パソコン初心者総合質問スレッド Part1783at PCQA
パソコン初心者総合質問スレッド Part1783 - 暇つぶし2ch66:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:37:43 gh5YgDyi
you tubeやニコニコなどの動画サイトで、最初の2秒だけ再生されるんですけど、音も出ないし続きも再生されません。
解決法を教えてください。

67:ひよこ各舞しさん
08/05/31 22:37:46
>>61
F…フラットパネル
15…15インチ
T…TFT液晶
51…ただの識別番号

とかじゃないかな
まあ製品の型番なんてメーカーが適当に付けてるだけだ

68:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:39:03 n+34ERXF
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
ワロス


69:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 22:39:12
>>66
取り込んでないのか、動画自体が壊れてるのではないのかな

70:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 22:39:39
こn

71:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 22:40:01


72:うに ◆CxWBqy7wZQ
08/05/31 22:42:12 x9IVbWyp
テスト

73:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:44:00 VBFHPqVq
パソコンから音声を出す様にするにはどの様に操作すればよいのでしょうか

74:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:44:38
>>61
それNECか。
見たことあるよ~な

75:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 22:45:48
#うに

サソこn

76:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:48:13
>>73
domomo買ってください。

77:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 22:48:59
>>73
スピーカ繋げます

78:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:49:13
e-mailとは携帯のメールアドレスも含まれますか?

79:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:49:44
>>77
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?

80:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:49:52
>>73
スピーカーを繋いでください。

81:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:50:20 VBFHPqVq
>>77
でもなんでオフ会するって荒らしたの?

82:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 22:50:54
あ~あ、やられた~~

83:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 22:51:25
>>81
ひさしぶりだね

84:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:51:41 gh5YgDyi
>>69  いくつか試したのですが全部だめでした。
読み込んではいるようですが・・・。

85:ひよこ各舞しさん
08/05/31 22:51:50
>>78
含まれない理由が無い

86:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:52:32
>>85有難う御座います

87:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:52:34 0jlWeSgB
CD-RWへデータを入れようとチャレンジしました。
PCの指示通りに進んでいきフォーマットをスタートするんですが、最終的に「フォーマットできませんでした」と表示が出ます。
なぜですか?
どなたかわかる方が居れば教えてください。

88:61
08/05/31 22:52:59 cQ39ihyD
教えていただいた皆様ありがとうございます。

F15T51の液晶モニタが壊れたので中古を探してるのですが
型番が違ってもケーブルが合えば利用できますよね?

89:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/05/31 22:53:34
>>87
物理的に壊れてるのでは?

90:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 22:54:05
>>84
ファイアウォールが邪魔してるとか、UDPを無効にするとかかな

91:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/05/31 22:54:13
>>87
コードもアナログとデジタルがある 馬鹿に言っても無駄か

92:ひよこ各舞しさん
08/05/31 22:58:22
>>88
たぶん、としか言えないけど大丈夫だと思う
NECの専用端子のモニタは他機種に使い回せない分意外と安く売ってたりするから、
オクとかハードオフとか探してみるといいよ

93:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 22:58:43 EPyTaDVe
眠くなってきたけどあとは何かあるかな

94:ひよこ名無しさん
08/05/31 22:59:08 n+34ERXF
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
これって何ですか?
どうなってるんですか?

95:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 22:59:28
>>93
何も無いよ

96:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/05/31 22:59:33
関東でdomomoできますか?

97:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:00:05
>>93
永遠の眠りでありますように

98:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 23:01:23 EPyTaDVe
愛チンスレに書かれてるね
モレのスレは人気無いわね

99:愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2
08/05/31 23:01:36
そろろろモレのdomomoタイム

100:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:02:54
>>99
おまいも永遠の眠りしたらイイ

101:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 23:05:32
>>98
モレのスレってどこなの?

102:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:05:38
少し雰囲気悪いよ、モチツコウネ

103:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 23:08:05
>>101
しってるくせに

104:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:08:51 gh5YgDyi
>>90 再起動したら直ったっぽいです。ありがとうございました。

105:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 23:09:06
あい

106:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 23:10:25
あい

107:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:11:15
domomoこんばんわ

108:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 23:23:35
>>103
メソヘル板とか?

109:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:24:05
>>108
でもなんでオフ会するって荒らしたの?

110:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/05/31 23:26:08
>>108
オシエンのやめるわ

111:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:26:40 Mkgev+TL
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)

このエロゲのタイトルおしえてください

112:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:27:45
>>111
cordecのことかな

113:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 23:28:10
>>110
明日教えれ

114:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:30:26
>>111
縦長だからエロゲでは無いのでは


特典テレカ等のイラストかもしれんが

115:俟倶大犂 株価【38】 ◆UlRxjIbrcg
08/05/31 23:30:34 EPyTaDVe BE:720420555-2BP(7365) 株主優待
そろそろ寝ます
また明日あいましょう、おやすみなさい
であ!

116:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 23:30:53
>>115
乙サソ

117:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:31:40
>>116
でもなんでオフ会するって荒らしたの?

118:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/05/31 23:35:07
モレも寝ますね
お休みなさい
であ!

119:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:35:32
>>118
おやすみなさい!

120:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:39:06
愛新なんて死ねばいい。

121:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:39:36 vp5UkN04
Windows XPでCDドライブを閉じるコマンドや手動以外の操作ってありますか?
エクスプローラから開くことはできるんですけど、閉じることは出来ないみたいで。
なにか別にソフトウェアをインストールしなければ出来ませんでしょうか?

122:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/05/31 23:41:18
>>121
ファイアウォールが邪魔してるとか、UDPを無効にするとかかな

123:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:44:19
>>121
できないと思うよ
ソフト入れれ

124:前スレ985
08/05/31 23:45:15
新スレでもお願いします。
Windows XP Professional SP2
Internet Explorer 7
なのですが、ショートカットを「新しいウィンドウで開く」や
マウスの左ボタンでコピーして、右ボタンで「コピー」しようとすると
勝手に新しくウィンドウが開いてしまうんですが、これが開かないようにするには
どうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いします。

125:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/05/31 23:47:10
物理的に壊れてるのでは?>>124


126:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/05/31 23:52:16
愛珍の反撃が始まったので一旦落ちます

127:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:54:42
特に無いかな

128:ひよこ名無しさん
08/05/31 23:57:06
無いよ

129:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:04:29 gNp6LaHB
Windows XP Home Edition SP2

標準のzip(おそらくlzhも)解凍(展開)の速度が急に落ちたのですが、原因と対策などをお願いします。
10メガ・10ファイル程度の圧縮ファイルは、以前は一瞬で解凍していたのですが、ある時から急に数分かかる様になりました。
Compressed (zipped) Foldersで開き、フォルダの作業の[ファイルをすべて展開]です。

130:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:05:39
PIO病

131:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:15:27 A74pKL4H
フラッシュメモリをデスクトップに接続して中のexcelデータを胃少しいじって上書き保存しました。
そしたらフォルダ内に同タイトルの「TMPファイル」というものが出来てしまったのですが、
削除しようとしても「アクセスできません」と出て削除できません。
削除を諦めてフラッシュメモリを外そうとして

「ハードウェアの安全な取り外し」

該当する「USB大容量記憶装置デバイス:J」を選択

して外そうとしたら、
今度は「デバイス’汎用ボリューム’を今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください」
と出て安全な取り外しができません・・・

重要なデータなのでそのままPCから外して壊れてしまったら責任問題になります・・・
どうやったら安全に取り外しできるでしょうか?おそらく「TMPファイル」というものが原因だと思われるのですが・・・
どなたか助けてください・・・

132:アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
08/06/01 00:17:14
>>131
再起動すればたいていおk。

133:ひよこ各舞しさん
08/06/01 00:19:13
>>131
Excel終了させれば多分OK

134:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:19:24
>>132
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

135:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:20:33
アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknkの自作自演
スレリンク(win板:511-514番)

511 名前:アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー~を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?

136:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:20:45 A74pKL4H
>>132
レスありがとうございます。
USB接続したまま再起動するということでよろしいでしょうか?

>>133
ありがとうございます
excelは既に閉じてます。
タスクマネージャのアプリケーションで見てもexcelはありません・・・

137:ひよこ各舞しさん
08/06/01 00:23:46
>>136
それなら>>132の言う通り再起動でいいかと
あとunlockerというソフトを使うという手もある

138:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:26:03 A74pKL4H
>>137
ありがとうございます。USBを刺したまま再起動してみます。

139:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:33:54 A74pKL4H
再起動したら、安全に取り外すことができました!
アドバイスくださった方ありがとうございました!!!

140:アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
08/06/01 00:38:42
はい。
なにかあったら、また来てください。

141:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:43:26
こんばんは。
vistaとlinuxをデュアルブートして使っています。
vistaで使ってた画像データをlinuxでも使いたいのですがどうしたらいいでしょうか

142:129
08/06/01 00:43:31 gNp6LaHB
>>130
解凍機能だけが極端に遅くなるという事もあるんですか?

デバイスマネージャで現在の転送モードを見ると

セカンダリ デハイス0「ウルトラ DMA モード4」 デバイス1「無効」
プライマリ デハイス0「ウルトラ DMA モード5」 デバイス1「無効」

なので、PIOモードではないのではないかと思うんですが。

143:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:44:05 YTb2mnoi
ノートパソコンのCDドライブをDVDドライブに交換したいのですが、
パソコンに詳しく無いですけど、自分で出来るでしょうか?

144:129
08/06/01 00:44:26 gNp6LaHB
>>142
「デバイス0」でした
すみません

145:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:50:04
>>142
「だけ」かどうかは質問の時点ではわからなかったので、
可能性の一つとして挙げてみました

146:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:01:03 AyeZor4b
家でネットやりたいんだが、まずどうすればいい?


いや、マジで知識が全くないからわからん。釣りじゃないです。

147:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:05:03
>>146
家電量販店でその通りに言えば店員が親身になって相談してくれると思いますよ
PC購入時にネット回線の契約すれば、1~3万円程度値引きになるサービスもあります

148:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:05:24 NfszkGvG
ワイヤレスネット接続について質問です。
自宅で使用していたPCを大学に持って行って使ったのち自宅でネットに接続すると
ブラウザを開いても全くページを表示できなくなっていました。
設定をいじったところと言えば新しく大学の方で接続できるようにしただけで
現在も電波は拾えているし右下のアイコンは接続済みとなっていて以前と変わっていない様に見えます。
何か考えられる問題はありませんか?
OSはXPでネット接続にはコレガのCG-WLCB54AGというのを使っています。

149:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:07:51
>>148
IPが固定IPになってるとか
デフォルトゲートウェイが大学の物になってるとか

150:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:21:24
>>148
firewallでブロックしてる、もしくはプロクシの設定をしてる。
ブラウザでページが表示できないだけで、他のアプリはネット通信できてるの?

151:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:29:06
今自分のPCがどこにアクセスしているのか、どこからアクセスされているのか
確認したいのですがどうすればいいでしょうか?WinXP SP2です

152:148
08/06/01 01:29:09 NfszkGvG
セキュリティソフトが許可求めてきて許可したら接続できました。
でもやたらと動きが重く通信速度が出なくなってますorz

>>149
大学のはそのへん全て自動取得で接続できました。
そういえば最初設定したときルータの接続画面見ながら入力した記憶があるんですが
自宅用には何か設定しておいた方が良かったりするんでしょうか?

>>150
上記の通り解決しました。
そういえばアップデートはできてました。

153:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:31:21
>>152
モデムやルータの再起動。
>>151
ルータやfirewallのログから。ルータやfirewallによってはまともなログを取らないものもある

154:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:31:33
>>150
間違っています。
以上。
↓次どうぞ

155:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:33:39
関東でdomomoできますか?

156:151
08/06/01 01:41:58
>>153
ありがとうございます。ファイル名を指定して実行>cmd>netstat -anでは駄目なんでしょうか?

157:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:46:58 5+v4p0gB
どなたか詳しい人たすけてください

このまえまとめてウィンドウズアップデートしたんです
再起動しろっていうから再起動したら


ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。

コンピューターが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。

前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は通常起動を選択してください。

・セーフモード
・セーフモードとネットワーク
・セーフモードとコマンドプロンプト
・前回正常起動時の設定(正しく動作した最新の設定)
・Windowsを通常機能する


って黒い画面に白文字で出てくるんです
どの項目を選んでもデスクトップ立ち上がるまでは進まなくて、この画面に戻ってしまう状態
誰か親切な方おしえてくだちぃ
OSはXPです

158:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:49:14
リカバリかOS再インストール

159:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:49:37 Ste48Rz+
2kSP4でIE6(てかSleipnir1.66)使ってます。
一部のアップローダのaviファイル等をダウンロードしようとリンクを
クリックすると、wmp(ver9)が立ち上がってしまって困ってます。

それで希望の状態なのですが、
●ローカルで、aviとか実行すると、wmp起動
●ストリーミングサイトのリンク等は、wmp起動
●アップローダ等のメディアファイルへのリンクにはダウンロード窓

上記のような感じにする方法はありませんでしょうか?
今は火狐でダイアログ出して、選択する感じでやってます。

160:ひよこ名無しさん
08/06/01 01:51:48
無い

161:ひよこ名無しさん
08/06/01 02:10:13
>>156
それでもいいよ。ただその一覧は通信してるものと待ち受けているものとが混在してるから
気をつけて見ないといけない。

162:ひよこ名無しさん
08/06/01 02:12:31
>>157
どれを選んでも無理ならもう無理。
>>158の言うとおりOSの入れなおし

163:ひよこ名無しさん
08/06/01 02:20:24 1RUkWqL/
すみません。エコロジーな観点から、お客様が箸をつけなかった料理を
捨てずに再度だしたら、お客様が来なくなり倒産してしまいました。
何故なんでしょうか? まだ食べられる食糧は食べてもらうまで出すのが
基本ではないのですか?

164:ひよこ名無しさん
08/06/01 02:23:27
>>163
従業員の賄いにしとけよ

165:ひよこ名無しさん
08/06/01 02:25:51
>>163
俟倶大犂の家の前に置いておいてあげなさい

166:151
08/06/01 02:26:29
>>161
ありがとうございます
調べたいアクセスのポートとかは分かっているので気をつけてみてみます

167:157
08/06/01 02:29:04
>>158
>>161

ありがとうございます
早速OS再インストールしてみます

168:159
08/06/01 02:34:00
>>160
ありがとうございます。
併用していくことにします。

169:ひよこ名無しさん
08/06/01 02:43:36
ウインドウズXPのタスクバーについてお尋ねします。
通常、タスクバー上で右クリック→ツールバー→タスクバーに表示するツール(アドレス・リンク・クイック起動 等)を選択することが出来ます。
しかし、タスクバー上で右クリック→ツールバー→と進むと選択画面がグレーアウトしていて選択できなくなっています。
何か設定が変わってしまったのでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えてください。

170:ひよこ名無しさん
08/06/01 03:45:44
>>169
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
ここを参考にがんばれ

171:ひよこ名無しさん
08/06/01 06:40:34 nDnWEonW
OS再インストールするときにプリンタのケーブルを抜けといわれますが、抜かないとどうなるんですか?

172:ひよこ名無しさん
08/06/01 07:33:30
>>171
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな

173:ひよこ名無しさん
08/06/01 07:34:51 nDnWEonW
>>172
すみません。検索したんですが、よくわかりません

174:ひよこ名無しさん
08/06/01 07:36:33
>>173
だれにもdomomoかしてなですか?
貸してなければモレには分かりません

175:ひよこ名無しさん
08/06/01 07:43:43
コンドーム使う前に針で穴を開けろといわれますが、開けないとどうなるんですか?

176:ひよこ名無しさん
08/06/01 08:17:16 nDnWEonW
右下のデーモンツールのアイコンにマウスをあわせても文字が埋もれてしまいます。
機能は表示されていました。
どうやったら直るのでしょうか
URLリンク(www.uploda.org)

177:ひよこ名無しさん
08/06/01 08:19:12
>>176
domomoプログラム有効にするとか

178:ひよこ名無しさん
08/06/01 08:21:45
PC再起動

179:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 08:28:22
今日も元気に起きました、domomoさん

180:ひよこ名無しさん
08/06/01 09:45:29 Gj3EK4cO
VALUESTAR WでPS3をAVケーブル使ってプレイしてるんですが、
画質が悪いです。S端子つかえば少しはましになりますか?

181:ひよこ名無しさん
08/06/01 09:51:06 t8xpszhf
正しいPCの掃除の仕方を教えてください。
方法やどれくらいの頻度で掃除するべきか、注意点などをお願いします。

182:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 09:52:31
特にないかな

183:ひよこ名無しさん
08/06/01 09:56:50
>>175
安心しろ、お前には一生縁のない話だ。

184:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 10:02:27
特にないようなので出かけます
また夜にあいましょう
であ!

185:ひよこ名無しさん
08/06/01 10:03:11 t8xpszhf
今日は瀬川さんの大局か^^

186:ひよこ名無しさん
08/06/01 10:13:57 t8xpszhf
ブルーレイディスクからISOイメージを抽出して
それをdeamonとかでマウントすればブルーレイを再生するハードがなくても
見ることは可能でしょうか?

187:ひよこ名無しさん
08/06/01 10:20:07
>>186
▼━ 禁止事項 ━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)

188:ひよこ名無しさん
08/06/01 10:21:54 Qbxp3c/S
「カチ」というクリックするときの音がないマウスってありませんか?

189:ひよこ名無しさん
08/06/01 10:26:59
>>188
ハードウエア板でマウススレを探して聞いてみたら教えてもらえるかも

190:ひよこ名無しさん
08/06/01 10:27:31
>>189
分かった

191:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 10:52:40
チラリ

192:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:01:16
>>191
ジロリ

193:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:02:25
はじめまして。
AP5131という無線アクセスポイントの設定で困っています。
OSはXPです。

初期設定でアクセスポイントのWAN側が固定で10.1.1.1になっており、
PCからLANケーブルをAPのWAN側に差込み、IEなどでURLリンク(10.1.1.1)
入力するとAPの設定画面に行きます。
しかしながら設定途中でIEがフリーズし、その後同方法でアクセスできなく
なってしまいました。
思い当たるふしはAPの設定でWANを固定からDHCPに変えたことぐらいです。
おそらく自動取得になってしまい、IPアドレスが変わったのが原因だと
思っていますが、このAPにふられたIPを調べるにはRS232ケーブルでの接続しか
方法がないのでしょうか?どうぞ教えて下さい!

194:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:09:36
>>191
死ね

俟倶来たから寝るわ おやすみ

195:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:12:39
むぐさんおはよう!

196:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:17:14
>>193
APを初期化しれ

197:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:18:32
>>193
ttp://10.1.1.1をいれるとどうなる?
それと右下のネットワーク通知アイコンを右クリックする。
状態→サポート→詳細でデフォルトゲートウエイ、DHCPサーバー、DNSサーバーはいくつになってる?
もし10.1.1.1とちがうならその数字でアクセスしたらどうなる?

198:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:19:35
>>196
初期化はやはりRS232ケーブルでの接続でしかできないようです。


199:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:27:15
>>197
URLリンク(10.1.1.1) は「このページは表示できません。」と出ます。
もともと回線自体が固定のIPをふってやらないといけないので
現在PC側は固定で入れています。
ためしにそのデフォルトゲートウェイ、DHCP、DNSでアクセスしてみても
同上でした・・・

200:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:29:05
>>199
現在PCにふられてるIPは?それとデフォルトゲートウェイ、DHCP、DNSのIPはいくつになってる?

201:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:34:49
>>200
IP 128.128.1.85
デフォ 128.128.1.100
DNS 128.128.1.250
全て指定しています。
DHCPはどこを見ればいいのでしょうか?

202:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:36:52
>>201
>>1読めカス

203:201
08/06/01 11:39:06
>>202
カスにカスと言われたくありません

204:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:39:50 mpY6VH4n
マウスポインタが、ウィンドウの「閉じる」の位置に自動移動します。
問題のPCはDELLのINSPIRON8200で、マウスはELECOMのPALVOで光学式のものです。
マウスパッドは無地の光学用のもので、現在は別のPCから書き込んでいます。
調べてみたのですが、解決策がみつかりません。
他力本願で申し訳ないのですが、だれかわかる方、教えてくださいませんか

205:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:40:41
>>203
安心しろ、お前はカス以下だから

206:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:41:02
408 ひよこ名無しさん 2008/06/01(日) 11:33:37 ID:mpY6VH4n ※ 
マウスポインタがウィンドウの「閉じる」の部分に移動して困ってます。
問題のPCは仕事用のもので、DELLのINSPIRON8200です。
マウスはELECOMのPALVOで、光学式のもので、
マウスパッドは無地の光学用のものを使用しています。
現在は自宅のデスクトップから書き込んでいるので大丈夫ですが、
仕事の時に支障がでていて困っています。
ある程度自分で調べてみたのですが、解決しません。
誰かわかるかた教えてくださいませんか?

207:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:41:58
>>201
その情報がでてくる画面(状態→サポート)で詳細ボタンを押せばでてくる。
なんかすごいIPだな。128から始まるIPってグローバルIPだよね?
>>201のIPは無線で接続してるときのIP?それといまどこに住んでる?

208:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 11:45:43
アメリカみたいよ

209:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:47:19
>>207
さきほどのIP等は無線環境で現在そのAPと通信が可能な
無線接続のIP等です。
指定しているのでDHCPは表示されておりません。
日本に住んでいます。

ちなみに>>203は私ではありません。

210:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:48:27 vHuwhS9J
禁断の壷?の調子が悪く、ネットに繋がらなくなりました
禁断の壷を削除してもダメでした
サーバーが見つかりませんって出ます
助けてください

WindowsXPです
今は携帯から書き込んでいます

211:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:48:28
>>209
だめもとで
URLリンク(192.168.0.1)でアクセスしてみて、どうなる?

212:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:49:47
>>211
だめです・・

213:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:49:52
>>209
だから>>1読めって言ってるだろが、カス

214:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:50:25
>>211
そろそろまともな回答くれませんか?
他の有能な人でもかまいません

215:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:51:13
>>210
インターネット接続設定で、プロキシを使用しないにする

216:193
08/06/01 11:51:46
ここの回答者には失望しました

217:193
08/06/01 11:51:55
>>213
目がカスんでました。
すみません。

218:210
08/06/01 11:53:08 vHuwhS9J
>>215
やりましたがダメでした

219:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:53:10
WAN側をDHCPにしたんだろ?
DHCPをサポートしたルータにつなげば勝手にIPが振られるから
ルータやPCのIPから1ずつ変えながらアクセスしていけばぶち当たるべ
それでダメなら初期化しかないな。シリアルケーブル買って鯉

220:193
08/06/01 11:54:27
>>213
わたしはカス以下かもしれませんが、以下という事はカスのレベルも含まれていると言う事ですよね?
そうするとあなたとわたしは同じレベルという可能性も残されているわけです。
よってカスにカスといわれたくありませんが・・

221:193
08/06/01 11:55:16
>>219
初心者なのでもっと分かりやすく教えてください。
DCHPとはなんですか?

222:193
08/06/01 11:56:54
>>220
からかうくらいならアッコにおまかせでも見ててください。
>>219
やはりそれしかないですか・・
その場合のPC側のアドレス等は自動取得ではなく、
IP等固定でやるのでしょうか?

223:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:57:57 dCpTez39
無線ルータはMZK-W300NH
USBコネクタはGW-US300mini2

ユーティリティのタブのAP一覧の中にPSPが出てきてくれない・・・
ワイヤレスRANはきちとONにしてるんだけど
どうしたらいいでしょうか
USBのアクセスポイント設定がどうとかあったんですが
そいうった操作をするところが見つからず、途方にくれています

ちなみに、PSPでオフィシャルブラワザサイトとかはきちんと見られます


224:ひよこ名無しさん
08/06/01 11:58:53
>>222
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)

なんで>>1のこれすら読めないの?

225:193
08/06/01 11:59:09
調子にのってすみませんでした
質問取り下げます

226:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:00:19
>>222
128.128.1.1から総当りだな。本当にそんなIPが振られてるか疑問だけど

227:210
08/06/01 12:01:42 vHuwhS9J
>>210はダメでしょうか…

228:193
08/06/01 12:01:51 lloGA9jB
>>224
すみませんでした。
>>226
PC側のIP等もその都度変更する必要がありますか?

229:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:02:09
>>223
何がしたいの?サイトとか見えるんなら問題ないんじゃないの?

230:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:02:21
>>223
もう一回>>1読め
何のユーティリティタブ?
AP一覧に出して何したいの?

231:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:03:43
>>228
しらん
IP 128.128.1.85
デフォ 128.128.1.100
DNS 128.128.1.250

↑この時点で俺の理解を超えている。

232:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:03:59 8PokfeFn
治しても 治しても、
時間経つとすぐカナ入力にもどっちゃうんですけど
どうすればいいですか?

233:193
08/06/01 12:05:47 lloGA9jB
>>231
わかりました。
ためしてみます。ありがとうございました。

234:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:09:37
>>229
kaiに接続するのに必要?らしい
PSPとパソコンの設定手順の中にある

>>230
右隅に出てくるのをクリックして出てくるやつ
ウインドウ枠にはPCI GW-US300mini2ユーティリティと出てくる

235:234
08/06/01 12:10:05 dCpTez39
sageてしまったごめん

236:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:12:36
>>234
何の右隅?
どうして>>1読まないの?

237:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:15:26 dCpTez39
>>236
パソコン画面の右隅以外にあるか?
必要事項は書いた


238:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:18:49
質問どうぞ

239:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:18:50
>>237
PSP画面の右隅かもしれんし、ルータ設定画面の右隅かもしれん。
普通のPCの画面の右隅にはそんなもの出てこない。
どんな状況とかを説明する気ないならいいけど、回答無いと思っててね

240:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:19:35
>>237
PSP側をアドホックモードにしてる?

241:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:19:40
>>237
回答内容は質問の仕方に比例してるから

242:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:21:08
>>239
右下の通知領域にでてくるUSBアダプターのユーティリティのことを言ってるんだと思う。
頭の悪い説明のしかただよな

243:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:21:49 8PokfeFn
治しても 治しても、
時間経つとすぐカナ入力にもどっちゃうんですけど
どうすればいいですか?


244:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:22:14
ごあん

245:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:23:03
>>242
悪すぎるわ

246:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:23:34
▼━ 該当事項を明記すること ━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP2/Vista HomePremium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

247:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:25:15
>>237
君はエスパースレで質問したほうがいいと思うよ。
きっと君の環境からしたいことから現状まで全部エスパーして答えてくれるから

248:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:25:37 8PokfeFn
Windows XP っす

249:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:25:59
>>247
domomo住民なめんなよ

250:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:27:45
>>239
どう考えればPSPにんなもんでてくるって発想になるの?
時刻の横に接続先だとか
無線の状況とかを示すアイコンとか
出てくるだろ?わかる?
それと頭の悪い自演は恥を上塗りするだけだからやめておけよ

>>240
してある。本体設定は万全。省電力モードも切にしてある

251:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:30:20 8PokfeFn
治しても 治しても、
時間経つとすぐカナ入力にもどっちゃうんですけど
どうすればいいですか?

Windows XP っす


252:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 12:30:54
>>251
ファイアウォールが邪魔してるとか、UDPを無効にするとかかな

253:240
08/06/01 12:30:54
>>250
お前の説明だけじゃわからんわ
URLリンク(xlink.planex.co.jp)
↑みてやっと何が言いたいのか理解できたんだ。
たぶんなお前の説明だけでわかるやつはいない。もう自分で解決してくれ

254:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:31:03 /ynWA4AA
vistaです
シャットダウンをクリックしようとしましたが間違えて休止状態?にしてしまいました
で暫く目を離してたら本体のランプが全て消え、電源自体が入ってないような状態に見えなくもないんですが、これはどうしたらいいのですか?

255:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 12:32:09
>>254
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?

256:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:32:15
ポート解放の手順を教えてくれませんか?

OSはウインドウズXPです。

257:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 12:32:58
>>256
売る覚えですが 
c:/scanreg /domomoと入れてエンター

258:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:33:03
>>251
IMEのデフォルトの入力設定はローマ字入力になってるの?

259:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:33:22
>>256
▼━ 禁止事項 ━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)

260:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:33:44
>>254にマジレスを返したら負けな気がするw

261:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:33:46 /ynWA4AA
>>255
これは電源が切れたものと見なし、また電源ボタンを押しても大丈夫ですか?
不安なので教えてください

262:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:33:51
>>254
電源入れれば?

263:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 12:34:28
>>261
だれにもdomomoかしてなですか?
貸してなければモレには分かりません

264:愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2
08/06/01 12:35:52
ここまで全部むぐくんが解決済み

265:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:36:53 BE:289164825-PLT(22793)
>>261
点滅してますか?してたら
電源をくいっとやったってください

266:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 12:37:09
今日はdomomoがくるかもしれないので休みだお

267:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:38:09
クソコテがあらしてたのか

268:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:38:36
関東でdomomoできますか?

269:経営学部の学生 ♦eonetKUZKI
08/06/01 12:39:45
domomoて増設できますか?

270:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:42:08
ここまで全部自演済み

271:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:42:32 BE:780742793-PLT(22793)
今日は絶チルみれなくて落ち込んだわ

272:経営学部の学生 ♦eonetKUZKI
08/06/01 12:44:30
IDチェックしたらロシア串がもう一人いますな

273:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:44:56
スレリンク(pcqa板:28-番)

28 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 20:05:41 ID:??? ?PLT(21859)
>>20
よかったら俺のAAリスト使いますか?
初心者に最適ですよ



30 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 20:07:15 ID:jItNhMrn ?PLT(21859)
関東でeoできますか?


274:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:45:41
55 名前:ひよこ名無しさん [] 投稿日:2008/04/02(水) 23:23:15 ID:bBju9Ix/
ふたばにいったらライセンスキーと一緒にデスクトップ晒してた人がいたんですが
これ利用できますか(利用はしませんが
59 名前:ひよこ名無しさん [] 投稿日:2008/04/02(水) 23:26:43 ID:bBju9Ix/
>>57
windoswです
73 名前:ひよこ名無しさん [] 投稿日:2008/04/02(水) 23:33:46 ID:bBju9Ix/
>>68
あ、間違えました
Windowsでしたおrz
79 名前:ひよこ名無しさん [] 投稿日:2008/04/02(水) 23:36:33 ID:bBju9Ix/ ?PLT(21011)
>>73
もk
80 ひよこ名無しさん [sage] 2008/04/02(水) 23:37:03 ID:???    
>>79
またかwwwwwww懲りないやつだなwwwwww
82 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 23:37:34 ID:??? ?PLT(21011)
IDチェックしたらロシア串がもう一人いますな

275:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:48:26 gaMQVv3V
メモリを256MB1枚から512MB1枚にしました。
memtest86でチェックしたほうが良いといわれたので早速実行してみたら
504MBと認識されてチェックしていました。
おかしいと思って256MBに差し替えてmemtest86をやってみたら
248MBと認識されてチェックされました。
仕様のメモリ量より8MB引かれてしまうのは何故なんでしょうか?

276:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:50:07
>>275
グラフィック用にメモリが8Mとられてるから。

277:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:53:54 r6rrnZbG
URLリンク(www.gyao.jp)
しかし、これは微妙でしょ・・・w

278:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:56:25
◆360OVssOXs の自作自演
スレリンク(pcqa板:156-番)

156 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/03/23(日) 14:04:11 ID:ERbMBscw
ノートパソコンて増設できますか?

157 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/03/23(日) 14:04:54 ID:???
>>156
できます♪

158 名前: ◆360OVssOXs 投稿日:2008/03/23(日) 14:05:14 ID:ERbMBscw
>>156
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

161 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/03/23(日) 14:06:02 ID:ERbMBscw
>>157
ありがとうございますやってみます
>>158
ありがとうございますやってみます

162 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/03/23(日) 14:06:32 ID:???
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

163 名前: ◆360OVssOXs 投稿日:2008/03/23(日) 14:07:08 ID:???
また同じ串使ってるやつか

164 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/03/23(日) 14:07:47 ID:???
>>163
自演乙

279:ひよこ名無しさん
08/06/01 12:57:22 gaMQVv3V
>>276
早い回答ありがとうございます!
パソコンの取扱説明書に目を通しますと、
メモリ256MBまではグラフィックメモリ32MB
256MB以上は64MB割り当てられるようです。
が、これはWindowsXPが稼動している際の話で
memtest86実行時に8MBのグラフィックメモリを引かれている、ということですか?

280:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:03:31 5HOmeBWS
液晶が明るすぎて目が痛いので困ってます
どうやって液晶の明るさを設定するのですか?

281:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:04:47
>>279
あ、そういう疑問か。俺の勘違い。>>276は見なかったことに。

282:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:05:31
>>280
マニュアル読もうな

283:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:07:10 5HOmeBWS
中古で買ったからマニュアルとか無いです教えてください

284:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:07:28
どうしても見たくない・表示したくない単語があるのですが、
パソコンで(2ch内ではなく)NGワードにすることは可能ですか?

285:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:07:40 tifHgsvh
「オーディオ出力デバイス」インストールできるとこ教えて下さい

286:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:11:34 gaMQVv3V
>>281
そうですか…(^_^;)
メモリがおかしいのかパソコンがおかしいのか
8MB引かれるのが正常なのか、よく分かりません(^_^;)

287:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:11:43 tifHgsvh
>>285
お願いします



288:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:11:43
魚釣島でeoできますか?

289:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:11:57
>>283
ノート?デスクトップ?ノートならメーカーは?
>>285
意味不明。>>1

290:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:13:08
>>286
しばらくまってみて回答得られないようなら
自作板のメモリ関係のスレで聞いたほうがいいかも。

291:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:14:38
>>290
そのスレに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

292:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:16:37
おいおい・・・
自作かどうか分からんのに、自作板に振るなよ・・・

293:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 13:17:29
自作自演板はここですおプッ

294:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:33:05
>>290は鈍牛サポセンかよw

自作っぽいとなんでもかんでもメーカーへと振る
要は己のスキルがまったくない低能なだけ
いわゆる池沼=>>290

295:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:33:38 5HOmeBWS
>>289
ノートでNECです

296:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:37:33
画面に何か表示されてる限りはVRAM使われるからメインメモリから引かれるんじゃね?

297:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:38:53
>>295
サングラスしたら?

298:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:39:16
>>295
Fn+F8、Fn+F9、もしくはFn+F1~F10のどれか

299:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:40:41
関東でdomomoできますか?

300:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:41:18
グラフィックに最低8MB使われる
それ以上は必要に応じてOSが動的に確保する
その最大値が32MBだか64MBってだけの話
それにしても、そんな細かいこといちいち気にしてたらハゲるぞ
もうハゲてるかもしれんがな

301:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:41:59
     ?????????
    ??? ????  ???     ???
  ????????????■      ? ??
 ?? ??■???■??????   ????
  ???? 【@】 【@】 ??  ??     ?
 ????   ?     ??????   ??
?? ?? ??????  ????■?????
??????     ???????  ▼
??????????????   ??   ?
   ?? ????  ?????■? ???
   ??????????■????▼ ?
     ??  ???■??  ?   ?  ?
         ????  ?  ?  ????
                ????


302:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:43:09
自作板にいるような奴はメインメモリからVRAM使うようなPC使ってないだろうなww

303:ひよこ名無しさん
08/06/01 13:48:51 5HOmeBWS
>>298
ありがとう

304:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 13:49:50
>>303
あい

305:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 13:52:55
友だちの冷蔵庫がdomomoかも知れないので一旦落ちます

306:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 14:22:16
おはようサソ

307:ひよこ名無しさん
08/06/01 14:27:39
2時半だよ愚鈍

308:ひよこ名無しさん
08/06/01 14:28:59 E+NBTEgO
セブンのキャンペーンに応募するんですが
当たった時のURLわかりますか?

309:ひよこ名無しさん
08/06/01 14:30:05
ウルトラセブン

310:ひよこ名無しさん
08/06/01 14:30:27
セブンイレブン

311:ひよこ名無しさん
08/06/01 14:31:05 E+NBTEgO BE:2081981489-PLT(22793)
>>308
漏れもいまやるとこ

312:ひよこ名無しさん
08/06/01 14:31:52


313:ひよこ名無しさん
08/06/01 14:39:58
今Yahoo!BBに加入してるんだけどしょっちゅうモデムの故障だかなんだかでネットに繋がらなくなります。
あまりにも酷いんでプロバイダーを変えようと思うのでお勧めのプロバイダーがあったら教えて下さい。

314:経営学部の学生 ♦eonetKUZKI
08/06/01 14:47:44
>>313
P2Pにはeonetがオススメです。

315:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 14:50:31
>>313
この辺りから選ぶ

プロバイダー
URLリンク(pc11.2ch.net)


316:ひよこ名無しさん
08/06/01 14:52:22
>>314
バグダッドでeoできますか?

317:ひよこ名無しさん
08/06/01 14:57:54 06ejpwFw
ここで質問していいのかな?
FC2でブログをされている方のブログにわたしの検索ワードが引っかかり
内容はわからぬままアクセスしました。すると、びっくりしたことに
夫婦生活を書いたものでした。topにこれは無害というか、単にそういう生活を
綴っただけのものですと書かれており案の定特にそこにアクセスしたからと言って
変わったことなどありませんでした。
IPアドレスがそこのサイトに履歴として残るものだとおもいますが
のぞいてしまったのが気になります。
マユが好きというブログでしたがそういうサイトが初めてだったので
悪いことをしてしまたっ多様な気分で・・・どなたか手が空いているかた
そこのサイトが無害と分かっているのですが、特に問題ないものと念をおして
もらえませんでしょうか・・?またアクセスしたIPは相手側に一生残るものですか?

318:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:01:48
>>317
日本語でおk

319:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:02:45 06ejpwFw
すいません、気が少し動転してまして・・


320:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:05:31
おやつタイム

321:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:05:37 BE:1012074375-PLT(22793)
>>317
見てみたけど何もなかった
平気だす

322:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:09:40 06ejpwFw
>>321
ありがとう!!なんか少しでもアダルト内容があると
悪いことが起こるイメージがあって。。
じゃぁ、特に気にしなくていいのかな
ホッとしました。わざわざ見てきてくれてありがとう

323:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:13:50
>>322
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?

324:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:14:21
>>322
気にしすぎ
ハゲるぞ

325:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:14:44 BE:1156656858-PLT(22793)
>>322
でも海外のエロサイトは注意やね

326:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:16:06 06ejpwFw
>>323 ボーナスもらって嘘は吐いたとは?

327:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:17:42
>>326
嘘は吐いたって何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。

328:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:18:19 RGUK1cOe
質問です

WindowsXPを使用してます

3g2形式の音楽ファイルを3gp形式に変換するためにQTConverterをダウンロードしました。
するとQuick Timeというのが必要だったのでそれをインストールしました。

しかし、やり方がよくわからなかったので「QTConverter」を削除してQuick Timeをアンインストールしました。

そしたらインターネットでファイルのダウンロードができなくなったのです(mp4とかの)
どうすればよいのでしょうか?

329:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:18:59
>>328
買い換えろチンカス

330:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 15:19:37 BE:809659474-PLT(22793)
         \             /
           \          /
            \         /
              \o ○ o/
                ∪∪

          ヽ             /
           ヽ              /
            ヽ          /
             ヽ       /
              ヽ      /
               ヽ0( )0/ 
                    [(  )]
                     ∪∪


              |                 |
           |                |
              |.             |
           |    ____.     |
               |  ,/⌒  ⌒\.  |
             | /( ●)  (●) \ |
           /|::::::⌒(__人__)⌒::::|\
              |  |    |r┬-|   |  | 友だちの冷蔵庫も遊びにきたお
            \ |     `ー'´    | /
            ○ ./_     _\ ○
            ヽ / |    | \/.|
            |_ .|    |_ |
           /   |      |  \
          _==/ /\ \==


331:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 15:19:50
>>328
ファイアウォールが邪魔してるとか、UDPを無効にするとかかな

332:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:20:36 06ejpwFw
>>323さんの言っていることの意味がわからないのですが・・・
すいません、ボーナスをもらって嘘吐いたの??とあったので

333:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 15:21:03
今日はdomomoだらけのように思うね

334:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:21:44
>>328
jabaプログラム有効にするとか

335:経営学部の学生 ♦eonetKUZKI
08/06/01 15:22:04
>>332
関東でeoできますか?

336:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 15:22:44
>>328
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?

337:328
08/06/01 15:26:44 RGUK1cOe
>>336
どうすれば良いのでしょうか?

338:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:27:33
>>332
だから、まじめに相手してたらはげるぞ

339:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:28:45
>>337
一番それっぽいのに反応してるじゃねえかwww


340:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:29:47 06ejpwFw
>>338
あなたは良い人ですね
わたし釣られてたのか・・・

341:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:32:06 BE:520496036-PLT(22793)
俺は釣ってないんだが・・・

342:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:32:35
>>341
( `・ω・´)<安心しろ。まだ半勃起だ(藁

343:経営学部の学生 ♦eonetKUZKI
08/06/01 15:36:29
関東でdomomoできますか?

344:328
08/06/01 15:38:14 RGUK1cOe
何度もすみません

ファイルをダウンロードしようとしたら
Quick Timeというものが現れました
そしたらいきなり↓のように...
URLリンク(imepita.jp)
音楽が流れていまします

通常は[開く][保存する][キャンセル]が表示されるはずなのですが...
どうすれば良いのでしょうか?

345:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:38:45
>>344
売る覚えですが 
c:/scanreg /domomoと入れてエンター

346:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:40:31
>>344
QT?入れてるとそうなっちゃうので→クリで保存するか
あとでキャッシュから落とすか ダウソソフトつかとか

347:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:42:18
>>346
つかとかって何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。

348:328
08/06/01 15:43:46 RGUK1cOe
>>345-346
ご返答ありがとうございます

通常のように[開く][保存する][キャンセル]を表示させたいのですが、どのようにすればいいんですか?

349:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:44:05
>>348
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫

350:ひよこ名無しさん
08/06/01 15:44:35 BE:1619319078-PLT(22793)
>>347
つか→使う

351:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 15:47:38
>>348
domomoつか

352:328
08/06/01 15:54:17 RGUK1cOe
domomoはどうやって使うのですか?

353:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 15:56:31
>>352
domomo住民なめんなよ

354:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 15:58:09
domomoもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か

355:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:07:54
>>352
スタート>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム
または
スタート>すべてのプログラム>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム
または
コントロールパネル>プログラムの追加と削除>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム

で既定のメディアプレイヤーをWindows Media Playerに設定してみる

356:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:09:25
>>348
QuickTime特有の問題だったな
どうするんだっけ

357:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:10:10
>>348
↓これか?
URLリンク(pikkolo333.jugem.jp)

358:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:12:11
>>355
これでdomomoがつかます

359:328
08/06/01 16:24:24 RGUK1cOe
戻りました!!!
ありがとうございました!!!!!


360:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:27:46
>>359
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?

361:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:38:33 oNzS6LHo
winxpsp2

デスクトップに
%windir%\system32\sndvol32.exe
のショートカットをつくりました。
CTRL + ALT + Zをキーにあてました。

ですがCTRL + ALT + Zを押しても起動しません。起動するときもありますが。
デスクトップの何もないところをワンクリしてアクティブにしてからCTRL + ALT + Zをしても起動しません。

何故なのでしょうか?

362:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:43:16
>>361
別のアプリのショートカットキーとダブってるとか
ショートカットアイコンダブルクリックはどうなの

363:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:44:18
>>361
そもそもそういうことするのはボリュームコントロールの何か異常があったんじゃないの?

364:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:44:23
>>361
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

365:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:44:50 s+vAPUJc
Vista HomePremium なのですが、
よくCPU使用率が100%の時は他の作業をするとエラーが起きる!といいますよね?
では動作クロックがMAXの時も他に何かソフトを動かしたり作業しない方が良いですか?


366:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:47:12
>>365
いや、別に遅くなるだけでエラーが起きるとは

367:361
08/06/01 16:49:07 oNzS6LHo
>>362
ダブルクリックをしたらちゃんと起動します。
ダブってるんでしょうか。
Xに変えたら確かに起動するようになりました!
さすがです。一発でありがとうございました。
>>363
ボリュームコントロールに直接ショートカットキーを当てたかったんですが。
>>364
頭の悪い回答ですね。
362さんは一発でしたよ?

368:ひよこ名無しさん
08/06/01 16:57:32
FaderController、MasterVCでも使った方が幸せになれるのに

369:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:12:37
すみませんURLリンク(www3.uploader.jp)
なるんですけど、普通にもどす方法ありますか?白い枠がでないようにXPです

370:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:15:46
>>369
マイコンピュータのプロパティ 詳細設定 パフォーマンス

371:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:18:15 Ink5/agw
プリンタの紙なくなったあと、新しく紙いれて印刷続けようとすると
文字化けした印刷されるんだけどなにこれ?
プリンタの電源きってから紙いれて
また電源いれなおして印刷すると印刷できるんだけど
途中でそうなるとはじめからやり直しで大変なんだ
型はfujitsuのXL-1510なんですけども。

372:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:29:55
>>370
ありがとう直った

373:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:30:13 I0FY3tuU
パソコン買って別にスピーカー買ってつないだんですが音が出ません
なにか設定しないといけないんですか?

374:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:31:08
>>373
多分コードが長すぎだと思いますよ

375:88
08/06/01 17:34:40 OhckayzK
液晶モニタの型番「F15T51」と「F15T51(C)」
違いを教えてくださいm(_ _)m

使用してた「F15T51」が壊れたので中古を探してるんですが
どちらでも使えますか?

376:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:37:33
ホイールクリックした時、変なマークが出てページをスクロールできるようになりますが、
この機能を無効にすることはできないでしょうか

377:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:37:34 I0FY3tuU
>>374
コードですか?最初からスピーカーの中からつながっているんで長すぎるということは無いと思うんですが・・・

378:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:39:24
コードもアナログとデジタルがある 馬鹿に言っても無駄か

379:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 17:40:30
>>376
スタート→マイコンピュータ→コンピュータの管理ですな

380:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 17:42:43
ここまでdomomoかな

381:88
08/06/01 17:44:24 OhckayzK
>>378
それ昨日も言われました・・。
(C)が明記されてるのとされてないのはアナログかデジタルかの違いなんですか?

382:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:46:32
>>381
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。

383:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:49:19
>>379
どこを弄ればいいかさっぱり分かりません

384:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:50:46
>>383
オチンチンを高速でしごくんだ!

385:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:55:08
今起きた

386:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:55:26 Ink5/agw
371ですけど今気づいたんだけどプリンタの電源入れる前に
印刷をクリックしちゃったときに文字化け印刷されて1枚だけ出てくるみたいです
なんの原因でしょうか?

387:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 17:55:30
もう寝れ

388:愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2
08/06/01 17:58:02
そろそろごあん

389:ひよこ名無しさん
08/06/01 17:58:58
質問です。
以前にアンインストールしたゲームがあるのですが、そのゲームのショートカットがスタートメニューに残っていて
一覧から削除をしても消えません。
そのショートカットが入っていたフォルダを作って中に同名のショートカットを入れて一覧から削除を試したのですが、
ファイルが消えるだけでやはりスタートメニューには残ったままで消えませんでした。
レジストリを弄らないと消えないのでしょうか?
OSはXPのSP2です


390:愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2
08/06/01 18:01:19
>>389
右栗メニューで削除できます
あい

391:389
08/06/01 18:04:47 DwylQAZz
>>390
その右クリックのメニューにある この一覧から削除 を試しても消えないのです。
説明不足で申し訳ない。

あとsageいれたままでしたすいません…

392:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 18:09:05
>>391
物理的に壊れてるのでは?

393:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 18:11:09
特にdomomoかな

394:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 18:11:47
ごあん

395:愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2
08/06/01 18:13:30
そろろろふたば荒らしてくる

396:ひよこ名無しさん
08/06/01 18:17:55
>>394
今日のごはんはなに?

397:ひよこ名無しさん
08/06/01 18:19:26
>>389
再起動してから削除

398:397
08/06/01 18:20:07
安価ミスった
>>389→391

399:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:06:54 UA7NMNZw
ヤフーメールでまったく知らないメールアドレスのメールが届いてて
そのメール受信日が明日の3時になっているんですがなんででしょうか

400:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:08:57
>>399
そんな怪しげなメールが正しい日時記載する義務あるのかと

401:389
08/06/01 19:11:44 aCHw61fn
ID変わってしまいましたが389です。
>>397
再起動しても消せないです。

URLリンク(pasokoma.jp)
こちらの質問者と同じ状況だと思いますが(私の場合はインスコ→アンインスコしてショトカが残っている)
適切な処置は書かれてないみたいです。
OSを入れなおすのが妥当でしょうか?

402:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:12:48 UA7NMNZw
日にちとか自由に決めることできるんですか?

403:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:14:37
>>401
もしかしてメーラかブラウザとして登録されてるんじゃね?
スタートを右クリック>プロパティ>スタートメニュータブ>カスタマイズ
インターネット、電子メールのところにそのゲームが登録されてて
スタートメニューに表示されるようにチェックが入れられてるとか

404:389
08/06/01 19:20:07 aCHw61fn
>>403
登録されてないみたいです。

405:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:22:48
そのゲーム名 スタートメニュー ショートカット とかでぐぐったら
分かったりするんじゃねーの?何のゲームかしらねーけど。

406:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:23:26
>>404
じゃぁレジストリ弄るしかないかも
URLリンク(www.dr-pc.jp)

407:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:23:43
>>404
C:\Documents and Settings\User\スタートメニューから強制削除などのソフトを使って削除する

408:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:27:39
2000年に出たパソコンで、今のPCゲームは
出来ますか?

教えてください
m(_ _)m

409:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:28:25
>>408
できますん

410:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:32:12 D4JtOrkA
はじめまして。
モニターとビデオカードのドライバを更新したいのですが、プロパティからドライバタブへ行ってやろうとするとこれ以上適合するソフトウェアはないとでてできません。
(ビデオカードは全くわかりません。)方法を教えてください。

411:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:32:37
インターネットは繋がっているはずなのですが
Internet Explorerでインターネットが閲覧できません
Internet Explorer7を使用しており、使おうとすると下のように表示されます

Internet Explorer ではこのページは表示できません

可能性のある原因:
インターネットに接続されていない。
Web サイトに問題が発生している。
アドレスに入力の間違いがある可能性がある。

どうか解決策をよろしくお願いいたします


412:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:33:32
初心者に使いやすいパソコンでオススメはなんですか?

413:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:35:31
愛しんさんたちおらんの?

414:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:38:44
>>410
通常、ドライバの更新はそこからは行わない。
メーカーやカードの製造元のサイトからドライバをダウンロードして、
インストーラを実行するのが普通。
PCのメーカーとか型番、カードの型番とか晒してもらえれば何か分かるかもね。

415:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:43:01 PTlXnyR5
スレ違いかも知れませんが、質問です。
Vectorにアクセスできないのですが、
サイト異常でしょうか?

416:389
08/06/01 19:43:06 QUV8/4Rh
>>407
そのリンク先にファイル自体が存在していないので>>406さんの言うとおりレジストリを弄ってみようと思います。

長々とありがとうございました。

417:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:43:13
>>411
・壺つこうた
・ファイアウォールソフトがIEのインターネット接続をブロックしてるかもしれないので
ファイアウォールソフトの設定(ノートンならプログラム制御から)IEに許可を与え直す。

418:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:44:18
>>415
普通にアクセスできてるよ

419:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:46:10 D4JtOrkA
>>414
------------------
System Information
------------------
Time of this report: 5/31/2008, 12:11:20
Machine name: PC-8A580755D696
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: ARO-SYSTEM
System Model: Unknow
BIOS: )Phoenix - Award WorkstationBIOS v6.00PG
Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.2GHz
Memory: 1920MB RAM
Page File: 420MB used, 4346MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode

これでわかりますか?

420:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 19:48:16
>>413
今来ました

421:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:50:21
>>420
帰れ

422:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:50:29
>>417
お早い回答ありがとうございます
ファイヤーフォールを見たところブロックしている様子はありませんでした
壷というのはなんでしょうか?

423:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:52:10
>>422
ブロックしてる様子が無くてもおかしくなってる場合があるから(経験有り)
IEの設定を一度削除して許可を与え直してみるといいかも。

424:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 19:52:12
帰らんし

425:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:53:54
>>422
プロクシの設定は?インターネットオプション→接続→LANの設定→プロクシサーバーにチェックが入ってたらはずす

426:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:53:56
>>424
今日の特価品は?

427:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:54:18
>>425
半角カタカナ使うなクズ

428:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:56:26
>>419
ファイル名を指定して実行からdxdiag
ディスプレイタブのデバイス情報を書いて

429:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 19:56:41
>>426
無いな

430:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:57:00
>>423>>425
ファイヤーウォールを規定値に戻したところ解決いたしました。
どうもありがとうございました

431:ひよこ名無しさん
08/06/01 19:58:34
>>429
帰れ

432:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 20:01:23
帰ってきたよ、お晩です

433:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:02:00
そっちが帰れ

434:愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2
08/06/01 20:02:58
>>433>>432宛でし
あい

435:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:04:25
>>433
愛ちんやるぅ♪

436:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:05:44 D4JtOrkA
---------------
Display Devices
---------------
Card name: ATI Radeon Xpress 1200 Series
Manufacturer: ATI Technologies Inc.
Chip type: ATI display adapter (0x791E)
DAC type: Internal DAC(400MHz)
Device Key: Enum\PCI\VEN_1002&DEV_791E&SUBSYS_26211019&REV_00
Display Memory: 256.0 MB
Current Mode: 1440 x 900 (32 bit) (60Hz)
Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200
Driver Name: ati2dvag.dll
Driver Version: 6.14.0010.6660 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 12/17/2006 11:50:48, 263168 bytes
WHQL Logo'd: Yes
WHQL Date Stamp: n/a
VDD: Mini VDD: ati2mtag.sys
Mini VDD Date: 12/17/2006 11:50:30, 1918464 bytes
Device Identifier: {D7B71EE2-3A5E-11CF-AD69-2B06A1C2CB35}
Vendor ID: 0x1002
Device ID: 0x791E
SubSys ID: 0x26211019
Revision ID: 0x0000
Revision ID: 0x0000

437:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:06:14 D4JtOrkA
ideo Accel: ModeMPEG2_C ModeMPEG2_D ModeWMV8_B ModeWMV8_A ModeWMV9_B ModeWMV9_A
Deinterlace Caps: {6E8329FF-B642-418B-BCF0-BCB6591E255F}: Format(In/Out)=(YUY2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
{335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(YUY2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
{552C0DAD-CCBC-420B-83C8-74943CF9F1A6}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,2) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
{6E8329FF-B642-418B-BCF0-BCB6591E255F}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
{335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
Registry: OK
DDraw Status: Enabled
D3D Status: Enabled
AGP Status: Enabled
DDraw Test Result: Not run
D3D7 Test Result: Not run
D3D8 Test Result: Not run
D3D9 Test Result: Not run

どうでしょう?

438:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
08/06/01 20:06:26
こういう田舎の風景はいいな。情緒があって俺的に好きだぜベイベー

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(www.uploda.org)

439:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 20:06:49
>>431
市ねっていわれてるよ

440:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:08:07
アロシステムってことはマウスかw

441:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:08:29
>>426
見つけてきたぞい
すぐポチ汁

当店通常価格 1,516円 (税込み)のところ
価格 284円 (税込298円) 送料込
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

442:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:10:35 uHwATQNW
訳あってルーターのリセットボタンを押してしまい、初期設定をやり直したのですが
インターネットに接続しようとしたところ
「ページを表示できません」
の一点張りな状態です
何が原因なのでしょうか?

OSはXPのホームエディション
ルーターの機種はRV-230SEです

443:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:11:52
愛新さんこんばんわ!
俟倶は…いらないや(・∀・。)ノ⌒ ゚ポイ

444:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:12:38
>>439
おひさ

445:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:14:58
>>442
今はどうやってネットしてるんだよ
夜吊り禁止

446:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 20:15:13
>>444
誰だっけかな

447:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:15:56
>>442
有線で設定してください

448:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:16:06
これってなんのゲーム画面なん?見た目にPSPっぽいんだが・・


URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

449:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:16:32
キーボードの質問なのですが、適切なところが
見つからなかったのでここですいません。
OSXPです。使っている。キーボードはLogicoolのCordless Desktop Wave?です。
TMEスタンダード  Microsoft IME Standard 2002 ver.8.1です。
普段ローマ字入力をしているのですが、新しいホルダを作成して
名前を入力しようとするとなぜか、ひらがな入力?になってしまいます。
一度フォルダの名前を「新しいフォルダ」で決定した後名前を変更すれば
普段どおりにローマ字入力ができます。
また、ためしにいろいろやってみたところワード使用時にもなりました。
すごく困っていることではないのですが、どうも気持ちの悪いことなので
お力お貸しください。

450:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:17:38 sxmNgeto
光学ドライブや焼くメディアによって最適な書き込み速度があるそうなのですが
そういうのってどこで調べるんですか?
それとも最大速によって最適な速度とかがあるのですか?

451:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:18:19
まず>>1読もうな

452:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:19:48
>>450
それは焼いてみないとわからない

しあにん

このサイトが詳しい

453:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:19:57
>>170
ありがとうございます。
解決しました。

454:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:21:53 vgP9uQaR
HDDと共に付いて来たOEMのOS(XP)を使用していますがこの度、新HDDに交換しようと思っています。
OEMのOSは購入時に付いて来たHDDにしかインストール出来ないと言われていますがこれは確かなのでしょうか?
教えて下さい。

455:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 20:22:40
>>454
ハードと抱き合わせ販売です

456:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:24:15 vgP9uQaR
>>455
すっこんでろ、ウジ虫

457:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:24:18
              ,. -─────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\      
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \   
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \    
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \   
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \   
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \ 
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ. 
  |               |      |      |              |.  
  |               \__/\__/               |  関東でdomomoできますか?
  |                |       |               |   
  |                |r─‐┬─、|                |  
  ヽ                |/   |    |              /    
    \              \      /             /      
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /


458:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 20:24:48
>>456
あ~あやられたわ~~

459:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:27:14
愛新と俟倶って30代?

460:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:28:01
むぐさんおかえり!

461:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:28:10
モレはヤソグ

462:450
08/06/01 20:28:35 sxmNgeto
>>452
ありがとうございます
参考にします

463:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 20:28:57
モレは90代

464:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:29:47
>>462
あい

465:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:31:02 YTb2mnoi
最近にメモリ不足のため と表示されてしまいます。
今2Gメモリを積んでいます。
今までは全然メモリ不足になったことなんて一度もなかったのですがメモリ不足が起こるようになってしまいました。
メモリ2Gでは少ないいのでしょうか?

466:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:31:59
>>465
常駐ソフトなどによる

467:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:33:28 YTb2mnoi
>>466
常駐ソフトはありません

468:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:36:18 CsMDvQyC
XPのOSに関する質問なんですが
次のファイルが存在しないかまたは壊れてるため ウィンドウズを起動できませんでした
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM
とでます何度かリカバリディスクを使ったのですが短時間は動きますが
次に起動する際は同じメッセージがでて動きません
どうしたらいいでしょうか?
心当たりはこれといって思いつきません

469:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:36:52
>>467
タスクマネージャ

470:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:37:24
>>465
表示された時のメモリ使用量はどうなの?
HDDの空きが無いとかじゃないよね

471:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:37:38
この時間は糞コテしかいませんので簡単な質問でおながいします

472:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:38:37
>>468
物理的障害
運が良ければケーブルの接触不良とか

473:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:38:41
>>471
お前は一つも回答できないんだろ

474:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 20:41:03
>>473
あい

475:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
08/06/01 20:42:22
特にないかな

476:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:42:30 gArVqe3V
初心者に使いやすいパソコンでオススメはなんですか?

477:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:42:41
あるような
ないような

478:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 20:42:41
無いからしんどけ

479:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:45:15
>>472
物理的ですか…ノートパソコンなので修理にもっていってみます
どうもありがとうございました

480:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:45:41
>>476
ソニーのバイオあたり

481:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:46:07
>>476>>478
最低だな

482:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:46:25 tzHN7Lvn
Windows Media Playerで動画を見ようとしたら音は出るのに映像が出ません。
このファイルを再生するにはコーデックが必要らしくどこから入手すればいいのかわかりません。
どなたか教えてください

483:415
08/06/01 20:46:41 PTlXnyR5
Sleipnirではアクセスできませんでしたが、
IEでクッキー食べたら、アクセスできるようになりました。
お騒がせしました。

484:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 20:46:51
>>481
へ~いい

485:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:47:28
>>483
日本語で頼む

486:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 20:49:23
最近は釣りも質が低いわ

487:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:52:18
>>482
ffdshowとか

488:ひよこ名無しさん
08/06/01 20:58:44
覚羅くんお晩です。

489:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 20:59:04
あい
こんばんは

490:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:07:08
土曜の夜なのに人少ないね

491:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:08:33
おや?

492:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:10:47
よくDVD-Rは国産が良いって聞きますけど
他の記録メディアはどうなんですか?(CD-Rとか)

493:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:11:35
490 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/06/01(日) 21:07:08 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね

494:アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
08/06/01 21:12:45
>>490
日曜日。

495:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:13:07
>>493
少しボケてた
最近お疲れ気味なんで勘弁

496:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:13:15
年中土曜日のニートですかw

497:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:15:08
>>495
働きすぎは体によくないよ

498:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:16:31
>>495
大犂みたいに無職になって楽になりなよ

499:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:17:48
こういうときは
毎日仕事行くふりしないと我慢できないよと書けばいいのかな

500:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:18:05
>>498
モレ無職の期間長かったんで
それ思うといくらでも頑張れるよ

501:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:21:14
490 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/06/01(日) 21:07:08 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね

502:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:22:01
>>501
うるせー

503:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:24:19
>>502
日曜日

504:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:24:46
もういい

次の方どうぞ

505:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:25:03 ibAMF9KD
今日って何曜日ですか?

506:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:25:28
むぐさんも見習ってね

507:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:25:28
>>505
ニート君には関係ないのでは?

508:♯みはらがくえん
08/06/01 21:26:16 Mt0z2IY0
日曜日ですよ

509:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:27:16
酉のやり方も知らんのかな

510:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:29:02
アイチンゲール
なんつって

511:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:29:20
広島の三原学園かな?

512:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:29:59
それとも埼玉のかいな

513:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:30:08
相変わらず大犂は馬鹿丸出しだなwww

514:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:30:58
>>512
何かゆわれてるぞ

515:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:31:03 UN4he9rV
自分のパソコンのUSERパスワードがわからない。
解除方法は・・・誰か助けてください。
管理者のパスがわかんないんでなにもできない・・

516:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:31:28
>>514
自己紹介の人はほっとけ

517:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:31:35 dhjGddf7
Pentium4が主流、もしくは高く評価されていた時期はいつまでだったんですか?

518:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:33:08
>>516
関東でdomomoできますか?

519:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:33:27
>>517
2002から2007ぐらいまで
ペンDは黒歴史

520:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:35:10
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 一家が今夜火事で焼け死にますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

521:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:35:18
何曜日だっけな

522:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:36:00


523:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:37:01
なんどもヒツコイな
親兄弟も親戚もいないと何度言ったら(ry

524:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:37:11
愛新さん明日は何時出勤なの?

525:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:37:22 dhjGddf7
>>519
ありがとうございます。

526:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:37:37
>>523
友達が抜けてる

527:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:38:00
>>524
11時半ぐらい

528:愛新覚羅
08/06/01 21:38:04
>>524
明日は日曜日だからお休みよ

529:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:38:05
>>526
冷蔵庫さんがいますよ

530:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:39:08
11時半かそれで夜遅くまで2ちゃんしてても平気なんですね

531:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:39:42
>>525
モレの主力は今でもペン4の2.6だ
エンコ時に力不足を少々感じるぐらいで他は満足

532:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:39:46
>>527
何時まで?

533:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:40:32
>>531
メモリは?

534:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:41:33
>>530
あんま夜遅くまで2chしてないよ
最近年のせいか体がえらい

535:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:42:51
461 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/06/01(日) 20:28:10 ID:???
モレはヤソグ

534 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/06/01(日) 21:41:33 ID:???
>>530
あんま夜遅くまで2chしてないよ
最近年のせいか体がえらい

愛ちんの嘘つき><

536:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:43:19
体がえらいって体が辛いって意味ですか?

537:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
08/06/01 21:44:32
>>536
疲れるって意味


538:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:44:50
学生さんは白髪だらけらしいよ

276 名前:農学部の学生ヽ(=^w^=)ノ ◆eonetKUZKI [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 21:06:21 ID:??? ?2BP(889)
頭が・・・。
最近白髪ばっかりになってきた・・・。

539:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:45:25
>>537
なるほろ~

540:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:46:46
そろそろ質問受け付けます。

541:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:48:55
なんで学生サソは名無しで書き込んでるね

542:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:49:20
>>541
死ね

543:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:51:36
データ用CD-Rと音楽用CD-Rってどう違うんですか?

544:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★
08/06/01 21:54:51
そういえば夕飯紹介してなかったわ
少し贅沢に鰻丼食べた、もちろん国産のブツね
鰻だけで1500円と少し高級品

545:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:55:23
>>543
モノは同じ

546:ひよこ名無しさん
08/06/01 21:55:42
>>543
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch