10/03/05 21:04:54
米ビジネス誌Fortuneは3月4日、恒例のランキング「世界で最も称賛される企業」の2010年版を発表した。
1位は3年連続となる米Appleで、2位に昨年4位だった米Googleが浮上した。
このランキングは、33カ国の667企業を対象とし、4170人の企業幹部や証券アナリストの投票に基づいて決定した。
投票は2009年の秋から冬にかけて行われた。
1位のAppleは、その製品を評価された。2億5000万台のiPod、4300万台のiPhone、3200万台のiPod touchを売り、
iPadの発売を控えているAppleは、1位として記録的な票数を獲得した。Fortuneは、同社は音楽の購入から製品
デザインまであらゆる方法を改革したとコメントしている。
Googleが投資会社Berkshire Hathawayを小差で破り2位に浮上した理由として、iPhoneに対抗するスマートフォンOS
「Android OS」に注目が集まったほか、YouTube収益化のきざしがみえてきたことを挙げている。
IT関連企業としてはこのほか、5位に米Amazon、11位に米Microsoft、15位に米IBM、20位に米Cisco Systems、
31位に米Intel、32位に米Hewlett-Packard(HP)、37位にBestBuy、38位にソニー、40~42位に米eBay、フィンランドの
Nokia、韓国のSamsung Electronicsがランクインしている。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:59:52
トップ50に入れば立派よ
アップルは賞賛するしか無い、ここまで連戦連勝ではケチつけようが無い
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:04:04
>>2
不具合の量で連戦連勝かw
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:02:42
涙拭けよ、MS信者wwwwww
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:21:34
マイクロソフトってパクリ企業、第1位だろw
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 03:47:04
Cisco Systemsが、「iPhone」で商標を侵害されたとして
Appleを提訴した。Ciscoが米国時間1月10日に語ったところによれば
Appleは窓口会社を使って、iPhoneという名称を使用する権利を
取得しようとしたという
CiscoがInfogearの買収に伴ってiPhoneの商標を手に入れたのは
2000年のことである。
Infogearは1996年3月にiPhoneの商標を登録していた。
Ciscoは訴状で、iPhoneの商標使用に関して
Appleから最初のコンタクトがあったのは2001年のことだったと
述べている。その後何年間にもわたりAppleは使用許諾を求め、
2006年には不穏な企てを試みたという。
AppleはCiscoの判断を受け入れることができず、
デラウェア州ウィルミントンにOcean Telecom Servicesという
窓口会社をつくった。Ciscoの訴状によると、
Ocean Telecom Servicesは2006年9月26日、
米国での使用許諾を申請したという。
Ciscoの訴状には、窓口会社について「Appleに所有され、
あるいはAppleに成り代わり、Appleのエゴを満たそうとしている」と
書かれている。また同じ時期の2006年9月16日、Appleは
オーストラリアでiPhoneの商標を申請している。
URLリンク(japan.cnet.com)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:22:06
やっぱり、マイクロソフトはランク外w
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:47:30
>>7
11位に米Microsoft
これランク外とは言わないよ馬鹿マカーw