05/02/17 19:22:47 JNox8LOH
てゆーかA3は欲しいけどでかすぎてっていう人が多いんじゃない。
だからこそ33x33cm位の正方形のがあると良いんじゃないかな。
A4見開きっていうよりananとかレコジャケとかが一発でとれれば
いんじゃない家庭的には。それで5-6万でだせば結構ヒットすると思うけどな。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 20:37:35 eIJnCvws
一般家庭でレコジャケのスキャンなんてやらんて
172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 01:43:18 emhIUqGc
>>170
中古のA3スキャナなんか安くてお買い得かも。
用途限定だったら割り切って使うのもよろし。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 02:21:20 P8vSgNGd
これ買ったらどうですか。
URLリンク(www.mustek.com)
本体2万円もしませんし、
梱包の箱入りで50cm x 62 x 16で15ポンド(7キロ半)なので
日本まで送ってもらっても送料は1万円もしないでしょう。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 02:32:21 P8vSgNGd
追加
郵便局のEMSで70ドルくらい。
通販の業者がFedEXとかの大口顧客用の割引を持っていたらもっと安くなるはず。
175:172
05/02/18 03:07:49 emhIUqGc
A3の規格サイズが297mm×420mm。
それだとLPジャケットサイズの315mm×315mmは取り込めなんだ。
うっかりしていた。
ね ん め ご
176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 08:01:49 g5Ott8hy
日本の住環境が悪すぎるのが全部悪い
177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 17:13:58 LrSxWT5p
epsonのA3+機の場合は
A3プラス(最大有効領域:310mm×437mm)
なのでぎりぎりだけどちょっと切れる(うちのES-8000の場合)
正味320mm欲しい。ジャケットの場合。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 20:19:06 iZ4oGnqi
こうなったら巨大ハンディスキャナしかない・・・。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 23:31:53 iZ4oGnqi
業務用の取り込み機のリース期限が過ぎたやつとか、廃棄するにも金がかかるので
そういうのをうまく探せば高速で高性能な物件が安く手に入るかも。
モノクロスキャナが主流かも知れないけど。
大塚商会とかコクヨとか富士通なんたらとか、、そっち系の業者に問合せておけば、
出物があったときに教えてくれるかも知れない。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 12:29:47 xRq3ZAWY
>>178
ハンディスキャナを複数台ならべて縛って・・・
などと話を>>144に戻してみたりする
181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 22:31:44 L6kGgETs
>>180
理屈は簡単だけど、精度を出したりするのが難しい。
素直に数回スキャンした方が絶対に楽だってw
182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 22:48:23 p1j9Djz7
>>173
既出ね。 みんな眼中に無いみたい。
漏れはそれのパラレル持ってる。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 18:12:09 i6HI+cJT
HPからA3複合型がでるらしい。
10万円切るみたい。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 21:36:52 RR8teKBQ
この板でもさんざん買う々って騒いでたんですがやっとES10000G購入。ってまだ届いてないですが今のES8000がぼろぼろなんで感謝しつつセカンドマシンになっていただくことに。
週末に急いで設置場所を確保、最初は厳しいテストを予定してます。どれだけ性能があがってるのか楽しみ。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 11:28:07 VfYDSUv8
>183
ソース出して。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 12:24:33 e4LJV4dT
>>183
プリンタだけA3でスキャナはA4つーオチはないよね?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 14:33:41 oh2QMud5
(゚Д゚)y─┛~~ < スキャナホスィな…。でもどうせならA3とかいいな。
ジー|д゚)カンサツ < A3スキャナ物色中…
Σ(;゚д゚) < 高っ!
Σ(゚д゚lll) < でかっ!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル < 重っ!!!
( ゚Д゚)y─┛~~ < LIDE 500F でいいか…
188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 23:33:44 0NvPrpN8
>186
わたしはぁ、プリンタがEPSONのPM-670C(評判悪いみたいですね。)で、スキャナがES-8000です。A3スキャナです。うまくつかえないものですかぁ?
ごめんなさい、ちょっと酔ってます・・・
189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 23:43:44 3GwX8hdw
PM-670Cはさすがに古すぎる感があるが……ES-8000はまだまだいける。まあ、A3プリンタも
安くなったし、まずはプリンタから買い換えてはいかがだろう?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 16:00:04 IhzJkZT7
千鳥ちゃんにマジレスしてもな....
191:183@愚痴 入ります
05/03/11 04:32:20 zjQP1VUc
遲レス申し訳ない。最近来なかったもんで。
残念ながら誤報だった模様。
Business Inkjet 2800dtn という製品が複合型紹介されていたのだが、
HPのサイトを先ほど見てきたら普通のA3ノビプリンタだった。
期待を持たせてしまって申し訳ない。
それにしてもHPのサイトはどうしてあんなに糞タコなんだ。
製品を探して仕様を見るまでにやたら手間がかかる。
だいたい、ひとつの製品についても無駄な頁の分割が多すぎる。
そうやってページ数を増やして修正時の手を抜くと同時にサイト作成料金を水増し
しているのだろうが、はっきり言って非常に見辛い。制作者に殺意すら覚えたよ。
2800自体はなかなか安くて優秀なプリンタだと思うが、サイトの構成が不愉快すぎて、
絶対に買うもんかという気分にさせられた。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:12:36 18e0ylOB
サイト構成一つで殺意を覚えるあなたはとりあえず精神科へどうぞ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 10:41:27 frU5vaNS
ES10000Gなんですが原稿台中央奥のピンがじゃまです。
押し込んだ状態でも結構出ているので蓋をとって大きな原稿の中央をスキャンするときに原稿を傷つける恐れある。堅い本なんか浮いてしまう。
後ろのビス緩めればユニットごと本体の中に落とせるようなんだけど取り出すのは難しそう。すぐそばに駆動ベルト等があって怖くて放置使用はとてもできない。
かくなる上はピンをカットする荒技か...なんかのセンサーになってるみたいで後悔しそう
いい方法ない?
194:191
05/03/12 22:28:48 2/YW8wOV
>>192
お友達発見w
195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 16:46:22 6aSPXxte
今業務で使われてるA3複合機のリース落ちを狙えば?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 17:01:06 M4fkXqRS
ES-8000を6年前に買いました。最近、カラーでスキャンすると
変な色の筋が数本出てきて鬱・・・orz
197:193
05/03/18 17:52:10 1NUPf07d
うちのES8000も筋とか色かぶりグラデーションとかあるよ。
だめもとで近々分解掃除に挑戦します。
自信ついたらES10000Gも分解してじゃまな開閉センサーとガラス左のプラ板取っ払ってしまう予定。
出っ張りの少なさでES8000に軍配
198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 08:53:13 MetRtPaG
あまりにじゃまなので保証期間内だけどES10000Gの出っ張りを全部取っ払ってしまいました。
A3以上の原稿ではちょっとの出っ張りも明るさのむらになるってどうしてわからないんだろうね...
それ以前に大切な原稿に傷も付けかねないし。
まあドライバも2.65Jになり今はすっきりです
199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 18:54:29 pM/rTC3W
>>198
おつかれさまです。結局あのピンってなんなんでしょうね。
(めんどくさくってそこまでばらしてない7000Hユーザーです。
10000Gへの移行を画策中です。)
200:198
05/04/15 09:11:44 AOhdjBG6
開閉センサーは全くもって謎のパーツですね。
私は練りゴムで隙間を塞いで切りくずが中に落ちないようにしてから7.5mm残るようにカットしました。
こうすると押し込んで奥で横にずらすと上手く引っかかってくれます。
左のプラ板は3箇所のダボと両面テープで留めてあるので壊れてもいいと思うつもりで剥がしました。
実際真ん中のダボがおれてボデー側に残りましたが落ち込む構造でなかったので助かりました。
このプラ板の裏にホワイトバランス測色用の白いテープがあるのでそれは元の位置にテープなどで固定してください。これを怠るとスキャン画像がめちゃくちゃになって壊したかと冷や汗もんです。
では
201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 08:17:36 ZwgzMasH
A3スキャナより新製品の少ないカテゴリーってあるのかな?とあげておく
202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 08:46:39 Rr92mMD4
ハンディスキャナって言うんだっけ? 最近見ない気がする
203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 14:13:35 furXCuur
B3スキャナ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 16:00:24 9wkW+Z/E
俺が10年近く前に買った400dpi-A4スキャナが10万円だったのに比べれば…
大して高くない!
たぶん
205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 16:16:24 V4N8mr9J
1年半前発売のエプソンLP-9000Cが、\82000-。
今年発売のリコーCX6100Dが、\73500-。
どちらが買いだろう?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 11:34:22 /UQWi8as
ドラムスキャナも新製品はほとんど出ないね。
単純な事情から買えないけど。
勝手も使いこなす自信は全く無しッ!
207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 14:04:40 4Wkv2rVc
フラットベッドスキャナには意外と画角がある。
半立体の原稿では中央と4角では写り方が違う。
うちのES10000Gはカメラで撮ったように立体物の中央側の側面が見える。
この点ではデジカメに対してたいした優位は無いと思うこのごろ...
ドラムスキャナーやxyスキャニング方式のフラットベッド型はそんなことは無い?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 09:20:06 e4gyrAFl
コンビニにあるコピー機で
紙じゃなくSDやCFに出力するサービスきぼん。
下らん営業的諸問題を解決するためなら、
4MB程度のSDカードと抱合せ販売でも許す。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 09:51:06 e4gyrAFl
自己レス
データを客にメールするって方法もあるか
そのほうが犯罪抑止にもなるしな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 15:18:43 8Ue7ZML1
7000Hを買おうと思ったら、先月と比べて微妙に値上がりしてる…。
2年前の機種なのに、値上がりすることなんてあるんだね。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 13:06:17 ZWCm/flb
競合機種がないものね.....
ただし例外を除いてエプのフラットベッドA3機は最安価格ゾーンを独占中
キャノンが参入すればかなり安くなるはず。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 14:07:35 Az6xAcyM
てか、A4の二倍になっただけで何故12万もするんだ。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 10:23:45 FvLY3MNA
なら、体積では4倍以上だからかな、
214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 00:21:17 gsrohTEk
結局さ、ニーズどうのこうのって屁理屈ならべて
市場崩壊を恐れているのかな?
あと印刷業界の圧力とかね。いろいろあるんだろうな
崩壊しちゃえよ。楽になるゾ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 01:43:04 8KST5PWx
欲しいと思う人は結構居るのは事実、でも…
6畳間にA3ノビプリンタとA3+(A3オマケ)スキャナ置くと凄いよ。
大型スピーカーなど単品コンポも好きな人を除く一般家庭では
受け入れられなくなったし、安くなっても大きさがネックで沢山
は売れないと思う。
本当に欲しいと思う人は10万でも18万でも買うと思うし…
しかし、単品販売のES-10000Gはプレス発表年間5000台予定
だったけど発売14ヶ月で4000台も到達していない模様…
A3オマケ現行機がこれしか売れないのが現状です。
216:
05/05/28 23:03:11 sEzkni/E
>>215
A4スキャナには使わないときに縦置き出来たりするコンパクトなものも多いけど、
その機能?はA3スキャナにこそ欲しいですね。
現状のA3スキャナは安定性は抜群だけど、
大きすぎて部屋の使い勝手がかなり悪くなってしまいました。
10年前のA4スキャナは現在のA3スキャナのように頑丈なものが多かったから、
A3スキャナも薄型に進化してくれるといいのですが・・・
217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 18:21:58 v8KAN+Zz
テレビ台を購入して6000Hを置いています。デカ過ぎ・・・
218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 22:15:21 VI5v3/lD
B4ファックスをA3にする程度なら
場所的にも大差ないのにね
なんで無駄にデカくなるんだろ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 07:03:54 sRMm20cV
>>217
俺も29インチ対応キャスター付きTV台に載せてコジマで買ったプラスの
パソコンデスク(幅120*奥行き70→90の変則4角形)の下に入れている。
ほんとデカ杉…ある程度の精度(=剛性)を得る為には仕方ないのかな?
CISなら薄く小さく出来そうな気がするけどCISの欠点、深度が…
見開きに弱いA3スキャナなんて出しても売れなさそうw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 16:54:47 Ovg0GoZZ
scanjet 3cスキャナァー買ったんですけど。
A3スキャナァーかなと思って買ったけど、そうでないみたい。
外から見るとA3スキャンできそうなくらいデカイずうたいしてるのに。
B4スキャナーなんだろうか?
これ???
221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 21:42:34 5fEcd1WV
自分のPC宛にコンビニからファクス。これ最強。
A3対応。スキャナ不要。
ただし白黒のみだが。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 23:21:29 5SZvGOpl
>221
くくく詳しく!
解像度どれぐらいですか?
白黒のみって二値って事ですか?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 23:19:15 D/VCfSj9
>>222
A3対応のFAXソフトがあれば良いだけ。
詳しくはセブンイレブンに聞いとくれ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 14:35:57 L0A37BPY
でお勧めのA3スキャナぁーは?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 16:06:12 BwLGk7q2
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
①社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
②政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は~~と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
URLリンク(zinkenvip.fc2web.co)<)★apo/
URLリンク(blog.livedoor.jp)★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
URLリンク(www.kantei.go.jp)★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30~16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 18:15:28 0MQP/RWM
あー1000円でジャンク品かっちまった。電源入るし動きそうなんだけど、
つぶれた会社のRI-850って機械。
白黒400dpi、SCSI、ドライバは付属FDと引き継ぎ会社のサイトにあるんだけど、
win95/98、nt3.51/4.0
WINMEとXPのマルチブート環境なんでMEでそのまま動けばめっけもんだなぁ。
つーかscsiカードとターミネーターとケーブルの手配がすぐつかんから確かめられん。
夜友人の所に取りに行く。微妙な買い物だった。でも1000円だしなぁ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 00:50:25 fOC1Vgjb
イラスト・マンガの取り込みだから、ES-7000Hでいいかとも思ったんですが、
(ES-10000Gはとても無理)
モノクロはともかくカラーの取り込み画質はどうですか?
ドクターマーチン・カラーインク使っているから、淡い色を正確に捉えて欲しい。
intel Mac出たら、今のMacはスキャニング専用にしようかな。
どうせEPSONはしばらくOS X 10.5 Leopardのドライバ出さないだろうし。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 01:45:42 XHmbVwVL
>>227
多分画質面はそれほど問題ないとは思いますが、実機を見たことがないので
なんとも言えません。ES-9000Hは持っているので、こっちでよければサンプルを
適当なうpろだに置けますが・・・。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 09:53:49 4Bqg/b2G
私は8000~10000と使ってきましたが、スキャナーのハード面の性能よりドライバの使いこなしかたの方が好結果につながるという意見です。
最新のES7000Hのドライバの機能は知らないのですがヒストグラムがみれるならけっこういいのでは?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 16:11:49 cNUux4ys
これっていつ頃の製品ですか?
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
231:230
05/06/19 16:14:15 cNUux4ys
↑ 重量が4.6kgだって!
232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 18:02:15 Y6vlqoFl
>>230
過去ログってか、上くらい見てよ…
マジレスすると現行機種(売れなくて?日本から撤退)
URLリンク(www.mustek.com)
300dpi…CISで見開き苦手…激遅…
用途にもよるけど、オフィリオ買った方が後悔しないと思う。
233:230
05/06/19 19:03:39 cNUux4ys
過去ログのパラレルのは知ってるけど、日本でUSBのを売ってたのは知らなかった。
うちの用途(たまにアウトラインの取り込み)には使えそうなんでゲットしようかな。
A3オフィリオって・・・・
234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 00:53:54 bQ7zEwsR
>>228
もしやってくれるならとても嬉しいです。
>>229
ありがとう。
A3ハイエンドスキャナを買うのは初めてなのですが、
ドライバの機能が重要になってくるのですか。
EPSON Scan プロフェッショナルモード、と。
これまでは、とりあえずPhotoshopで取り込んでから修正していたのですが。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 01:01:25 kip3AM8L
>>230
過去ログ見れば重量も判るわけで・・・USBもね。
新品って書いてあるわけだし・・・いつ頃の製品って聞かれてもね・・・
撤退前に買った新品を3年半以上も寝かせてた?
オンラインショップで買った物では?強制2万を超える悪寒w
化石級A3EPのUSB版・・・そこそこ使えれば安いしこの板でもっと話題になってるのでは?欲しかったら頑張れば。
236:228
05/06/20 09:50:28 pswPGvm9
>>234
ESシリーズのスキャナドライバは全ての機種がEPSON Scan(昔の機種だと
EPSON TWAIN ProとかEPSON TWAIN HS等もありましたが、EPSON Scanは
これらの機種にも対応しています)を使えます。EPSON Scanにはトーンカーブ
補正やヒストグラム補正など一通りの画質調整機能は備わっているので、
TWAINドライバ側だけでもある程度の調整はできます。
とりあえずサンプルを用意したのでUPします。パソコン雑誌の裏表紙をES-9000Hの
原稿台にセットし、EPSON Scanのプロフェッショナルモードで取り込みました。露出は
写真向き、取り込み品位は24bitカラー(高品位とドラフト両方で試しました)、解像度は
150dpiで拡大縮小なし、アンシャープマスクフィルタとモアレ除去フィルタはONにして
あります。また、トーンカーブやヒストグラム等による調整は行っていません(自動露出のみ)。
ドラフト(速度優先)
URLリンク(www.borujoa.org)
高品位(画質優先)
URLリンク(www.borujoa.org)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 14:45:07 bQ7zEwsR
>>236
ご丁寧に、ありがとうございます。とても参考になります。
購入の方向で検討するつもりです。
しかし、IEEE1394カードはなぜこんなに高いんだろう…。
USB 2.0非搭載のMacをスキャン専用にしようと思っていたんだけど。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 20:42:51 CFqGvMkp
>>235
何故か嫌味口調
239:229
05/06/20 21:03:57 hu8m2atN
そうです!IEEE1394カードは高い!ES8000使ってたとき高っ!てあきらめOS9でSCSII接続してました。
でES10000は標準でIEEE1394ついてたので実質安くなったと実感。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 12:26:57 Bv7GyLTz
A3やB4サイズのパンフレット(冊子ものではなくペラペラの紙)を取り込みたいと思ってるのですが
300~400dpi程度の使用を念頭に安く済む方法はないかと探していたところ、
富士通のfi-5110EOX3にオプションのA3キャリアシートを用いる方法と
A3原稿を半分に折ってキヤノンのDR-2050Cの両面印刷で出力する方法を
見付け、どんなものなのか気になっています。
一応、DR-2050Cの説明には『「非分離モード」時には、半折りしたA3原稿を搬送し、
スキャン結果はA3で表示することができます。』
とありますが、実際のところはどれぐらいの精度で出力されるんでしょうか。
やはり折り目の辺りに文字があったりするとダメですかね。
素直にES-7000H等にすれば問題ないんでしょうが、
fi-5110EOX3やDR-2050Cでもそれほど精度(300~400dpi辺り)に差がないのであれば
多少のランニングコストと作業の手間を掛けても安くしたいな、と思っています。
ご助言お願いします。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 23:17:40 SeUUtRdB
中古でES-8500あたりを買おうかと思っているんですが、
やっぱりSCSIの方が速いんですかね?
PMG4 QSなのでOS 9&SCSIも可能なんだけど、既にメインはOS Xだから、
SCSI接続のためにOS 9ブートするってのも…。
242:229
05/06/23 08:15:44 NSnKaq4F
SCSIIが絶対早いとは思わないです
というかES8000~10000系に取り込みスピードを求めるのは?
値段と状態によってはES10000より良い買い物
でも状態は使ってみないとわからないのでちょっと冒険
>240
特殊な製品に頼るより素直にES7000でよいのでは?
でも300~400dpiって高くないですか?
私はインクジェット出力なんですが144~200dpiで充分です
243:228
05/06/23 11:43:14 FmQYpSVW
>>241
速度的にはUSB1.1よりもSCSI-2が遅くなる要素はないと思います。ただ、>>242でも
言われていますが、ES-8000系列の機種(ES-8000、ES-8500、ES-10000G)は速度より
画質を重視した機種なので、取り込み速度は遅いです。ES-6000系(ES-6000、ES-6000H、
ES-6000HS、ES-7000H)は光学解像度こそ600dpiで低いですが、通常のスキャニングでは
全く問題ないレベルの画質は備えていますので、画質はそこそこあればいいというのであれば
ES-7000Hをおすすめします(7000HはUSB2.0とSCSI-2に標準対応しています)。
244:240
05/06/23 19:51:51 quOtwO2m
>>242
長く使う物ですし後悔しないためにも素直にES-7000にしておこうと思います。
300~400dpiで取り込む訳はPCでの閲覧が主目的で、その際拡大して細部を見ることが多いからです。
とは言っても余程繊細な風景画等でなければそこまで必要ないかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました!
245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 14:47:04 HbIY1/cF
ES-6000、800円で買って来たけど、確かに結構早いね。
もっと遅いと思ってたので意外だった。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 17:35:27 ncKcF5sN
A3スキャンできるようガタイの大きさして、リーガルとかうA4より若干大きな
サイズ取り込めるスキャナってなんなんだよ。
10円でゲットしたけど。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 11:01:46 WaUyidVa
こんぬつわ。
すまねぇっす、教えてくんろ。
ES-6000H と ES-6000HS の違いって、なんだんべさ?
よろすく。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 15:01:16 9rBnJ1Or
>>247
少なくともカタログから見る限り、ハードウェア上は全くと言っていいほど
違いはありません。違うのは見た目(ふたの色や機種名の書いてある
パネルの位置)と、コピーユニットへの対応度(ES-6000HSはCS-6800
に対応していますが、ES-6000Hは不明)くらいかと思われます。
これがES-6000とES-6000Hとかだと対応ADF等で違いがあったり
しますが・・・。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 16:57:59 HxHk4j3m
>>247
発表当時のニュースレターを読むと、すこしだけスキャニングの
速度が上がっているようです。
フルカラー5.5枚/分→7.5枚/分
モノクロ8.9枚/分→10枚/分
スペック以外では、メーカーの修理対応期限が2008年(6000H)
と2010年(6000HS)という違いもあります。
ところで、ノートPCにES-6000HSを変換アダプタを介してつなげたい
のですが、IEEE1394とUSB2.0とでは使い勝手や処理速度は変わるで
しょうか。OSはWindows XP Proです。
IEEE1394ならラトックシステムのFireREX1を、USB2.0ならAdaptecの
USB2-Xchangeを考えていますが、ラトックのホームページを読むと、
同社のUSB2.0変換アダプタでは、IEEEで接続した場合よりいくらか
制約があるようです。
(USB2.0だと非同期転送であり、またSCSIエミュレーションモード
でしか使用できず、ホットプラグができないといった点。)
URLリンク(www.ratocsystems.com)
<ラトックシステムのUSB2.0変換アダプタの動作環境>
URLリンク(www.ratocsystems.com)
ただ、AdaptecのUSB2-Xchangeではどうか不明なので、USB2.0接続
一般に当てはまる制約なのかどうか分かりません。
長くなりましたが、二つの接続方式についてコメントやアドバイス
をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
250:248
05/07/11 23:51:46 LWv2Qc6l
>>249
ES-6000HSは持っていませんが、ウチのES-9000Hで
AdaptecnoUSB2XchangeでSCSI-2→USB2.0変換して
ノートPC(PenM/1.3GHz、メモリ768MB、WinXP Pro SP1)
で使っていたことがありました。転送モードは分かりませんが、
少なくともホットプラグは可能でしたので、自分の用途では
殆ど制約はなかったです。速度的にも、CardBusタイプの
SCSIカードで直にSCSI-2接続したのと同水準の速度は
出ていました。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 16:27:52 lk04GKhB
ES-7000Hの後継って、もう出てもいいのではないでしょうか。
できれば、入力16ビット、出力12ビットくらいにしてほしい。
252:249
05/07/12 20:34:21 uuMBxNbP
>>250さん
レスありがとうございます。
同じSCSI→USB2.0変換アダプターでも、メーカーで仕様が異なっているの
かもしれませんね。
動作確認表を見ると、ラトックは細かい点まで(転送モード、使用ソフト)
チェックし明記しているようですが、AdaptecのほうはOSを問わず幅広く対
応しているようです。
9000Hでホットプラグ対応なら、6000HSでも大丈夫そうな予感はありますが、
もうすこし検討してみることにします。
(SCSIのA3スキャナーのアダプタの対応情報は、Webでもなかなか少ないですね。)
253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 00:17:40 C801huC1
254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 00:52:20 DhEe6Vno
>>221
そういう方法があったのか…
買ってしまったよ
激しく鬱だ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 00:57:51 q7uUlUqB
コンビニに設置してあるFAX買ってくれば良いじゃん
256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 02:07:48 DuBFOWC3
コンビニ買えばいいじゃん。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 07:10:35 DhWXhyAk
こんびにのFAXを自分のPC宛って?
何経由でデータ転送するんだ?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 22:41:17 q7uUlUqB
君の場合、ハトかな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 00:26:23 0KzrKl4C
俺は通信速度56KbpsのアナログFAXモデム使ってた頃はSTARFAXのお世話になったが、
プロバイダをYahoo!BBに替えてからは無用の長物になっちまったな・・・
260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 11:38:09 kZyV7dS6
ところで、
>155
について誰か答えテクレンかなぁ?
おれも知りたい。
あと、A4で分割して
A3に合成するのってむずかしくない?
なんかうまく合わなくて、ずれちゃわない?
熟練の技が必要なのかなぁ?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 11:16:29 DbkDmZio
>>260
>155の何を知りたいの?
あとA4分割A3合成は原稿の傾きがちょっとでもあると合わなくなるし
スキャナによってスキャン位置によって若干色などにムラが合ったりしてむずかしい。
まあ難しい以前に面倒くさい。特に数をこなさなくてはならない時など。
素直にA3+機を使った方がええよ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 15:25:16 YuR1qv5C
>>261
A4分割について聞きたかった。
レスありがと。
そんなにめんどうなのか orz
A3スキャナも高いし
悩みはふかまるばかり・・・。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 05:57:10 5yl0Pi/i
前出だったらすみません。
この商品、どうなんでしょう・・・マイナーすぎて・・・
Mustek ScanExpress A3 USB
URLリンク(www.clovernet.ne.jp)
264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 23:43:18 SRYLRpBw
>>263
39000円 (・∀・)イイ!!
てか日本語の取説付けて売ってるとこあったな。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 23:45:33 SRYLRpBw
同じとこだった。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:13:04 6D5YRpcg
サンプル画像はかなり低品質だな
まあスピードさえ速ければちょっとした本のスクラップ用途に
買ってもいいんだが・・・
267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:14:25 6D5YRpcg
と思ってよく見たらCISだ
こりゃ私の用途には合わないな
268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 01:16:11 GnE3p4bT
effe
269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 04:06:41 /uql9MJA
>>249さんに関連して、、、ES6000HをMAC環境でusbか、firewireに
変換して使いたいのですが、経験者の方いらっしゃいませんか?
オススメの変換ケーブル等あれば教えて頂きたいです。
先走り汁で本体だけ買ってしまいました、、、
270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 09:05:45 5HySeE15
>>269
変換はわからん。うちではES8000をscsiで使ってるよ。os9で。
osxでは、VUESCAN8(シェアウエア)というソフトを使う手もある。
URLリンク(pamo.dip.jp)
URLリンク(www.hamrick.com)(日本語マニュアル)
ま最悪
ES20FWIFS IEEE1394インターフェイスカード IEEE1394インターフェースカード/ケーブル \50,000
って言う手もある。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 19:22:14 C7v6adzb
>>269
USBの変換ケーブルはMacOSの場合はUSBモードのみとなっているから使えない。
IEEEの変換ケーブルはソフトに270が紹介してくれたVUESCANが必要。無料版は
ウォーターマークが入ってしまうみたい。
純正のIEEEボードは速度も速いし奥行きがのびないからベストだと思う。
安くないけど。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 09:55:52 +emJHyja
SCSIIが純正でついてる古いマックを取り込み専用機としてLAN上に置くってのが案外安くて安定してたり。
うちでもES8000をずっとそうやって使ってました。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 18:54:20 pMM1skNi
>272
横レスだが、どのくらいの機種だったら使えそう?
PC98→win機でMacは触ったことないんで、教えてプリーズ。
274:272
05/10/29 08:40:57 cTTozxUM
>273
ES8000発売直後に買ったんだけどそのころのメインマシンはまだ200MHzの604マシンにメモリ384メガほどだった。
その後G3,G4と移行したけど今中古で出回ってる一番古いデスクトップ機でも問題ないと思いますよ。
LANで転送するときはそれなりのスピードだけどスキャナー側のマックから共有マウントした別のマックに直接保存してもストレスはたまらなかったなあ。
275:272、274
05/10/29 08:52:30 cTTozxUM
大事なこと書き忘れ
非力なマシンのときはOS9が絶対快適と思います。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 19:02:14 QVFGAXJ+
せめて普通のスキャナでもA4変版が取り込めればなぁ。
ビジュアル重視の本ってA4変版多くて。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 22:25:08 ZR5O8EVy
そうだね、ananサイズの雑誌も多いしね。32cmの正方形だとレコジャケもとれて便利だな。
278:誤爆しました・・
05/10/30 13:34:46 bmFkR9x1
雑誌のスキャン(ペラペラのコート紙)を資料に使っているんですが、
数が多くなるにつれ手動では限界を感じています。
そこでADF付きのオフィリオを検討しています。
悩んでいるのは、ES-2200の色とADF30枚というところです。
画質などについて、ES-8000~10000(これはさすがに無理かな・・)との比較などお教え頂けないでしょうか?
画質(色)などがそれほど変わらないのなら、両面50毎のES-8000,8500をと思っております・・
スキャン頻度は一度に200枚程度、月5~10回を見込んでおります
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
279:278
05/10/30 23:39:52 bmFkR9x1
∧__,,∧
(´・ω・`) だれもレスくれない・・ショボーン
(つ旦と) だれかー!
と_)_)
280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 23:56:41 13fr/som
hage
281:名無しさん@お腹いっぱい
05/10/30 23:57:16 sWlstUb1
>>278
ESシリーズは、ES-6000/7000/9000以外であれば特に問題ないんじゃないかな?
これは、デカくて速くて丈夫なだけのカラリオスキャナ。
282:278
05/10/31 00:19:13 v2+s+C3L
>>281
ありがうございます!あげてもらった高速A3シリーズはモノクロドキュメント用ですか・・
となると2200でも8500でも色はそれほど変わらないのかな。
それじゃやはりESのA3の方をまた調べて検討してみます(たまにB4も使いますし)
両面50枚ADFなんかでやったらウハウハだろうなぁ~
283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 00:32:32 I19j97ts
>>278
ES-6000HS/ES-9000HとES-8000での比較ですが
画質面で明らかな差を感じた事は無いですね。
雑誌のスキャン程度でしたらあまり変わらない
というのが個人的な感想です。
ES-2000とES-6000HSとの比較では
6000HSの方がよりくっきりとした画像でしたので
画質が向上したように感じました。
ES-2000と2200と間に画質差があまりないとしたら
ことエプソンに限ってはA3機の方が高画質のような気がします。
スキャン速度についてはES-9000Hがダントツです。
ES-6000HSでも特にストレスを感じた事はありません。
ES-8000はA3ノビが扱える利点がありますが
速さに関してはまったく期待できないと思います。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 00:43:00 I19j97ts
>>282
ADFにもそれなりに問題点と言いますか、色々ありまして
それなりに試行錯誤しながら使うことになると思いますよ。
紙送りの音もかなりうるさいですし、雑誌の場合は
断裁機等できちんと切らないと、給紙ベルトに付着した
紙クズがガラス面に降り注ぐ事もしょっちゅうです。
285:278
05/10/31 00:53:05 v2+s+C3L
>>283
ありがとうございます!とても詳しく書いていただいて感謝です。
雑誌スキャンなら6000と8000も目に見えて差はないですか。
それなら中古で手頃な6000がまっさきに候補になります・・(個人使用なもので・・)
ES2200のサンプル画像(個人サイト・画像縮小)見ましたけど、
色が薄れずにくっきりしていました。あれよりもA3機はくっきりなのですね。
上のレスもありましたが、6000で使えるADFは100枚までいけるようで
とても惹かれますね。6000買っちゃおうかな・・
>>284
ADFに関して妥協がいるのも承知してます・・
それでも個人で手に入れることが出来る最高のADFなので、やっぱり利用したいです。
最断面の話も聞いてます。皆さん裁断機使ってらっしゃるみたいですね。
私はまだそこまでのレベルではないので、スキャンしながら同時進行で切っていきます orz
286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 01:41:50 I19j97ts
>>285
中古でしたらかなり安く買える6000Hあたりが
一番コストパフォーマンスに優れていると思います。
9000Hとの速度差も設定にもよりますが大体1.5~2倍弱程度の遅さです。
値段差を考えたら良い選択だと思いますよ。
ES-2200は使ったことがありませんが
ES-2000やGT-9600とくらべてもシャープな感じでしたので
見た目ではっきり分かる程度には差があると思います。
画質で問題になることはおそらく無いはずですよ。
ADFに関しては色々細かいこともありますが
やはり大変便利な物ですので、一度使ったら確実に手放せなくなります。
A4サイズのフルカラー両面スキャン100枚に掛かる時間は
家の環境で大体35~40分くらいです(9000H+ADF/240dpiモアレ除去on)。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 18:41:14 pO8jJajE
一応ES-2200と同じADFに対応しているGT-9600とES-6000H、ES-9000Hを
所有してますが(GT-9600とES-6000Hは手元にはありませんが)、画質を云々
できるほど目が肥えていないので、それ以外の点で気付いたことを書きます。
・GT-9600+GT96ADF
速度的にはそれほど早くない。給紙についてはウチのADFだけの不具合かどうか
わからないが、カタログ等のつるつるの原稿だと排紙時に滑ってしまい、スキャン画像の
下部が歪んでしまって使い物にならなかった(コピー用紙等は問題なし)。また、この
系列の筐体(ES-2200含む)はガラス面の隙間からホコリが内部に入り込んでキャリッジに
付着し、取り込んだ画像に縦線が入ることがあるため防塵対策は必須。
取り込み速度的にはES-2200はGT-9600より3割程速い模様。
・ES-6000H+ESA3ADF2
GT-9600に比べると2倍くらい速く、A4を300dpiで取り込むとフルカラーなら3~4枚/分、モノクロなら
8枚/分くらい(データ転送、キャリッジの移動時間なども入れた正味の値)で取り込めた。GT-9600
と違って簡単にホコリが入る構造ではなく、縦線に悩まされたことはなし。ADFの給紙もしばらく
使ってみた限りでは問題なし。ADFからの取り込み時には定型原稿の用紙サイズを自動検知でき、
取り込み領域を指定する手間が省ける。
なお、古いES-6000HだとESA3ADF2には対応していないので、中古を狙う時は要注意。
・ES-9000H+ESA3ADF2
ES-6000Hより更に速い。ES-6000Hと同じ条件でADFからの取り込み速度を測ったところ、WideSCSI
接続でフルカラー20枚/分、モノクロ30枚/分以上(SCSI-2だとフルカラー5枚/分、モノクロ30枚/分程度)
と圧倒的だった(ただしHDDへの書き込みのないPhotoshopLEで計測したので、スキャン毎にHDDに
書き込みにいくソフトで連続取り込みするとフルカラーの取り込み速度はガタ落ちする)。こちらもホコリによる
縦線の問題は特に出ていない。ADFだけでなく、原稿台からのスキャン時にも定型原稿のサイズ検知が可能。
ちなみに50枚タイプのESA3ADFは用紙が逆順に給紙される仕様になっているそうなので、A3機でADFを
狙うならESA3ADF2が使える機種にしておいた方が無難かと思います(こちらはちゃんと上の原稿から
順番どおりに給紙されます)。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 04:28:43 UMor5N/j
>>287
とても詳しい方のようなのでひとつ質問してよろしいでしょうか。
最近ES-6000HSの内部に埃が付着して縦線が出るようになったので。
分解を試みたのですが分解出来ませんでした。
本体をざっと見回してもビスとおぼしき物も皆無。
分解をされた事がありましたらぜひ分解方法を教えて頂けないでしょうか。
GT-9600とES-2000も隙間だらけの為、縦線でとても悩まされました。
作業前は必ず分解清掃していましたね。防塵用対策にと空気清浄機も導入しました。
A4機の分解はとても簡単だったのですが、やはりオフィス向け製品は一味違うようですね。
289:287
05/11/02 12:48:50 rt4/XWyc
>>288
あー、簡単にホコリが入らないというのは、GT-9600のように
あからさまにわかる隙間がなく、また実際に防塵対策なしで
使っていても縦線が出ることがなかったためにこう書きました。
実際にA3機を分解してみたことはないので分解方法は分かりません(;;´Д`)
ちなみにGT-9600は白基準エリアの細長いガラス面の隙間を塞いでやったところ、
縦線の問題はほとんど出なくなりました。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 16:12:21 rdjn9p5n
>>289 さん
ES6000Hも9000と同じフォトショップLEで読み込んだということでよろしいでしょうか?
5倍くらい違いますよね。それなら奮発して9000も視野に入れなきゃ・・
291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 16:17:49 MGpt8etH
>>290
289さんじゃないけど、
接続方法や本体のメモリ搭載量やCPUやHDDのの性能等にかなり左右されるので、
そのあたりも考慮して考えた方が良いですよ。
292:289
05/11/04 00:29:29 Dv2is3LO
>>290
>>291でも書かれてますが、ES-9000Hの速度を完全に活かしきるには
WideSCSIでPCと直接接続(SCSI-2やEthernet接続は論外)し、かつ
PCが十分な性能を持つことが必要です。特に、>>289でも書いたのですが、
フルカラー時の連続取り込み速度はHDDの書き込み時間で大きく変わって
くると思われます。自分の場合は
PC:Pen4/1.6AGHz、メモリ640MB、UltraATA/100の単発HDD(3年くらい前の
80GBモデルなので、今となっては性能は高くないはず)、OSはWindows2000
Professionalという環境で、ES-9000HとPCはWideSCSIの直接接続で使って
いました。この環境でいくつかのアプリケーションを試したところ、
・PhotoshopLE 5.0
連続取り込みしてもHDDにアクセスにいかないため、フルカラー時でも次から次へと
スキャニングが可能だった。ただしタスクマネージャでメモリ使用量を監視していると
スキャンするにつれどんどん空きメモリが減っていき、メモリの空きがなくなってからは
スキャンのたびにHDDへのアクセスが頻発、取り込み速度激減(半分以下)
というわけで、PhotoshopLEでの最初の取り込み速度はほぼES-9000H自身の性能が
フルに発揮された状態と思われる。
・EPSON Scan、DocuWorks、PaperPort V3.0等
連続取り込みすると1枚取り込むごとにHDDにアクセスしているが、メモリの使用量は
一定のラインから変化せず。HDDへ書き込んでいる間次のスキャンが始まらないので、
取り込み速度はPhotoshopLEで取り込んだときと比べるとかなり遅かった。自分の環境は
HDDが遅いので、最新の高速HDDでRAIDを組むなりして書き込み性能を高めてやれば、
このスキャン速度の低下はかなり改善されるものと思われる。
実際に使うアプリケーションは後者のタイプが圧倒的に多いので、完全にストレスのない
スキャニングを実現するのであれば、HDDの性能は非常に重要になってくるかと思います。
また、>>289で書いたフルカラー20枚/分という速度は、EPSON Scanで画質をドラフトモードに
設定し各種フィルタもOFFにした、いわば最速設定の時の値なので、高画質モードにしたり
モアレ除去フィルタをONにしたりするとかなり遅くなります。
ただ、白黒2値の原稿は本当にカタログスペックと同等かそれ以上の速度が出るので、モノクロ
原稿の取り込みが多い場合はかなり快適に感じられると思います。
293:289
05/11/04 00:57:29 226XohQ3
>>292さん
詳しくありがとうございます。
どちらにせよHDDへ保存するわけですし、連続スキャンには毎時保存が通常使う状態でしょうね。
9000でも保存時はスキャンが止まるのですか・・
ぶっ高いんだから内臓メモリーくらいつけてほしいところですね。
ドラフトで20枚/分とのことで、
EPSONホームページにA315枚/分とあるのは、かなりサバってるような・・
294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 01:36:08 A31FuQ4O
>>289
ご回答ありがとうございます。
A3機の分解は個人では不可能っぽいですね。
無理やりやると壊しそうですし。
やはりエプソンに直接頼むしかないようです。
今となっては殆ど使っていないのでそのまま放置する事に致します。
>ちなみにGT-9600は白基準エリアの細長いガラス面の隙間を塞いでやったところ、
>縦線の問題はほとんど出なくなりました。
そんな簡単な事で防げたんですね。全然思いつかなかったです。
当時は毎回本体上部を開けて埃を取っていました。
ガラスが両面テープで固定されてるのに驚いた記憶があります。
空気清浄機より部屋の掃除の方が埃対策に効果がありました。
>>290
6000HSと9000Hの速度差ですが、同設定ですと大体1.5~2倍程度くらいです。
まぁ、我が家のPC環境上においての話ではありますが。
価格差は2倍以上あるので6000Hや7000も悪くない選択だと思いますけどね。
中古の6000Hでしたら価格差2倍どころではないですし。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 23:31:11 I6hHP/CW
>>294
カラースキャンメインで、コストからみてその速度差なら十分!ですので、
もう6000を買うことにします(2週間くらいずっとADFの生活ニヤニヤしながら悩んでます)
ありがとうございます。m(_ _)m もう買っちゃうぞ!!
296:289
05/11/05 00:05:11 9LeAgBU9
>>295
ES-6000系のADFには初代モデルであるESA3ADFと、後継機用のESA3ADF2があります。
ESA3ADFは給紙の順番に癖があるらしく、FITCOPY300のマニュアルによると
・片面スキャン時
セットした原稿の一番下から順に取り込まれる。セットした上側の面がスキャンされるので、
取り込む順番と逆向きにいちいち原稿を重ねてからADFにセットする必要がある。
・両面スキャン時
セットした原稿の一番下から順に取り込まれる。セットした原稿の下→上の順で両面取り込み
されるので、取り込む順番と同じ向きに原稿を重ね、ひっくり返して1ページ目を下側に向けて
ADFにセットする。
という感じになっています。後継のESA3ADF2は片面でも両面でも一番上の原稿から順番通りに
スキャンしていってくれるので、6000系のスキャナを狙うならESA3ADF2が使える機種にしておく
ことをお勧めします。初代のES-6000と前期ロットのES-6000HはESA3ADF2には対応していないので、
できればES-6000HSかES-7000Hを狙った方がいいかも・・・。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 00:29:45 uviwCUyn
>>296
さっそくレスありがとうございます。
機種ごとに使えるADFの件は承知してます!
ですのであらかじめセットのリース上がり品などをヤフオクで狙います・・
(バラで買うと手間のリスクなどありますし)
298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 13:31:09 TnZuQk0G
はげどう>1
EPSON ES-9000H使ってる方いますか?
あまり快適ではないんですが。。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 13:35:59 TnZuQk0G
>>287 このADF(ESA3ADF2 )使えますか??
ちょっと薄い紙だと(雑誌など)突然止まったり、詰まったり、折れたりしまくりなんです
出張修理にも来てもらったけど紙がいけないとのことで。
別にトレース用紙とかしわしわの紙じゃないのにさ。はあーあ。私だけかな。
300:289
05/11/17 14:58:22 xEWcCcId
>>298
モノクロ取り込みはかなり快適に使ってます。カラーだとモアレ除去とかやると速度ガタ落ち+
データ転送に時間がかかるので、あんまり速いとは感じないことが多かったです。
>>299
ウチはコピー用紙の取り込みがメインだったので、薄い紙はちょっとわかりません。コピー用紙の
取り込みでは特に不具合は出ませんでしたが・・・薄いのだと同じ現象が起きるのかも(汗
301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 15:07:55 TnZuQk0G
>>300
>>298-299です。レスどうもです。
コピー用紙が主ですか。
名前もオフィリオだし、雑誌なんかをスキャンするのはこの機種には邪道なのか。
カラー95dpiぐらいでもでも雑誌の写真程度なら綺麗(主観)なので、
ADF両面でスイスイいけるときはいけるんですが(モアレ除去などは使わず)
ひとたび詰まるともう!今、嫌になって放置中です。
EPSON SCAN(ソフト)は快適と言っていいのでしょうか?
連番つけられる機能はいいですよね。
安いスキャナーだと、プレビュー(仮取り込み)→本取り込みだったりしますよね。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 00:50:36 0pFumVDv
>>299
ES-9000HとADFで取り込みしています。雑誌の取り込みがメインです。
モアレ除去(高品位)ですが快適に作業していますよ。
詰まる頻度も100枚両面スキャン中、1~2枚あるかないか程度ですね。
紙厚がわからないので確実な話ではありませんが、参考までに。
家では詰まりよりもゴミに悩まされています。
頻繁に掃除をしているのですが、やはり連続スキャンしていると
ガラスにゴミがたまって来ますね。
手作業時は1枚毎に埃を払いながら作業していたので
どうしても気になってきます。
ADFは大変便利なものですが、使用者がいろいろ工夫してやらないと
中々望みどおりの作業環境は構築出来ないと感じています。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 11:35:50 cqKbcoEo
ES10000Gですが11/16に新ドライバ(2.7J)がアップされてますね。
本日OSX10.3.9の最新アップデートをかけてフォトショCSで取り込み作業中何枚目かで固まったのでついでにドライバもアップしたらプロフェッショナルモードで落ちるようになったんですが同じ症状の方いらっしゃいますか?
火縄、USB2ともに同じでフォトショだけでなくエプソンスキャン単独起動でも落ちます。
もう少し調べてみてサポートに相談してみようと思ってますが
なぜかこんな時って週末なんですね...
まあ別起動ボリュームのOSではOSのアップデートもかけずドライバも2.65Jのままで問題なく動いているので被害最小なんですが...
304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 11:46:44 BBnMin/M
富士ゼロックスからもよさげなのが出ましたね。
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)
305:名無し~3.EXE
05/12/03 19:43:18 MUmJwvI4
上に何度も出てきている
Mustek ScanExpress A3 USB
の速度が
URLリンク(www.clovernet.ne.jp)
に出ている。
A3だと30秒以上かかるのか・・・うーん・・・・・・
306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 21:29:51 J79JvQ42
>>305
貧乏に負けて買っちまった。
時間掛かるのも色がちょっと違うのも安いから許す。
けど、CISなんでピントが微妙すぎ。ガラス面に密着させるのに、
漬物石みたいに上に本を乗せてなんとかやってるけど、
EPSONを買う決断ができた。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 09:59:28 IpXoYMKu
>>306
そういうのあるよなw 決して無駄使いじゃないと思うよ!
308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 11:36:07 ZgvAjcO8
今までscansnap使ってたんだけど、どうしてもB4を大量に処理する必要がでて、
ES-6000HS+ESA3ADF2を導入した。
読み取りのスピードはいいんだが…………、
ADFうるせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
こんなにうるさいとは思わなかったよ。
寝る前にADFにセットしといて……とか思ってたんだが、この騒音は尋常じゃない。
夜中にはちょっと無理っぽい。昼間でも怒られるんじゃないかとビクビク。
一戸建てならともかく、みなさん、アパートの一室とかで使ってらっしゃるんですか?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 14:13:37 TPR3wRcD
A3対応の複合機を待つスレ
スレリンク(printer板)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 17:05:57 S+hhZYrY
>>308
たしかに給紙音は物凄いものがありますねぇ。
家は一戸建ての3階で使用してますが、1階にも音ははっきりと聞こえてきますよ。
騒音レベルとしては掃除機に匹敵する物がありますね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 17:43:05 X2+JjRP1
>>302 1ヶ月遅れですいません、>>299ですがレスどうもです。
そうですか…私ES-9000Hがよく詰まる(あとずれる)のは手入れ方法が悪いのかな。
(ガラスとローラーを時々できる範囲でふき取るだけ)
312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 22:25:02 OpwGVuZp
A3幅の手持ちスキャナとかどうだろうw
原稿を置く折りたたみ式のアルミ製ガイド枠同梱ならなんとかなりそうな気もする。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 20:05:53 mvMJEXBX
ES-8500購入age
314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 22:58:24 g308eKu5
>>310
そんなにうるさいのか。俺のGT-9300UF(A4までしか対応してないが)より酷そうだな。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 23:51:57 y5KenD2Q
mustek A3 USB 28,800円。税・送料込み
URLリンク(www.j-deal.com)
PhotoShop5.0LEが付属するかどうかは不明。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 14:48:51 iD/Q3MAT
へ・・・なんでこんなに安いの?!
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 15:46:17 /xZaS329
光学600dpiなら最高なのに。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 02:50:52 TBgRu+b4
>>315
買おうと思ったけど、300dpiだし、糞時間かかるらしいし、やめたよ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 16:11:04 Tc8zE5FN
職場で某企業の年賀状用イラストをスキャンする仕事を受けたことがある。物は
金粉を散らした四切サイズ水彩画。愛機Lanoviaで分割入力しても金粉は反射して
上手く撮影できず。急ぎの仕事故に急遽三脚に出痔亀を下向きセットして回りを
ハレパネで囲い四方から電気スタンドで照らして即席ミニスタジオを作って撮影。
フラッシュ無しで撮影すると、これが上手い具合に撮れて金粉の煌きも見事に
写ってた。それ依頼デカ物は出痔亀撮影が増えちゃって・・・
まぁ、出痔亀も使い方によってはスキャナより役立つと言いたかっただけ。
ちなみに出痔亀はFinePixS602
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 16:30:07 NiAFoFXI
>310
寧ろ部屋の遮音性に難ありとか?
えっちとき声が聞こえたりしてるかもしれませんよ。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 16:59:01 C0nMNUA/
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 07:32:24 xBIEQfHI
>>320
いえ、特に問題のあるような作りでもないと思います。
普通の2X4木造建築3階建ですので。
全部屋防音処理されている一般住宅の方が珍しいと思われますが
実際にはどうなんでしょうかね?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 00:09:48 /47iy8So
でも3階の喘ぎ声が1階できこえるのはちょっと不味いのではないかと・・・
324:♥ 殿舎男 ◆XgzPoOaLlE
06/01/14 20:33:10 VA/BSLv7
大量生産すれば安くなるのにね
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 21:19:03 KM8YFglV
a3でかいから、いらんが、
a4の連続スキャンでa3の画像やそれ以上に
自動でつないでくれるようなスキャナはないものか?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 18:25:38 ZlwDJmG4
>>324
原因として、玄関部分が吹き抜けになっている、というのがあるね。
見栄えが良いだけで全然実用的ではない。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 01:32:52 QgBmiimI
MustekのUSB1.1のスキャナー買おうと思ってるんだけどどうなんでしょうか?
他に比べて抜群に軽いし小さいし安いし。
アート用途で使うわけじゃなくて雑誌や楽譜のスキャンが普通に参照できるレベルで粗さがなければいいのですが。
スキャン速度が遅いという書き込みもありましたが、
従来のスキャナーの大きさに比べると2枚分のスキャン時間になるだけなら我慢出来るのですが。
使用されている方どうでしょうか?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 21:56:43 hK3pZSzI
つURLリンク(www.clovernet.ne.jp)
300dpi 24bit フルカラー
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 22:27:11 HwEqIisH
>>328
こんな詳しいデータあったんだ。
確かにA3とかA4横の300フルカラーだけとんでもねぇ事になってるな。
グレスケとか2値、もしくはB4とかが実用レベルか...
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 23:21:31 QgBmiimI
>>328
大変参考になりました。
スキャン画質が悪いという書き込みがあったので気になってたのですが、
アートレベルの超精細な物を求めてるわけではないので全然大丈夫です。
というか、これでも綺麗すぎるくらいです。
ウチはPivotで17インチ液晶モニターを常時縦画面で使用しているので、
雑誌や楽譜を見開きA3でスキャンし、
画像を閲覧する際、画面の縦幅(1280)に合わせて拡大縮小表示させ、
画像の左右はマウスでスクロールさせる方法で閲覧する予定です。
ちょっと分かりにくいですね。。。文章で説明が難しいです。
結局、見開き状態では閲覧しないわけですが、
スキャンの手間が大幅ラクになるのと、
見開き状態で保存出来ること(資産価値みたいな)が魅力だと思ってます。。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 23:41:57 hK3pZSzI
>>329,330
すこしはお役に立てたようで(≧▽≦)ノ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 08:11:07 QbSgpjle
CISでA3で600dpi程度で探しています。
いいものありませんか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 14:20:49 CU3Fcap2
Macじゃ使えないんだ!
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 03:49:25 6Yme5Wa9
USBが1から2になれば、多少値段が上がっても購入候補になるんだがなあ...
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 17:09:44 2RvpNJm/
USB2XchangeがES6000Hをにんしきしにゃい・・・
なんかコツがありますか?
MOは認識して動いてるんですが
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 11:13:44 A4OKXPbJ
>335
ずいぶん昔のことなので忘れたけど、俺も最初うまく認識しなかった。で、
スキャナーの本体のチャンネルみたいな奴を変えたら認識するようになった。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 21:42:03 MKBDnMWz
いよいよ明日ES-6000HSが来ます。
みなさま、モノクロ資料とかの保存はどのような設定で使っていますか?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 01:07:56 vExmLJ06
>>337
ウチはES-9000HでAASがないので、線画などのモノクロ原稿は
モノクロ2値で、写真入り原稿はグレースケールで保存しています(解像度は300dpi)。
モノクロ2値&AASが個人的には一番お気に入りなんですが・・・なんで
ES-9000Hにはないのやら(;;´Д`)
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 21:07:30 iFvUI9f/
>>338
ありがとうございました。
今日ES-6000HS来ました。
ADFのローラーが汚れているのかスキャン画像(特にグレー)にはっきりローラーの
後が付いています。
何か良いクリーニング液ありませんかね。
いろいろ試してみて自分なりの解像度とか分ってきました。
ファイルサイズとか考えると、うちの場合はグレーで150dpiってとこです。
イラスト入りだと2値はあれた感じになりますね。
カラーは流石です。600dpiでスキャンしてみました。
自分レベルだとまったく不満はありません。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 22:24:43 grR2OlOX
見開きA3でスキャナーした後に印刷して簡易的な本にしている方はいますか?
A3でスキャナーしたものを1枚づつ折って本にすると、
ページの右左の位置が変ってしまうのが困ってます。
そこで、A3の画像ファイルをページの真ん中で切り取って
A4ファイルを2枚にしてくれるようなソフトを探しています。
どの画像ソフトでも手間をかければ出来ることは出来ますが、
大量にA3ファイルがある場合、手動で行うのは辛い作業です。
自動でこういった作業を行ってくれるソフトはないでしょうか?
341:不明なデバイスさん
06/02/07 17:54:15 09Eg5eV5
>>340
ImageMagick-5.5.7-Q16
URLリンク(mechanics.civil.tohoku.ac.jp)
-crop <width>x<height>{+,-}<xoffset>{+,-}<y offset>
クロッピング.%指定可能.offsetは左上が+0+0.%指定時はoffset指定無効.
conver -crop 50% magick1.gif magick-crop.gif
conver -crop 50x50+0+20 magick1.gif magick-crop2.gif
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 19:50:17 nYhUKxfm
>>340
つ「見開き半分子ちゃん」
どーして分割したいのかよく解んないけど...
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 20:36:58 ki1uF+LU
>>342
ページ割りすると左右の順番が変わるからだろ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:18:23 ORUbHRKo
>>341
返答ありがとうございます。
ただ、コマンドラインを多様するソフトのようで今一歩踏み出せませんでした。すいません。
>>342
試してみました。非常に便利なソフトでした。
こういうのを探してました。ありがとうございました。
>>343
そういうことですね。
見開きでA3スキャンしたものを印刷し、
(見開きでコピー機にかけると同じ状況)
半分に折って本のように纏めるとページの左右位置が違うのに困ってました。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 23:02:18 4/Br+oFL
MustekのA3スキャナー買いましたよー。
軽い小さい安い。これを求めると必然的にMustekになりますね。
ネットショップで送料込み28800円でした。
細かいことだけど、Mustekスキャナーの存在がある以上、このスレタイトルには違和感を感じる。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 05:39:44 yIIrh4fS
ちょっと教えてください。
地図やポスター(1mx1mくらい)をスキャナで取り込みたいんですが
安くやってくれるとこありませんかね?ブツは100枚くらいあります。
時間貸ししてくれれば、なんなら自分でやってもいいんですが。
ちなみに横浜在住ですが、送ってやってもらってもいいんです。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 08:37:41 aMGI//3M
>346
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 16:40:52 Pxa0I1UB
>>345
あんましタイトなつくりだと周辺域が歪むのよね。
結構取り込んで天地合わせてみると0.05~0.1程度歪んでたりする。
それでもA4で取り込んで繋ぐのよりはマシだけど。
6000HをUSB2Xchangeで繋げて満足。安かったし。
最初は巧く認識しなかったので、その点ではお奨めできないが。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 20:41:18 RfUztGhG
動作環境
Windows 98 / Me / 2000 /xp/ Mac/8.6/9.0/9.1てあるけど
osxで使ってるマカーいる?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 13:08:01 8SoWpeVY
PSE法により、4月から中古スキャナの入手も困難になりそうなんで、ちょっと無理してでも買っとこうかなと思います。
しかし、なにせ、Macしかもってないので、選択肢が非常に限られていて、自分が調べたところでは、安価でまともに使えそうなのは、ES-6000/H/HS + SCSI-FireWire Converter FireREX1 + Vuscan の組み合わせしかなさそう。
URLリンク(www.ratocsystems.com)
だれか、この組み合わせで、使えてる人いませんか?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 15:11:01 HGAcw5mM
役所や学校勤務だと古いB4印刷物の取り込みとかしたいし
設計とかプレゼン関係はA4ノビサイズの取り込みが必要になる
のでB4(A4ノビ)サイズ対応スキャナってどうよ
A3と違ってこれなら数売れるだろうから量産効果で安くならね?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 17:00:32 pKD2m0hc
>>351
B4は国内だけだからね。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 18:08:13 5nw/tFf7
>>351
数が出ないから出てこないの。 B版は日本だけ、A版は世界中。 どちらが量産効果あるのか分かるよな。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 21:15:58 bjQlVqpl
雑誌とか全部A4以下にしてくれないかな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 03:42:09 eEIuE1Pd
>>345
で、速さとかはどうですか?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 15:34:45 iGw8jnlN
上のほうみろや
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 22:14:31 CdUn/gCa
>>355
速さは上のほうに張ってあるサイトとほぼ同じです。
本を見開きでA3スキャンを1時間休み無く続けると、
70枚くらいスキャン出来ました。ページ数でいうと140ページってとこです。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 10:50:08 j6w+MFyU
>352-353
海外じゃA4ノビサイズって存在しないの?
用紙サイズA4限定だとノビ部分の大きさ考えると
実質B5版の原稿までしか対応できないジャン
359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 11:21:33 1cuHPW4B
海外では「ノビ」は無かったはず。
あれは印刷関係で使われてる言葉で正確な数字は無く、使う所によって寸法が多少異るとどこかで読んだ気がする。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 15:30:22 uRFWNRaD
今年の4月から「電気用品安全法」施行で、中古電化製品が全滅するって。
騒ぎになってる。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 16:07:36 tMLsTIbX
100yenスキャナ
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 17:11:33 9UmOFWaz
>>360
PCは対象外だが・・・
周辺機器はだめなんだっけ?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 23:25:38 K/hfthmG
ES-6000HS+ESA3ADF2をUSB-SCSIコンバータのU2SCXでUSB2.0につないで使ってます。
トラブル無く接続でき、速度的にも全く不満はないけれど、ESA3ADF2で薄い原稿を連続スキャンすると
どうしても裏写りしちゃうのがなぁ。一枚ずつスキャンするときは黒い紙挟めば問題ないけど、連続取り込み
では使えないし・・・、なにかいい方法ありませんか?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 00:29:32 KfSSBjVC
>>363
すまん、まだスキャナもってないんだけど、「感度調節」や「コントラスト」で何とかならないの?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 08:45:55 rMcIP/+C
>>363
自分のやり方
1. とりあえずプレビュー
2. 裏写りしている部分の一番暗い部分の輝度をデンシトメーターで調べる
3. ヒストグラム補正を開き、ハイライトの入力値を2.で調べた輝度の値に、出力値を
255に設定
4. 後はその設定で連続スキャン
ただしこれをやると全体が白く飛び気味に(;;´Д`)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 00:35:28 vNcdarKV
>>363
俺その組み合わせでやったらSCSIに比べてえらい遅いので
あきらめた。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 01:32:15 2y9Yp2Q7
>>366
ウチのES-9000HでAdaptecのUSB2XChange使って同じことをやったときは
SCSI-2と速度差は感じませんでしたが・・・何かの拍子にUSB1.1相当で
動いていたということはないですか?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 22:31:43 77s+Eqti
MUSTEK A3フラッドヘッドスキャナー 27,800円 (税込) 送料別
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 23:00:41 sWFoiLts
>>368
あからさまな宣伝書き込み乙。
自分は先日27800円で送料込みの店で買った。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 12:53:14 P4PczcGv
ES1000Gが出て2年になりますが、
後継機か価格改定はないんでしょうか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 22:51:48 Nn9EaBQg
>>363
ふたの裏に黒い紙を貼り付ける。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:15:47 FHX4kkOW
>>372
ESA3ADF2を取り付けると、フタの代わりにADFの給排紙用のゴムのベルトで
原稿を押さえるようになるので、背景を黒くして裏写りを防ぐにはベルト自体を
黒く塗りつぶすしかありません(黒い紙でもいいけどADFが使えなくなる)。
・・・実際にそれをした人が居るかどうかは知りませんが・・・。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 21:00:43 64Gw2sji
A3スキャナが必要でES8000あたりがお勧めと知ってググッたが楽天の中古屋しか出てこねー
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 21:13:32 msvkENOf
>>373
URLリンク(www.aucfan.com)
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 01:33:10 TjBnQ4pn
ES-6000HSとES-6000Hの違いは、ADFの対応が異なるだけなの?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 04:13:10 spVe3Bb5
>>375
カタログ上のスペックや見た目はほぼ同じです。ADFも
ES-6000Hの特定ロット以降はESA3ADF2に対応しているので、
これも差はありません。カタログから読み取れる違いは
読み取り速度が若干高速になったこと(カラー6PPM/モノクロ8PPM
→カラー7.5PPM/モノクロ10PPM)、LP-8800C用のコピーユニットである
CS-6800に対応したこと(CS-6800でES-6000Hが使えるかどうかは不明)
くらいで、単なるスキャナとして使う分にはES-6000H(ただしESA3ADF2が
使えるロット)でも同じです。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 14:01:05 01Vj2G7j
>>376
それはつまり
ADF必要なければ6000Hでも問題なし
ってこと?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 18:22:02 spVe3Bb5
>>377
ADFを使わないのならHどころか無印のES-6000でもまず変わりません。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 17:05:06 KP4Nv81e
ネットでES8000中古を買ってみた。
デカ杉、重杉。
A4スキャナとA3レーザープリを移動して
なんとか場所を確保。
起立した時の目線より上に設置すると
蓋が垂直まで上げられない。
設置した棚が重量で少したわんでいる・・・
デモ シアワセ
゙
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 10:09:46 +nrSOizE
>>379
レーザーがあるなら、A4をあぼーんして電話ごと複合機に買い換えると多少マシよ
381:379
06/04/07 00:37:54 ktZ0eh5T
A4はUSBなのでちょっとスキャンの時には便利なんで・・・
で、あまり使わないA1ペンプロッタをお蔵入りにしてスペースを確保しました。
ところで、ES8000を
AHA-2940UW(ウルトラワイドscsi)につないでますが、
取り込みスピードはscsi2ボード接続より早くなっているのかなあ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 07:20:02 P73olt4M
>>381
スキャナ側のインターフェースがSCSI-2だから、ホストアダプタを
UltraWideにしても意味はないかと。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 15:09:43 SvO+YfEN
>>382
ワハハ やっぱりそうですよね。
上の方にSCSI→USB2変換みたいなものがあるとあったので、
今度、それを試してみます。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 17:16:18 mUZj2y2+
>>374
遅くなったがありがとう
いま検討してる
385:382
06/04/10 01:03:28 sUwhMm8l
>>383
ES-9000HをSCSI→USBの変換ケーブルを使ってノートPCに
繋げてたことがありますが、ホットプラグもできてなかなか
便利でした。スピードもSCSIで普通に繋ぐのと変わらなかったです。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 16:38:51 55hMsoJ8
>>385
情報ありが㌧
ホットプラグは欲しいですね
やはり、ADAPTEC USB2XCHANGEですよね。
ES6000シリーズ対応らしいので
URLリンク(www.logitec.co.jp)
ロジテックのLUB-SC2が
オクで結構お安いのだが
接続対応表にスキャナーがない・・・
387:382
06/04/12 23:25:11 lEsBRqxS
>>386
あー、自分が使ってたのはそのUSB2XChangeです。一通り使ってみた限りでは
特に動作は問題なしでしたが、ES-8000は持ってないので動くかどうかは?です。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 13:41:16 95VaIGKZ
ES6000でESA3ADF2を使用しEPSONScan2.75でADF両面取り込みを
してるのですが取り込み時に勝手にトリミングし、しかも原稿の位置が結構
ずれるので画像に原稿の2/3くらいしか写っていないときや、A4より多少幅のある
原稿でも幅が勝手に切れてA4の大きさでしか画像になっていません。
これを防ごうと勝手にトリミングする設定を切りたいのですが、できるでしょうか?
常にA3いっぱいでスキャンし続けたいのですが・・・・
ちなみにオフィスモードで原稿設定をA3にしても「データ転送に失敗しました」という
表示が出てスキャンしてくれません。
>>372
私も裏写りしたので思い切ってゴムベルトをマジックで真っ黒に塗りました。
結果、裏写りしなくなりましたし、今のところ画像が汚れるなどの不都合もありません。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 15:21:13 CglQNGeK
>>345
遅レスだがCISイラネ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 01:14:07 /xv3zCu+
>>389
CISスキャナーってなんでそんなに嫌われるかなー。
綴じ部分が薄い灰色になるけど別に昔のコピー機みたく、真っ黒で読めなくなるわけでもないし。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 10:40:53 MN7NpHT/
本のスキャンが出来ない
(立体系は全く駄目)
392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 10:52:42 /xv3zCu+
>>391
スレチェックしたら丁度返信が。
本のスキャンしまくってますよ。背表紙ある本でも、ページを開けるだけ開いてスキャンすれば全然OKですよ。
うちのMustekのA3スキャナーは。
たしかに中心が灰色になるけど余裕で許容範囲。全然読めます。
元々、裁断せずに本のスキャンしている限り永久保存な目的でもないし。読めればいいし。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 22:41:56 1Ll0cWvF
>/xv3zCu+
OCRを使わないならCISスキャナーで構わないだろ。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 23:29:45 wkwPL5Zu
全く駄目ってのは言い杉だねー
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 23:55:22 rMGPYFOP
CCDスキャナーでも見開きの真ん中箇所はOCRが役に立たないという罠。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 17:12:44 bouGOsKY
CCDでA3を4万~で出してくれないかなぁ・・。
あまりデカくないのを。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 12:41:04 CJieKtcM
>>287で「ES-9000HはHDDが遅いと本来の性能が出せずあまり速くない」と
書き込んだ者ですが、その後もっと新しいPCでWideSCSIにしたのでものの
試しに取り込み速度を測ってみたところ、ADFによる連続スキャン時の
スキャンとスキャンの間の引っかかりが激減し、>>287の時の環境に比べて
ずっと速くなりました。環境は
>>287の時
PC:Pen4/1.6AGHz(メモリ640MB、Win2000)
HDD:80GBの単発HDD(UATA-100、HDBENCHでは転送速度20MB/sちょっと)
SCSI I/F:SC-UWPCI
最近
PC:Athlon64/3000+(メモリ2GB、WinXP SP2)
HDD:Maxtorの250GB(SATAだが型番失念、HDBENCHでは50MB/sくらい)
SCSI I/F:ASC-39160
取り込み条件:A4横、フルカラー300dpi、速度優先、各種フィルタは全てOFF
で、取り込み速度はEPSON Scan使用時で実測12PPM、DocuWorks使用時で実測
16~17PPM(>>287の時はEPSON Scanでせいぜい5PPMくらいが限界だった)位
出てました。以前は高速なHDDでRAIDでも組まないとダメかと思ってましたが、
最近のHDDは単発でもかなり速くなってるので、このくらいのスキャニングなら
わざわざRAIDを組む必要もない感じでした。
最近のHDDってこんなに速くなってたのね・・・知らなかったw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 15:50:32 OGSXMHkM
ES-8000買ったんだけどどうやって繋げばいいかよくわからない。
検索でここに飛んできて
「ふむふむ、SCSIというインターフェイスで、USBに変換すればいいんだな」
というにわか知識でU2SCXを注文。
「高いなー、本体と同じぐらいするよ」
とか思いつつ届いたので繋げてみようとすると、繋がらない・・・orz
ソケットにはまらない。
SCSIって色々種類があんの?
HPにはSCSI-2アンフェノールて書いてあるんだけど、これはUSBには変換できないの?
ここではES-8000は結構人気あるみたいだけど、みんなどうやってつなげてるの?
SCSIなんてわからないよ(;´Д`)
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 16:22:34 SxbLlFoK
>>398
>SCSIって色々種類があんの?
そのとーり。
変換コネクタが色々売っているから、パソコンショップで買うべし。
400:398
06/05/13 17:32:09 OGSXMHkM
あーーーわかんね。
改めて調べてみたんだけど、SCSIにはアンフェノール50ハーフってのと
アンフェノール50フルって二種類のインタフェースがあるらしくて
ES-8000のインターフェースはフルの方らしい。
でもってSCSI→USB変換ケーブルてのはほとんどハーフらしい。
フルあるのかもしれないけど、発見できなかった。
そもそも変換ケーブル自体そんなにないみたいでロジテックのとトラックシステムのと
二種類ぐらいか引っかからない。
そこで現在せっかくハーフのU2SCXが手元にあるので、これをフルに変換できないか?
とか考えてみて検索してみると、できるようだ。
そんな感じの変換コネクタやケーブルが引っ掛かる。
って事で買おうかと思うんだが一回失敗してるので怖い。
SCSIアンフェノール50フルを50ハーフに変換、でもってさらにそれにU2SCXを繋げて
スキャナーを繋げてる人いない?動くのかな?プラグアンドプレイできる?
というかES-8000を持ってる人はいないの~~?
誰か、教えて~m(_ _)m
401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 17:52:16 Ixvi0SAF
>398.399 SCSIを知らない君
SCSI→USB変換ケーブルなんて使うなよ。
何の為のSCSI??
処理が遅くなるだけだし、動作不安定じゃないのか。
SCSIボードを買えばいいだけだろ。
SCSI-2のボードなんか簡単に手にはいるだろ。
ケーブルは合う物を買うだけだ。
SCSIを知らないとは・・。
最近の坊ちゃんはSCSIと縁がないからね。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 17:58:27 Ixvi0SAF
とりあえず有名どころで
ビックで買えるよ
URLリンク(www.biccamera.com)
UltraSCSIだからSCSI-2と違うって言う突っ込みはするなよ。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 18:05:59 jlNOeHtN
>>401
初心者にウソ教えて迷わすなよ。
USB2ならほぼ同等のスピードが出てるという証言多数。
さらに、USBならいろんなパソコンにつなぐことができる。
変換アダプタの方が良いに決まってるだろ。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 19:19:05 Ixvi0SAF
>403 アホな事言ってるな。
それはカタログスペックだろ。
変換ケーブルと言っても中身はしっかり基盤があって、
変換処理をやってから出力するんだよ。
A3の容量の多い画像データを変換ケーブル内で処理するんだぞ。
変換ケーブルと言っているが完全な周辺機器だ。
配線の組み替えじゃないんだぞ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 19:21:25 Ixvi0SAF
印刷関係者はA3スキャナーを使っているがUSB変換ケーブルで
使っている奴なんて聞いた事ないぞ。
スカジーダイレクトが早いに決まってるだろ。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 19:44:14 Ixvi0SAF
変換っていう事が遅くなる。
これ普通の考え。
407:398
06/05/13 19:49:05 OGSXMHkM
おお、たくさんのレスありがとうございます。
えーとですね、PCがノート・・・なんですねw;
PCIが無いのですよ、スピードにもそこまでこだわりが無かったですし。
ただ、調べてみた所、SCSIボードもかなり安くなっているようなので、
最終手段として、デスクトップに繋ぐという方法も考えてます。
普段使いませんがデスクトップも一応持ってますし。
ただそうなると買ってしまったU2SCXが無駄に・・・・それは悲しいw;
うーん、ハーフ⇔フルの変換プラグ買うかなー、、、結構高いんだよな。
408:407
06/05/13 19:51:43 OGSXMHkM
あと、SCSIという消え行く規格にしり込みしてしまった、というのもありますw;
やっぱUSB世代ですので、プラグアンドプレイ可能でドライバの設定なども簡単な
一般規格に流れたいという思いはありました。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 19:58:41 Oyj7e/jE
複合機でもUSBハブ間に入れただけで認識しないことがあるから
変換2回もやると厳しいかも
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 20:04:37 SxbLlFoK
>>409
>変換2回もやると厳しいかも
>ハーフ⇔フルの変換プラグ買うかなー
SCSI同士の変換なら、中で電線を結びつけているだけだから、速度は落ちないと思うけど・・・
411:397
06/05/13 20:45:35 gwJAwCXi
>>401,404,405,406
ウチのES-9000HではUSB→SCSI変換(USB2XChange)とSCSI-2で速度差は
ほとんど感じませんでしたが・・・(どっちもA4フルカラー300dpiで10秒ちょっと)。
何気なくEPSON Scanを最新版にバージョンUPしたら、サイズ混載でADFから
スキャンしても(B4、A4の縦横、B5の縦横、A5横をランダムな順番でセットして
スキャン)全部きちんとサイズを認識して取り込めるようになってました。前は
同一サイズの原稿しか自動検知できなかったからかなり使い勝手いいかも・・・。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 23:12:21 Ixvi0SAF
SCSIはコントローラーがCPUとは別にあってCPUに負担がかからないんだよ。
USBはCPUに負担がかかる為スキャニング途中に他の操作が遅くなったり
古い機種なら操作不能になる事もある。
最近のPCは高性能だからあまり気にならないが、印刷業界やデザイン業界などは
扱うデータ容量が大きいのでUSBで処理が止まったり遅くなる事は許されない。
スカジーはCPU負荷が軽いのでPCの性能を効率よく発揮させる事ができる。
その為、処理が早く軽快に動作する。
最近は使われなくなったがスカジーは非常に優れているんだぞ。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 09:38:45 4QRO/dF/
ES8000、ES10000と使って、接続もSCSII、Firewire、USB2といろいろやってきたけど
コネクタがしっかりしていて接触が安定しているってのはさすがスカジーだった。
ES8000はいい機器だ。ES10000よりよっぽど現場のことがわかっている人間が設計したと思います。
でもドライバのせいか手前長辺側ぎりぎりのところで何ピクセルか重複するパグとかありましたね...
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 14:56:58 VeqiDgOW
初期に「プリンターと違って消耗品で儲けられない」と言うコメントが多く
有ったが、安価な物ではMUSTEK以外A4しかない現在と安価なA3出したとして
その後でも状況が悪化する分けではない。プリンターならA3でも同等ランクの
物で倍はしない(概ねPX-G920;29,000 PX-G5000 55,000)。プリンターの場合、
核心のヘッドは同じで、スキャナーの場合、ガラスや光源、センサー幅等
サイズアップすれば多少値が張るとは思うが、GT-X750で24,000円程度なので
5~6万で出して欲しい。今有るA3は光学300~600dpiだがA4並の3200~4800dpi
で。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 15:28:36 VeqiDgOW
追記 センサーの動きを具体的に知らずに書いたが、A3でもAでも同じサイズの
ヘッドが動くだけ?幅は関係ない?
だとしたら、やはり4万位で出そうと思えば出せる。オフィス用の価格下落に対する
政治的な事だけ?
個人ユースでもA3プリンターが売れる程度には売れる、需要が無い事は無いと
思うがなー。えいやっ!と非日本的なメーカーの英断が欲しい!
416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 10:32:16 N/mxIEoQ
>414.415 A3スキャナなんてヤフオクで普通に新品3万ぐらいで売ってるだろ。
Mustekで検索しろ!
417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 10:36:43 swTKtjXU
でかいのは会社の複合機でスキャンするからいいや
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 18:06:47 /dWaX2QG
>415
ADFはどうすんのよ?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 18:35:26 N/mxIEoQ
>418 ADF付きが4・5万で買えるか!
ADFはA4で買え!
通常業務でA3文書を使っているところがあるか!
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 19:39:19 lvgxDsXl
>>414-415
結局A3スキャナに関しては>>1の頃と何も変わってないってこった。
ただ、A3スキャナに3200dpiはイランだろ...
紙原稿取り込みに割り切って600dpiまで、USB2接続できりゃ良いってのが
フラベ5万、両面ADF10万とかなら食指も動くけど...
SCANSNAPの上位機種で構わないからこのくらいの値段で出ないかなぁ...
>>419
うちはA3用紙なんて普通に使ってるけどなぁ。
ニート?
421:408
06/05/15 19:40:17 2zQJdVAG
また来ました~。
ヤフオクで変換ケーブル買いましたが、結局はまりませんでしたw;
もうわけワカメです。
売ってるSCSIのケーブルやソケットはアンフェノールがおおいようですが。
U2SCXはD-subなのかな?(詳しい事はわかりません)
ネットで見た感じではアンフェノールには見えません。
とりあえず、もう変換は諦めて、SCSIボード買ってきます。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 19:49:37 w4l4FqUv
閃いた!
スキャナをA3対応するんじゃなく
A4スキャナに横方向から給紙するADFを用意して
半分ずつ送って2回に分けてスキャンした後
自動的に合成するソフトがあればA3スキャナと同等になるじゃん
これなら置き場所も取らないし複合機展開も可能だし
安価に供給できるようになるよ
良かったね、皆これで幸せになれるよ
423:ES-6000H遣い
06/05/15 21:34:25 Gi66njow
422さん自動露出にしなければバッチリかも??
うちはES-6000Hですが、USB2XChangeは無茶苦茶 不安定です、繋がったりNGだったり。
つながった時のスピードはスカGと比べとも遜色はないのですが.....
424:397
06/05/15 21:44:25 p2WJj/Bj
>>421
URLリンク(www.ratocsystems.com)
↑の「RSO-H50C50」辺りと同じ形の変換アダプタを買えばOKでは?
ES-8000のSCSIコネクタ部の写真を撮って、それとU2SCXの現物を持って行って、
「このスキャナのこのコネクタをU2SCXに繋げられるようにするSCSI変換アダプタを
くれ」と言えば一番確実かも・・・。
どっちにしろSCSIボードを買っても別にSCSIケーブル(それも両端がハーフピッチ50ピンと
フルピッチ50ピンになってるやつ)も必要になるから、それなら変換アダプタ1個買う方が
手っ取り早い気がします。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 22:04:05 N/mxIEoQ
>>420 うちはA3用紙なんて普通に使ってるけどなぁ。
ニート?
君こそニートじゃないの。脳内妄想君よ。
ADFを使うって事は連続スキャンが必要って事だろ。
一般の会社では文書作成はA4サイズが標準だよ。
たまにB5を使うぐらいだろ。
A3を使うときもあるがADFを使って連続スキャンをする必要は全くないね。
A3の物をプリンタで印刷する事はあるがスキャンはないね。
A3を印刷するのとA3をスキャンするのは意味が違うよ。
せいぜいスキャニングしても1枚か2枚だろ。
A3のADF単体なんて全く必要ないね。A4で十分。
そもそも複合機があれば必要ない物だよ。それぐらい会社にあるだろ。
ニートだからないか。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 22:13:11 lvgxDsXl
>>425
...自分の見知ってる範囲だけで一般、って言うのは止めといた方が良いよ。恥かくから。
427:421
06/05/15 22:34:20 2zQJdVAG
>>424
レス、サンクスコヽ(・∀・)ノ
これは、これはいいですね・・・・・ネットじゃどこでも品切れだ。
明日、電気店に電話してみよう。
やっぱd-subハーフピッチみたいですね。
後からここを見る人の為に書いておきます。
SCSIのインターフェースにはD-subハーフピッチ50pinとアンフェノールハーフピッチ
アンフェノールフルピッチの3種類があるみたい(多分、というか絶対もっとある)。
で現行のUSB⇔SCSIの変換アダプタはほとんどがD-subハーフピッチらしい
これしか見つからない。
これは、MO、HDD、CD-ROMなどの規格がD-subハーフが多い為らしい
(推測ですが、そういう記述をしてるHPがあります)
つーことで、アンフェノールタイプのスキャナーを持ってる人はUSB繋げるのに
さらに変換アダプタを噛ませないとできないです。
気をつけましょう、んじゃ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 22:38:13 2zQJdVAG
まあ、どういう会社によるかですが、標準という書き方ならA4じゃないかな?
普通に使う、という表現ならまた別の解釈もできるけど。
普通、標準で使う印刷用紙となると、大学でも会社でも海外でもA4だと思いますです。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 23:38:04 YkJ3dwpG
>>420じゃないけど、見てて哀れなんでレス。
標準といえば確かにA4ではあるが、うちの会社はA3用紙を頻繁に使うよ。
大規模ネットワーク設計図とかDB設計とか。
職業SEなもんで。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 00:41:31 zQV7w/yC
A3用紙を使う事とA3のADFを必要とは別の事だと思いますが・・。
スキャナーとADFは全くの別物ですよ。
同じ意味で捉えてる人が多いですね。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 00:52:01 x6dzbhR8
設計図をADFに流すの?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 01:58:24 zQV7w/yC
>431 流すわけないじゃない。
話の流れをしっかり読んでいますか?
425はA3のADFが必要ないって事でA4のADFで十分と言ってますよね。
なのにA3用紙を使っているとか設計図で使っているとかの勘違いのレスが多いですね。
だからADFとスキャナーの違いが分かっていないんじゃないかなと思っただけ。
皆、読解力なさ過ぎ。
A3の連続スキャンが必要ないって書いてあるじゃん。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 02:10:15 zQV7w/yC
>422 A4横方向(挿入口に対し)なら1回で読み取れるんじゃない??
2つに分けて合成する必要はないかと思うけど・・。
これって普通にA3対応のADFの事だよね。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 08:12:33 M3LjZrIR
個人で雑誌スキャンでADF機使ってるんだけど、
A3 ADF機が10マンならscansnapの上位機種でも充分魅力的だな。
雑誌ならホチキス外すだけで裁断しなくて良くなるし
漏れは普通じゃなかったのか...
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 08:48:36 x6dzbhR8
>>432
読解力がないのは432じゃん。
ADFは標準文書のような普通に使い物を読むのに使う。
大きいものにはいらないだろ。
といっているのに、
429は、429のところではA3を頻繁に使うってわざわざ言うのは、
それにたいしてADFを使う需要があると主張したいからだろ。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 12:24:25 rrwCNGNx
>433
いや、>422は既存のA4スキャナでA3対応する訳だから
┌┐スキャン方向が
││↓向きだから
└┘A3原稿を通すには
→向きに給紙して途中で止め、半面スキャン後
続きを送って残り半面をスキャンしてソフトで合成っていう話
これを手作業でやると位置決め精度が出ないからズレたり傾いたりで
ソフトによる自動合成が難しくなるから、その辺考えると
結局A3給紙対応ADFが必要になっちゃうけどね
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 14:17:42 c5HjkWI4
>>436
でも>>422が言うようなスキャナが仮にあったとしたら、別に途中で止めなくても
最後まで送って読み取ってしまう方が楽なんじゃないかと。
実際ES-2200用のADF(GT96ADF)はそんな感じで、原稿台自体はA4サイズだけど
ADFからはA4を超えるリーガルサイズ(216mm×356mm)の読み取りまでできるようになってますね。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 14:59:24 QpHKVJEF
そもそも昔からその発想の機種はあったでしょ
シャープのA3スキャナはガラス台可動式だった
ただ、A4スキャナでADFにスキャン・合成を担わせるのはアリだとは思うが
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 15:34:50 gKcadEf+
>>435 ちょっと無理な解釈だろ。
432の方がまだましかな。
ここに書き込みしている人はA3はよく使っているという事だけで
スキャナー自体を使っているとは434以外は書き込みしていないよ。
429はA3用紙を頻繁に使っているよって書き込みしてるけど
スキャナーやADFを頻繁に使っているよとは書き込みしていない。
前後の書き込み見てもその空気は感じられない。
434だけがA3でADFを使っていると書き込みしたが、他はただA3用紙を使っているだけ。
あと通常CADはADF使うほど連続スキャニングするケースは皆無。
だって通常は自社で作成しPC内で保存したデータを使ってる。
印刷はプリンタでなくプロッタで出力。
スキャニングが必要なときもあるが連続スキャンの必要とするほど枚数もない。
フラットベットで十分。だいたいA3自体紙が小さいよ。
もし使うならA1ぐらいまで読めるスキャナーがないとね・・。
CADでA3は書類に添付するなどに使うが、プリンタやコピーがあればいい。
CADにADFって必要なのか??あくまでも俺のところの意見だが・・。
そもそも4~5万でADF付きA3スキャナーなんて無理って事だ。
ネタにもならん。
これで終わり。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 15:44:10 gKcadEf+
訂正 もし使うならA1ぐらいまで読めるスキャナーがないとね・・。
↓
もし使うならA0ぐらいまで読めるスキャナーがないとね・・。
A1スキャナーなんてないな(あるかもしれないが・・)
441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 15:50:41 QpHKVJEF
>>439
A3は滅多にないけど、役所がらみだとまだまだB4の文書はけっこうあるよ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 18:11:14 rrwCNGNx
>441
学校関係もね
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 18:38:45 M3LjZrIR
>>439
例えば、A4の仕様書10枚にA3縮小図面が添付されてるものを
データ化したい時、わざわざA4とA3を分けてPDF化→結合って面倒じゃない?
個人で会社の資料をデータ化して机を整理したい、って時に
ES+ADFより安いA3ADF機があると便利だとは思うけどな。
A1スキャナはXEROXとかにあるけどそれこそ金額が2ケタ違う世界なんでパス。
マイナーなのかもしれんが、個人で雑誌とりこんだり
会社でこんな資料扱って仕事してる奴も居るんだ。
そういきり立って否定せんでクレヨン。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 19:07:17 Fuv4ZoXp
うちは結構A3物をADFに流す
A4の本とかがA3の状態でコピーで送られてきて
それをスキャンするという仕事が多いもので
ADFだけで10万以上するのは高いな
個人用途だと、A3の場合は置き場所がねぇ...
445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 19:24:00 gKcadEf+
>>443
否定はしてないよ。
CADではADFは使わんと言っただけ。
図面や設計ならA3スキャナーでは役不足っていうか仕事にならない。
普通は大判スキャナーがあるはずなんだ。
コピーやちょっとした取込は複合機に付いているおまけで使用する。
本当はA3でプリントアウトはするがADFは使ってねーだろって突っ込んだだけ。
使い方は人それぞれだから業種によっては必要な人もいるだろう。
だからA3スキャナーやADFが存在するって事だね。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 22:45:59 8ZB5ynJk
>>434
ホッチキスを外すだけで解体が出来る雑誌をスキャンしてる人からすると
A3のADFは、とても魅力的な商品だと俺も思う。
A3用紙をADFにかける状況がないと言い切ってる人は短絡的思考。
ちなみに、>>434はホッチキス外して雑誌をA3でスキャンを既に行っているということですか?
スキャン後はどうしてます?
中心を境にバッチ処理で2枚にトリミングしてA4保存ですか?ウチはそうしてます。
A3のまま所持しててもページ順が滅茶苦茶で使い物になりませんので。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 23:55:18 M3LjZrIR
>>446
今はバッサバッサと裁断してA4 ADF機にかけています。
A3で取り込んだ際は、仰る通りバッチでトリミング+リネームするつもりでした。
ホチキスで綴じてある本って、
最初と真ん中のページで紙の横幅が違うし中央の閉じてある部分が曲がってるから
ある程度欠損は諦めて切り落とさないとADFだと斜行や紙詰まりの元なんで
困ってるんですわ。
A3でそのまま取り込めれば、これらの問題も解決しそうなんだよなぁ...
いかん、どんどん欲しくなってきたぞ(w
オクの中古漁るかナス突っ込むかしようかなぁ...
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 00:03:02 DCDkwXOI
>>447
そう、ページ幅が最初と真ん中で結構違うんですよね。あの手の本。
うちでは、A3のフラットベッドスキャナーを使って1枚1枚A3で取り込んでます。
やっぱりA3のADFがあれば凄く便利だと思いますよね。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 00:31:33 AJbM7lMA
>A3は滅多にないけど、役所がらみだとまだまだB4の文書はけっこうあるよ
こんな、もんが存在するの?B4、見た事も無い。
というかBという規格自体、旧時代の遺物だと思ってた、日本にしかないらしいし。
今25だけど、大学、職場とA4しか見た事ないです
450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 01:22:25 Dr9qupZh
>>449
君の知らないところにはたくさん存在してるんだ、ただそれだけのこと
451:450
06/05/17 01:25:46 Dr9qupZh
>>449
>>日本にしかないらしいし。
これ、厳密に言うと間違い
日本のB版は他国と違う独自サイズだってだけ
ただし、国際的にはA版しか使われないというのは確か
452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 01:45:38 5ec44Hcd
>>446,447,448 なんだA3スキャナー活用してねーじゃん。
あたかもA3スキャナー使ってますって書き込みするなよ。
ほとんど使ってないじゃない。嘘書くな!
普段から使ってると、使った事があるとでは意味が違う。
妄想での話が多いなー。
A3で取り込んでもいろいろ面倒なんだろ。
A3スキャナーやADFがあればいいなーって言う次元の話だったのね。
A3のADFなんかなくてもA4のADFがあれば良いと言った人が正しいじゃん。
何だったの???
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 06:43:57 DCDkwXOI
>>452
448だけどA3スキャナー使いまくってますが。
454:447
06/05/17 08:08:23 pY3z/05B
>>452
漏れの場合は
「A3用紙を使う事があるから、安いA3ADF機があれば欲しい」
と実例挙げて書いてきたつもりなんだが、何か問題ありました?
正直、何でそこまでA3 ADF機イラン、と言えるかよく解らん...