09/10/20 15:56:39
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってくれでゲソ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
________
. ´ __`丶_
/ ,. ´: : : : : : : : :` 、
/ | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
/ | ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
/ :| /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
. / ' /: : : : :|/、| ` |: V
` =ニニニV : : : : : | ,x=、 Vハ
{ |: |: |: : :| ,x==、 〃 V|
'. j : ム:|∨:| 〃 ____ /// }|
∨: :{ r|: : :l/// r ´ \} ハ、
/: : : ヽ|: : :| | ノ /: : : :\
_/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
/ : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└┐
|: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{ !\ \ ヽ: ヽ  ̄]: :|
/: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉 V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
\ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 / ∨下-:' : :/ \/
. \/ \ : : :\: : : : ∧: /、 ,ハ |: : : : :|
\/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
 ̄ \\ __O__O//
/>ー-----r' |
〈/ し'
47:ひよこ名無しさん
09/10/21 15:55:05
st
48:ひよこ名無しさん
09/10/22 14:37:47
当人も「お。その案悪くないな」って思ってるみたいじゃん。
じゃあ、会社に主張した方がいいと思うよ。今の状態が空しいんでしょ?
だったら自分が何をしたいか明確にしておいた方がいいと思う。
今の状態でギクシャクし続けるくらいなら、その方がお互い楽しいと思うよ。
ある程度の会社だとクビにするしないも条件満たすのに大騒ぎなんだから、
それだったら、やり方を変えてやって行く方がいいと思う。
今のやり方のまま貫き通さなければならないって話でもないと思うな。
実利を考えるなら。
会社だって、今後利用者のニーズを知るために、各年代の人達が一体どんな事に触れ
どんな楽しみを持ち、どんな遊びをしているから作り上げられたニーズを持ってるか
その同じ視点を知る人の言葉は重要だと思うよ。
以前、数字系の人のニーズとかを少し説明したことがあったけど、数字板とか見たことない
そんな人達と会話したこともない人は、どんなに言葉を重ねてもよく分からなかったでしょ?
「未知との遭遇のつもりで行くと、異文化コミュニケーションして帰って来られる」と聞いて
行ってみたら、私が重ねた言葉が何を言おうとしてるかも分かった。
そんなこともあったはず。
だったら、そんな世代間の異文化コミュニケーションをやる専門の人達を作ったら
いいんじゃないかな。当人達に体験させて、リアリティがある目線を得させる。
そこからフィードバックされることを商品開発や市場開発に活かしたらいいと思う。
そうやって、お互いに無理がない配置にして、更に必要な情報もスペシャリストも
得られるならこれに越したことはないと思う。八方上手くまとまる気がする。
現在の問題が長引いてる理由は、彼らの希望する状態と、会社が彼らに希望することに
ギャップがあってそれが埋められないでいること。双方が納得行ってないこと。
無理に「このギャップを埋めろ、埋める努力をして行け」と説得しても、時間もお金もかかる。
ギャップが埋まるまでにも時間とお金がかかる。
だったら、その希望を満たしてギャップを埋める部署を作って彼らを配置してしまい、
更には、それをきちんと仕事に繋げてしまえれば一番いいんじゃないんですか?
49: ◆0D6.EwPpCw
09/10/24 20:13:21
aaa
50:ひよこ名無しさん
09/10/24 21:34:31
う
51:ひよこ名無しさん
09/10/28 10:39:42 xqTKfgFx
t
52:ひよこ名無しさん
09/10/29 23:01:22
てすと
53:ひよこ名無しさん
09/10/29 23:02:45
ttt
54:ひよこ名無しさん
09/11/05 01:00:33 FILDQmps
t
55:ひよこ名無しさん
09/11/05 01:19:12
test
56:ひよこ名無しさん
09/11/05 02:04:57
どんびーあふれいどぶた(キャキャ
57:ひよこ名無しさん
09/11/05 02:20:42
;;;;;;;;;;;ヽ _,, -ー-、 ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;| ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、 ':;;;;/ | あ ん た
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;| ‘ー''´ , 、 ̄´ V、 < ブ ス だ ぁ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \;;;;| ,( ● ●)、 nヽ \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;| .>y ,' ', l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;| l゙ n l _,,.--、, i |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|. ', !〈 ',/r,二⌒ユヾ_ j
;;;;;;;;;;;;;;| ヽ_∧ ''''´ ̄ ̄` イ __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\ __,,ィ |
58:ひよこ名無しさん
09/11/05 03:34:34
tes
59:ひよこ名無しさん
09/11/05 23:19:03
59
60:ひよこ名無しさん
09/11/11 15:01:24
URLリンク(www.google.co.jp)
61:ひよこ名無しさん
09/11/12 11:31:14 5rPSEJX3
t
62: ◆1mJBndjTvg
09/12/20 22:59:59
てすとなんだが・・・
63: ◆5.1yzXlUw.
09/12/20 23:01:04
a
64:ひよこ名無しさん
10/01/25 12:55:09
test
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
65:ひよこ名無しさん
10/02/12 20:33:06
tes
66:ひよこ名無しさん
10/02/19 06:50:34
st