パソコン初心者総合質問スレッド Part1855at PCQA
パソコン初心者総合質問スレッド Part1855 - 暇つぶし2ch818:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/01/06 07:37:31
今日も元気にちんちんおっき、おはようさん

819:ひよこ名無しさん
09/01/06 07:47:18
愛新いるの?

820:ひよこ名無しさん
09/01/06 07:57:05
いらない

821:ひよこ名無しさん
09/01/06 08:06:36
愛新は、雇われ固定です。

822:ひよこ名無しさん
09/01/06 08:07:29

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 愛ちんげーるなんつって(笑)
       レヽ______________
   ∧_∧        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ^p^ ) / ̄ヽ q(=^ ^=) < プーッ!
   (   `つ 日 凸  (   )つ \_______
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

823:ひよこ名無しさん
09/01/06 08:31:29 vtE/fqOF
よろしくお願いします
古いPCでwin2000→xpにいれかえてます
2000も一応残してあります
新しくノートPCを購入したので前記のPCはデータ保管用としたいんですがシステムに何らかの不具合があるとセキュリティソフトに毎回指摘され、修復できません
また、長年貯めてたソフトなどもなんだか分からなくなり、起動や処理にやたらと時間が掛かり、毎回メモリー不足と出ます。いっそ初期化して奇麗にしたいです
2000もxpもディスク紛失している状況、手元にあるのは別メーカーの新しいPCのvistaのディスクのみ
初期化してvista導入って可能なんでしょうか?

824:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
09/01/06 08:48:49
>>823
WIN3.1と98とXPだけ
同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった

825:ひよこ名無しさん
09/01/06 08:54:37 D7A4AfNy
ネット接続時のエラーで
769:指定したアドレスが無効であるかリモートアクセスサーバが停止しています。宛先、アドレスを確認してもう一度操作を行います。
と出てしまいます。
今までは接続できていたのですが、メッセンジャーのウイルスにかかってしまい、対処方法の載っているサイトに従いネットのケーブルを抜いたり、電源を切ったりしました。
ケーブルを差しなおして電源を入れるとエラーがでるようになりましたが、どのような対処をすればいいのでしょうか?

826:ひよこ名無しさん
09/01/06 08:57:12
>>825
こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。

827:|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs
09/01/06 09:06:52 BE:607245337-PLT(33333)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama05.gif
NTTの人が来なくて出先でしか書き込めないけどもう少し待っててください

828:ひよこ名無しさん
09/01/06 09:10:38
何を?

829:ひよこ名無しさん
09/01/06 09:13:17
仕事ですね、わかります

830:ひよこ名無しさん
09/01/06 09:14:21 E90uQyYS
質問です。
キーボード操作中に、誤ってショートカットキーを押したらしく、
画面の表示が九十度回転してしまいました。
マウスの操作なども全て九十度回転しています。
現在、仕方がないのでディスプレイを傾けて操作しています。
対処方法をご教授ください。

831:ひよこ名無しさん
09/01/06 09:17:00
>>830
シフト+マウスコロコロ

832:|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs
09/01/06 09:17:09 BE:260248133-PLT(33333)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama05.gif
夢具さんは元気かな

833:ひよこ名無しさん
09/01/06 09:21:32 D7A4AfNy
ネット接続時のエラーで
769:指定したアドレスが無効であるかリモートアクセスサーバが停止しています。宛先、アドレスを確認してもう一度操作を行います。
と出てしまいます。
今までは接続できていたのですが、メッセンジャーのウイルスにかかってしまい、対処方法の載っているサイトに従いネットのケーブルを抜いたり、電源を切ったりしました。
ケーブルを差しなおして電源を入れるとエラーがでるようになりましたが、どのような対処をすればいいのでしょうか

834:ひよこ名無しさん
09/01/06 09:22:28
俟倶なら太りすぎで死んだよ

835:ひよこ名無しさん
09/01/06 09:25:44
以下のデスクトップパソコンを購入する予定なのですが、
どのディスプレイを購入すればいいか分かりません。

URLリンク(www.dospara.co.jp)

2万円以下でお勧めのものはありませんか?
よろしくお願いします。

836:830
09/01/06 09:25:47 E90uQyYS
>>831
ありがとうございます。
しかしshift+マウススクロールでも戻りません。

837:ひよこ名無しさん
09/01/06 09:31:39
[Ctrl]+[Alt]を押しながら[↑]キーを押す=通常画面
[Ctrl]+[Alt]を押しながら[↓]キーを押す=180°回転
[Ctrl]+[Alt]を押しながら[→]キーを押す=右90°回転
[Ctrl]+[Alt]を押しながら[←]キーを押す=左90°回転

838:830
09/01/06 09:37:08 E90uQyYS
ありがとうございます!直りました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch