★★エプソン、キャノン、hp各社新製品を評価するスレ★★at PRINTER
★★エプソン、キャノン、hp各社新製品を評価するスレ★★ - 暇つぶし2ch115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 08:11:22 qmErelHB
>>114
hpは「詰まっても直せる」だけ。「詰まらない」プリンタはキヤノンだけ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 09:03:40 m810/mkG
>もとからヘッドが詰まらない構造のキヤノンが断然有利。

詳しく

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 11:20:56 2YROfoPt
Canon厨房の妄想はともかく、hpがガングロ止めるかどうかが気になるな。


118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 16:33:47 kPTBS5Z2
詰まった報告を全然聞かないからキヤノンは詰まらない。
技術力がないエプソンはすぐ詰まって粗大ゴミ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 12:01:16 KVadkByK
インク詰まるんは、hp, canon, epsonすぺてでしょ

epson 修理行き(1万円)
canon ヘッド交換(数千円)
hp インク交換(数千円)

でしょ、コスト的にはそれほどじゃない
でも詰まってなくてもインク交換数千円のhpより
詰まった時だけ交換できるcanonがベストと思うが

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 13:11:00 jGuNG+6+
キヤノンは詰まらないんだってば。
詰まったという報告はないし、購入相談でもインクが詰まらないプリンタ=キヤノンだろ
詰まりにくいのはhp、よく詰まるのはエプソンと相場は決まっている。
もし反論するなら証拠だせよな>エプキチ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 14:04:55 tqRrl/2L
春近し キヤノ厨暴れる 2ちゃんねる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 15:59:55 wSSkpXOv
                      
    / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ       
   /   /"        ヽ ヽ      >>121 
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   <  おまえにも 想定外が いつか来る
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    \______________
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | | 
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ E命 ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
ビシッ!


123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 05:57:53 W7C+EIL4
わかったから詰まってないと言う明らかな証拠を見せてくれ。
そうすればみんな納得するだろう。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 00:12:51 aits3ydw
俺の経験ではhpはキヤノンよりつまらないし、ヘッドクリーニングもほとんどしない。
ただ、キヤノンより粒々でキヤノンより弱インク。

もっともhpを使ってみるとプリンターとは本来こう有るべきなんじゃないかと思う。
エプソン、キヤノンは写真印刷に寄り過ぎ。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 02:05:25 pXBaoA/e
PDFを300ページとか刷る時はhpのOfficeJet1200で詰替えインク使ってるな。
L版写真はCanonのMP800にしてる。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 23:46:16 7zKan2p1
2005年のBCN売上ランキング通年最終版がでました。

予想以上に●●エプの圧勝●●です。
プリンタ単体機ですらエプの勝利。

■ インクジェットプリンタ部門 (単体機です)

 順位 ベンダー 台数シェア(%)
☆1 セイコーエプソン 45.9 ☆
★2 キヤノン 43.4
★3 日本ヒューレット・パッカード 5.7

------------------------------------------------

■ 複合プリンタ部門

 順位 ベンダー 台数シェア(%)
☆1 セイコーエプソン 52.5 ☆  ←←←←圧勝PM-A890&名機群>>>>>ゴミMP800クズMP500 (´゚c_,゚` ) プ
★2 キヤノン 30.2         
★3 日本ヒューレット・パッカード 10.1

30%なんて、PM-750C vs BJC-なんだらかんだらの時代じゃん。
キヤノン複合機なんてもう眼中にいれなくてもよさそうだな。

URLリンク(bcnranking.jp)
他にノートパソコンや各周辺機器のランキングも載っています。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 23:18:13 vpe0zH5V
仕事場の店にはキャノンとエプソン一台ずつあって、
全国チェーンの小売店だからPCは中身も含めて全て本社からの支給で
監査がちゃんとありまして、余分なソフトを勝手に導入出来ない訳です。
そんな環境では写真画質よりも何よりまず付属ソフトが重要。
その点でキャノンのドライバーの出来は、エプソンより遥かに良いものです。


128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 00:11:15 lRRRKlWr
EPSON→HP2575に買い換えたが、確かにHPはインク詰まりはない。
EPSONでは日課のテスト印刷もすることも無くなった。
ただ、最近のEPSONは改善されているかも知れないので、単純な比較は
できないかも。
HPの写真印刷は・・・かなりひどい。それさえ良ければ・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 11:06:42 MmDz4FDq
>>127
何で付属ソフトの話がドライバーの出来になるの?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 04:55:38 mEUGTLQp
>>127

キヤノキチって本当に馬鹿なんだな・・・。
ドライバと付属ソフトを勘違いしてる時点で、
お前のプリンタ知識は・・・。(´∀`*)ウフフ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 08:08:01 azdVil3x
このスレは新製品を評価するスレだよな?
まさか買ってないくせに脳内所有で書き込んでる阿呆はいないよな(*´∀`)アハハン♪

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 23:49:02 M64QtJzI
860iをヘッド詰まりで修理に出したオレが来ましたよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 22:23:51 ac6zFKfk
>>132
勝った方が安いような希ガス

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 10:43:23 h/TQwjpB
プロが選ぶデジタル一眼レフ 総合ランキング
URLリンク(digitalcamera.impress.co.jp)

【総合順位】 (解像力、色彩の正確さ、ダイナミックレンジ、高感度ノイズの総合計点数より)

1位 キヤノン EOS-1D Mark II N

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II 
同2位 キヤノン EOS 5D 
同2位 キヤノン EOS 30D 

5位 キヤノン EOS Kiss Digital N

6位 ニコン D200 ニコン D2Xs

8位 ニコン D50

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro

10位 オリンパス E-330 ソニー α100

12位 ペンタックス *ist DS2

13位 ニコン D70s

14位 オリンパス E-500

15位 ペンタックス *ist DL2 ニコン D2Hs

17位 オリンパス E-1

小山荘二 総合評価

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 00:38:10 iuPv+baI
>>120
おれのBJF850は詰まってヘッド交換しんたんだが・・・

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 21:13:17 C1TJ2O9h
キヤノン機でもiP・iX系以外は糞だから。

特にBJで始まる型番の機種は全機種地雷。
数字のあとにiがつく機種でようやく使えるレベル。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 00:00:49 tXhbjHzf
BJって3年前以上前じゃないか
まだ使ってる人がいるんだな…

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 01:59:25 Yn3KXVsQ
【インクジェットプリンタ】メーカー別ランキング


キヤノン 49.5%
エプソン 41.5%



【インクジェットプリンタ】メーカー別ランキング
URLリンク(bcnranking.jp)

URLリンク(images.bcnranking.jp)


139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 00:42:26 nskXoWmg
ニコンの眼鏡もよろしくお願い致します。
URLリンク(www.nikon-essilor.co.jp)


140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 12:12:52 X0T0udPA
MP600の欠点オシエテ~

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 16:39:02 sywOvjfK
色数

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:59:18 LsXFfY7b
漏れはMP900持ってたけど、あまりにも写真の退色がひどくて、次買うなら絶対エプソンの買うと
思う。。目的は写真じゃなくて複合機としてコピーとか、普通に文書印刷が殆どだけど、、でも、
職場に家族の写真とか旅行の写真飾りたいなって思った時に、家のプリンターでも写真画質印刷でき
るなら、DPE出すのめんどくさいから印刷しちゃうだろ。。。。
で3ヶ月で見るもむざんな色に。。そもそも、中間色表現も酷すぎるし。。エプソンはカタログ
スペックに出てこないところにアドバンテージがあるから不利かもね。。キャノンはカタログスペック
勝負がカメラ時代から得意だからなぁ。。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 15:01:30 usJA8YDW
エプソンはなんで店頭からコスト表記を消し去ったんだろ?
あと、カタログのコスト表記が普通の写真用紙で店頭サンプルがクリスピアというのはいやったらしいね。
詰まらなくなったと嘘で塗り固めるエプソンらしいというべきか。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:42:08 KeF2mawP
てか、3,4年前くらいにエプソンのシェアが圧倒的だった時代があって、その頃にエプソン買った連中
が商品に不満で今年は大量にキャノンに移ると思われ。。。ただ、3,4年後に結局キャノンに不満を持
ってエプソンに買い替えちゃうんだろうけど。。。隣の芝って青く見えるんだよね。

あと、デザインってキャノキチは渋いからキャノンが優れてるって言うけど、女子供はエプソンの白が
好きだし、最初エプソン新型機のCD/DVDへのコピー機能みたときもいらんだろって思ったけど、実際
エプソンユーザーの大半は女性だから案外便利かもしれないと思った。色補正が優れている点もフォト
ショでレタッチして出力している連中には不要だが、女子供は撮影したまま出力するからかなり有用だろ
うし。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:49:44 zNMBYYam
たのむ!「国民奴隷化の キ ャ ノ ン だけは買 う な!」

名無しさん@七周年 :2007/01/31(水) 06:08:35 ID:mNlcCgtQ0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    反フェミ諸君声援有難う!ところで君達低脳労働装置はサボってないで
   | (     `ー─' |ー─'|  今日も私の利益の為にサビ残で過労死するまで働き給え。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   人間とは我々特権階級だけだ。愚民どもは労働装置と出産装置。
      |      ノ   ヽ  | 柳澤君は全く正しい!キャノン御手洗会長様こそ日本のオーナー。

      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /     自民党が政治献金に支配される 美しい御手洗の国 日本
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

■柳澤伯夫 URLリンク(ja.wikipedia.org)
■キャノン御手洗社長 URLリンク(ja.wikipedia.org)
■経済財政諮問会議 URLリンク(ja.wikipedia.org)
■【財界】御手洗経団連会長、柳沢厚労相の辞任不要の見方示すスレリンク(newsplus板)
  URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp) 

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 12:58:36 vpspmIOK
次の新製品って今年の夏あたりに出る?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 09:00:52 Gzg9oavH
HPは無線LAN付でめちゃ安いのを出したな。
エプは詰まるし、キヤノンは正直,写真印刷がHP以下だし、HPオススメかも

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 17:24:03 fIjL6v5V
>>147
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

>コンシューマー向けではPC用プリンタが苦戦しているが、
>こちらは法人向けなどの大型タイプやソリューションとしての
>提供にフォーカスしていくというビジョンを明らかにした。

つまり日本での販売はフェードアウト?
良いプリンタなんだけどねぇ、、、

149:あぼーん
あぼーん
あぼーん

150:iP 7500のユーザー
08/01/12 22:05:14 swgtsX7t
つまらないエプソンでは無く、エプソンが詰まらなくなったら、
エプソンを、買う、、ただそれだけ、、。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 06:58:15 u/GE0cWG
HPのC5280やD5360って何気にフォトグレーインク対応してんのね。
もしかして、白黒写真やる漏れみたいなのには神機だったりする?
SDカードにモノクロ写真のデータ入れて、ビックカメラ行ってこようかな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:51:55 1pFmoy4C
>>145
元支那の奴隷でチョン
奴隷上がりが何言っても説得力ないでしょ!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 14:55:51 sxRz+kzC
すみません質問させてください
プリンタとスキャナを買いかえようと思うのですが
キャノンとエプソン、それぞれどちらがいいでしょうか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:05:50 M4+6ay6b
何がしたいのか?位書かないと・・・・・・・
その人の好きなほうのメーカーを進められるだけ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:38:54 clcVVZxF
>>147
HPの本体がめちゃ安いのは知ってるけど・・・・

HPはインク代がめちゃ高いでしょ。タンクの容量も小さいし。

月20~30くらいカラーで印刷するとして、キャノンとHPだとどっちがいい?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 06:32:20 EbX+6dsu
詰め替え路線のHP


157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 02:00:12 tFfp58It
セイコーエプソンの野望
URLリンク(www.asahi.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:42:41 YD+c8njA
HP470 と ip100 ってどっちがいいかな? あまりプリンター使わないから
基本はA4サイズの紙を印刷し、年賀状を少々印刷するだけかな!

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:44:57 8285rdAs
★★★“偽装請負”キヤノン(御手洗)を告発!  平成18年10月19日 ★★★

 大手光学機器メーカー、キヤノンの工場で働く業務請負会社の労働者が、
実態は派遣労働者なのに違法な 「偽装請負」 で働かされていたといって
10月18日、正社員として雇用するようキヤノン本社 (東京都大田区)
に申し入れました。

 申し入れたのは、栃木県宇都宮市にある 「宇都宮光学機器事業所」 で
レンズ製造などに携わる労働者17人。 加盟する東京ユニオンによると、
17人は県内在住の20代後半から30代前半の男性。 なかには10年も
働いている労働者もいます。

 請負会社に雇用されていたのに仕事の指示はすべてキヤノンが出しており、
実態は派遣労働者でした。 一時的に昨年から今年5月までは派遣契約に
切り替えられましたがその後、再び請負契約に戻され、現在も偽装請負
状態が続いています。

 労働者派遣法では派遣期間が1年を超えると、受け入れ側に直接雇用の
義務が生じます。 偽装請負は、法的規制を免れるための脱法行為だとして、
各地で摘発されています。

 労働者たちは 「正社員に負けない誇りをもって働いている。 請負や派遣
など将来設計も立たない不安定な雇用では重要な仕事を続けることができない。
正社員になって、これからも頑張りたい」 と訴えています。 17日には、
栃木労働局にキヤノン側に是正指導するよう申し立てました。

 同社の御手洗冨士夫会長は日本経団連会長を務めています。 グループ
では偽装請負が相次いで発覚。 子会社の大分キヤノンなどが労働局から
昨年指導を受けています。

ソース: URLリンク(www.kki.ne.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch