うときはステップ使うことになるけど、実際ここくらいしか置き場所がないw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:27:22 MBbs6iPX
>>253
エレクターの一番下においてる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:21:50 JE6wJWKx
>A3スキャナ、めったに使わないからkinko'sとかでスペース+時間貸し

レンタルオフィスとかどうなんだろ?

A3スキャナ無ければ、寄付してやるとか言って、
でかいスキャナと裁断機押し付けて、
作業するときだけ、借りるとか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:37:39 Sc1mP+0v
そういえばセブンイレブンのコピー機だとそのまま電話かけてファックスできるけど
自宅のPCをファックスが受け取れるように設定しておくとスキャナ代わりに取り込める?
高解像度で送信できるのかどうかわからないけど。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 08:13:01 /jMbllO6
>>258
ISDNで、高解像度データを送る勇気があるか?

一応、高画質、というオプションがあったような気はする(値段が高い)が、
それでも、多分、300dpiには遠く届いてないと思う。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 12:37:43 4P99GHVr
>>259
ありがとう。ISDNで低解像度だったのか。
これが便利ならとっくに浸透していただろうし愚問でした。

あきらめもついたのでエプソンの7000Hを五年保障で注文してみました。
保障込み94000円なら安く買えた方かな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 12:53:49 LffE3zZq
EPSONとエニスルで迷ってるよ
>>260がエプソンにした決め手は何?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 13:24:30 Y+08shYJ
デジカメで撮影して、補正するソフト
 URLリンク(snapter.atiz.com)

263:260
08/05/18 13:55:09 4P99GHVr
>>261
メインはwinなのでエニスルもいいなと思ったけど
macでも使うことがあるから対応してるエプソンにしました。
(漫画原稿を取り込むのが目的です。)

それから5年保障が+700円で付くショップをみつけた事。
今まで3台のスキャナ(A4)を使ってきて、うち2台は3年ちょっとで壊れたので。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:31:07 jHHNkytC
>>262
すごくおもしろいソフトだね。
かなり適当にデジカメで写真をとったものをスキャナーでとったみたいに完璧にしてくれるのか。
ふーん、まともに使えるのか不安w

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:11:32 PaBeWKBC
>>261

スキャン速度重視ならES-7000Hの方がいいと思う。
後、ADFを使いたいならやはりEPSON機になる。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:21:20 hy+lA7UR
そうかー
エプソンの方が万一の場合のサポートも安心だもんね・・・
ちょっと奮発するかな、ありがとー

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:29:24 rzHcz4GY
Mustekの奴を直輸入で買ってみた(送料込30K弱)
画像加工ソフトの読み込みに使うのでインストールはドライバだけ
(最初フルでインストールしたらPANELとかいう取り込みソフトが
蓋あける度に起動してウザかったのでインストールやりなおした(w
今のところ普通に使えてる(XPhomeSP2 sempron2600+1,6G 512M)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 07:22:20 sNmTS3BX
EPSONのADF高杉

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 11:16:23 qTM3RqbE
>>268
EPSONのADFだけど、。

あれ取り付けると原稿が浮く、
うねりの有る紙だとカラースキャンのときに影がある立体感の有るスキャンになってしまう(俺のスキャナがおかしいのか。。)

ES 8500

もう引退かな。。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:18:33 OURugABr
EPSON ES-H7200
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.epson.jp)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:43:15 WVIR3aAT
仕様スペック的には微妙に早くなったっぽいくらいであまり変更点がないね。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:28:31 Pwsl/+hE
ただ、エプソンは修理受付期限をきっちり出してるから
そういう意味で買い替えざるを得ないってのはあるね

273:260
08/06/04 10:10:35 XkO2AIBU
7000買ったとたんに新製品が出るなんて残念><;


274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 05:11:26 dtX1/LBQ
>>270
14万もするんだから、ネットワークぐらい標準装備になっていいと思うのだが?
プリンタとそう違わんと思うのだけど。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:52:22 77X7WiJu
PFU、両面90枚/分の読み取りが可能なA3カラースキャナ
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)

よさげだけど、たけーよ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 20:30:50 XSW6VRiW
>>273

でも見た感じではあんまりES-7000Hと変わってないっぽくない?
モノクロ読み込みが少し速くなってはいるけど。

この分だとES-9000Hの後継機もそろそろ出るかなぁ?
もう6年半も前に買った機種だから十分っちゃ十分だが・・・

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 02:02:25 pZyLzkcH
>>274
つうか、本体14万なのにシートフィーダがなんで12万もするんだ。
オプションの値段は10年前から一切変える気なさそうだな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:04:42 OgYt5Uau
おれ昔シャープの250っていうなかなか早いスキャナ買って使っていた。
でやはり本体なみの値段のフィーダーも出てて使った。
でも最初の1000枚ぐらいかなまともに動いたのは、すぐに紙をかむように
なった。いいのは10万はするよ。あの体験からいうと。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:19:23 EAxmvbrG
>>278
250って、A4機でけっこう売れたやつだっけ?
当時職場にA3機があって、それ毎日のように使ってたなあ
テーブルが動く形式のやつだった

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:25:14 OgYt5Uau
そう。定価は49800だった気がする。今ならノーパソも買えるけれどもね・・・
高かったがスキャナを初めて知った。次に350を買った。600dpiは凄かった。
ocrがほぼ間違えない精度だった。速さはそんなもんだと割り切っていたが
他のと比べると格段に早かった。カラーは遅かったが・・・ ナツカシス

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:42:02 13fIpoMu
>>270
あれ、先月に7000Hがやっと10万切った(経費で買える)んで買ったばかり。
USB1.1のMustec、長い間(TдT)アリガトウ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:22:21 e2AW/CoP
手持ちのアナログレコードのデジタル化のため、ES8000を導入してます。
A3だとLP盤のジャケットが数ミリはみ出ます。ES8000のA3プラスだと
ほぼ完璧にコピーできます。LAN接続です。
今後、これ以上のスキャナはたぶん発売されないでしょう。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:38:37 mi6lnZYz
うちのES8500はしかとっすか><

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 11:07:03 GctA5YMC
ESA3ADF2だと、A6サイズだとたまにちゃんと紙送り出来なくてくしゃくしゃになってしまう…。
なんかいい対処ないかな?

URLリンク(www.owari.ne.jp)
をみると
「元々、オフィス用の製品なので、ハガキとかA6サイズとか小さいサイズはあまり想定していないんですよ」
とか書かれてるので仕様っぽいんだけど…。
A6だけ、別のADFを用意した方がいいのか。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 03:01:35 wfY39ywH
USB-SCSI変換でES-6000が動くというのは聴いていますが、
Macでも動きますか?
動作報告はwindowsばかりなので。。。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 11:25:58 wPinnpxr
>>283
あ、すみません。これいいですねえ・・私も買い換えたい。
でも、ヤフオクでも結構高い。
一万円以下じゃないとその気になりません。
でも、ES8000壊れたら代替に考えようっと・・・

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 11:30:59 wPinnpxr
ちなみにES8000はとっても綺麗な状態で5千円、
ネットワークスキャニングボックス2も5千円で
計一万円でした。(送料別)当然ヤフオクです。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 01:33:10 9NXlRS6N
買い物上手だなぁ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 22:09:02 pOP5++lL
>>287

羨ましい限りだな・・・

ES-9000HとADFを合計30万で買ったオレ涙目wwwwwww

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 22:41:21 kNfm52Xn
>>289
そんだけの財力があるつうことの方がうらやましいぞ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 04:47:43 Ufemr866
ES-6000のADF付きを17Kで落札した俺も通りますよ
エプソンの設定した修理期限が切れて以来、もう爆安だなあ。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 07:39:28 qNlTYHa9
>>290

いや、買った当時は貧乏大学生だったぞwww
まあ車とか買わなかったから買えたんだが。

まあでもオレが9000H買ってからもう6年半になるんだよな・・・・
いい加減新機種出ないのかなーって気もするが(;;´Д`)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:12:05 yWeEyK/h
>>292
新機種が出なければそれだけ修理可能期限も延びるんだからものは考えようだ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:07:17 o+DyXnbQ
フラットベッドで297*460の原稿
一発スキャンできる機種って無いもんかなあ。
ES8000で600dpi二回取り込みやってると疲れる。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 14:21:10 ouhgkIid
ES-6000HSでADF(ESA3ADF2)を使ってます。

ADFでの読み取りの際、当方では読み取る用紙サイズが
予め固定的に決まっているため、決め打ちで
読み取り寸法を指定したいと思っています。(余白が出てもOK)

原稿台では出来ているのですが、ADFを使うと
自動検知の働きなのか、オフィス/プロフェッショナルモード何れでも
必要な領域が削れたり縦横サイズが変化したりと、
困っております。

ADFで読み取りサイズ固定する方法はあるでしょうか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 16:53:40 ZUW/S4n+
出力サイズ等倍になってる?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 14:56:38 IsMi+FXF
A3対応の複合機を待つスレ からコピペ
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/02(水) 09:01:42 ID:cd7hgQSI
   ┏┓  ┏━┓         ___         ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ /( ●)  (●)\━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗━┛

URLリンク(www.brother-usa.com)

11×17インチのプリンタ、スキャナで299.99ドル!!
日本の物流コスト高考えても相当期待できそう。早くだしてくれ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン




ADF付のA3スキャナ単体でなくA3プリンタまでついてこの値段は正直すごいと思う。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:32:48 NFeg95lI
>>297
非常に魅力的だが、残念ながらA3取り込みには11インチでは足りない。
我が職場でも11”ストックフォームとA4,A3書類が混在しているが、
保管箱を11”に合わせるとA4が横に2個並ばずに不便な思いをしている。
やはりA3プラスが汎用デバイスの基本のような気がする。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:58:59 6HqNyprW
A3は11.693 x 16.535 inchか  1.76cm足りないんだな
B4(9.843 x 13.898 inch ) が欲しい者には余裕だが

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 17:14:13 6mzyYuAg
これってPCにつなげなくてもUSBメモリとかに貯めてくれるみたいだ。
いいな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:34:59 pBtC65bX
>>298
まずはアメリカ市場に投入といった感じなのでインチ表記をしているだけだと思われ。
日本やヨーロッパでの販売を考えればISO用紙サイズに対応しないとは思えないし。

と思ってリンク先のProduct BrochureってPDF見たら「Document Glass Size 11.7" x 17"」って表記が有った。(Copyの欄だけど複合機のCopy=スキャナだから…)
まさにジャストA3サイズだよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:07:02 gjURhEYC
インクが日本で入手できるのなら輸入購入しようかな。
しばらくはブラザーさんの動向に注目だね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:23:34 QpLAZQ/Q
299ドルってことは日本で直販価格\39,800くらいかな。
今のところアメリカ市場向け製品だけど、FAX機能が
HPのみたいに微妙に気が利かない仕様になって
ないことを祈ろう。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:34:05 O2uncS6v
    ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 日本発売まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 09:18:54 xkL+7IQz
hoshu

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:37:42 U0kQb0tA
hoshu

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:58:28 X0TPWJVb
>>297
スキャナスピードはどれくらいなんだろう?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 03:34:16 ItUsevMb
たのしみすぎだぞおい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 05:38:09 8oQ530JP
素人です。質問です。
中古でスキャナー買ったんだがSCSI接続でPCに繋げないんだがどうしたらいいの?USBに変換するケーブルみたいなのってあるの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:04:07 PE1eRzfz
>>309
あるよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:07:58 8oQ530JP
>>310
いくらぐらい?家電量販店で売ってる?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:10:10 PE1eRzfz
自分で調べろ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 23:52:44 2QpyWNgd
>309
SCSIボードと変換ケーブルを買う方がいい
高いし弱点もあるが、スキャン速度は速い。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 06:47:46 qKuqr2Fk
>>309
A3でなければ、USB2のスキャナを買い直したほうがいい。

USB-SCSI変換は、USB2Xcahngeとかあるけど、数千円する上に、速度が遅くなる。
SCSIボードとケーブルなら捨て値で買える、が、コネクタに注意。

自分は、ノート鯖にUSB変換で繋げた上でネットワーク接続。
単枚でしかとらないから速度は気にならない。


315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 15:51:28 zgv3TDhv
変換ケーブルよりSCSIカードの方が絶対に安いのでマジお勧め。
SCSIはコネクタの種類が多いので、形・種類をよく確認して、適切な変換ケーブルを用意する必要がある。
(コネクタ形状変換用のSCSIケーブル、多種多様のが売られている。)

PCIのもの、PCI Expressのもの、PCカードのものなど様々なカードがあるが、
PCI Expressのだけはまだ値下がりしてない気もする。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 21:32:06 Wd5Ct4A1
>>314

>USB-SCSI変換は、USB2Xcahngeとかあるけど、数千円する上に、速度が遅くなる

昔ES-9000HでUSB2XChange使ったことがあるけど、単体のSCSI-2インターフェースに繋いだ時と比べて
ほとんど速度差は感じなかったよ。
さすがにWideSCSIと比べると遅かったけど、普通のSCSI-2スキャナなら多分問題ないはず。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 00:09:02 gWYXdDBM
>>315
SCSIケーブルが高すぎ。しかも長さが数十センチのしかないし。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 01:07:22 2FddvBzp
>>317
それに SCSI は、ホットプラグできないし。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 10:14:44 i7mJ/mIl
A3機ではホットプラグはあんまり関係ないんじゃないか
まさか使うたびに取り出してくるつもり?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 15:56:48 sflz4JRY
むしろノートPCをスキャナのそばに持って行く、みたいな。

321:316
08/08/01 01:00:32 4JSaUh2P
SCSIスキャナでホットプラグがやりたきゃ、SCSI→USBの変換ケーブル使うしかないかな?

上に書いたUSB2XChangeは普通にホットプラグできたし、ケーブルも普通にUSBの延長ケーブルとか使えたから
速度はともかく扱いはメチャクチャ楽になった。
ES-9000HがホントにUSBスキャナみたいな感じになったからね。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 03:43:43 /UlOt/E6
>>321
IEEE1394がオプション扱いであったね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 03:44:19 /UlOt/E6
>>319
いや、設置場所は同じだけど、PCを再起動させるのが面倒だったんだよ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 16:36:38 +hPSNHs5
購入検討中。
ここの住人達のA3スキャナのある部屋をうpして欲しいんだけどやっぱ駄目?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 21:28:55 i2ovzqvM
>>324
部屋はスキャンできないからアップできない。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 00:51:51 OriKcIoj
ハードウェアの更新をすることで、
再起動することなく使用できたSCSI対応のスキャナを持ってたが、
あれは例外だったのかな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:11:23 bZgi4UGf
>>326
OSはなんだったの? 98系か?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:53:03 XYDXG2Zl
>>324
ウチの業務用複合機見たいの?w

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:16:18 RSB9V2JL
見たい見たい!
4畳半や6畳の部屋にどう置くのかが興味深い参考にしたい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 09:18:36 h2sGuFiK
>>326
昔はマウントユーティリティーでほぼどの機種でもそれできたよな
今のOSってだめなのかな?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 09:20:51 h2sGuFiK
>>329
うpはできないが、俺はPCラックの最上段に置いてる
A3プリンタは足元に棚板足して下に置いてる

プリンタが邪魔だし使いにくいが、普段のプリントアウトは
ブラザーのFAX複合機に無線で飛ばしてるから許容範囲

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 23:54:37 h8UoyXPP
>>327
OSはwin2k。スキャナはfi-4120Cでドキュメントスキャナ。
A3スキャナと誤解させてしまってたら申し訳ない。
USB接続も可能な機種だったが、
SCSI接続でハードウェアの更新の方が、うちでは安定してた。
ちなみにマニュアルにはこの方法は記載されてなかった。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 18:35:04 UCFn6zzb
群馬県のハードオフ大泉店に未使用品ES-6000が10500円で売っていたので報告

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 00:39:11 s/87rAAz
未使用ESA3ADF2ならその倍払っても買うのだが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 20:22:23 MllHaBZs
皆さん、そちらのスキャナーの文字読み取り率は何割くらいですか?

できれば、メーカー名も教えてください。




336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 23:07:39 ZVa6+NrC
98%ぐらいいけばいいほうだな。一ページで20ぐらい直す。
結局打ち込むのとかわらないが、楽というだけ。ひん曲がった言葉を見ると
いまでも頭にくるがね。慣れはない。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 12:13:12 6MoQ4N8b
って言うかOCRはスキャナよりもソフトの性能じゃない?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 21:50:41 uEWd2i8/
>>337
認識率99.999%でも、100文字に1文字は誤字が入るわけで。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:07:46 4v4fjF5/
>>338
えー,計算大丈夫でしょうか?
認識率99.999%なら,理論的には100,000字(10万字)に1文字しか間違えないわけで…。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:39:20 uEWd2i8/
>>339
0.0001%の間違いでも、1文字の間違いになるよ。



341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:43:53 4v4fjF5/
>>340
それは認識率何%だろうが,1文字間違えれば,1文字の間違いなわけで,
その間違いが,10万字あたり1文字の場合に認識率99.999%っていうんじゃないかと思うんだが違うか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:11:05 L1TnfD6W
338は認識率99%と99.999パーセントの違いが解らないらしいです。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:32:27 EnRGTl9m
えーと、認識率99.999%で100文字に1文字以上間違える確率は…
1-0.99999^100=0.00099951、つまり0.09995%っすね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:34:46 4v4fjF5/
>>343
計算乙です。
ウケましたw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:07:32 jvvaonmN
>>341
完全に誤りですね。


>>342
>>343
小学校の算数で、人間が3.3人います!とかいって得意になっていたアホですね。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:09:47 Zm0BBfTv
>>345
>388なんだろうが,どうやったらそういう計算になるか教えてくれw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:11:08 Zm0BBfTv
間違った
× >388
○ >338

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:30:41 dAEUiQFK
ふむ。わかったぞ。
ハード+ソフトの能力による認識率が99.999%であっても
>>338の識字率が低いから、100文字に1文字は誤字と思ってしまうんだ。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:05:31 Z2omA08B
>>295
一回ADFからプレビューして、プレビューウィンドウでマーキー切った後にADFから本スキャンでOK

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:42:36 sA2duMVZ
色々と調べてみたのだが。
認識率99.999%ってのはその文字を認識する率の事で、
誤変換されていても認識はしている訳だから、含まれている。
だから、認識率と、誤変換は別腹で考える必要があるって事かな?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:35:21 7sQpuqGQ
>>350
なぬ!?それ本当か?
誤認しても文字があることを検出できればいいってことだろ

どうりで実際使うと公称の認識率に疑問を感じるわけだな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:57:14 u1qSh+aH
7200Hはどんな感じですか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 18:42:39 3zl78mSd
>>345
>人間が3.3人
不覚にも受けた。

ところで、認識率99.999%で100文字に1文字間違えるってんなら
10文字読ませた時は何文字間違えるん?
やっぱ1文字?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 11:13:49 D1wyQgvx
>>353
認識率99.999%から単純に考えると(100文字の議論はおいといて)
「10文字読んで1文字間違える」確率が10000分の1、ではないだろうか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 12:59:56 WF3WvfC8
1-(0.99999)^10
計算するといくつになるかな…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 20:35:16 d6UUWLqV
それ二項定理の応用でよくある問題。 答は約 0.9999  
誤差は10^(-9)ぐらい。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 09:42:54 67FXsF2L
「正解率99.999%で100文字に何文字誤字が入るか」という問いに対する答えは
「0文字から100文字の間のどれか」っすね。

.  0文字の確率  0.999000494838344
.  1文字の確率  0.000999010484943194
.  2文字の確率  0.000000494515135198233
.  3文字の確率  0.000000000161543226263685
    :             :
 99文字の確率  0.99999*10^-493
.100文字の確率  0.1*10^-499             (+
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         合計  1

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 18:39:42 rspLQ5ra
中が結構汚れちゃったみたいなんだけど内部クリーニングってどうするの?
業者とかいないよね?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 03:50:20 SEooygSF
・取り込みたいもの=A3サイズ水彩解像度720dpi~
・値段は15万前後までならなんとか
・すぐ欲しい

という私は何を買えばいいでしょうか…?
スキャナってA3になった途端どうして急に厚みも重さも値段も増すんだろう。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 10:22:56 PURYhIou
>>353
青山学院の在日教授が光市の母子殺人の裁判について、
「たかが被害者1.5人で死刑は厳しい」
ってブログで力説してたのを思い出した。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 11:43:11 MaHrYNlX
>>359
とりあえず6000Hの中古でも買ってあとからゆっくり考えれば?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 12:01:21 SEooygSF
>>361
ありがとうございます。

恥ずかしながら、SCSIでつないだ経験が無く
自分のパソコンに繋げるのかもよく分からないので、
USB接続が出来るES8500に心が傾いていました。
6000Hの方がいいのでしょうか。お値段はかなり安いですよね。


363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 12:24:34 MaHrYNlX
>>362
まず使ってみて何がいいか考える前提なら、少しでも安いほうがいいでしょ
6000ならSCSIカード込みでも他に比べタダみたいなもん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 12:57:52 SEooygSF
>>363
6000+PCカードのSCSIで2万弱ってとこでしょうか
8500だと3万強くらいかな
PCカードのスロットル?をLAN受信に使ってしまっているので
ネットで勉強しつつ今日一日悩んで決めようと思います、どうもありがとうございます。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 23:33:25 8D+WQzWz
つか,6000Hだと光学で720dpiでないよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 23:59:21 v3spSflZ
8500のUSB接続、1.1だから死ぬほど遅い気がするのだけど。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:07:21 EFCSpe0X
>>366
え、そうなんですか
死ぬほどってどのくらいだろう…
A4をRGBの720dpiで10分くらいまでなら許容範囲なのですが
もっとかかりそうですか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:23:48 EFCSpe0X
720dpiでないということで8500にしようかと思います。
こちらでも、スピードを考えるとSCSIで繋いだ方がいいんですね。

URLリンク(imepita.jp)
↑の赤いのを抜いた所に、買ってきたSCSIカードを挿せばいいのでしょうか。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:34:27 vR3EgS0i
>>368
AdaptecのSCSIカードをさすと良いよ。
さすだけでWindowsのデフォルトドライバがインストールされるから。

ちなみに,ES-8500をUSB1.1(速度1.5MB/sec)でつないだ場合,A4@各色14bit/720dpiなら
約250MB(A4@各色14bit/720dp)÷1.5MB/sec=166secですから,理論値だけなら,
3分かからないはずですが実測は,その半分出ればいいところですねぇ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:47:19 zIGUuD08
>367
10分て・・・。ずいぶん気が長いんですね。アニメだとパートが一つ終りそう。
普通、5分を超えたら死にそうになると思うのだけど。


371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:48:18 EFCSpe0X
ここの皆さんからするときっと馬鹿みたいな質問だったのに、
色々教えてくださって本当にありがとうございます。

AdaptecのSCSIカードと中古の8500を買ってきます。
本当に感謝です!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:55:30 zIGUuD08
>369
やっぱり5分以上かかりますよねぇ。
自分USBでたての頃新しいスキャナで600でとったら5分近く掛かって死にましたから。
それ以前はパラレルでとってて、コレで速くなるって思ったらあんまり変わらず
がっくり来ましたもの。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:56:08 EFCSpe0X
>>370
そ、そうでしょうか。

今のA4スキャナでは1枚5分×4(4分割して取り込み)で20分くらいかかった上、
分割したものを統合するのに更に時間がかかっていたので(しかもゆがんでる)
10分で一度で取り込めるなら、ものすごく楽になるな…と思ってしまいました。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 01:13:12 zIGUuD08
>373
A4で4分割ってことは実質A2?
A3でも2回取り込みになりそうな。ゆがみを考えなければ1回に出来るかもってこと?

なんかすさまじく時間の無駄をやってる気が。
今のA4スキャナのスピード知ってる?4枚とってもセッティング含めて5分かから無いよ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 01:31:47 EFCSpe0X
>>374
原稿はA3ですが、重ね合わせる部分を作らないと統合しにくいので4分割しています。
それでもゆがんでしまうし、仰るとおり時間の無駄なのでA3スキャナを買おうと。

A3原稿をB1パネルにしたりするため、かなり解像度をあげて取り込むので
時間がかかってしまうみたいです。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 02:35:07 zIGUuD08
>375
原稿がA3なら劇的に楽になるでしょうね。

それにしてもよく今まで我慢してましたね。気が長いと言うか。
思い立ったら吉日ですけど、5年くらいは遅いですよ。
ES8000なら5年前でも1万くらいで手に入ったし。

まあ、過ぎたことを言ってもしょうがない。
ES8500の超速具合を堪能してください。グッドラック。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:49:18 AhioqlBH
>>370
全ての基準がアニメなのがワラタ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:37:45 sTRpHbhm
>>376
ES7200 はES8500よりかなり劣る?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:18:39 qsmc/vQm
>>367
USBで約4分でした


380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:34:59 XP0WxeDc
>>379
わーありがとうございます
その位なら全然許容範囲なので、ひとまずUSB接続で試してみます。
今日届いたのですが、想像以上に大きくてびっくりしました。
まだ玄関から動かせないでいます。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:06:56 Sltdjdsy
>380
当方ES8000だけどSCSI-USB2チェンジ入れて
A3でスキャンして3分半くらい。
A4なら1分半ちょいだな。
素直にSCSI使うがよろし。

それと、A3スキャナは重いから専用の置き場所を確保したほうが良い。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:28:27 XP0WxeDc
>>381
了解です。
重すぎて使う度に出し入れするのは無理そうですし
ワイヤーラックにも乗らないので、どうにか置き場所を考えてみます。
どうもありがとうございます!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:40:06 Sltdjdsy
実際A3スキャナの大きさはびっくりするよな。結構重いし。
でも新しくなるにつれて軽量化はしているらしい。数キロくらいだけど。

サイズはA3が載る位だからある程度しょうがない。分解すると鉄のフレームが使われているから重い。
でもあれ以上薄くしようとしても従来のCCD方式では無理。
フレームも強度が無いとガラステーブルが大きいだけに、持たない。
あの大きさ、重さはある意味必然。

大きくて置く場所が無い、と言う理由で購入に踏み切れない人も多いと思う。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:03:02 gjQWJ5cf
そうなんだ。15kgは当たり前だからな。何とか持ち上げても腰痛が。。。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 15:22:42 GMFadG5c
何度も申し訳ありません
ES-8500とXPをつなぐSCSIカードはAdaptec SlimSCSI 1450Cで大丈夫でしょうか??


386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 18:29:31 i/kfYIOn
【つこうた?】人気声優・平野綾?のトイレ盗撮動画が流出!
URLリンク(aya-peep.cocolog-nifty.com)
スレリンク(news板)


387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 02:53:28 HhT/FQoi
>>378

取り込み速度だけなら7200の方がずっと速い。
ES-8000系列の機種(8000、8500、10000G)は画質を優先した代わりに取り込み速度は遅くなってる。

逆に光学解像度をそれなりのレベルに抑えてスキャンスピードを高めたのが6000系列(6000、6000H、
6000HS、7000H、H7200)や9000H。
こいつらは光学解像度は600dpiしかない代わりに、取り込み速度は8000系列よりも速い。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 10:50:40 dT7bIJ5g
>>385
返事遅れたが,もう買っちゃったかな?
どうも1450はCardBus非対応みたいなので,1480買った方が良いんじゃないかと思うんだが。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:19:42 6Xsa9aOh
>>387
ありがとう! OCR目的なんで7200に的を絞って考えます。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:26:28 dT7bIJ5g
>>389
お,ES-7200HをOCRか…ES-9000Hを退役させようかと思ってたところだが,ES-9000H+ADF+
AdaptecW-SCSIカード+SCSIケーブルを送料込みで30kくらいでどう?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 16:27:39 MlWgryIR
>>388
よく分からなかったので、まだ買っていませんでした。
助かりました!どうもありがとうございます。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:26:02 FrtaV2dS
8500を買ったものです。
ここでアドバイスを頂いたおかげで快適に作業できるようになりました。
敷居が高いと勝手に思い込んで5年ほど損をしていた気がします。
どうもありがとうございました!

393:su ◆suomibm3H6
08/08/31 19:10:58 QBOOUqaj
雑誌を整理したくて、いろいろと試してみました、
用途としてはアマチュアの個人使用なので、スキャンスナップ程度でかまわないのですが、
とにかく雑誌をスキャンするには、A4では幅が足りません、


fi-5530C2
URLリンク(imagescanner.fujitsu.com)

1週間ほどデモ機を借りてみました、
ペーパーフイードが貧弱で、重送が頻発します、
特に、グラビア誌やカタログのようなつるつるの紙を裁断して読み取りをすると
頻繁に止まります、

いったんエラーになると、再度セットして読み取ろうとしてももうダメです、
どうやら、紙が磨かれてしまうようです、

ユーティリティの使い勝手は最悪です、
PDF化も、いったん読み取りをしてから変換をするので、時間がかかります、

重ねた紙を、下から引き込むタイプなので、重送は起きやすいのはわかりますが、
どの程度テストをしているのか大変疑問です、

394:su ◆suomibm3H6
08/08/31 19:14:05 QBOOUqaj
DR-5010C
URLリンク(cweb.canon.jp)

何度もショールームでテストをしています。
紙送りは、重ねた紙の上から引っ張るタイプ。
ストレート排紙も、Uターンもどちらも可能。

PDF化は、スキャンしながら同時に作業します。
スピードも文句なく、大変信頼できると思いました。

欠点は、モアレフィルターが含まれていないことです。、
発売が2005年の4月なので、モデルチェンジの時期が近いと思います。

最安価格で、40万を切る程度です。

395:su ◆suomibm3H6
08/08/31 19:14:41 QBOOUqaj
DR-7080C
URLリンク(cweb.canon.jp)

すでに生産打ち切り。価格的には、5010Cより上です。
A3フラットベッドにADFをつけた形なので、
5010Cに比べて、動きがスムーズではありません。
スキャンスピードから言っても、比較にならないと感じました。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:42:23 7mAx0sP7
>>393-395
で,何が言いたいの?
文句だけ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:51:53 VndLgtEr
>>304
ブラザー工業株式会社は、インクジェット複合機「MyMio」シリーズのラインナップを一新し、
6機種8モデルを10月初旬より順次発売する。価格はすべてオープンプライス。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.brother.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch