09/02/11 12:57:04 F1VUwZUz
パソコンとプリンターとの接続はUSBですか?
235:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/11 12:59:49
>>234
コードもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
236:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:03:23
>>234
誰お前?
何その内容
意味不明なんだよ
237:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:03:42 F1VUwZUz
>>235
きさまもだろうがw
糞やろうが
238:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:05:18
>>234
好きなの選べ
・LAN
・WirelesLAN
・USB
・IEEE1394(Firewire)
・IEE1284(パラレル)
・PLC
239:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:06:50 F1VUwZUz
このスレは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
240:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:07:59
>>234
機種次第
回答しようがないw
241:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:08:19
てへ気分
242:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:09:06
>>239
>>237のことですね。わかります。
243:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/11 13:11:10
このスレは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
244:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:11:40
てっへてへ気分にしてやんよ
245:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/11 13:11:46
少なくても日本語ではないとおめうね
246:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:11:54
ホラ吹きデブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよねwww
247:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:14:37
あいくんは?
248:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:18:08
>>247
ピンセットでヒゲ抜いてる
249:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:23:22
_____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
.ni 7 / \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
ヽっ \ | / ノ / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
`ヽ l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!!
地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
40万も取られたわ
昨夜は町会の会合でこれなかった
4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
筋肉質で体脂肪6%前後だお
明日のお昼は忘年会入ってるお
250:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:28:24 j2LwbFpN
初心者に最適なデスクトップpcってありますかね?
251:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/11 13:29:18
>>250
それならもちろんMのでしょう
252:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:29:45
>>250
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
253:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:32:26
>>250
URLリンク(www.express.nec.co.jp)
254:ひよこ名無しさん
09/02/11 13:35:15
>>250
ありますん
255:ひよこ名無しさん
09/02/11 22:45:40
初心者にワークステーションて
256:ひよこ名無しさん
09/02/11 22:47:52
>>250
EeeBoxまたはEeePC
257:ひよこ名無しさん
09/02/11 22:57:36
>>256
EEEPCの4Gとかだったら初心者にとって鬼だがなw
258:ひよこ名無しさん
09/02/11 23:29:11
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
259:ひよこ名無しさん
09/02/11 23:49:49
FLVに対応したプレーヤーが自分のパソコンにあるかどうか確認する方法を教えて下さい。
無かった場合はどのようにしてそのプレーヤーを自分のパソコンに取り入れるか教えて下さい。
260:ひよこ名無しさん
09/02/11 23:52:20
_____
/。 \
/ \
/ ┏━━━┓
| ┃ ● |● |
| ┃ | \__/| |
\┃ \■__ / | え?
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
261:ひよこ名無しさん
09/02/12 00:01:27
>>259
KMPLAYERでもいれとけ
262:ひよこ名無しさん
09/02/12 00:17:51 YeTWstLi
HDDって、どこの買うといいですか?
263:ひよこ名無しさん
09/02/12 00:20:37
>>262
シーゲート
264:ひよこ名無しさん
09/02/12 00:22:09
>>262
イヨヨ
265:ひよこ名無しさん
09/02/12 00:35:15 YeTWstLi
お答えありがとうございます。
western digitalやHGSTというのはどうなんでしょう。
静音性や耐久性など。
あと、イヨヨとはなんでしょう?
266:ひよこ名無しさん
09/02/12 00:36:37
>>262
初心者ならバッファローやアイオーデータ。
一応フォーマット済みだからフォーマットしなくてもとりあえず使えるし
(ただし、Windows2000/XP/Vistaなら接続直後にNTFSでフォーマットし直したほうがいい)
説明書が親切だから必ず読むこと
267:ひよこ名無しさん
09/02/12 00:41:10
>>265
いや
シーゲートはネタでいっただけなんだ スマン
今はまだ不安だからWDかHGSTが良いと思う
個人的にはHGSTの方が好きだけど、WDの方が速かったり
268:ひよこ名無しさん
09/02/12 00:41:57
>>265
WesternDigitalは過去に最近のSeagateみたいな不具合あったが
今は問題ないと思う
HGSTはSATA以外なら問題ないと思う
静音性・耐久性ならSeagateなんだがな、最近の不具合が気になるところ
269:ひよこ名無しさん
09/02/12 00:50:44 YeTWstLi
みなさんありがとう。
ちょっと古い型でUrtra ATAなので、HGSTのほうが良さそうですね。
優先順位はHGST>WD≧seagateみたいなカンジで探したいと思います。
ちなみにseagateのが壊れそうなので買い替えするのでseagateははずそうかなとも…
まぁ、6~7年使ってたんで、そろそろガタがきてもおかしくはないのですが。
>>266氏もありがとう。
それらは倍くらいするのでやめておこうかなと…
お心遣いはありがとうございます。
ありがとうございました、今日アキバうろついてみます。
270:ひよこ名無しさん
09/02/12 16:01:54 fsnNbkz3
レジストリエディタについて質問なのですが、
URLリンク(dtv.sakura.ne.jp)のサイトにあるようなレジストリの値を-1と指定したいのですが、
キーボードを押してもマイナスを入力できません。(レジストリエディタ以外では入力できます)
コピペで-1と入力してもなぜかffffff61という値に勝手に変換されてしまいます。
どうすれば-1と入力できるのでしょうか?m(_ _)m
271:ひよこ名無しさん
09/02/12 16:11:44
>>270
お前みたいな機械音痴には無理
初心者すぎて話にならん
272:ひよこ名無しさん
09/02/12 16:37:15
>>270
いい加減飽きた
273:ひよこ名無しさん
09/02/12 21:42:20
このスレつまらなくなったな
だからコテも来なくなったんだろうなあ
引っ越します さいならさいならさいなら
274:ひよこ名無しさん
09/02/12 21:50:30
(´・∀・`)へぇ~
275:ひよこ名無しさん
09/02/12 21:50:31
>>273
本スレじゃないし
ばかじゃねーの
276:ひよこ名無しさん
09/02/12 23:04:34 Vhc8AkvS
うちのパソコン(Vista)、インターネットのウィンドウ閉じようとすると、インターネットエクスプローラー?は動作を停止しましたとか出るんですけど…。
何で?
277:ひよこ名無しさん
09/02/12 23:10:06
>>276
それって脳ミソ少ないのでは?
278:ひよこ名無しさん
09/02/13 16:11:17
もっと丁寧に教えてくれる初心者スレないんですか?
279:ひよこ名無しさん
09/02/13 16:52:32
>>278
2chで初心者に優しいところなんてないよ
基本初心者は半年ROMってろって言う場所だからね
教えてgooででも質問しておけ
280:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/13 17:05:13
前にも言ったけど教えてgooでも日記デヴ扱いだお
281:ひよこ名無しさん
09/02/13 20:45:39 NYKZc0sq
XPSP3
GH-ADG153Sシリーズ
URLリンク(www.green-house.co.jp)
を使っています
スピーカー内蔵でヘッドフォン端子も付いてるのですが
スピーカーから音が出ません、ヘッドフォン繋げても聞こえません
音量を100にしても音が出ないです
ですが、ヘッドフォンを繋ぐとノイズは聞こえます
どうやれば音が出るのでしょうか?
282:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/13 21:03:38
>>281
オーディオケーブル付け忘れてなですか?
283:ひよこ名無しさん
09/02/13 21:08:19
>>281
本体とモニタをつなげてない(orマイクにつないでる)ってオチじゃあるまいな?
284:ひよこ名無しさん
09/02/13 21:34:40
>>283
マジで?
ソースは?
285:ひよこ名無しさん
09/02/13 21:38:43
URLリンク(ja.wikipedia.org)
286:ひよこZ
09/02/13 22:12:44
今日もカラーひよこが幅を利かせてるね
287:ひよこ名無しさん
09/02/13 22:50:04
>>281
パソコンとディスプレイを繋ぐケーブルが中で断線してるとかそういうのだろ
288:ひよこ名無しさん
09/02/13 22:51:10
>>287
お前に回等は無理
289:ひよこ名無しさん
09/02/13 22:52:22
このスレは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
290:ひよこ名無しさん
09/02/13 22:53:57
むしろ柄のいい基地外を見てみたい
291:ひよこ名無しさん
09/02/13 22:59:15
親の脛しかしゃっぶてない厨房に言っても無駄だよ
292:ひよこ名無しさん
09/02/13 23:00:41
そんな事よりおれのチンコしゃぶれよ
293:ひよこ名無しさん
09/02/13 23:02:49
>>291
じゃお前は他に何かじってるんだ?
294:ひよこ名無しさん
09/02/13 23:04:03
>>293
お前に日本語は無理。
295:ひよこ名無しさん
09/02/13 23:04:45
>>293
親の脛しゃっぶてなですか?
しゃっぶてなければモレには分かりません
296:ひよこ名無しさん
09/02/13 23:30:15 xhZqcMiw
むぐさんの日記スレはどこにあるんですか?
297:ひよこ名無しさん
09/02/13 23:39:25
>>296
馬鹿が移るぞ
298:ひよこ名無しさん
09/02/13 23:39:56
>>297
自演馬鹿に何言ってんだか
299:ひよこ名無しさん
09/02/13 23:43:00
>>298
これでもSONIの社内SEで年収800万超なんだが?
300:ひよこ名無しさん
09/02/13 23:46:45
>>299
ORIJINARU住民なめんなよ
301:ひよこ名無しさん
09/02/14 01:53:55
>>300
jyapanese語でおk
302:ひよこ名無しさん
09/02/14 02:46:43
土曜の夜なのに人少ないね
303:ひよこ名無しさん
09/02/14 04:46:49 kCErDjd6
リカバリをしようと思っている者です
質問なのですがリカバリ後は絶対に、
outlookやoutlook Expressの設定はしなくちゃいけないのでしょうか?
我が家ではヤフーのフリメ(xxxxxx@yahoo.co.jp)を
webメーラー上で使う位でoutlookは全然使いません。
304:ひよこ名無しさん
09/02/14 04:49:49
>>303
ホラ吹きデヴに日本語は無理
305:ひよこ名無しさん
09/02/14 04:57:53
>>質問なのですがリカバリ後は絶対に、
>>outlookやoutlook Expressの設定はしなくちゃいけないのでしょうか?
何でこう思うのか知りたい
306:ひよこ名無しさん
09/02/14 04:59:24
>>303
使う必要が無いなら設定する必要だって無いだろ
307:ひよこ名無しさん
09/02/14 05:01:06
>>305
それって脳ミソ少ないのでは?
308:303
09/02/14 05:04:04 kCErDjd6
>>306
そうですか、ありがとうございます
調べてると設定してるのが当然、って感じだったので疑問に思いまして
質問した次第です
解決しました
309:ひよこ名無しさん
09/02/14 05:10:31
>>308
ホラ吹きデヴに日本語は無理
310:ひよこ名無しさん
09/02/14 05:19:38
土曜の夜なのに人少ないね
311:ひよこ名無しさん
09/02/14 05:21:56
>>308
あい
312:ひよこ名無しさん
09/02/14 05:43:41
このスレは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
313:ひよこ名無しさん
09/02/14 05:49:23
ここはほんまえげつないインターネットでんなあ。
あまりにえげつのーて虫酸が走るわー。
314:ひよこ名無しさん
09/02/14 05:52:41
>>307
脳味噌? 少なくともお前よりは足りてるけどなあ。
お前よりはスペックは格上じゃヴォケ!
315:ひよこ名無しさん
09/02/14 06:25:34
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
プロのやりかたどう思う?
つまり砂糖+水 後入れの熱湯この分量を全部入れとくって事だよね煮詰めるのに時間かかるだけで
316:ひよこ名無しさん
09/02/14 06:26:14
どこの誤爆だ?
317:ひよこ名無しさん
09/02/14 06:32:37
>>314
人間は脳を7%も使わないまま人生を終えると言うがな
100%使えたらPC超えんじゃね
与えられたことを処理することに優れていても人間みたいに無から有にできる訳じゃない
318:ひよこ名無しさん
09/02/14 06:33:36
親の脛しかしゃっぶてない厨房に言っても無駄だよ
319:ひよこ名無しさん
09/02/14 10:52:42
>>318
自己紹介かよ
どうしようもないクズだな
お前見たいなクズはさっさと死んだほうが世の中のためになるぞ
どうでもいいから早く死ね
320:ひよこ名無しさん
09/02/14 10:53:28
質問者が全く居ない件
321:ひよこ名無しさん
09/02/14 11:43:55
1.質問することがない
2.テンプレ見てググったら自己解決した
3.ネタスレなので誰も質問しない
4.単に人がいない
好きなの選べ
322:ひよこ名無しさん
09/02/14 11:51:44
名前欄に◆があるイタい人にうんざりして敬遠している
323:ひよこ名無しさん
09/02/14 12:45:49
キーボードのinsertの使い方をおしえてください
おしても、なんも変化ないです・・・
324:ひよこ名無しさん
09/02/14 12:53:57
>>323
テキストエディタやワープロソフトで
何か文章を打ってからその文章の途中にカーソルを置いてinsertキーを押してから
何か文字を打ち込むと文章に上書きされるように入力される。
325:ひよこ名無しさん
09/02/14 14:01:40
先日 SyncMaser 2253BWを購入したんですが、デジタル接続できません
どなたかお助けください m(_ _)m
症状 : デジタルだとチラっと映っては暫く暗転の繰り返しです (アナログ端子では問題無いのですが)
これまで試した対策・・・①ビデオカード、モニタのドライバ更新
②ケーブル交換
以前使っていたスクエア型(ワイドでない)方のモニタはデジタル接続に問題はありません
これは交換してもらったほうが良いのでしょうか?どうかお知恵をかしていただけませんでしょうか
お願いします
326:ひよこ名無しさん
09/02/14 14:02:33
197 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 14:01:03 ID:???
先日 SyncMaser 2253BWを購入したんですが、デジタル接続できません
どなたかお助けください m(_ _)m
症状 : デジタルだとチラっと映っては暫く暗転の繰り返しです (アナログ端子では問題無いのですが)
これまで試した対策・・・①ビデオカード、モニタのドライバ更新
②ケーブル交換
以前使っていたスクエア型(ワイドでない)方のモニタはデジタル接続に問題はありません
これは交換してもらったほうが良いのでしょうか?どうかお知恵をかしていただけませんでしょうか
お願いします
327:325
09/02/14 14:05:44
問題が解消しました
328:ひよこ名無しさん
09/02/14 14:06:38
えがったね
329:ひよこ名無しさん
09/02/14 14:32:44
>>328
江頭がどうしたって?
330:ひよこ名無しさん
09/02/14 14:36:22
>>329
つまんね^^;
331:ひよこ名無しさん
09/02/14 14:37:45
>>330
ならレスするんじゃねーよカス
332:ひよこ名無しさん
09/02/14 14:39:02
>>331
どうした?真っ赤な顔だぞ?
333:ひよこ名無しさん
09/02/14 14:50:32
>>332
トマト乙
野菜の分際で人様の言葉をしゃべるな
334:ひよこ名無しさん
09/02/14 14:59:48
>>333
オルサイハゲ。オメーは顔真っ青じゃねーか死に底無い!
335:ひよこ名無しさん
09/02/14 16:50:15
正しくは死に損ない
だ
IMEの誤変換に任せて恥さらし乙
336:ひよこ名無しさん
09/02/14 18:40:58
>>335
2チャン初心者かね
337:板尾の嫁
09/02/14 18:41:27
もちろんそうよ
338:ひよこ名無しさん
09/02/14 19:50:05
使用OS Vista Basic
Javaについて
パソコンを使っているうちに、誤ってjavaのファイルを捨てました。
とあるアプリを使うと「javaソフトウェアををロードできません
でした」というウインドウが出て、そのアプリが起動しません。
で、サンのHPに行きDLしようとすれば、「既に、パソコンには
DLされているので、上書きしますか」というメッセージが
でます。そして上書きしようとしても上手く行きません・・・。
コントロールパネルから、javaをアンインスールしようとしても
まったく出来ない状態です。javaのアイコンはありますが、
真っ白で、コーヒーカップの絵がありません・・・
どうすれば、私のパソがjavaを認識してくれるでしょうか?
工場出荷状態にするしかないのでしょうか?
339:338
09/02/14 19:50:39
自己解決しました
340:ひよこ名無しさん
09/02/14 20:37:11
>>339
34秒か
まあ本スレじゃないにしては良い反応だ
だが俺は本スレで20秒を記録した
貴様ごときに越えられるかな?
341:ひよこ名無しさん
09/02/14 21:27:44
Windows XP
昨日からUSBメモリが認識しなくなりました。もう一台のパソコンで試しでも認識しないのですが中のデータは諦めるしかないのでしょうか?
342:341
09/02/14 21:27:47
自己解決しました
343:ひよこ名無しさん
09/02/14 21:29:36
>>342
自演乙
344:ひよこ名無しさん
09/02/14 21:30:07
>>343
調子こいてんじゃねーぞデブが
345:ひよこ名無しさん
09/02/14 21:43:53
>>344
必死だな
恥ずかしいぞ
346:ひよこ名無しさん
09/02/14 21:50:31
>>345
オルサイハゲ。オメーは顔真っ青じゃねーか死に底無い!
347:ひよこ名無しさん
09/02/14 22:04:02
>>346
お前は真っ赤だぞw
トマト乙
野菜の分際で人間の言葉をしゃべるな
348:ひよこ名無しさん
09/02/14 22:07:11
プル
プル プル プル
____ プル プル
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ あいかわず砂利坊がいるんだね
/ (__人__) \ プル
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| ./l!| プル
/ `ー' .\ |i プル
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ プル
`ー、_ノ ∑ l、E ノ < プル
レY^V^ヽl プル
349:ひよこ名無しさん
09/02/14 22:08:52
>>348
自己紹介乙
350:ひよこ名無しさん
09/02/14 22:42:54
初めてオナニーしたときはよくわからあくて3往復で射精した俺に隙は無かった
351:ひよこ名無しさん
09/02/14 23:13:18
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
352:ひよこ名無しさん
09/02/14 23:15:38
このスレでフンを転がらせて下さい
_...、、、, _
_ ,::'´ ::::ヽ.
/./ ヽ,:' __,,, :::::i
l / l/ ̄ :::::::!
/ ⌒ヽ_/;; :::::!
ヽ_ノへ ';, :::::/
/'ー' 〉 ゝ、,,_ ;:_:ン゙
´ ̄
353:ひよこ名無しさん
09/02/15 00:52:27
土曜はもう去ったデー なんつって(^q^)笑
354:ひよこ名無しさん
09/02/15 01:05:50
>>353
q(^^)プーッ!
355:ひよこ名無しさん
09/02/15 01:35:35
>>324
あれぇ、メモ帳でしてみたけど
そうはならない・・・
356:ひよこ名無しさん
09/02/15 14:43:26
>>355
メモ帳以外でやるっってことも思いつかないバカなの?
357:ひよこ名無しさん
09/02/15 14:45:18
>>356
これでも早稲田大学の理工学部中退なんですが……
358:ひよこ名無しさん
09/02/15 14:47:32
>>357
潜伏ご苦労ですな俟倶
359:ひよこ名無しさん
09/02/15 15:38:10
>>357
先が思いやられるな
学歴「だけ」男
いわれたことはできるけど臨機応変に対応できる応用力不足
360:ひよこ名無しさん
09/02/16 10:22:49
>>359
日本語でおk
できないから二度と書き込むな
361:ひよこ名無しさん
09/02/16 10:34:06 i8RJcShp
文章をドラッグ後、右クリックしてコピーをしたのですが、
貼り付けをするのを忘れて、違うのをコピーしてしまいました。
大切なIDだったのですが、もう二度と戻すことは出来ないのでしょうか?
Windows VISTAです。
362:ひよこ名無しさん
09/02/16 10:54:24 l61XqmJj
Vistaです
フォルダとかの縦スクロールバーの空白部分をクリックすると
表示されてる分の幅だけスクロールしますよね
でもその切り替わる画面と画面の間にファイルが1つ隠れてる場合があり
目当てのファイルを見落としたりしてしまいます
設定の方法とかってあるのですか?
363:ひよこ名無しさん
09/02/16 15:38:29
このスレから使う?次スレたてる?
364:ひよこ名無しさん
09/02/16 15:50:18 Iw3dKpmD
パソコンのメーカのページを見てたらBIOSのダウンロードを発見しました
ちなみにメーカーは日本エイサーで表示は英語かなんかでさっぱり読めません
これはやったほうがいいんでしょうか
365:ひよこ名無しさん
09/02/16 15:51:28
すいません。
昨日スパイウェアがトロイの木馬ってウイルス?を見つけたらしく隔離しました。
んでセキュリティーセンターで復元してくださいとかって出たんですが・・・・
分からなくてシカトしてたらゲームインストールできなくてちょっと困ってるのでどうしたらいいか教えてください
366:ひよこ名無しさん
09/02/16 15:54:29
ニホンゴムズカシイ
367:ひよこ名無しさん
09/02/16 15:56:43
んーとセキュリティーセンターで復元をするにはどうしたら? かなw
説明出来ないなw
自分で問い合わせてみます
368:ひよこ名無しさん
09/02/16 16:00:46
vistaなんですが、
パソコンの変換機能がちょっと変なんです
「すくない」ってうったら「酸くない」としか変換されなかったり
「いった」が「一田」としか変換されません
HDの故障なのでしょうか?
369:ひよこ名無しさん
09/02/16 16:03:39
>>368
URLリンク(www.microsoft.com)
370:ひよこ名無しさん
09/02/16 16:23:57
ありがとうございます
ずっと不思議だったんで助かりました
371:ひよこ名無しさん
09/02/16 16:29:46
すいません、インストールしようとしたら
「このパッケージをインストールすることで影響を受ける製品はありません」と出たんです
詳しく調べたらうちのパソコンは「マイクロソフトオフィス」ではなく「Microsoft IME」だったようです
372:ひよこ名無しさん
09/02/16 16:31:42
で?
373:ひよこ名無しさん
09/02/16 16:45:32
あい新さんは?
374:ひよこ名無しさん
09/02/16 16:46:13
>>373
もう要らないな
375:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:01:36 l61XqmJj
VISTAなんですけど
フォルダの詳細表示の設定で下層のフォルダまで一括に変更できる方法はありますか?
デフォが撮影日・タグ・評価って納得できないっす
376:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:02:55
フォルダオプションからできるのでは
377:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:24:16 Iw3dKpmD
XPです、メモリーを増設しようと思うんですが現在スロット1・2個とも埋まってて
512M、1Gです。サポートされる最大メモリーは2Gなんですがそれ以上搭載されますか。
あと前に増設した時にメモリースロットが4個ぐらいあったと思うんですが、メーカ性の
512Mは出来れば取り外したくはありません
378:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:25:50 8YvE0S+j
HDDのフルバックアップを取りたいのです
320GBのHDDで、使用しているのは160GBぐらいです
で、新しく外付けのHDD(500GB)を買ってきました
バックアップ用のソフト(EASEUS Disk Copy)も用意しました
で、やってみたのですが、とにかく時間がかかります
概算で30時間ぐらいかかるみたいです
ちょっとそこまでパソコンを使用不可にしておくことはできないので、何とかしたいです
何かいい方法はありますでしょうか?
それともHDDのフルバックアップってこれくらいかかるのが普通なのでしょうか?
379:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:27:22
>>374
お前も要らないから書き込まないでくれ
頼む
380:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:29:17
>>379
どうした真っ赤な顔だぞ?
381:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:35:45 6Kp9z15O
音楽CDをPCのドライブに入れてもプレーヤーが立ち上がらなくて
再生できないんだけど、どうすれば再生されるようになりますか?
OSはWinXPです。
382:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:43:17
>>380
書き込まないでくれ
頼む
383:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:48:49
windowsキーと E の5秒長押しもなかなかいいぞ
384:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/16 17:51:05
/ \
. / _ノ ヽ\ わたしのーお部屋のーまーえでー♪
/ ( -‐) (‐-)
| (__人__)| 泣かないでくださいー
\ _ `i i´ノ_
/ `⌒く(::::) そとにーわたしはー出ませんー♪
|  ̄ ̄ ̄⌒) .|
| ´ ̄ ̄ ̄ /. .| | ハロワなんか行きませんー
385:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:52:29
また新しいAA引っ張ってきやがったか、このクズ
386:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:54:34
ごあん
387:ひよこ名無しさん
09/02/16 17:58:50
>>385
ハロワ池よクズ
388:ひよこ名無しさん
09/02/16 18:12:49
>>387
これでも年収200万超なんだが
389:ひよこ名無しさん
09/02/16 18:19:56
>>388
ブリッ (∪^ω^) もんもんお
●ミ し- し―J
390:381
09/02/16 18:20:25
自己解決しました。
391:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:20:36
_____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
.ni 7 / \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
ヽっ \ | / ノ / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
`ヽ l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!!
地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
40万も取られたわ
昨夜は町会の会合でこれなかった
4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
筋肉質で体脂肪6%前後だお
明日のお昼は忘年会入ってるお
392:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:29:30
なんかなんの取り柄もないスレになってしまったな
393:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/16 19:34:30
少なくてもモレもそうおめうね
394:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:37:51
ここの板はBBS_THREAD_TATESUGI=10くらいでいいよな。
新スレがたたなすぎるから何ヶ月経ってもスレ立てられないw
395:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:38:06
取り柄もないスレになってしまった げいいんは 変換しないお
俟倶大犂と愛新にある。
396:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:46:51 arnfUfGT
初心者質問スレはここでいいのかな?XPでプロバイダーはPLALAです。
今朝からPCを起動してもなぜか「サーバーが見つかりません」と
IEに接続できません。それで「コマンドプロンプト」を選んで
画面でping yahooco.jp と入力したら
Ping request could not find host yahoo.co.jp
Please check the name and try again
とこんなの出てきました。この後どうすればいいですか?
397:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:47:36
オフ会荒らしは自分では人気があると勘違いしてるからたちが悪い。
398:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:49:09
>>396
IEには接続できません。
仕様です。
399:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:49:47
>>396
冷蔵庫持って逃げろ。
400:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:50:39
| ̄| ピ
/ | ∧_∧
||| | ━⊂(・∀・ ) 電気代ムダ
\ | ======== \
| ̄| || || ノ,_)
401:396
09/02/16 19:57:16 arnfUfGT
いやとにかくさ!w
なぜかネットに繋がらないんだよ~昨日まで全然問題なかったのに。。
どうすればいいの?マジで教えてもらえませんか?
402:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:58:30
>>401
冷蔵庫持って逃げろ。
403:ひよこ名無しさん
09/02/16 19:59:02 tUzrsYBY
初歩的な質問で申し訳ありません
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
このサイトの検索窓に打ち込んで出た検索結果ページのURLは
どうやったら割り出せますか?
404:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/16 19:59:26
>>403
スレリンク(bobby板)
405:403
09/02/16 20:01:02 tUzrsYBY
>404
そんなんいらないですから
誰かURLの出し方教えて下さい
お願いします
406:愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2
09/02/16 20:02:30
>>405
スレリンク(bobby板)
407:396
09/02/16 20:04:45 arnfUfGT
マジお願いだから誰か治す方法教えてもらえません orz
408:|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs
09/02/16 20:05:47
>>407
スレリンク(bobby板)
409:ひよこ名無しさん
09/02/16 20:07:43
モデムやルータを再起動
分からないなら、とにかくPCにつながってるもの全部いったん電源切ってしばらく放置
あと、ケーブル緩みとか抜けとかないか確認
それでもダメならipconfig /allの結果を貼れ
410:396
09/02/16 20:11:16
このスレは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
411:ひよこ名無しさん
09/02/16 20:17:11
>>407
パソコンを初期化しろ
お前には何を言ってもわかるはずがない
>>410
もうちょっと上手に自演しろよ
>>403
割り出す?お前のしたいことがわからない
412:396
09/02/16 20:18:13
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にんこがつまっるて人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
413:396
09/02/16 20:22:36
ありゃ、忘年会が突然入ったわ ちょっとレス遅くなります
414:396
09/02/16 20:23:26
おやすみちゃん
415:403
09/02/16 20:34:14 DidR0QMt
>>411
URLリンク(search.sankei.jp.msn.com)
こういう感じで目的のキーワードの検索結果一覧ページを
リンクするには、そのサイトの場合どうすればいいかです
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
このサイトではできないんです
416:ひよこ名無しさん
09/02/16 20:37:11
>>415
サイトの仕様上不可
417:403
09/02/16 20:38:35
ええ?!どうしよう なんつって(^q^)笑
418:ひよこ名無しさん
09/02/16 20:38:55
>>415
検索すると↓のページが表示されるだろ?で、さらにそこの検索窓で検索すればわかるよ。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
419:403 (>417は別人)
09/02/16 20:43:36 zL6Kgycw
>>416
できないんですか?
でも、そのページが存在してる以上は、
ページのURLは存在してるんじゃないですか?
420:ひよこ名無しさん
09/02/16 20:45:33
>>419
検索システムの仕様なんだから仕方が無いだろ
検索結果URLを表示しないようになってんだよ
421:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/16 20:45:55
>>419
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
422:403
09/02/16 20:48:13 8UxRkqBI
>>418
できました
どうもありがとうございました
423:ひよこ名無しさん
09/02/16 20:58:39
土曜の夜なのに人少ないね
424:ひよこ名無しさん
09/02/16 21:01:09 Ac8SPOVw
URLリンク(img.2ch.net)
ド素人ですみません。このsssp~で始まるURLってIEで見ることはできないのでしょうか?
★使用OS Windows XP
425:ひよこ名無しさん
09/02/16 21:07:24
>>424
見れません
426:424
09/02/16 21:19:55
ら抜き言葉
427:ひよこ名無しさん
09/02/16 21:26:29 cKu9oKz4
MP3ファイルを和楽器調に変換してくれるソフトってありませんか?
428:ひよこ名無しさん
09/02/16 21:28:54
はて? 誰がとは書いてないが何か気に障ることでもありましたか?
429:424
09/02/16 21:38:42 Ac8SPOVw
>>426
そういうイタズラは勘弁してください。
質問の仕方がまずくてすみません・・・
OSを変えるか何かソフトをダウンロードしないと見れないのでしょうか・・・
430:ひよこ名無しさん
09/02/16 21:41:36
スキーム名をhttpにしたらいいよ>>429
431:424
09/02/16 21:55:40 Ac8SPOVw
>>430
今気付いたんですが、貼り付けたURLがhttpになってましたね
愚問でどうもすみません、また、ありがとうございます。
432:ひよこ名無しさん
09/02/16 22:01:23
∩ ∩
=(._.)= オヤスミナサイ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______/
433:ひよこ名無しさん
09/02/16 22:05:28
乙サソ
434:俟倶大犂
09/02/16 22:11:54
ちょっとトラブルに巻き込まれまして
数週間来れないと思います
では
435:ひよこ名無しさん
09/02/16 22:26:35
もやすみちゃん
436:ひよこ名無しさん
09/02/16 22:30:02
>>797
>>797
>>434
437:俟倶大犂
09/02/16 22:35:58
トラブルというのは潜伏も含むこと知らないのかな
438:ひよこ名無しさん
09/02/16 22:37:03
>>436
どこに安価飛ばしてるのかね
439:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/16 22:40:45
2チャン初心者かね
440:ひよこ名無しさん
09/02/16 22:50:45
ノートパソコンの電源が入りません。
入らなくなる前に、シャットダウンをしたのですがなかなか切れておらず、それに気付いたのは長時間経過してからでした。
デスクトップ画面に何のアイコンもない状態で、カーソルだけがあり、動く状態でした。
タスクマネージャーも起動できず、電源の長押しで強制終了をし、その後しばらくして電源をいれたのですが、何の反応もない状態です。
アダプターを抜いたり、いろいろ試しましたが変化ありません。
どうにかして解決しないかと思っています。
すみませんが力を貸してください。
441:ひよこ名無しさん
09/02/16 22:54:16
>>439
>>434
442:440
09/02/16 22:58:26
自己解決しました。
マニュアルを読んでたら対処法が載ってました。
書き込んじゃって済みませんでした。
443:378
09/02/16 23:01:30 8YvE0S+j
お願いしますm(__)m
444:440
09/02/16 23:05:34 Odwv5oSF
>>440です。
偽物が出ていますが、まだ解決していないのでよろしくお願いします。
>>442
マニュアルがあるならぜひ教えてください。
445:440
09/02/16 23:11:20
BIOSが乾電池切れを起こしたみたいです。
対策と解決法を教えてください。
446:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:12:55
>>443
システムごとバックアップ取りたいの?
必要なデータだけなら普通にファイルコピーが一番楽
あと何時間とか言うのはうそつきだからあんまり当てにしちゃいけない
447:440
09/02/16 23:13:00
このスレは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
448:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:15:18
>>444
おまえが440書き込んだ証拠あるの?
証明できなければお前こそ偽物。
449:440
09/02/16 23:15:28
たまらんでー。人が困っとるから質問しとるのに。
ここはほんまえげつない奴が多いわ。
はよ教えてんかー?
450:440
09/02/16 23:16:30
なんだか笑えるね、砂利を相手にするのが馬鹿らしいね
451:440
09/02/16 23:16:38
>>448
そんなん知らんわ。
ひろあきにゆーてアクセスグロ提出してもらったらえんちゃうんか?
452:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:17:09
ありゃ、友達の左手が右手連れてきたわ ちょっとレス遅くなります
453:440
09/02/16 23:18:10
>>452
お前は全身バラバラか!?
454:440
09/02/16 23:18:48
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
455:440
09/02/16 23:19:14
もやすみちゃん
456:440
09/02/16 23:19:48
BIOSが乾電池切れを起こしたみたいです。
対策と解決法を教えてください。
457:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:24:12
>>456
日本語でおk
458:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:25:16
>>457
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
459:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:27:13
山崎さん居ますか?
460:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:27:44
>>458
日本語でおk
461:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:28:55
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
462:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:30:09
うーん
こ
463:440
09/02/16 23:31:03
仏具さんが893に連れ去られたって本当ですか?
464:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/16 23:31:21
アク禁なんて問題外だよ 出来る紋ならして観れ
465:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:32:40
>>464
運営に通報しておいた
これでおまえもネズミ袋の巻だな
466:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/16 23:33:36
ありゃ、風邪薬ががーっと効いてきたわ ちょっとレス遅くなります
467:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:33:44 8YvE0S+j
>>446
どもです。
いやそれが、一昨日寝る前にコピーをセットして、起きて、仕事に行って、帰ってきて、出かけて、帰ってきて、まだやってたものですから
この間ざっと14時間
そして残り16時間と表示されていて、バーが半分ぐらいいってました
昨日緊急でPCが必要だったので、キャンセルしてしまいましたが・・・
データだけといいますか
インストールしているソフト内に記録されているデータもあるので、フォルダごとまんまコピーするだけで今の状態を復元できるのかあやしいのです
だから一番確実なクローンHDDを作ろうと思ったのですが、上述のような時間が必要でして・・・
何か方法はないのでしょうか
468:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/16 23:34:55
>>467
ディスクの管理が出来てないのではないかな
469:ひよこ名無しさん
09/02/16 23:40:10
>>467
個別にバックアップするのが面倒なのは分かるけど、下手にバックアップソフトを頼るとどうしようもなくなることもある。
470:440
09/02/17 00:01:13
僕はヤフーなんか大嫌いです。グーも嫌いなんです。
だから、困ったときは2ちゃんchしかないんですよ。
お願いします。
どうしたらまた起動するんでしょうか?
モニターから煙が上がり始めました。
471:440
09/02/17 00:03:13
パソコンなんか大嫌いです。
一生アナログ人間として生きていく決意を致しました、さようなら。
472:ひよこ名無しさん
09/02/17 00:06:21
>>471
はい、さようなら
次の質問者さんどうぞ
473:|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs
09/02/17 00:09:57
関東にホラ吹きデヴいますか?
474:ひよこ名無しさん
09/02/17 00:11:37
>>473
そういうこと言うたらあかんとう 言うてるやろなんつって(^q^)笑
475:474
09/02/17 00:37:32
火曜なだけに誰も居ないのかよう・・・ q(^^)プーッ!
476:474
09/02/17 00:41:18
わたくし474は よなよ な起きてますぞ なんつって(^q^)笑
477:ひよこ名無しさん
09/02/17 00:47:04
>>474-476
あんまり調子に乗ってると二度と2ch出来なくしてやるぞ
478:ひよこ名無しさん
09/02/17 00:57:31
ホラ吹きデブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよね。
479:ひよこ名無しさん
09/02/17 01:00:53
調子に乗ってると言われて 超死にたい(^q^)笑
480:ひよこ名無しさん
09/02/17 01:04:45
日本語でおk
481:ひよこ名無しさん
09/02/17 01:07:56
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
482:ひよこ名無しさん
09/02/17 01:19:35
>>467
外付けUSBの時点で内臓のSATAに比べると転送速度はどうしても落ちるから仕方ないよ。
もしPCがデスクトップで拡張の余裕のある物なら、その外付けHDDのケース解体して
中身だけをPCに増設、SATAケーブルと電源ケーブルも別途用意しておく必要あるけどね。
これで少しは速くなる。
ノートPCならもう1台HDD用意する、そしてデータだけ先に別にHDDにムーブ(移動)させる
元HDDがシステムだけになればそこでもう1台のHDDにクローンコピー、
これで時間短縮にはならないが小分けには運べる。
またコピーが終わったら元HDDをパーテションを分けるソフトなどで
システム領域とデータ領域で常に分けておいた方が今後もバックアップとる時に楽だぞ。
483:ひよこ名無しさん
09/02/17 02:12:43
今エキサイト関係のサイトって不具合発生して見れないですか?
ウチだけでしょうか。教えてください。
484:ひよこ名無しさん
09/02/17 02:14:30
普通に見られるけど
485:ひよこ名無しさん
09/02/17 02:28:33 4hgTQRiT
ちんこ
486:ひよこ名無しさん
09/02/17 02:30:03
>>485
それで?通行する勇気もなんだろ
487:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/17 02:30:43
プル
プル プル プル
____ プル プル
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ あいかわず砂利坊がいるんだね
/ (__人__) \ プル
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| ./l!| プル
/ `ー' .\ |i プル
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ プル
`ー、_ノ ∑ l、E ノ < プル
レY^V^ヽl プル
488:ひよこ名無しさん
09/02/17 02:36:24
>>487
どうした真っ赤な顔だぞ?
489:ひよこ名無しさん
09/02/17 02:48:44
ウイルスバスターでこれの意味教えてください
File C:\WINDOWS\microsoft.vbs is infected by unix:мa?ware-gen
File is in windows folder, are you sure?
мa?wareの?は携帯では出せない「 を鏡で移したような文字です
1YES2YES ALL3NO ESC EXIT
どれを選べばいいのだろう
490:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/17 03:26:39
>>488
オルサイハゲ。オメーは顔真っ青じゃねーか死に底無い!
491:ひよこ名無しさん
09/02/17 03:52:51
>>490
一日中パソコンの前にへばりついて気持ち悪い奴だな
492:ひよこ名無しさん
09/02/17 04:04:54
>>491
鏡見てみろ、
つらいだろうけど。
493:ひよこ名無しさん
09/02/17 04:11:32
>>492
俺みたいな美形が引きこもって
世の女性に対してすげー申し訳ない気持ちになった
494:489
09/02/17 05:09:44
自己解決しました
495:ひよこ名無しさん
09/02/17 05:38:10
>>485-494
( ,_ノ` )
496:ひよこ名無しさん
09/02/17 06:21:44
土曜の夜なのに人少ないね
497:ひよこ名無しさん
09/02/17 06:30:06
498:ひよこ名無しさん
09/02/17 14:19:45
曜の夜なのに人少ないね
499:ひよこ名無しさん
09/02/17 16:35:29
>>490
なんで嘘と自演しかしないの?
500:ひよこ名無しさん
09/02/17 16:54:04 bOM59C04
XPです
スタンバイが出ない、PCの動きが遅くなりました。IEとかみるとカクカクです
スタンバイが出ない、PCの動きが変?!で検索すると似てます
症状が出る前は電源が足りませんとか警告が出てました。
半年ぐらい使っていて仕様変更とか何もしてないのに警告が出てそのまま使っていて、数日後電源落とした翌日
動きが遅くなり、スタンバイもできませんでした。
で、リカバリーして再インストールしたのですが症状は変わりません・・・
どうすれば直りますか?
501:ひよこ名無しさん
09/02/17 17:01:26
81 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2009/02/17(火) 15:31:11 ID:bOM59C04
XPです
スタンバイが出ない、PCの動きが遅くなりました。IEとかみるとカクカクです
スタンバイが出ない、PCの動きが変?!で検索すると似てます
症状が出る前は電源が足りませんとか警告が出てました。
半年ぐらい使っていて仕様変更とか何もしてないのに警告が出てそのまま使っていて、数日後電源落とした翌日
動きが遅くなり、スタンバイもできませんでした。
で、リカバリーして再インストールしたのですが症状は変わりません・・・
どうすれば直りますか?
502:ひよこ名無しさん
09/02/17 17:01:40
>>500
買った店に持ち込め
503:ひよこ名無しさん
09/02/17 18:31:09
XPです。
一台のパソコンでユーザーを幾つか作っているのですが、
ある一つのユーザーでだけある症状が起こっています・・・
具体的に書くと
IEのホームページが英語版のIEウィザード用ページに設定されている
設定(デスクトップの壁紙や、使用言語、ホームページ等)を変更し、適用を押しても反映されない
例えばツール→インターネットオプション→フォント→フォント変更→適用して閉じる
と行っても、再度オプションを開くと元に戻ってしまっている、と言う状態です。
設定変更をすぐに忘れてしまっている感じです。
そうなる前の使用者に聞くと、どうやら
マイコンピュータ→ローカルディスクC→ドキュメント&セッティング→ユーザーのフォルダ→何か弄った→再起動したらこうなった
と言う流れのようなんですが・・・。多分何かを消してしまっているみたいです。
一体何が消されている可能性があるのか、対処法はあるのか、どなたかご教授願えませんでしょうか?
504:467
09/02/17 18:36:02 DH5dBlYN
ありがとうございます。
とりあえず買っちゃった外付けのHDDがもったいないので、時間がかかることを承知でフルバックアップすることにします。
>>482
デスクなんですが、解体して元に戻す自信がないためやめときます・・・。
システムとデータと、という明確な区切りが自分ではできないので、やはり丸ごとコピーします。
ありがとうございましたm(__)m
505:396
09/02/17 18:41:24 6nuK/DNY
今日パソ治った!みんな感謝してるぜ!
ここの住人は見た目はキモヲタだけど
内面は優しさに満ち溢れているんだなw
じゃあまた何かあったら頼む ノシ
506:503
09/02/17 18:42:03
詳細追加
・IEを直接起動させると、毎回セットアップウィザードやGoogleセットアップが表示される
・データは無事。お気に入りも消えていないし、ちゃんと繋がる
・画面のプロパティの設定で、壁紙変更は受け付けないが、ウィンドウの枠の色変更やフォント変更は受け付ける
・コントロールパネルからの変更は殆ど受け付けない
以上です。よろしくお願いします。
507:ひよこ名無しさん
09/02/17 18:57:18
システムの復元
508:ひよこ名無しさん
09/02/17 20:40:38
人生の復元
509:ひよこ名無しさん
09/02/17 20:41:24
>>505
それは間違いですみんな揃って立派なキモヲタです
510:ひよこ名無しさん
09/02/17 22:03:53
今日はキモオタどもが少ないな(´・ω・`)
511:ひよこ名無しさん
09/02/17 22:08:01
本スレはこっちだからな
スレリンク(pcqa板)
512:ひよこ名無しさん
09/02/18 13:18:49
ここがいい
513:ひよこ名無しさん
09/02/18 15:13:45 DLZwf4Yq
OS消してまっさらにするやり方を教えてください
514:ひよこ名無しさん
09/02/18 15:14:09
>>513
説明書ぐらい読んでください
515:ひよこ名無しさん
09/02/18 15:30:42
>>513
OSのCDをセットしてトレイを閉める
→PCを再起動(CDのトレイが勝手に開いた場合は元通り閉める)
→黒い画面に「Press any key to boot from CD」と出たらEnterキーを押す
→OSのセットアップ画面でCドライブのフォーマットまで進める
→フォーマットが終わったらセットアップを中止してCDを取り出す
516:ひよこ名無しさん
09/02/18 18:58:33
>>513
ハードディスクをぶっ壊す→新しいハードディスクを取り付ける
517:ひよこ名無しさん
09/02/18 19:47:51
の夜なのに人少ないね
518:ひよこ名無しさん
09/02/18 19:49:20
きょうは火曜だよ 金曜日
519:ひよこ名無しさん
09/02/18 20:57:36 BDC7Pbax
今日明日と休みの俺は勝ち組www
520:ひよこ名無しさん
09/02/18 21:31:59 /HQz7+Yh
2chブラウザjanestyleをDVDに焼いて別のパソコンに移動させたのですが見れません
今までXP同士ではできたのにvistaではできません
どうすれば見れます?
521:ひよこ名無しさん
09/02/18 21:34:21
ちゃんとDVDからPCに取り込んだか?
style本体だけ新しくDLしてログだけ上書きもやってみろ
522:ひよこ名無しさん
09/02/18 21:41:55 /HQz7+Yh
わかりました
523:ひよこ名無しさん
09/02/18 21:52:48 p8OfwGHK
パソコン超初心者です・・。
音声ファイルについて・・
マイドキュメントに保存してる音声ファイルをダブルクリックしたら、そのまま映像再生ソフト(windows media player,GOMplayer,itunesなど)が
自然に立ち上がって再生される場合と
ダブルクリックすると「このファイルを開きますか?」とでる場合があるんですが
これらのファイルの違いはなんですか?
どうやら後者の方はiPodなどに入れたり出来ないんです。
ファイルの種類を変換とかできますか?
うまく説明できませんが、意味をわかってくれた方
教えてください・・。
524:ひよこ名無しさん
09/02/18 21:54:49
>>523
プレイヤーで再生出来るファイルと再生出来ないファイルで
拡張子が違うはずだから その拡張子を教えてくれないと
ちゃんとしたアドバイスができない
525:ひよこ名無しさん
09/02/18 22:02:14 AtT/gttV
すいませんが・・・
スレの作り方が分からないのですが
どうしたら作れますか?
出来るだけわかりやすくよろしくお願いします・・・
526:ひよこ名無しさん
09/02/18 22:07:58
>>525
スレ立てしなくて結構です。
527:ひよこ名無しさん
09/02/18 22:36:44 LO3beydW
rar形式のように、ツールを使ってもパスワードを解くのが難しい圧縮形式はrarの他には何がありますか?
528:ひよこ名無しさん
09/02/18 22:43:14 zOw85NLy BE:1059210656-2BP(400)
sssp://img.2ch.net/ico/yossy_folder.gif
インターネットをしたいのですがローカルエリア接続のアイコンが出て来ません。
マザーボードはELSA QUALIMO ENF4SLI-16AR を使ってます。
これに合うLANドライバを教えて下さい。
529:ひよこ名無しさん
09/02/18 22:51:17
>>528
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
530:ひよこ名無しさん
09/02/18 22:59:44 zOw85NLy BE:1129824948-2BP(400)
sssp://img.2ch.net/ico/yossy_folder.gif
>>529
チップセットドライバて奴を落とせば良いのですか?
531:ひよこ名無しさん
09/02/18 23:01:52
>>530
ってかM/B付属のドライバディスクとかからいれれなかったのか
532:ひよこ名無しさん
09/02/18 23:05:19 zOw85NLy BE:635526836-2BP(400)
sssp://img.2ch.net/ico/yossy_folder.gif
>>531
付属のCDでチップセットドライバインスコすると、起動時にエラーで
セーフモードでしか操作できなくるんです。
533:ひよこ名無しさん
09/02/18 23:07:25
>>532
ホラ吹きデヴに日本語は無理
534:ひよこ名無しさん
09/02/18 23:07:56
>>527
暗号化自体、パスワードがどこかに埋め込まれている訳じゃない
パスワードを元に複合していって、結果的に読める状態になるだけ
535:ひよこ名無しさん
09/02/19 00:15:21 K+aABZXP
パソコンの電源が毎晩午前3時になると自動で立ち上がってしまいます。
Windows Vistaを使っています。
ウィルスバスター導入済みです。
スリープモードの際にこの症状を確認しましたが、いつもシャットダウンはしないため、
シャットダウン時の挙動は未確認です。
同じ症状が起きた方がいると思い、ネットで検索してみたんですが、
自動でシャットダウンされるという症状はあっても、自動で起動するという症状は見つけることができませんでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
536:ひよこ名無しさん
09/02/19 00:28:57
>>535
ウィルシに感染してる気がしますが
537:ひよこ名無しさん
09/02/19 00:44:13
>>535
自動更新が有効になってたら無効にする
Vistaはよく知らんがコントロールパネルから出来ると思う
538:ひよこ名無しさん
09/02/19 00:46:34 TyRZOmUa
現在のOSは2000です。
引っ越したばかりでネット環境が無くWMPのバージョンアップができません。
コーデック等はCD-R・DVD-Rを漁ったらなんとかなったのですがプレイヤーだけは何一つ見つかりませんでした。
XPのソフトからXPをインストールせずにWMPだけを吸い出すような事はできますか?
旧型のメディアプレイヤーだと不便なのでわかる方よろしくお願いします。
539:ひよこ名無しさん
09/02/19 01:00:36
>>538
ネットを引いてから入れろよ
XPに入ってるのはXP用だから入れれない
540:ひよこ名無しさん
09/02/19 01:31:21 j5EMLXB9
XPSP3にアップデートしてる途中でフリーズ。仕方なく強制終了。再起動→winロゴでフリーズ→再起動→セーフモードで起動。
SP3が削除されるようなロゴが出る→削除途中でフリーズ→強制終了→再起動(以下ループ)
誰か助けて下さい
541:ひよこ名無しさん
09/02/19 01:32:09
再インスコ
542:ひよこ名無しさん
09/02/19 01:42:17 j5EMLXB9
>>541
ありがとうございます。
逝ってきます……
543:ひよこ名無しさん
09/02/19 01:51:18 0jWxTmL7
2chに書き込むとスパイウェアに感染してしまいます。
定期的に排除していますが、2chではやむおえないことなのでしょうか?
544:ひよこ名無しさん
09/02/19 02:02:09
最近ネットをつなぎました(すーぱあねっと)
ちゃんと手順とおりにやっているし、LANが外れている形跡もないのにネットがつながりません
手順とおりにはいかなかったのですが適当にやっていれば何とか接続出来たんです
ここ一週間、ちゃんと接続されていたのに
今日またつながらなくなりました
もう一度設定もしてみたんですが全くです
急ぎの調べものがあるのに…
一応Googleとかには繋がったりするんですけど、検索とか次のページに進めません
だから回線自体は繋がっているのだとは思います
いきなりなんですけど
どうすればいいんでしょうか?
早急に調べたいものがあるんです…
いろいろ頑張ってもう2時間もたってしまいました
誰か助けてください!
545:ひよこ名無しさん
09/02/19 13:24:59
モデムの電源切って入れ直し
546:ひよこ名無しさん
09/02/19 17:51:32 5u6WY02f
メモリ増設の仕方なのですが
4箇所、メモリーを設置する場所があります。
(多分DDR2と書いてあるのでデュアルチャンネル?て事だと思うのですが)
①1GB②1GB③512MB④512MB 次の様に配置するとします
これだと3GB になるのでしょうか? それとも2GB ぐらいにしかなりませんか?
あと、メモリーは同じメーカーで揃えた方がいいんですよね?
なにぶん、PC初心者なもので教えてください
547:ひよこ名無しさん
09/02/19 17:54:28
>>546
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
548:ひよこ名無しさん
09/02/19 18:16:06
>>546
足し算もできないのか?
基本的にはメモリ容量の合計になる
マザーの仕様によっては認識しない場合もある
基本的にブランドの方がいい
549:ひよこ名無しさん
09/02/19 18:28:40 5u6WY02f
546です
>>548
"数値の低い方に合わせて動く"みたいな事を聞いたので
全部512MBの認識になるのかな?とおもってました。
素早い回答、ありがとうございました
550:ひよこ名無しさん
09/02/19 18:29:14
>>549
ホラ吹きデヴに日本語は無理
551:ひよこ名無しさん
09/02/19 18:35:50
>>549
それは「容量」のことじゃなくて「メモリクロック」のことだろ
552:ひよこ名無しさん
09/02/19 20:39:23 sHUMP9gk
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
553:ひよこ名無しさん
09/02/19 21:44:31
なのに人少ないね
554:ひよこ名無しさん
09/02/19 21:48:39
人なのに少ないね
555:ひよこ名無しさん
09/02/19 21:49:10
お前の知能が?www
556:ひよこ名無しさん
09/02/19 22:47:05
>>555
お前の知能もwww
557:ひよこ名無しさん
09/02/20 01:51:41
>>556
ミジンコ以下の癖に俺に口叩くんじゃねえぞゴミ
俺はIQ125↑ある超天才なんだ
お前見たいなゴミが吐ける言葉じゃねぇ
558:ひよこ名無しさん
09/02/20 02:27:16
>>557
障害者は良く見栄をはる
559:ひよこ名無しさん
09/02/20 12:13:54
>>558
殺す
560:ひよこ名無しさん
09/02/20 17:45:46 RI9ISq2V
ブラウザのカーソルキーのスクロール幅を
もっと広くしたいのですが調節する方法はありませんか?
561:ひよこ名無しさん
09/02/20 18:42:57
>>559
よう障害者w
562:ひよこ名無しさん
09/02/21 19:14:45 dhDeB2Nw
質問です。
保存してあったカメラで録画した動画の音が突然出なくなりました。
以前はちゃんと音出てたのに久しぶりに見たら全てのファイルから音が出なくなってました。
DLした動画なんかは普通に音するんですが・・・。
原因と対策を教えてください。
XPで普通のmpegファイルです。
563:ひよこ名無しさん
09/02/21 20:37:02
ファイルの破損かな
564:ひよこ名無しさん
09/02/21 21:33:40
論点ズレてるかもしれません
2ちゃんねるって一般人は書き込みだけで地域の特定とか個人の特定とかできるものなのですか?
565:ひよこ名無しさん
09/02/21 21:34:12
>>564
できない
566:ひよこ名無しさん
09/02/21 21:35:27
>>564
名前欄にfusianasanって入れれば県、または市くらいまでは特定可能
あるいは所属会社や所属学校法人が特定できる
567:ひよこ名無しさん
09/02/22 12:49:24 5BFKmCh/
ぬるぽ
568:ひよこ名無しさん
09/02/22 12:50:50
>>567
ガッ
569:ひよこ名無しさん
09/02/22 16:21:29
IE7なんですが、ステータスバーとツールバーの検索窓の中の、
小さな三角をクリックすると検索ワード履歴が出ます。
出た履歴の一つをクリックすると、すぐに検索してしまいます。
すぐに検索させないように設定するには、どうすれば良いですか?
570:山崎渉
09/02/22 19:08:54
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <たまには僕のことも思い出して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
571:ひよこ名無しさん
09/02/22 21:29:37 g7nogJ9O
ファイルを右クリックして
プログラムから開く
に起動するソフトのコマンドを追加して起動させるにはどうすればいいでしょうか?
コマンドを追加したショートカットを指定しても
有効な Win32 アプリケーションではありません。
と出ます
572:ひよこ名無しさん
09/02/22 21:31:47
>>571
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
573:571
09/02/22 21:37:40 g7nogJ9O
>>572
いったい何の話ですか?
574:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/22 21:40:15
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
575:571
09/02/22 21:41:36 g7nogJ9O
>>574
ファームウエアの質問もドライバの質問もした覚えはないんですが
576:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/02/22 21:43:18
>>575
わっ、わかってるけど、で??
577:571
09/02/22 21:46:04 g7nogJ9O
初心者スレでコマンドの質問はレベルが高すぎたみたいですね
忘れてください
578:ひよこ名無しさん
09/02/22 21:48:17
>>577
ホラ吹きデヴに日本語は無理
579:ひよこ名無しさん
09/02/22 21:49:09 xsFqe/VT
【人事】ノキア・ジャパン新社長にウコンマーンアホ氏[09/01/26]
スレリンク(bizplus板)l50
ノキア・ジャパンは、同社代表取締役社長に2008年12月31日付けで
マウリ・ウコンマーンアホ(Mauri Ukonmaanaho)氏が就任したと発表した。
580:ひよこ名無しさん
09/02/22 23:16:24 dNx6iyoM
PCを起動しても~Operating System not found と表示されてリカバリーも出来ない状態なのですが
これってかなりやばいのでしょうか?
581:ひよこ名無しさん
09/02/22 23:21:35
mmc.exeを他のPCから移植することは可能ですか?
582:ひよこ名無しさん
09/02/23 00:08:06
パッチ当てているときに間違えてdllのファイルをクリックして、
わけわからないアプリケーションで開こうとするようになってしまったんですが、
これはどうしたら戻せるでしょうか?
583:ひよこ名無しさん
09/02/23 00:11:42
>>580
Operating System not found:データ 復元 業者比較
URLリンク(www.kabuchao.jp)
Operating System not foundのメッセージ
URLリンク(www.jps-web.net)
584:ひよこ名無しさん
09/02/23 00:20:50
デスクトップの壁紙にしている元画像を編集(トリミング)して上書き保存間違ってしちゃいました。
まだ壁紙上は元画像が表示されています。
画像の復元は可能でしょうか?
585:584
09/02/23 01:05:58 tPnpv7Ud
すいません・・・
586:ひよこ名無しさん
09/02/23 08:57:49
explorer.exeを殺して壁紙だけの状態にしてPrintScreen
587:ひよこ名無しさん
09/02/23 09:05:08
むぐさんいますか?
588:ひよこ名無しさん
09/02/23 23:15:13 IHkxo3y+
powerpoint2007の製品版を持っています。
現在サブノートの購入を考えていますが、パワポ2007の製品版はメインノート
だけでなくサブノートにも同じプロダクトキーでダウンロードできるのでしょうか?
製品版ならば、1つで2台まではダウンロードできるというのを聞いたことがあるので。
それとももう1つ製品版を買った方がいいのでしょうか?
駄文失礼しました。ご教授お願いします。
589:ひよこ名無しさん
09/02/23 23:15:55
>>588
聞いたやつに聞けヴォケ
590:ひよこ名無しさん
09/02/23 23:16:23
。 o 彡川出川三三三ミ~ プゥ~ン
。 川出川/゜∴゜\ b~ プゥ~ン
。∥出∥.゜◎---◎゜|~ ゜ プゥ~ン
出川∥∵∴゜。3∵゜ヽ~< プゥ~ン
。 川出∴゜∵∴)д(∴)~゜ 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
。出川∵∴゜∵o~・%~。 プゥ~ン
o 川出∥o∴゜~∵。/。 プゥ~ン
川出川川∴∵∴‰U ~プゥ~ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜~。プゥ~ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ~ン
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | ~ 。oプゥ~ン
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ~ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ~ン
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ~ン
/:::: \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ ~ モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) ~ モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 ~プゥ~ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ~ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ~ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ~ン
/::::: (_(_ 。oプゥ~ン
591:ひよこ名無しさん
09/02/23 23:19:11
製品版のダウンロードってなんのこっちゃ
592:ひよこ名無しさん
09/02/23 23:19:45
ホラ吹きデヴに日本語は無理
593:588
09/02/24 00:10:31 0ghnM+yr
>>589
聞いた人は先日孵らぬ人となりました・・・
>>591
パワポ公式いサイトからのダウンです。
>>592
不可能を可能にするのが電通さんだと伺いました。
私は全然電通ではありませんけど。
594:ひよこ名無しさん
09/02/24 00:20:08
。 o 彡川出川三三三ミ~ プゥ~ン
。 川出川/゜∴゜\ b~ プゥ~ン
。∥出∥.゜◎---◎゜|~ ゜ プゥ~ン
出川∥∵∴゜。3∵゜ヽ~< プゥ~ン
。 川出∴゜∵∴)д(∴)~゜ パワポ公式いサイトからのダウンです
。出川∵∴゜∵o~・%~。 プゥ~ン
o 川出∥o∴゜~∵。/。 プゥ~ン
川出川川∴∵∴‰U ~プゥ~ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜~。プゥ~ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ~ン
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | ~ 。oプゥ~ン
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ~ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ~ン
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ~ン
/:::: \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ ~ モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) ~ モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 ~プゥ~ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ~ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ~ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ~ン
/::::: (_(_ 。oプゥ~ン
595:真の588
09/02/24 02:44:27 JKQ4HsZH
なぜ偽物が・・・wまぁいいや。失礼!
596:ひよこ名無しさん
09/02/24 10:17:59
エクセルを勉強しょうと思い、本屋で初心者のエクセルの本を
買ってきて勉強してます。内容がちがうのでよく見てみると
本はエクセル2007でこのパソコンはエクセル2000でした
エクセル2007に変えるのにはどうしたらよろしいですか?
おしえてください
597:ひよこ名無しさん
09/02/24 10:27:07
URLリンク(www.amazon.co.jp)
か
URLリンク(www.amazon.co.jp)
598:ひよこ名無しさん
09/02/24 10:27:24
買ってください
599:ひよこ名無しさん
09/02/24 13:15:14
本の内容のほうを2007に変えたいんです。
書籍のアップデートとかできませんか?
600:ひよこ名無しさん
09/02/24 13:23:20
>>599
ホラ吹きデヴに日本語は無理
601:ひよこ名無しさん
09/02/24 13:29:45
Office Personalの方、amazonで売り切れたね。1000円高くなった。
602:ひよこ名無しさん
09/02/24 14:54:35
OEM版オフィスをアップグレードするのって金をドブに捨てるようなもんだよな
アップグレードで製品版同様のライセンスになるならわかるけど。
603:ひよこ名無しさん
09/02/24 15:44:25
同じ値段のOEM版の2007を買えということか?
604:ひよこ名無しさん
09/02/24 19:59:13 ZHs1am8a
マイコンピュータでC: D: E:で表示されるドライブの順番を変えたい場合、
‘名前の変更’でOKですか?
605:ひよこ名無しさん
09/02/24 20:12:52
>>604
どぞ
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
606:ひよこ名無しさん
09/02/24 20:15:44
おまえらもいい加減Vistaに乗り換えろよ
607:ひよこ名無しさん
09/02/24 21:12:49
Vistaなんて屑OSはいらねえ
608:ひよこ名無しさん
09/02/24 21:26:33
>>606
なんでわざわざME時代に逆行せねばならんのか
609:604
09/02/24 21:34:42 ZHs1am8a
>>605
ありがとうございました。
610:ひよこ名無しさん
09/02/24 21:46:51 q0Q5yOhE
Internet Explorer バージョン6
XP SP3
です。ホームの横にある検索ボタンを押すと、向かって左側に検索画面が出ます
その検索をGoogleにするにはどのようにすればいいですか?
611:ひよこ名無しさん
09/02/24 22:30:37
>>610
駅員に聞けハゲ
612:ひよこ名無しさん
09/02/25 00:37:21 f4hEPmFz
アップローダーなどに分割されてアップされた動画を見たら、
二つ目以降が見れなくて拡張子判別ソフトで判別しても不明になるんですが
どうすれば見れるようになるでしょうか?
613:ひよこ名無しさん
09/02/25 00:38:36
>>612
CPUを増設してください
614:ひよこ名無しさん
09/02/25 00:57:55
Biosが起動した後、OSを読み込むローディングの際にその進行状況がメーターで出ますが、ほぼ9割まで進んだ後、何も起こらなくなりWindowsXPを起動できなくなりました。どなたか原因わかりますか?
615:ひよこ名無しさん
09/02/25 01:04:58
>>614
純粋に考えて起動に必要なシステムファイルが壊れてるんじゃないか
XPのCD入れて修復とかしてみたら
616:ひよこ名無しさん
09/02/25 01:30:45
>>612
結合してください
617:ひよこ名無しさん
09/02/25 01:33:25 TxWOEXUz
複製したソフト使うとどうなるか教えろ