09/02/12 03:29:29 vysa9xTE
廃インクタンクエラー解除よりも月一自動ヘッドクリーニングの解除法が知りたい。
常時起動毎日印刷目詰まりゼロでも後4日もするとまたあの日がやってくる。
そう考えると憂鬱だ。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:33:23 PaqUCpaw
インクが減らないと儲からんぜ
134:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/06 23:53:57 yovOe2BT
廃インクタンクのパッドをクリーニングしたいんだけど、
どうしたらたどりつけますか。
分解した人、教えて。。。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 14:13:59 jv7REID2
こないだ偶然プリンタブルの未印刷DVDが出て来たのでEPSON Multi-PrintQuickerで印刷したらマゼンタが完全に詰まってて縞々に。
ひとまずクリーニングをして詰まりをとってからマニュアル印刷。
マゼンタ以外は全部目いっぱい絞って印刷し直したらほぼ問題ないレベルで印刷されたよ。
EPSON Multi-PrintQuickerも捨てたものじゃないなと。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 16:11:22 60WZa+UE
IXY900IS使ってスーパーファイン 3072×2304で撮った写真を
PM-A900でA4に初めて印刷したが画質がいまいち。これって
一眼デジカメでないからいまいちの画質になるのかなぁ。
量販店でみるA4サンプルとは雲泥の差。詳しい人教えて欲しい!
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 10:22:49 hyT8K7uu
>>136
写真の腕前
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:23:23 NmRrC5/D
>>136
A4で印刷するには、カメラの画素数が足りないとおもわれ
Lか2Lで再挑戦してみ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:58:21 ffDicOGC
良スレにつき、あげておく。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 18:42:23 +9qqINFz
非純正のインクにしたら半年もせずに壊れたyo!
何かインクカートリッジを認識しない。
メーカーには純正インクで試してみて!って言われた。
てことで、ヤフオクに出品しようと思うんだけどさ、インクと別々で出品したがいいかね?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:38:26 76MYtGtU
OSX10.6のドライバが出ない。マカーからは見捨てられたか・・・
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:21:35 0x2zEo4u
2009年秋Appleソフトウェアアップデートにて提供予定。今はガマン
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 01:49:05 8ybqj6Ws
>>142
MJSK?コレでeMacからインテルマックへ乗り換えできそうです。
プリンターも最近安いから買い換えてもいいんだけどPM-A900のような
CCDフィルムスキャナー付きの複合機は今時ほとんど無いので・・・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 21:09:30 WljUKw0o
エプソンからHpに代えたけどインク詰まりなくて最高にいい。
エプソンで数十回イライラしたけどhpは全くイライラしない。
しかも詰め替えインクだから安上がり
エプソンなんか70%はクリーニングでインク消耗してたけどhpは10%位
特に詰め替えインク使いたい方は絶対Hpをススメル
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 23:29:17 LN8DUrPE
俺のA900はメーカーメンテから帰ってきたときだけ黒インクが詰まってたけど
それ以外は詰まった覚えがない。
出始めに5年保証つけて買ったものだから
廃インク対策兼ねて最後の無料修理に出すかな。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:57:02 HGhKY3Lk
OSX10.6のドライバついに出ました。↓で確認
URLリンク(www.epson.jp)
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:54:01 y0kxg+2y
>>146
情報サンクス!!
これでiMac購入に踏み切れそうですがモデルチェンジで納期が長いorz。
148:147
09/10/27 23:30:55 20i33lrb
近所のビックに旧モデルが安くなってきたので衝動買いしてしまった・・・
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 15:51:14 XFWjO2aZ
廃インクのエラー出た後もリセットして使い続けると溢れるって聞くけど
廃インクパッドって、ヘッド稼動部の横にあるスポンジだよな?
ここに布を当てるなりして吸い取るってのじゃダメなのかな?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:37:11 bTUyVQQS
>>149
リセットが自分で出来る機種ならその方法でOK、俺も950Cでそれやってる。
プリンタに穴あけて蛇口をつけちゃった奴もいる。
ただし、A900で自力リセットに成功した話は聞いたことが無い。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 03:08:58 ZCocHRE3
>>150
???
あちこちに出ているし、実際に自分でもリセットして使って居るぞ
よく調べるべし
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 23:04:18 dXmOxZ2S
>>151
どうやるの?