08/06/09 22:17:51 DIxfqliB
度々すみません。以前ここで
「最近ノートパソコンのハードディスクを交換したら起動時や
特にインターネット中に突然フリーズしてしまい強制終了する
ことでしか復活できなくて困っています。
ちなみにHDDは80GBの4200rpmから120GBの5400rpm
にグレードアップしました。
PCのスペックはCPUはペンティアムMの1.6GHで物理メモリは1G
です。仮想メモリは使っていません(ページングファイル0です)。
やはりHDDの回転数の違いに問題があるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。 」
と、質問していくつかのアドバイスを頂き仮想メモリも1Gに設定しました。
それでもインターネット中に表示速度が急に落ちたりフリーズします。他に何か
原因は考えられないでしょうか?