ワンストップ認証【OpenID,SAML,Live ID, BBAuth】at PHP
ワンストップ認証【OpenID,SAML,Live ID, BBAuth】 - 暇つぶし2ch112:nobodyさん
08/12/14 03:19:43
>>110
俺もあとでそれに気づいたクチ。
ほとんどのゲームで否定的なRMTサイトを運営している辺り
既にあまりまともじゃないと思う……。
でも登録解除自体がフォームではなく面倒だよな。


113:110
08/12/14 09:36:09
Yahoo!オークションの入札時もパスワードがいるんだけどSSLじゃない。

114:nobodyさん
09/03/23 20:35:33 x9aOGf9d
そんなOP使うな。以上。

115:nobodyさん
09/03/24 08:48:18
SSL神話をまだ頼る無知がいたのか

116:nobodyさん
09/03/25 00:57:36
SSLないと困るだろう

117:nobodyさん
09/03/25 10:05:09
sslが安全だっていう化石人がまだいたのか

118:nobodyさん
09/03/25 10:54:29
ちゃんと設置したsslは安全でしょ
送ったデータの漏洩を担保するには不十分だけど

119:nobodyさん
09/03/25 11:29:21
lol

120:nobodyさん
09/03/25 12:26:43
むしろ安全だって思ってくれなきゃ困る。

121:nobodyさん
09/03/25 22:13:25
シートベルトと同じ

122:nobodyさん
09/03/25 22:26:57
SSLがもう安全じゃないって、この話?

MD5コリジョンでインチキ認証局は作れる(ネットにとっては悪い報せ)
URLリンク(jp.techcrunch.com)

確かこれ、現実的には脅威にならないという続報があった気がするんだが、
見つからないなあ。


123:nobodyさん
09/03/26 01:54:36
>>122
自分が使ってる銀行のサイトとかをしらべるとMD5使ってるのはひとつもなかった。
けど、適当に検索して出てきたどっかの信金はまだ使ってた。

124:nobodyさん
09/03/26 02:05:26
URLリンク(www.shinkin-webfb-tokai.jp)
ここMD5だよね

125:nobodyさん
09/03/26 02:53:11
SHA1使いましょう
つか、MD5使っている認証局ってまだあるんかいな

126:nobodyさん
09/05/09 05:33:29 ysE+uKIa
Google の OpenID IP って、同一ユーザでも return_to URL によって異なった identifier 返してくる気がするんだけど。
俺が間違ってる?


127:nobodyさん
09/05/09 10:46:53
identifierを同一にすると、ユーザーの行動をRP側にトラッキングされてしまうことがあるので、RP(return_to?)ごとに別のidentifierを返すようにしていることはある。
その類ではないかと。

128:126
09/05/09 11:17:41 ysE+uKIa
うん、その意図はわかるんだけどもさ。

そうすると、RP は return_to URL が単一であるだけでなく絶対不変であることも強制される。もし URL を変えなきゃいけない事態になったら、それだけで実質的に全ユーザーのデータが あぼーん じゃないか。そんな OP 怖くて対応したくないお。


129:nobodyさん
09/05/09 20:15:39
まあ、指摘されている問題だね。
iKnowはsmart.fmになって、GoogleのOpenIDユーザーに再設定の対応を求めている。
それに限らず、OPが消滅することもあるので、OpenIDにすべてを任せるのはまずい。

130:126
09/05/10 01:05:45
あ、やっぱ問題になってるんだー。無知すぎるぞ俺。

ていうか「Google OpenID 問題」とかでググってはいたんだけど、こういう話題はみつかんなかったよ。(問題ですらない常識だったとか?)どのへんで指摘されてたのか、教えてくれると嬉しいデス。

> OpenIDにすべてを任せるのはまずい。

そうなると、結局は自サイト独自の認証キーも用意しとかなきゃいけないのね。。。現実的には、最低限メルアド入力させてidentifierとセットで保管しとけって所か。できればメルアド収集したくなかったんだけど、しかたなさそうだね。

ありが�ォ。勉強になりますた。

131:nobodyさん
09/05/22 04:31:43 L9oLN+CI
なかのひとは矛盾に気がつけ。あの解説の多さに分かりにくさでは利便性を感じられない

132:nobodyさん
09/06/11 06:42:30 1g0aKVLb
Community-ID
URLリンク(source.keyboard-monkeys.org)

1.0.0 がリリースされたけどこのスレでいいのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch