★★キヤノンのインクコスト表示はデタラメか?★★at PRINTER
★★キヤノンのインクコスト表示はデタラメか?★★ - 暇つぶし2ch504:あぼーん
あぼーん
あぼーん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:43:50 U/ok31qR
今年はキヤノンの焦りがみえみえ。

URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

自社を持ち上げるなら良いけど、他社を嘘ついてまで蹴落とすやり方は酷い。
この2chにも誹謗中傷に近いスレがどんどんたってるけど。
そんな書き込みや接客を信じて、キヤノンを買う人がかわいそう。

キヤノンって、プリンタ業界に必要の無いメーカー。
新しい技術を開発するわけでもなく、逆に他社の新しい技術を貶すだけ。
お金持ちの企業様だから、他社の技術を真似して、デザインにもお金つぎ込んで、
CMや販売員も大量にぶちこんで、シェアを稼いでいるだけ。

URLリンク(miraider.blog35.fc2.com)
所詮、自分たちのことや、儲けのことしか考えてない方々です。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:07:22 rJ/ayjW0
>>505
ひどいな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:46:05 qtiniOq/
>>505
ひでえ会社だな
ミナミの帝王の今の話って
キヤノンがモデルというのは本当か
だったら考えられるな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 15:44:36 ss9cE7kS
最悪な企業だな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 17:55:47 PByIAmNk
>>505

ほんとにひどいな

こうしてみてみると
素人のふりをして営業が
キャノンのインクは減ったんだぁ
とたくさん書きこんでいるのがよくわかるな

前面給紙とか両面印刷とか
他社の技術を真似して、デザインにお金つぎ込んで
CMや販売員も大量にぶちこんで、
シェアを稼いでいるだけの会社だな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 18:13:17 PByIAmNk
>>505

ほんとにひどいな

こうしてみてみると
素人のふりをして営業が
キャノンのインクは減ったんだぁ
とたくさん書きこんでいるのがよくわかるな

前面給紙とか両面印刷とか
他社の技術を真似して、デザインにお金つぎ込んで
CMや販売員も大量にぶちこんで、
シェアを稼いでいるだけの会社だな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 23:21:23 ss9cE7kS
フチナシやレーベル印刷を始め、
殆どの機能がエプソンのパクリだしねえ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:13:53 Bih78oPs
悪徳企業

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 19:25:11 gpzpsUa2
前面給紙も自動両面もhpのパクりだし、iPシリーズからたいして機能も
変わらないのに毎年金型作ってデザインに金かけて、
CMや販売員も大量にぶちこんでシェアを稼いでいるだけの会社ですよマッタク


514:電池マン
08/11/24 21:56:14 7yuFzLiv
>>ALL
てか、エプソンもキャノンも目糞鼻糞だとおもうが・・・
確かにインクは減り早いよ・・・キャノソ<若干エプソンの方がいい感じ
でもこれも目糞。

実際の話を言うと、写真画質が不要なら普通紙印字はHpの方が綺麗だし
インクの減りが実は少ないので重宝してます。
(単に、写真画質のようなインク量を使わないだけなんだけど
つーか鮮明印刷でもきちゃない印刷くうぉりてぃーのhp)

○HPの良いところ
・元から写真画質の出来が悪いので、印刷時のインク量が少ない
・嘘のようにしぶとい<壊れない
・廃インク量の容量が大きい
・インクタンクが独立しているやつもあるのでけーざいてき
・インク量からするインク単価が一番安い
・本体が安い
○悪いところ
・元から写真画質の精度が良くないので、印字がきちゃない
・ドライバの質がわるすぎて安定しない、使えない
・レーベル印刷できない(出来るものアルけど)
・まわりで使っている奴が居ない(テラバロス
・店頭に行っても売ってない、「うは!発見!!」と思ってよく見るとレックスマークだった。

○エプソンのいいところ
・昔ほどインクズマリが起きなくなった
・印字速度が速い割に綺麗
・使い勝手がイイ
・なんかしらんけど高機能プリンタでも安い!
○エプソンの悪いことろ
・相変わらず、インクの使い方に無駄がアル<インクカートリッジの構造的問題
・よく紙送りがじゃむったり、ミスったりする
・意外と構造的にもろい

○キャノンの良いところ
・インクヘッドが交換可能なので、無茶してもいい<保守扱いなのですぐには買えないけど
・そつなく動く
・アホみたいな価格で高機能プリンタを売り出した
・印字時の動作音が亀井静香ちゃん
○キャノンの悪いところ
・インクヘッドが交換できるに、クリーニング回数が多くインクの無駄使いが多い
・普通に印字してもインクの減りが激しい<おそらく史上最悪
・物がでかい!!!
・派遣社員の扱いがひどすぎる会社なわけで、そこで製品を作っている派遣社員のモチベーションが一番低いだろうから
 製品として不安がある。


515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 23:01:19 JW3H77iL
デジタルデータがあるから、写真印刷は1年もてばいいかなって気もする


516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 11:22:23 G/yPHP52
おまえらそんなにインク代気にするなら連続供給組めよ
L版100枚出したが殆ど減ってない
120mlタンクはいつ無くなるんだろうか

ちなみに100均インクはクソだからやめとけ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 00:28:27 wM7gq2Qa
インクジェットではカラーと黒が接している場合、にじみ防止のために
黒の部分と同じ位置にカラーインクを射ち込むんだけど、エプソンは
そのインクが(ゼロックスと比較して)少なくて済むようだ

>>353
キヤノンは独自のサンプル(余白が多い)を使っていて、エプソンが
提唱したガイドラインは使っていないはず

キヤノンは左右の余白やホワイトスキップで、無駄が無い動きすると
関心したけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch