10/03/02 22:16:08
iPadに生活がかかっているベンダーが多いからちょっとした噂でも大騒ぎ
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:17:48
信頼性評価3年連続1位のApple
PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する→放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ
+爆発(アップルボム) +デスブログでメルアド流出 +iPhoneのゲームが無断で電話番号収集、集団訴訟に
iMac(Intel)→パフォーマンスに異常。YouTubeがとぎれFinderすら重い。CPU使用率が105%。Appleはコメントせず。→生産停止
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:24:20
マイクロソフト、作成困難を理由にWindows 2000 Server向けパッチを提供せず
URLリンク(www.computerworld.jp)
マイクロソフトが公開したLinuxコードはGPL違反
URLリンク(www.computerworld.jp)
Windows VistaおよびServer 2008にDoS攻撃を受ける脆弱性
URLリンク(japan.cnet.com)
Windows 7を捨てて自由を:FSF、アンチWindows 7キャンペーンをスタート
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
IISの未修正バグを突いた攻撃が活発化
URLリンク(www.computerworld.jp)
Windows 7、早くもプロテクトが破られる
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
オバマ大統領、「保護者には子どもがXboxばかりやらないようにする責任がある」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
MS、「Office Live Small Business」で方針を撤回--ドメイン更新料を課金へ
URLリンク(japan.cnet.com)
アナリストが批判、「Windows 7のアップグレード版価格は高すぎる」
URLリンク(www.computerworld.jp)
ネットブックをWindows 7にアップグレードすると、バッテリ駆動時間が短くなる
URLリンク(www.computerworld.jp)
直営マイクロソフトストア、アップルストアのとなりで開店準備中
URLリンク(japanese.engadget.com)
「XPからWindows 7へのメール移行は要注意」---マイクロソフトが説明会を開催
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
WindowsやCheck Pointなど、TCPのプロトコル処理実装にDoS攻撃を受ける脆弱性
URLリンク(japan.cnet.com)
Microsoft は Bing の検索結果を Microsoft 寄りに歪めている
URLリンク(news.livedoor.com)
Microsoftが小売店向け販促資料でライバルを攻撃
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
MS SQL Serverで全ユーザーの生パスワード閲覧可能な脆弱性
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:24:51
信者予備軍以外が iPhone なり iPad を使いだすと、Apple の DQN が認識されるだろうな。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 17:21:23
>>2
>iPadに生活がかかっているベンダー
それは余程頭が弱いのか、あるいは博打好きなのか。
何れにせよ自業自得だなあ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 17:55:00
iPhoneが失速してるのにねw
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:15:45
これからは新世代ブラウザ搭載iモードの時代だからね
やはり決済を握っている者が最強
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:06:53
Apple側のミスでこけそうだなw
こればかりはApple信者がどんなにがんばってもどうしようもない。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:22:36
スレリンク(pcnews板:13-15番)
スレリンク(pcnews板:472-473番)
スレリンク(pcnews板:24番)
スレリンク(pcnews板:61番) 2010/03/04 18:59:27 ID:???
iTunes、IDなりすましの恐れ アップル社調査
スレリンク(pcnews板:182番) 2010/03/04 19:00:47 ID:???
またAppleの嘘って事か。
スレリンク(pcnews板:7番) 2010/03/04 19:02:02 ID:???
Mac OS Xのシェアは 低下したという。 Mac OS Xのシェアは 低下したという。
スレリンク(pcnews板:57番) 2010/03/04 19:02:48 ID:???
ちゃんと調べもせず煽る馬鹿マカーw
スレリンク(pcnews板:18番) 2010/03/04 19:03:40 ID:???
初歩的なミスって感じ。
スレリンク(pcnews板:20番) 2010/03/04 19:05:09 ID:???
iモードって発売されて10年くらいたつのにまだ売れてるのか
スレリンク(pcnews板:9番) 2010/03/04 19:06:53 ID:???
Apple側のミスでこけそうだなw
スレリンク(pcnews板:23番) 2010/03/04 19:07:36 ID:???
【調査】2009年4Qのスマートフォン市場、iPhoneのシェアが減少 (10/02/04)
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:27:57
スレリンク(mac板:40番) 2010/03/04 19:20:43 ID:o/DJEkDg0
もろいよね
スレリンク(mac板:35番) 2010/03/04 19:21:32 ID:o/DJEkDg0
中国製らしい
スレリンク(mac板:26番) 2010/03/04 19:22:14 ID:o/DJEkDg0
おかしい105%
スレリンク(mac板:48番) 2010/03/04 19:23:17 ID:o/DJEkDg0
なぜ?
スレリンク(mac板:308番) 2010/03/04 19:24:11 ID:o/DJEkDg0
w
スレリンク(mac板:40番) 2010/03/04 19:25:15 ID:o/DJEkDg0
マジキチ
スレリンク(mac板:189番) 2010/03/04 19:26:19 ID:o/DJEkDg0
病気
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:30:11
>>10
>>11
あ、いつも荒らしてるApple信者だ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:40:51
新・mac板を荒らし始めるMac信者
スレリンク(mac板:442番)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:09:21
スレリンク(iPhone板:118番) 2010/03/04 19:43:18 ID:Wh/84T9k0
酷いとしか言いようが無い。 対応最低だね。
スレリンク(iPhone板:51番) 2010/03/04 19:44:17 ID:Wh/84T9k0
ねちょってか。 浸水か。
スレリンク(iPhone板:115番) 2010/03/04 19:45:09 ID:Wh/84T9k0
買わないよ
スレリンク(iPhone板:416番) 2010/03/04 19:45:51 ID:Wh/84T9k0
使わないよ
スレリンク(iPhone板:56番) 2010/03/04 19:46:33 ID:Wh/84T9k0
隠蔽だけは許せん
スレリンク(iPhone板:496番) 2010/03/04 19:47:22 ID:Wh/84T9k0
名刺凹んでない?
スレリンク(iPhone板:149番) 2010/03/04 19:48:17 ID:Wh/84T9k0
CPUが遅いんだから。
スレリンク(iPhone板:93番) 2010/03/04 19:49:27 ID:Wh/84T9k0
複雑だね
スレリンク(iPhone板:59番) 2010/03/04 19:50:17 ID:Wh/84T9k0
なんだか酷いね
スレリンク(iPhone板:73番) 2010/03/04 19:51:09 ID:Wh/84T9k0
布教はウザい
スレリンク(iPhone板:160番) 2010/03/04 19:53:26 ID:Wh/84T9k0
買って後悔したかw
スレリンク(iPhone板:509番) 2010/03/04 19:54:12 ID:Wh/84T9k0
アメリカって書けば?
スレリンク(iPhone板:60番) 2010/03/04 19:55:20 ID:Wh/84T9k0
ふみふみすると楽しい
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:27:41
↑何がしたいの?書き込み時間からして、自分の書き込みをコピペしてるんだよね?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:45:31
MS信者っているんだな
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 05:52:46
これぐらい荒らしまくってでも隠したいニュースなのか?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:43:45
スレリンク(pcnews板:13-15番)
スレリンク(pcnews板:472-473番)
スレリンク(pcnews板:24番)
スレリンク(pcnews板:10-11番),14
スレリンク(pcnews板:14-15番)
スレリンク(pcnews板:59-60番)
スレリンク(pcnews板:1番) 2010/03/06(土) 17:09:46 ID:???
■PlaceEngineを利用したiPhoneアプリケーションの公開停止について
スレリンク(pcnews板:13番) 2010/03/06(土) 17:13:59 ID:???
IE並か、それ以上の脆弱性があるはずなのに、 それを探しもせず放置してるSafariは
スレリンク(pcnews板:2番) 2010/03/06(土) 17:14:33 ID:???
重複してしまいました。 申し訳ございません。
スレリンク(pcnews板:13番) 2010/03/06(土) 17:17:04 ID:???
それが本当ならアップルとアップル信者みたいだな
スレリンク(pcnews板:3番) 2010/03/06(土) 17:19:11 ID:???
いえいえ、気にしなくっていいですよ。 こっちの方が分かりやすいし、Appleの悪行は
スレリンク(pcnews板:4番) 2010/03/06(土) 17:21:03 ID:???
AppStoreの独裁問題はたくさんの人に知ってほしい。
スレリンク(pcnews板:15番) 2010/03/06(土) 17:22:57 ID:???
Mac信者ってこのスレでも工作しているんだな
スレリンク(pcnews板:49番) 2010/03/06(土) 17:24:28 ID:???
あ、いつも荒らしてるApple信者だ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:45:40
スレリンク(pcnews板:65番) 2010/03/06(土) 17:25:15 ID:???
それはMac信者だよ
スレリンク(pcnews板:18番) 2010/03/06(土) 17:28:43 ID:???
Mac信者にとってつらい現実だろうな
スレリンク(pcnews板:180番) 2010/03/06(土) 17:30:58 ID:???
IE並か、それ以上の脆弱性があるはずなのに、 それを探しもせず放置してるSafariは
スレリンク(pcnews板:182番) 2010/03/06(土) 17:35:24 ID:???
【セキュリティ】アップルのSafariブラウザに複数のゼロデイ脆弱性(10/03/02)
スレリンク(mac板:263番) 2010/03/06 17:45:27 ID:N/HZqe370
駄目だ
スレリンク(mac板:32番) 2010/03/06 17:46:11 ID:N/HZqe370
従った?
スレリンク(mac板:131番) 2010/03/06 17:46:52 ID:N/HZqe370
一度買ったの?アホだなあ
スレリンク(mac板:183番) 2010/03/06 17:47:43 ID:N/HZqe370
かっこ悪い
スレリンク(mac板:159番) 2010/03/06 17:48:30 ID:N/HZqe370
キティー
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:46:57
スレリンク(iPhone板:512番) 2010/03/06 17:50:49 ID:/8OP/i3n0
またか
スレリンク(iPhone板:181番) 2010/03/06 17:51:31 ID:/8OP/i3n0
信仰はこだわり?
スレリンク(iPhone板:295番) 2010/03/06 17:52:16 ID:/8OP/i3n0
インキン
スレリンク(iPhone板:122番) 2010/03/06 17:53:27 ID:/8OP/i3n0
布教ケー
スレリンク(iPhone板:39番) 2010/03/06 17:54:11 ID:/8OP/i3n0
リスト増やして
スレリンク(iPhone板:64番) 2010/03/06 17:55:33 ID:/8OP/i3n0
落としたら終わり
スレリンク(iPhone板:138番) 2010/03/06 17:57:04 ID:/8OP/i3n0
ホームアンテナ(笑)
スレリンク(pcnews板:48番) 2010/03/06(土) 17:58:34 ID:???
「iPhone」製造ミスあれば欧州から締め出しも、発火問題で EU委員
スレリンク(pcnews板:6番) 2010/03/06(土) 17:59:16 ID:???
「iPhone」製造ミスあれば欧州から締め出しも、発火問題で EU委員
スレリンク(pcnews板:5番) 2010/03/06(土) 18:03:41 ID:Qy2gHQOU
アップルを善人だと思っていたのはオマエだけだ、心配ない
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:50:18
これぐらい荒らしまくってでも隠したいニュースなのか?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:04:21
URLリンク(www.youtube.com)
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:56:42 CuEvFG+W
PowerBook 5300 か懐かしい
95年発売だからもう15年も経つのか
あの頃のラップトップは4,50万とかしたんだよね
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:49:36 +Z+b9aYY
またアナリストの脳内妄想記事か。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:34:19 lnoCYqao
MSが書かせたという可能性も否定できないような
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:28:44 9nrp4At+
まぁ、リークしたやつはもう教祖からゲシュタッポされてるだろうからな
無かった事にされるさ。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 15:41:49 TSLVDENK
ところで、製造上の問題って何?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 19:32:38
多分、初期不良率が高かったりして、予定していたペースで生産できてない。
発売日に予定していた量出荷できない。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:39:28
Apple信者って生活がかかっているベンダーなのか?
あんまり狂信的すぎるときもいからかえって売れ行き落ちるぜ?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:17:14
今頃、責任をとらされる中国人が首をつる準備をしてるな。
「ジョブズ様お許しを!」
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 01:58:49
アップル、「iPad」の供給遅れはない見込み--海外報道
URLリンク(japan.cnet.com)
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 01:28:57
Appleの自滅かw
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 01:36:31 AtJ36omI
何も出来ひんっつうか、iPhone以下やから、購買意欲が萎えてきた。
必要なのはマルチタッチパッドに尽きるわけで、必ずしも画面を触れなくても良い。
果たしてMBPやThinkPadに心が傾くわな。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 21:38:19
あちらでは予約開始
うらやまー
URLリンク(store.apple.com)
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 21:50:25
予約開始?
製造工程の問題ってのは捏造かよ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:16:44
>>35
元記事には予約開始や米国での発売が必ず遅れるとは書いてないよ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:20:06
アナリストの妄想だったわけか
結局iPadは発売だな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:52:06
>>35
なに作るにしてもいろいろトラブルは発生するものだけどな
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 23:30:36
>>35
部品調達に問題があって、世界同時発売は断念
米国以外は1ヶ月遅れ
ただし、3G付きは世界同時発売