【セキュリティ】「.htaccess」を不正アップロード、Gumblarが新たな改ざん攻撃(10/03/03)at PCNEWS
【セキュリティ】「.htaccess」を不正アップロード、Gumblarが新たな改ざん攻撃(10/03/03) - 暇つぶし2ch1: ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
10/03/03 21:16:20
 ラックは3日、いわゆるGumblar(ガンブラー)ウイルスによる新たなWeb改ざん攻撃について注意喚起した。
Apacheの設定ファイルである「.htaccess」を不正アップロードする複数のGumblarウイルスを確認したという。

 ラックによると、この不正な「.htaccess」ファイルは現在のところ、トップディレクトリに単発でアップロードされていることが
確認されている。これにより、主要検索サイトからのアクセスや404/403などのエラーが、Apacheのリダイレクト機能で
攻撃サイトに転送されてしまうことになる。攻撃サイトでは、従来のGumblar攻撃と同様にマルウェアの感染を試みるものと
思われる。

 この新たな改ざんについてラックでは、ユーザーはJavaScriptの対策だけでは防げないことや、コンテンツファイルの
監視だけでは気付かないことが、従来のGumblar攻撃と異なるとしている。

 ラックがこの攻撃を最初に確認したのは3月1日。ただし、FTP転送のログから、少なくとも1月27日にはこの攻撃が発生
していたとみている。Webサーバーの管理者に対しては、身に覚えのない「.htaccess」ファイルが存在しないか確認するよう
呼び掛けている。FTP転送ログで、「.htaccess」ファイルがアップロードされていないか確認するのも有効だという。

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch