08/04/09 02:17:25 tYkdbnAn
勢いでついでに夜中に吠えますと、
カラーマネージメントエンジンモジュール(CMM)はPhotoshopの
知覚的、相対的色域を保持の2種がデファクトスタンダードに
なってしまったけど、よくよく考えれば、これもひどい妥協機能。
EPSON がプリンタの特性を生かしたCMMを出したというなら
使ってみて気に入った方を選べば良いかと。
ただ、色域の広さを誇示するダイレクトモードって俗に言われる
G5300に負けてる派手な色合いにしたいがためって感じで、
5500使いの趣旨には反する気がしますねぇ。
カメラもフォトショも初めからadobeRGB指定でやれば、
モニタとの色(彩度、色温度)はキャリブレートしない限り、
かなりずれますが、撮影した色をねつ造するよりはましだ
と思いますがね。
(その点では前記したadobeRGB.iccをモニタ=フォトショに
適用するのはありかも知れない。)
諸悪の根源はモニタの色域が狭いことですが、今年は
広色域モニタ元年となりそうで良い方向には向かうことを
期待してます。 おやすみなさい。