Ubuntu 10.04 LTS α3が公開、デフォルトサーチエンジンがYahoo!にat PCNEWS
Ubuntu 10.04 LTS α3が公開、デフォルトサーチエンジンがYahoo!に - 暇つぶし2ch72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:03:10
スレリンク(pcnews板:168番)
スレリンク(pcnews板:364番)
スレリンク(pcnews板:111番)
スレリンク(pcnews板:167-171番),173
スレリンク(pcnews板:65番),66
スレリンク(pcnews板:445番)
スレリンク(pcnews板:44番)
スレリンク(pcnews板:74-77番)
スレリンク(pcnews板:42-45番)
スレリンク(pcnews板:127番)

スレリンク(pcnews板:56番) 2010/02/28 10:18:51 ID:???
模範的なApple信者ですね。人としては終わってるけど。
スレリンク(pcnews板:64番) 2010/02/28 10:19:50 ID:???
iPhoneはテロケー
スレリンク(pcnews板:52番) 2010/02/28 10:21:31 ID:???
これがApple信者の工作。
スレリンク(pcnews板:53番) 2010/02/28 10:23:08 ID:???
iPhone信者がこれだけ必死にネガキャンしてるぐらいだから、
スレリンク(pcnews板:24番) 2010/02/28 10:25:34 ID:???
そんなやつはいない。マカはいる。
スレリンク(pcnews板:67番) 2010/02/28 10:27:07 ID:???
> iPhone信者(Mac信者) 周りの人は引いてるだろうけど
スレリンク(pcnews板:68番) 2010/02/28 10:29:38 ID:???
Mac信者はWindowsも使うから、Win板にMacのスレいっぱいあるよね。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:03:59
スレリンク(pcnews板:69番) 2010/02/28 10:31:11 ID:???
COMにあたる技術がない時点で、MacOSは後進
スレリンク(pcnews板:22番) 2010/02/28 10:34:22 ID:???
こんなことを一々2chで必死に書き込まないといけない時点でMacは不人気。
スレリンク(pcnews板:21番) 2010/02/28 10:35:30 ID:???
故障率はMacの方が高かった
スレリンク(pcnews板:41番) 2010/02/28 10:36:11 ID:???
それもありかもね。Macは論外だけど。
スレリンク(pcnews板:70番) 2010/02/28 10:38:01 ID:???
まさかMacintoshを先進OSだと思っていたのか?
スレリンク(pcnews板:71番) 2010/02/28 10:41:55 ID:???
Macの不具合が多いのは、やはり開発費の差。
スレリンク(pcnews板:207番) 2010/02/28 10:42:40 ID:???
どの辺が?
スレリンク(pcnews板:22番) 2010/02/28 10:42:44 ID:???
だからAppleMacは売れてないって。これまでもこれからも。
スレリンク(pcnews板:39番) 2010/02/28 10:44:05 ID:???
テロケーiPhoneは失速した
スレリンク(pcnews板:13番) 2010/02/28 10:46:11 ID:???
気に入っていたソフトが消される時、ユーザーはどんな気持ちなの?
スレリンク(pcnews板:53番) 2010/02/28 10:47:18 ID:???
ジョブズは日本嫌い

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:12:27 QowFaE6p
マカーすげーきめえ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:23:03
マルエツドザの異常度が証明されたねw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:38:00 LRHUixKW
開発費の差ではないと思う。
Macが不安定という話の大部分はアプリが落ちると言う話である。
たとえば、PhotoshopはWindowsでは頑強なのにOSXでは良く落ちる。
これはサードパーティーの開発力の無さではなく、Macの変化の速さに
起因すると思われる。
主要なAPIがコロコロ変わる状況で開発が追い付くのは難しい。
Photoshopの現在の開発元であるAdobeは、もともとAppleの下請け的な
企業だ。
それでもなお、AppleはAdobeを排除したいと考えるだろう。
Macの変化の速さは、排除に有利に働く。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:40:14
MS信者のねつ造がはじまったよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:44:12 LRHUixKW
逆にWindowsの場合、Microsoftエコシステムという言葉があるように、
サードパーティーが製品を提供してくれないとシステムとして成り立たない。
Appleが開発者を虐げれば儲かるのに対し、Microsoftは開発者を育てなければ
利益を上げられないという構造の違いがある。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:45:37 LRHUixKW
>>77
どこが捏造なんだ?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:52:48
ubuntuの話をして欲しいです。違うことは止めてください。アク禁にしますよ。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:55:57
ドザとマカがUbuntuを攻撃しようとしてこのスレにきたが、
結局ドザとマカの喧嘩になっちゃうとw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:57:09 LRHUixKW
>>80
じゃあ、Ubuntuの話をしてやろうか?
Canonicalが目指しているのは、Microsoft的なオープンな環境ではなく、
Apple的な閉鎖された環境だと思う。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:59:22
>>79
>たとえば、PhotoshopはWindowsでは頑強なのにOSXでは良く落ちる。

ねつ造は書き込むな。
MS信者の恥だぞ。

ここはUbuntuのスレだ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:03:47 LRHUixKW
>>83
OSXでよく落ちるのは使って一週間で気づくことだ。
「たまたま落ちたのか?」から「これはあまりにも落ちすぎ」に変わるまで
一週間あれば十分足りる。
さらに言えば、落ちるタイミングがフィルターを使った時、保存するときに
集中しているので、結果的に困った事態に陥りやすい。
「アーやっと終わった」と思った瞬間に落ちる。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:07:11
>>84
ねつ造は書き込むな。
なら、Photoshopのバージョンを書いてみろ。もちろんビルドナンバーもだ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:13:18 LRHUixKW
>>85
OSX:11.0.1 (11.0.1x20090216 [20090216.r.522 2009/02/16:17:00:00 cutoff; r branch])
Vista:11.0.1 (11.0.1x20090218 [20090218.r.523 2009/02/18:02:00:00 cutoff; r branch])

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:19:57
>>86
はい嘘でしたw
ねつ造は書き込むなw

Mac版もWindows版も持っていないなお前。w

ここはUbuntuのスレだ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:31:39 LRHUixKW
>>87
俺は全て使ったうえで評価してる。
ちなみにUbuntuも現在9.10を使っていて、標準のラスタ編集ソフトは
GIMPになっている。

2.6.7-1ubuntu1.1 (gimp)

GIMPは問題外。
これで何か出来るとは思えない。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:32:27
>>87
悔しいのうwwwwwwww

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:21:31
そこそこ荒す→指摘される→更に暴れる

どうしようも無いね信者は

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:36:17
WindowsでもGIMP, Evolution, Inkscape, Blenderと
Linuxでは定評のあるソフトでもWindows版は糞。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:39:16
>>91
それらのMac版はもっと評価低いよ。

93:名無しさん@お腹すいた。
10/02/28 13:46:52
入力するインプットメソッドが、9.10からは、SCIMからIbusに変わるってなんかうぜぇ大体あれってまだまともにできてないといってたし・・・・

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:52:43
そういう風に仕様が変わりまくるのがLinuxだ

95:名無しさん@お腹すいた。
10/02/28 14:37:05
94>>なんというか、バクをあつめたバグOSじゃないか?こんなOS

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 14:39:21
今日もApple信者のアンチLinux活動が激しいな

97:名無しさん@お腹すいた。
10/02/28 14:45:35
Ubuntuとか大体使いやすいっていってるけど、
使うと、ものげえ使いにくいよなwww実際www

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:00:36
>>97
あんまり自分を責めるなよ。
おまいさんにもできることが、きっとあるさ。

99:名無しさん@お腹すいた。
10/02/28 15:03:36
98>>その言葉ありがとよ 皿+キラッ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:07:12
健常者が努力したってたいしたことが出来ない奴がほとんどなのに
知能にも人格面にも問題がある97に出来ることなんて傷害事件くらい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:37:17
97>>使いにくいっていうよりお前がバカなだけwww

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 17:36:17
ウブントゥ待ち遠しい

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 17:41:02
初心んちゅ★

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 22:02:14
なんかnetbook remixがeditionに格上げされるらしいな。仕事用に持ち歩いてるサブに入れてみようかな。
そうしたらおまいら手取り足取り教えろよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 22:32:47
教えて君は黙ってWindowsでも使ってろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 22:34:24
>>105
死ね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 22:37:42
>>106
sed -i 's/97/106/' >>100

108:さん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:22:55
ウブントゥが子供にとってつかいやすいだとよww

109:さん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:23:50
はよぉ待ち遠しい10.04

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:25:11
Windowsは消え、Ubuntuのみになる。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:27:16
>>108
日本の子供は家ゴミ和ゴミに脳を破壊されているから
Linuxなんて使えませんよねー

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:56:46
>>75
お馬鹿Mac信者がマルエツ連呼するようになるまでの流れ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:44:13 ID:???
マカーはユニクロ好きそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:00:09 ID:???
>>255
ドザはマルエツだろ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:40:48 ID:???
マルエツって服売ってんの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:23:19 ID:???
マルエツで服が買える事を知ってるのかマカは。
つまり、いつもそこで…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:20:42 ID:???
ユニクロに対してマルエツwww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:32:56 ID:???
マルエツは関東ローカルなスーパーで、必ず服が置いてある訳でもない、とw
こーいう煽りは、全国展開していて、それなりに認知されてる店じゃないと駄目だろw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:07:18 ID:???
>>257でマルエツなんて言い出さなければマカがここまで長々と
馬鹿にされ続けることも無かっただろうに。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 01:22:07
>>111
俺んちはLinuxしか無いから厨房や消防の息子も使ってるよ
管理は俺だけどコマンドでの基本ファイル操作くらいやってる。
デスクトップ環境も入れずWMはjwmとfluxboxしか無い。
今年から工房なんでbashスクリプトくらい覚えさせようと思ってる。
長男は20歳越えてるけどWindows馬鹿でパソコンはオンラインゲーム機にしかなってない。
HDD覗いたらエロ動画とLimewareと漫画ミーヤとかいうソフトのデータばっか。
こいつはもうダメ。自分の給料で買ったパソコンだから俺が文句も言えないしな。
まぁ早めの教育が必要だよ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 01:26:56
>>113
お前がLinuxを押し付けたから
その反発が出たんだろw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 01:30:13
>>113
AAみてマスかく子どもが出来そうだな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 05:03:06
子供に利用させるなら .2ch.net は deny にしとくだろ普通

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 08:56:07
最初に触るOSがLinuxだと何でも使える子に育つ
間違ってもLinux信者になる事はないしね、ありえない
最初に触るOSがWindowsだとWindowsしか使えない残念な大人になってしまう

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 09:13:23
やはり子供に使わせるならMacだよね


119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 11:34:59
どうせ中学・高校にでも入ると
周りにパソコンを使っている人が多くなって
ゲームの話になって、Windowsが欲しくなってくる。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:20:07
よ~く考えろよ>>119
誰もWindowsを使うなとは言ってないんだよ。
Windowsしか使えない人間にはなるなと言ってる。
ここの違いが何故理解出来ないのかが謎

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:24:21
Windowsしか使えなくても人間は人間だ
Macしか使えない「人間ではないもの」に比べたら天と地の差がある

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:25:25
MS信者っているんですね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:30:33
Linuxの不便さに慣れれば、Windowsも使えるってことだろ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:36:02
Windowsの方が不便ですけど、何か?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:36:45
Windowsを使える ≠ コンピュータを使える
Windowsを使える ∈ コンピュータを使える

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:38:44
>>124
只でもインストールしてもらえないLinuxに比べて、Windowsは具体的にどこが不便でしょうか?
シェアが低いことや、オープンソースであることに起因する理由やはやめてね。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:43:58
誤: 只でもインストールしてもらえないLinux
正: 只でも ">>126" にインストールしてもらえないLinux

お前はインストールするのが目的か?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:51:29
Linuxカーネルは無料だが、Linux OSは必ずしも無料では無い。
Linuxを採用してるロンドン証券やみずほ銀行などの大手金融機関が無料でLinuxを利用してると思ってる奴は基地害。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:53:53
>>127
PCメーカーにも、あんまりインストールしてもらえてないな。便利なものは安くしても売れないからなんだろうな
民間企業のシステム部は、サーバーまで Windows を選んじゃったりするな。便利なものは修行の妨げになるからなんだろうな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:03:30
>>128
Linuxの上で動いているアプリってOSに含めるの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:13:42
>>130
Linux(OS)上に関らず、どこまでがOSでどこまでがアプリ?というのは非常に難しい境界だと思うが?
あえて議論したいならOS板にそれらしいスレがあったと思うのでそちらへどうぞ。

例えばWindowsでシェルと統合されたファイルマネージャのexplorerはOSの一部かアプリか?
explorerに依存するIEはOSの一部かアプリか?
Linuxで利用されているbinutilsやcoreutilsはOSの一部かアプリの集合か?

こういった内容は結構意見が分かれるので不毛っちゃ不毛だけど、具体的に何のアプリが気になって聞いてんの?
金融機関が使うOSに含まれるコアな部分ではなく主体的に使うアプリケーションは一般的な公開アプリではなく
各機関が発注した専用のアプリケーションだが、それは最初からOSには含まれないというのは理解できるよな?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:18:52
>>131
ということは、>>128は、アホなことを言っているわけだな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:19:46
え?別におかしくないが。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:26:31
>>132
他人の粗探しに夢中になるより、まず自分の頭を整理することをお薦めする。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:36:00
>>130
Windows上で動くFirefox、Opera、Chrome、Safariなdのブラウザや
秀丸などのエディタ、OpenOfficeなどのオフィススイートはWindowsというOSに含めるの?
それに3rdParty以外にマインスイーパーやメモ帳など最初から付属してるアプリケーションはOSに含めるの?
死ぬまでPC初心者板に篭ってたらいいと思うよ。おまえ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:45:45
金融機関だって、LinuxというOSや無料で手に入るアプリは、只で利用しているだろ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:49:41
それでは、Linuxという言葉を、Linuxのディストリビューションと置き換えよう。
たとえば、Ubuntu。
れは、無料だけど、なかなかインストールしてもらえないよな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:52:59
だな。俺もインストールしてない。
Linuxは使ってるけどw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:04:34
ということで、話をそらすやつらばっかでLinuxの便利なところを挙げるやつはやつは一人もいないわけだ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:24:54
MS信者はすぐLinuxを攻撃するね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:30:11
>>140
この流れは>>113が作ったんだけどな。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:31:17
そこに食いついたのは自分の意志だろ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:32:58
窓は巣に帰れ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:35:22
LinuxはWindowsよりも便利だっていうから、そんなに便利だったら教えてよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:36:19
Windowsは明らかに重すぎw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:38:46
Linuxは軽いっていわれてたけど、GUI乗せた途端にそうでもないことが判明したよな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:40:22
>>146
お前、触った事も無いだろw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:42:39
いまだに、そんなこと言うやつがいるんだな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:58:16
>>144,146
どんなに名刀でも馬鹿が使うと刃こぼれする。それがLinux。
100均で売ってるような家庭用包丁はどんな馬鹿が使ってもある程度使える。それがWindows。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 03:16:44
>>149
たとえがよくわかりませんが、Linuxのほうが潜在能力は高いが、扱いづらいということですね。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 03:32:18
扱い辛いか扱い易いかは本人次第だろ。
>>149のたとえでピンとこない奴は間違いなく扱い辛いと思うよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 03:39:27
とても便利そうには聞こえんな
ここには、アンチLinuxしかいないのか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 04:08:29
もうなOSなんてなんだっていいんだよ。
ただ、Windowsは事実上のデファクトになったのに、
OSが高すぎる。OSSにしろとは言わないが、
フリーで提供してもいいレベルだと思う。
ノートPCを買うときにOSなしを選びたいのだが、それが出来ないし、
使わないのにMSにお伏せしなければならないのが腹が立つ。
最新のUbuntuだと簡単にインストールできるからね、選択肢が欲しいよ。
Ubuntuは”無料”という観点からだとすごいよ。
Linuxの知識は殆どいらない。
うちの嫁と6歳の息子はUbuntuを使っているよ。
だって使うのはブラウザとメーラーとAcrobatと動画くらいだからな。
最近はゲームも上質なのが、Webに沢山転がっているから、
3Dのゲームでなければ問題ない。
本格的にゲームやりたければPS3を使えばいいからね。
ただ、ituneが使えないのでiphoneがつなげられないのが残念だ。

もっとも俺が使っているのはMacだけどね。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 04:32:55
でもbansheeとかだとpodcastが使えるしだとitms://もサポートされてる
娯楽PCに出来ない事もないけど向いてるとは言いにくいよね。
システムを安全な状態に保ちつづけるには最適で安心して使い続けられるのが良いところ。
GUIのアプリを使ってる限りはLinuxもWindowsもMacも大差ないと思う。
Pythonコンソールやビルトイン端末を利用できるアプリが多いのが気が利いてるかな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 05:33:26
むしろCUI以外で使ってるアホがいたのかと
LinuxはサーバーOSとして最強なんだよ
お遊びはゲイツにやらせとけばいい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 06:42:39
サーバーでしかLinuxを使わないのは逆に勿体ないな
compiz回すだけでも充分価値があると思うが。
4coreあると開発環境兼デスクトップ用途としても最強

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 07:23:50
Linuxのいいところにパッケージ管理システムが上がらないのは何でだ?
カーネルレベルまでパッケージを管理してくれる所なんて
他のOSに真似出来ないOSSならではの長所だと思うんだがな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 08:28:38
Linuxしか使ってないと当たり前すぎて忘れてしまう。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 09:27:15
たまにWindowsを使うとき色んなソフトがバラバラにアップデートを通知してくると、
なんつう腐れOSだとは思うな、確かに。

まあ、プロプライエタリだと仕方ねえんだろうけど。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 10:04:53
>>159
Windowsエコシステムにしてしまえばその問題もなくなるな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 10:07:20
Linuxだと最初からそういう問題は無いが。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 10:12:57
>>160
Windowsってアップデートするごとに古い更新ファイルが隠し属性でどんどん溜まって行くな。
あれは何とかならんのか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 10:19:33
>>162
元のバージョンに戻せなくなってもいいなら消せるよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 11:01:52
消したらロールバックする手段が無くなるのか。
ダメじゃんw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 12:32:54
>>164
お前はいったい何がしたいんだよ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 13:22:38
金が無いならLinuxだな。
テスト環境なんかを構築する際、0円と1円では稟議等手続きの面倒くささが大違い。
ライセンスフリーで好きに構成できるし、サポートにかける金が0でも能力で代替可能。
その流れで本番環境もLinuxになることが多い。
Windowsじゃ、0円じゃまともなサポートは受けられないしな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 13:29:49
>>165
更新したら古いアーカイブは削除
万が一、不具合があればいつでもロールバック出来る状態に。

Windowsはこれくらいの要望も満たされませんか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 13:44:06
>>167
できるけど、できてもありがたくないな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 13:47:38
(・∀・)ニヤニヤ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 14:00:18
>>169
アホ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 14:07:14
(・∀・)ニヤニヤ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 14:10:58
>>171
アホ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 15:53:13
  ∧,,∧
 (,,・∀・)ニャーニャー
~(_u,uノ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 19:31:37
どっちが良いか以前に知能不足でLinuxを使えない人がいっぱい
不毛な議論だ
ほとんどのWindowsユーザーはOSのインストールをやった事かない、リカバリしか知らない
OSのインストールができない人々にLinuxを見せびらかすのはどうかと思う

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 19:36:51
PCは道具だからね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:03:27
>>174
自力でリカバリ出来るWindowsユーザはかなりの上級者だろ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:06:59
> Linux上でインテルとNvidiaの激しい競争が続いているのは素敵
どこにIntelのドライバの話が?
昨今のnVidiaの凋落ぶりとは逆に
IntelのXドライバは2D性能が貧困すぎてnVidiaの敵でないし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:09:21
Windowsは糞

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:44:43
日本語が使い物にならねーよ
フォントが違うからイライラするし

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:28:25 1VElzrOU
フォントくらい小夏なりなんなり導入すれば済む話だろ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:27:18
フォントも自由に変更できない奴に言っても無駄だろう
Linuxu云々言うレベルじゃないよコイツ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:36:05
Linuxはまだ道具にはなれません。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:33:19
>>182
Windowsより遥かに使いやすい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:18:55
ファイル共有ソフトや家庭用ゲーム機いじるためのツール(windowsアプリ)等の説明が
(しかも違法な使われ方絶対される)ネットの検索のみならず本でも出てるし
WindowsでメジャーなMicrosoft Office(あと変換ソフト)やゲームするための道具として使ってる人にはわかりやすくて使いやすいだろう

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 04:47:42
>>182
Linuxを道具として使えるようになってからおいで。
いつか君にも理解できる日が来るかもね。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 07:45:48
>>185
Linuxが道具として世間で認知されるようになるのを期待してるよ
10年前からもうすぐそうなると言われてるような気がするけどな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 08:16:11
>>186
10年前に挫折した一人だが、再び挑戦してみたら、今は明らかに道具になっているよ。
Windowsよりも簡単になっている部分が多い。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 09:16:06
ubuntuじゃgyaoが見れないんだよ
提携するなら対応してくれ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 09:20:52
gyaoなんてまだ見てるやつがいたんだ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:12:17
>>188
お前アホか
GYAOに対応するよう言え
んなアホなWEBサービス要らねぇけどな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:21:09
俺はWindowsに挫折してLinux使ってるんだけどなぁ。
最初のWindowsは3.1だったけど、この時も挫折してDOS入門した。
3.1からXPまで全種類使ったけど一度も良いと思ったこと無いわ。
Linuxに出会ってから人生バラ色になった。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:56:56
Serverを立てるなら今でもアドバンテージがあるけど、デスクトップOSとしてはどうだろう?まだまだ無理じゃね?
OSを使うという変わった用途は、Linux以前にマカーがやたらと主張していたが、それこそ10年以上経過しているのに未だ定着しないしな。
エンドユーザーが使うのはOSではなくアプリケーションだから。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:01:26
逆に聞くがOSを使うってどういう事を指して言ってるの?
LinuxだろうがMacだろうがエンドユーザーが使うのはアプリケーションだろ。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:04:19
>>192
最近のパソコンはWindowsというOSが無くてもWindowsのアプリケーションが使えるのか?w

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:11:33
>>192
コンピュータの技術書、特にその良書の多くは、環境にUNIX or Linuxを
前提としていて、Windowsは蚊帳の外というか、説明されていてもビミョーみたいなのが多いのね。

だから普段からLinuxを使っている、というのもあるんだけど。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:13:08
>>192
>Serverを立てるなら今でもアドバンテージがあるけど、デスクトップOSとしてはどうだろう?まだまだ無理じゃね?
URLリンク(www.youtube.com)


197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:21:59
デスクトップOSとしてはWindowsのほうがLinuxより2,3年遅れてるな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:24:16
普段からLinux使ってるがCompizは正直無駄だと思う
たかだかワークスペース切り換えるのになんでクルクルしなくしゃいけないのって思う

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:29:25
Compizの利点は見た目だけじゃない。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:31:19
何かあったっけ?
いれたけど邪魔だったから速攻消したわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:31:59
はいはいw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:41:26
で、見た目以外の利点は何があるのか答えられないの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:43:48
スケールはかなり便利♪

>>202
お前には教えない。ば~かw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:47:19
変なのがいると思ったら春厨かw納得w

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:54:12
4年前のMCeleron 1.5GB Radeon Xpress 200Mという
シングルコアのノートだがCompiz+Gnomeでもサクサク動いてるよ。

10年前のPen3 500, RAM 128MB, Neomagicは3Dに対応してないPCもfluxboxでサクサク。
こっちはkernelを2.4にしてフルスクラッチしてある。2.4系なのでgcc-3.3.6までしかあげられないのがネック


206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:00:48
EpiphanyがWebkitになってから爆速だなぁ
Chromium5の倍は速いぞ!
ただバギーだがw

Epiphany、Midoriが安定したらChromiumは要らないかもな。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:13:22
Flashが糞だからブラウザが死ぬ


208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:36:30
ChromiumはFlashは別プロセスに隔離して実行するからFlashがクラッシュしてもブラウザは死なない
プラグインだけでなくサイト単位でプロセスが分離されるからもし落ちるとしてもタブ単位まででブラウザは健在
メモリの許す限りいくつタブを開いても安定性は一定な事も意味する
複数のタブを開く場合にはマルチスレッドの効果(マルチコアCPUでの高速化)も期待できる
Chromiumを殺せるブラクラはまず無い、ブラクラの動きをChromiumが掌握しているのも安定性に寄与している
このページはウィンドウを無数に開こうとしています
このページは大量のメモリーを消費しています
このページは反応していません
とか言ってくる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:49:19
Chromiumはフォントのレンダリングが糞だ

それにChromiumでgitやcvsのツリー見たら激しく遅い。
URLリンク(cvs.fedoraproject.org)

これでデフォルトブラウザをFirefoxに戻した。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 13:15:04
URLリンク(dl7.getuploader.com)

一度こうなると他のURLにしても繰り返し同じ反応が返ってくる。
安定版の4じゃならんのかの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:01:03
デスクトップOSと書いたら3Dデスクトップが提示されたでござる、の巻。
Linuxも馬鹿が使うものになったんだなぁ……

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:07:22
と、馬鹿が偉そうにしてます。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:20:23
MacとLinuxには出来てWindowsには出来ないからご機嫌斜めなの~w

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:25:51
GNOME Shellが待ち遠しいな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 15:40:08
>>213
Windowsのカスタマイズで真っ先に行われるのが、アニメーション効果をdisableする事だぞ。
compizもLinuxを真面目に使う人なら丸ごとdisableするか、アニメーション効果は切るだろう。
マカーと馬鹿ーだけだろ、こんなもので喜ぶのはw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 15:50:33
全てのレスに(キリッがつきそうなスレですね
そしてこの俺のレスにも(キリッがつく

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:04:39
>>215
それはWindowsが糞重いから苦肉の策の一つとして切ってるんだろ馬鹿
派手なエフェクトは切ってもアクセシビリティの観点からアニメーションは切らねぇよ邪魔にもならねぇし。
俺はタスクスイッチャーでさえ不動型にする地味派だがウィンドウアニメーションは有効にしてるよ。
揺れるウィンドウとか炎の描画とか無駄なもんは切ってるが。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:06:27
Windowsのカスタマイズで真っ先に行われるのが、アニメーション効果をdisableする事だぞ。(キリッ

ウケタw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:20:48
フェードインは操作が遅れるかから要らね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:23:11
Windowsのその手のやつは、よほど低スペックなPCにいれたんじゃなければ、重いから切っている訳じゃないだろ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:30:43
俺も切ってる。が、知ってるとは思うけどフェード速度と時間は設定できる。
しかしヒントやinotifyのポップアップはフェードインさせてる。

Windowsのほうはウィンドウ移動の際の枠でさえ切ってたな。
同じマシンなのにLinuxだと3DでバリバリなのにXPだとウィンドウ移動しただけで背景が白くなる。
どうよこれw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:11:46
今の目で見たらGPUをまともに使ってないからだろ。10年前に実装されたGUIと比べてどうする。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:28:45
そのマシンに今のWindows入れたらもっと酷くなるだろ jk

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:03:59
そのGPUは、DirectX10に対応しているか? そうじゃなかったら、WindowsだけGPUを使えないという条件で比較することになるな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:07:15
真っ当な比較ですね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:08:36
逆に言えば、ハードウェアがDirectX 10に対応していない限りは比較にもならない、ということになるな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:11:57
>XPだとウィンドウ移動しただけで背景が白くなる。
ワロタwGDIと比較してるのかよwお前馬鹿だなw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:12:53
Windowsの肩をもつ奴はどうしてこう馬鹿ばっかりなんだ?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:18:23
背景が白くなるのは処理方式の違いでしかないんだけどな。

なぜ白くなるか。
それは軽いウインドウシステムだから。

一見矛盾するようだが、昔のマシンはビデオメモリが少なかった。
2MBとか4MBとか。そうなると他のウインドウに隠れた部分を
ビデオメモリに保持しておくのは不可能になる。
システムメモリにとっておくのも無駄。

そういう貧弱なマシンでまともに描画できるようにするには、
隠れた部分が見えたときに、再描画をするしかない。
再描画には時間がかかるので白くなる。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:19:25
Windowsは、初心者向け。
Linuxは、技術の求道者向け。
両ユーザ間で、話が噛み合わないのも道理。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:21:26
もちろんビデオメモリが256MBとか
512MBとか搭載されている今は再描画していない。
Vista以降の話な。

メモリは食って重くなるがきれいに速く表示される。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:22:30
>>229
馬鹿だねぇ、2MBや4MBでCompizが動くと思ってんのか?
馬鹿だねぇ、ほんと馬鹿だねぇw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:23:46
まてまて、どのバージョンで比較しているんだ?
compiz と比較するなら、DWMと比較しなければならない。



234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:25:49
そうだとしても、なんか気分悪いじゃん。
というか、10年ぐらい前のPCでもVRAMが16MBぐらいはあるわけだし、それこそ無駄じゃん。
同じ操作をして、同じ結果になるなら、見た目が奇麗な方が嬉しいわけよ。
家ならXubuntuとかをインストールすればいいわけだが、職場PCではそうもいかない。
MS的には「7に乗り換えろ」ってことなのか?


235:221
10/03/05 18:26:03
>>229,231
TX/860LS
URLリンク(dynabook.com)
メモリ2GBに増設済み

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:27:56
>>234
見た目がきれいなのがうれしいから
アニメーションを使うわけか。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:29:38
VistaとWindows7はアニメーションしないのか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:31:53
炎とかいう過剰なアニメーションはしないな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:32:25
ぃぬもバカ多いな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:33:13
Windowsの最大のメリットを教えてやる
それはな、そこいらの市販パソコンにプリインストールされてる事だ!

これ以外に何も無い。わかったかボンクラどもw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:35:22
とどのつまり、妬み僻み嫉みの塊
ドザって……哀れw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:43:27
>>238
炎はエフェクトでアニメーションじゃないな。
しかも標準機能じゃなく追加のプラグインだったはず。
必要が無ければチェックボックスを外せばいいだけの事なんだが。
インストールしたからには全部使わなきゃ気が済まんという馬鹿ユーザーはドザだけ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:45:27
アニメーション切れないのってMacだけだろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:50:37
つかWindowsのアニメーションって何があるの?
ハゲのピザデブが錯乱しながらデスクトップを走り回ってるとかか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:53:48
>>244
3年前のだが、この比較がわかりやすいんじゃないか。
URLリンク(www.youtube.com)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:56:09
GNOMEが重い

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:56:21
>>244
なにそれ欲しいんだがその機能

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:05:28
>>244
ウインドウを最小化したり戻したりする時に
ふわーっと出てくるからクリックしてから表示されるまでワンテンポ遅れる。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:07:12
>>245
圧倒的に違うな。Windowsは最小化の時にそれっぽい効果に見えたような見えなかったような。
とうか改めてVistaのデスクトップ見たら10年前にLiteStepで使ってたMeと大差ない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:07:21
素朴な疑問なんだが、Linuxじゃないとダメな場面って何かある?
突き詰めるならLinuxじゃないとってのはありそうだが、そこまで求めないならほとんどWindowsで代替出来る気がする。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:09:48
>>250
というか今の時代はOSに依存しなくなってきた。
今後もその傾向は続くと思われ。

もちろんMicrosoftは依存してくれないと困るので、一生懸命囲い込みをします。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:11:03
>>250
Windowsでもできるだろうけど無理してがんばらなくてもLinux使えばいいという話

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:22:30
>>250
・自分が使っている環境のソースを見たい
・自分が使っている環境の開発者のやりとりを生で見たい
・自分が使っている環境の開発者と完全に同等の環境をフリーで取得したい
・操作方法ではなく、理論を学びたい
・バイナリアンになりたい
・コンピュータを完全に制御下におきたい
・赤木博士になりたい

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:25:38
>>250
・マイクロソフトに関わりたく無い

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:28:15
何か問題あったらマイクロソフトのせいにすればいいんだからwindowsもいいと思うけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:30:40
Windowsの競争力はCOM。BonoboでもKPartsでもいいから、普及してくれ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:37:17
動画を見たりブラウジングしながらCUIで操作できる。
コアなシステムから追加のパッケージまで一まとめに管理が出来る。
引越しやバックアップが楽。
ファイルシステムが豊富でパーティションごとに適したFSを選べる。
違う端末から複数のユーザーがログインしてもユーザーが利用するアプリのメモリ,CPUだけで済みシェアできる。
アプリケーションのアップグレードもダウングレードも簡単にできる。
UNIX互換なので他のUNIX系OSも操作しやすい。(但し流儀が違うので管理となると別次元)
ファイル操作やパッケージ管理はコマンドラインがなきゃやってらんね。これはGUIではやりたくない。
Windowsを使ってる時のようにパソコンを使いながらビクビク怯えることが無くなる。

……キリが無いからここまでにする。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:43:53
>>256
これ以上普及なんかしなくていいと思う。
流行を追いたがる層はMSやAppleでマカドザ論争を死ぬまでやってりゃいい。


259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:47:41
>>255

管理者「Windowsのファイルサーバが落ちました」
上司「そうか。仕方ないな」

管理者「Linuxのファイルサーバが落ちました」
上司「バカモン!どんな管理してんだ!」

管理者「NetBSDのファイルサーバが落ちました」
上司「氏ね」

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:50:25
>>258
COMにあたるものがないのは、近代OSとして致命的。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:50:43
>>259
ちょっと笑ってしまったw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:54:02
それでも、ファイルサーバーは、Windows多くない?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:00:46
>>262
部門レベルではね。部とか課とか。
それ以上だとsamba
さらにそれ以上だと専用OS

身近にあるから多く感じているんじゃない?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:01:35
>>262
部署内専用とかの小規模なものが殆どで、LANの外に晒すこともないからだろうね。
適切かどうかを別にすれば、ちょっと詳しいというだけで無理やり任命されてしまったニワカ管理者でも簡単に管理できるし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:18:14
cifs

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:45:59
Linuxの現状が既に優れてるってんだから、普及なんてしないよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:59:33
Ubuntuはマイクロソフトの失敗を引き継ぐつもりかよ。
ぶん厨はLinux板じゃなくWindows板住民のほうが相性が合うだろ、出てけ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:07:02
ちょっと頭のおかしい人が...

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:27:32
春だから仕方がない。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:34:50
商業的に最も成功したOSが失敗?Linuxって一体なにを目指しているんだろうw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:51:50
誰が商業的に失敗したなんて書いてる?
商業的に大成功した影で馬鹿を量産した失敗があるだろ。お前のようにw

272:270
10/03/05 21:54:20
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   馬鹿はわしが量産した
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:58:49
>>271
一般人がコンピュータ使い出したのが許せないみたいですね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:18:23 JSaxXg5e
ポルシェ乗りは大衆車を悪く言いたがるものです
でも街乗りするのに便利なのはどっちでしょう?って話
いいじゃん別にWinでも、そういう用途なんだし
LinuxもWinもMacも使っているけど全部違って全部いい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:21:28
>>274
は?Windowsを大衆車に例えるとか何様のつもりなの?
ふざけんじゃねえよ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:26:17
ぇ…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:27:00
だーめだこりゃ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:27:46
Windows は、乗用車
Linux は、軽自動車
Mac OS は、ハーレー

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:36:19
Windows は、事務機器、厨房向け。
Linux は、サーバー、計算機の専門家向け。
Mac OS は、教育機関、クリエイター、DTP向け。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:37:33
ぼくの超漢字は誰向けなんですか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:37:49
LinuxはMTB
タイヤやハンドルを変えれば街乗り、ダウンヒル、長距離ランドナーと何でもこなす。

Macはロードレーサー
応用は効かないがスタイリッシュな半面、パンクしやすく痛みやすい。

HP-UX, *BSDは実用車
業務なら適してる

Windowsはママチャリ
通勤、通学、買い物など誰でも使えて安い
自転車専門店に行かなくともホームセンターやショッピングセンターでも買える。
盗まれても痛くない実用的なゴミw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:39:11
>>280
実機に入れて使ってんの?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:42:15
超漢字 は役所とか向いていそうなんだけどなあ。お寺とかも。
あとは古文の研究方面。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:45:58
>>Windowsはママチャリ

最後は北朝鮮に輸出されるのか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:49:13
>>284
北朝鮮は独自OS、red star 使っているからいりません

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:49:34
功を焦り独自路線を打ち出して、ぜんぶの漢字に対応させるぜ!とか言い出したのがすべての原因だよな。
おとなしくオープンソース化(もとのTRONは仕様が公開されてるわけだし)して、OSSの成果物を吸って成長を続けて行けば復権の時を待つことができたのに。
少なくともOpenSolarisぐらいの地位は維持できたはずだし、「組み込み向け」と「PC向け」の垣根をさっさと捨てておけば、国内企業さえがTronを見捨ててLinuxやBSDに走るような状況にはならなかったはずだ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:52:56
Windowsは最も難解なOSなんだけどユーザーは一番簡単だと信じている
最も難しいOSに疲弊して恐怖症を発症
他のOSはもっと難しいに違いないという思い込みとの合併症でWindows以外のOSが使えなくなる
Ubuntuが難しいと真顔で言う、Macが難しいと真顔で言う、明らかに異常だよ
そりゃ難しいLinuxもあるけどもUbuntuは難しさなど皆無

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:55:58
Windowsの難解さは理論的思考では答えにたどり着かない難解さ
マメ知識の数勝負、謎と秘密と理不尽の巣窟なのでWindowsユーザーが理解ではなく暗記に頼るのは仕方ない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:56:46
>>287
そしてUbuntuもその路線を歩んでるんだがな……。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:02:01
Windowsの動作原理の難解さ、重さ、不安定さの原因は主にCOMにあるが、
それがWindowsの競争力の源泉。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:04:26
>>289
いや、現段階では、むしろ改善に向けて試行錯誤してるんだと思う。
変化は必ずしも悪じゃない。結果がどうなるかは未知数だけど。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:17:55
いい結果に終わればいいけど、急速に持ち上げた物は叩き落とされるのが世の常。
Linuxバブルだきゃ作らないで欲しい。迷惑だから。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:21:27
犬厨が大昔のマカーと似た主張を始めたな。頭大丈夫?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:21:35
>>292
linuxバブルは10年前に起きましたよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:22:26
そして今も続いている

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:24:56
>>295
とっくの昔にはじけましたよ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:36:54
じゃあRed Hatとかとっくに潰れたんですよね
当時の主要なディストリビューションはひとつも生き残ってないですね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:39:20
Linuxバブルってさぁ、延々煽ってるけど全く膨らんでないよね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:42:42
>>298
煽っているのは2ちゃんねらーだけ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:44:15
Linuxは、商用UNIXや、場合によっちゃメインフレームOSの代わりとしての地位を確立している。
あと、組み込み分野なんかでな。
デスクトップ用途としては、使われるべき層にはすでに浸透している。
初心者・一般大衆には浸透していない。
現状は、バブルじゃない。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:53:53
>>292
GNOMEだとかWINEだとか、勢いで作られて(しまって)、批判に晒されながらも成長し、いまでは人の役に立っている物はいくらでもある。
多様性こそがLinuxの最大の長所。
もしおまいが少しでもLinuxを使ったことがあるならそんな発言は出てこないはずだと思うが、どうだろう。

>>294
バブルっつうか、ブームな。
一度は消えて無くなったが、「初心者向けのLinux」Ubuntuの出現によって少しずつだが再拡大を進めている感じ。
単なる興味の集積だった前回と違って、今回は商業的な需要に支えられているのが特徴。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:59:18
>>301
最近はテレビドラマの影響で、ほんとの低年齢層が流入してきてるね。
ただのブームだろうけど。



303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:07:12
>>302
それはどちらかというと、PC利用者全体に占める若年層の増加の結果じゃないかな?
自分は、特に中高生ばかりが増えているとは思わない。”初心者”の絶対数が増えただけで。
いずれにせよ、そういう「一見さん」にも親切に接することがLinux的な対応だとは考えてる。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:09:44
初心者を罵倒しまくるのがLinuxの文化じゃないか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:09:45
>>303
いや、今回はTVドラマに出てきたOSのベースがubuntuなので、
見た目を変えるにはどうすればいいですか的質問がフォーラムで増えているw

一過性のものなので彼らが定着することはない。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:20:32
>>304
どちらかというと*BSDの文化じゃね?
BSD使ってたころはMLに質問流すのも冷や汗ものだったぜ
>>305
まあ一応、過去ログあたるよう諭しつつ誘導してやっとけばいいんじゃないかと思う。
罵倒するより楽だし、ひょっとしたら定着する子もいるかもだし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:25:55
ガキが流入してくるとろくなことにならない
服を着ているガキは100%害悪だ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:37:11
>>307
ロリコン乙

いや、マジレスすると、若年層のユーザーが増えるってのはむちゃくちゃ有益なことだろ。
Linuxをメインで使う層の拡大と正比例するし、学校や部活といった”濃い”コミュニティ内では情報がひろまりやすい。
ただの流行じゃあ仕方ないだろうという意見もあろうが、今のUbuntuには相応の実力がある。
特定のアプリが必要なビジネスユーザならともかく、束縛の無い学生なら確実に満足させられる。
Linuxというものの認知が広まることがLinuxユーザの増加の近道だし、Linuxユーザの増加がLinuxの発展の近道。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:51:41
Ubuntuはオプソのオナニー大作としては出来がいいだけで、完成度はMacOSやWindowsには遠く及ばないだろ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:56:34
>>309
規模が違う。
でも頑張っています。

納得いかないなら商用OSなWindowsでもOSXでもどうぞ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:56:59
糞ガキが入ってきてもほとんどはネトゲだの割れゲーだのおかげでwindowsに戻るって

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:08:38
正直LinuxはゲームとPhotoshopやAfterAffectsとかのAdobe製品、
MSOfficeがまともに使えないところが致命的過ぎる
後無料で使えるIMEが糞過ぎる
このヘンがどうにかならない限りLinuxデスクトップのシェアーは伸びないだろうな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:24:23
プロプライエタリを受け入れられない限り、Linuxは限定的な用途でしか成功しないだろう。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:54:51
>>312
死ねよ。お前はさ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 05:06:51
悪い所ばかりを上がっててアレだが
俺はかなり的を得てると思うな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:00:00
ユーザが増えて開発者がやる気をなくさないか心配だ。
仕事でやってるならシェアが増えて嬉しいだろうけど趣味の任意参加型でやってることに
お客様気分の勘違い君が偉そうに意見しだしてプロジェクトが駄目になるなんてよくある話だし。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:00:14 GhWV0Nzw
どっちの信者かしらんが的は射るものだよ
○○信者は日本語がおかしいとか言わせたいが為の釣りか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:18:39
・・・え~っと^^;

的を得ると言う表現も
別に間違いではないんだぜ
知ってたかい坊やw

と一応突っ込んでおくね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:20:24
誰も間違いとは言ってない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:22:54
なんだただの揚げ足取りか
思うようにいかなくて残念だったねw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:32:55
春だなー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:05:51 44KnJvoa
>>318
慣用表現で認められてきただけ
的を失うに対して得るを使うと言う意見もあるが
もともとの派生は当を得るからで前者はただのこじつけ
間違いを指摘された学者が必死で漢書をあさってこじつけた妄想にすぎん
馬鹿はお前だ、晒しage

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:09:24
なんでそんなに必死になってるの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:10:58
お前のことはお前にしか分からん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:12:58
>>321
春だねー

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:15:15
なんか煽り耐性の無いのがいるな
まぁ少し肩の力抜けよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:17:08
正直射るでも得るでもどっちでもよくね?
てかうんこスレなんだからうんこの話しろよおまえら

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:25:41
Ubuntu、新デザインと新テーマ | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

これは酷い・・・
どんだけMacなんだよw
おまえらがうんこうんこ言うから糞リンゴ化しちまってるじゃねぇか!
どうしてくれる!


まぁ俺はDebianユーザーだからウンコ色OSのことなんてどうでもいいんだけどねw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:41:24
>>328
うわぁ^^;;

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 10:12:48
KDEはWin風、GnomeはMac風というのがより顕著になってきてるなw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 11:53:40
>>302, >>305
なに、そのTVドラマ?
話題についていけないお(^^)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:55:46
>>328
オープンソースはユーザーの利便性とかそっちのけで仕様変更するからなあ


333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:08:43
>>328
>>332
そのSSで誤解していると思うけど、デフォルトでは「最大化、最小化」ボタンなど
は右に配置されているよ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:05:06
>>332
Gnomeに関しては同意せざるをえない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:39:21
Windowsは糞
Ubuntuしかありえない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:40:45

うわMac信者だ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:56:15


338:333
10/03/06 19:58:37
訂正。
どうやら左で決定っぽい。
ただ右に持ってくる事は出来る。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:24:28
好きなように出来るのがLinux
デフォルトがどうのこうの言うのは洗脳されたプロプラ信者

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:32:10
Xのウィンドウマネージャなんて、ただのアプリじゃねーか。
プロプラ関係ない。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:32:30
Ubuntuはデフォルトが重要だろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:41:10
Ubuntuだけ特別扱いしてんのかよw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:43:34
いや、だってubuntuスレだし

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:44:11
>>340
そうだよ、だからデフォルトがどうのこうの言うのはおかしいだろ。
決め打ちにされてユーザーに変更の余地が残されていないなら問題だが。
OSのデフォルトブラウザがIEのように。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:44:29
Windowsは糞だしな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:44:50
みんなが自由に変え出したら、使いにくくなるだろうな。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:46:00
>>343
UbuntuでKDE使えねぇのか?
Xubuntu入れなきゃUbuntuでXfceは使えねぇのか?
馬鹿を量産すんじゃねぇよ糞buntuが。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:46:16
んなこたあない。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:47:04
>>347
落ちつけよw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:47:13
>>346
CDEでも使ってろ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:48:36
おまいらXPつかえよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:51:39
>>349
thx!
もちついた

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:53:00
Windowsぱくってんじゃねーよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:56:43
>>353
>>328 のどこをどう見ればそんな発言が出てくるんだ…

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:59:18
>>354
Macのスクリーンショットと並べてみろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:00:10
>>355
>>353

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:02:18
>>351
XPとかもはや仮想PC専用OSだろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:06:45
MSがXPを仮想化してるくらいだからな
Vistaも7も要らないんだよ、Windows使うならXPのままで充分なんだが
発売元のMSが徐々にサポートを減らし使いにくくさせてる。
7に買い換えてそれで仮想化したXPを使えってさ。
マジでキチガイ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:09:43
OSだけアップグレードするだけでいいならまだしも
Windowsをアップグレードするならハードまで上位機種に買い換えなきゃならん。
PCメーカーは買い替え需要を促してもらえるが、みかえりにWindows製品をプリインストールし続けるという談合。
どんだけ悪どいかな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:13:28
Linuxのバックアップってどれくらいの自由度がある?
Windowsだとライセンス制限とかあるから既存の環境をまるごと別のパソコンに引越しすることはほぼ不可能だが、
LinuxだとHDDまるごとコピーみたいなこともできるの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:14:56
>>359
それはLinux普及の弾みになるはずだけど・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:18:45
>>360
商用のRed Hat ELやSuSEを使ってないから、そっちは知らんが
無料で使えるFTP版のLinuxはどのディストリでも無問題。

そのディストリを使ってLiveCDやLiveDVDを作って公開してもおk
とにかく自由だ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:20:17
>>361
ちょっと前まではvistaを使わず他のOSに乗り換えることもせずXPを使い続けることを選択したやつが多かったわけだが…

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:26:56
間違え探し
URLリンク(madrid.axfc.net)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:27:46
>>361
無理
MSの販売戦略とユーザーの使用感は別次元の話。
外国語を覚える気も無い人間に母国語を捨てろというようなもの。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:29:31
>>364
/間違え探し/間違い探し/

上、リンク不能

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:29:37
>>360
インストールしてるソフトウェアを含めてまるごとコピーできるかどうかは、それぞれの
ソフトウェアのライセンスによる。
GPLやBSDライセンスなソフトウェアは、有償パッケージであってもコピーして問題ない。
RHELも例外ではない。
ただし、サポートはまた別の話。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:31:15
>>367
HDDを別のPCに引越しするだけの話みたいだぞ
Windowsでいうアクティベーションでの問題だろう。
それはLinuxには関係ない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:35:32
>>360
> Windowsだとライセンス制限とかあるから既存の環境をまるごと別のパソコンに引越しすることはほぼ不可能だが、
プロダクトキーを変更して再度認証する方法もあるので、Windowsでやってもライセンス上問題ない方法はある。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:42:20
>>360
USBメモリや外付けHDDに丸ごとコピーしてそこから起動したりもできるよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:45:03
>>366
URLリンク(www.shinetworks.net)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:52:28
>>371
リンクもまともに貼れないのか

URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(www.shinetworks.net)


373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:55:29
デザイナーって奴らはどうしてこうもUIのコントラストを下げたがるんだ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:59:59
>>373
2種類あるようだ。

907 名前:login:Penguin [sage]: 2010/03/04(木) 14:51:33 ID:bJ5W9wiq
いらっとマークが単色になったぞ
URLリンク(wiki.ubuntu.com)

ただのテーマに食いつくお前らって馬鹿そのものだな。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:03:18
URLリンク(wiki.ubuntu.com)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:10:03
メニューの前景色と背景色が反転したくらいで
二種類ともほとんど似たようなものだ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:38:25
>>373
UIは工業デザインだから機能優先だし理論優先なんだよ、同じ理論なら同じ結論
最も使い心地の良い色と形は決まってくる、バランスの問題だから正解は一つではないけども
デザインの意図や理屈を理解せずに単に自分の趣味言ってるだけでは何も分かってない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:41:06
MACのセンスは頭おかしいだろ。

英語 漢字 カタカナ ひらがな  メニュー画面に何で4つも表示させるんだ?

だからMACは駄目なんだよ。全て英語なら気にならないが。

>372 を見たらだれだって、MAC使わない。だれがこんな日本語化したんだ?

え?中国人かよ。しかたないな。wwwwwwwww



379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:49:49
違うフォントからそれぞれの文字を組み合わせて一つのフォントに見せるのはLinuxでもやってる事。
Sans, Serif, Monospaceはエイリアスだ。

ドザOSにもFont Linkというのがあるそうだがまともに使えてる奴いるのかね?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:50:36
>>378
意味がわかんないよぅ

英語表示も出来るよ
URLリンク(www.shinetworks.net)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:53:30
>>378
中国人が嫌いならMS-IME使うなよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:56:28
>>378
リボンを考えたのが中国人だぞ?
お前の着てる服だって中国製だろ?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:57:35
>>377
機能優先で理論優先の工業デザインならコントラストは下げない。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:04:49
>>383
マイコミジャーナルのは縮小してるからコントラストが低く見えるだけだろ
こっち見ろ
URLリンク(wiki.ubuntu.com)
URLリンク(wiki.ubuntu.com)

これでもコントラスト云々言うならモノクロモニターでDOSでも使ってろやアホドザ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:14:42
>>383
gtkテーマはテキストファイル
気に入らなきゃテキストエディタで好きな色に書き換えりゃいい。
GNOMEを使ってるならGUIの設定エディタでも変更できる。
お前のようなカスがガタガタ言う事じゃ無い

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:23:40
いやいや、手元の実機で動いてる。

Ambiance(darktheme)のウィンドウの背景明度94、文字列明度23。その差が71。
Radiance(lighttheme)のウィンドウの背景明度97、文字列明度25。その差が72。

ちなみに、Humanは背景明度90、文字列明度6。その差が84。
Clearlooksは背景明度93、文字列明度0。その差が93。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:28:45
>>386
お前にお薦めのテーマ

HighContrast
HighContrastInverse
HighContrastLargePrint
HighContrastLargePrintInverse

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:36:06
>>386
URLリンク(developer.gnome.org)

UbuntuのArtworkとGNOMEのHIGは別物
気に入らなきゃArtworkもHIG準拠にしてもらうようMLにでも参加して訴えかけてみればどうよ?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:48:14
>>386
色には明度の他に彩度と色合いとうのがあってだな……。
明度だけしか見ないなら>>384の最後の1行
それよか眼科に通う方が先だと思うが。

ちなみにコントラストがキツければ良いと思ってるようだが、
コントラストのキツい画面を見つづけると逆に目を悪くするんだぞ。
モニターは発光デバイスだから印刷物と同様に考えてたら馬鹿そのもの。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:05:26
彩度は低く、色相はブランドカラーのオレンジ周辺か無彩色。
UI部品の背景に極端な色は使われない。差を付けられるのは明度。

従来のテーマが高コントラストでユーザの目を潰しているなら
指摘は正しいのかもしれないな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:14:22
>>368
ddで丸ごとコピーとかじゃ駄目なのか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:19:03
>>391
元の質問者じゃないからよくわかんねぇけど
例えば2台のPC持ってて1台のHDDがクラッシュしたり、HDD無しだけどスペックが上のPCを買ったか貰ったかして
とりあえず稼働させてみたい心境にかられた場合、ddじゃダメだと思う。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:23:48
というかスレ違い。
>>1 を読め。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:28:39
>>390
俺はもっと単純に考えてる。
Dustというテーマが人気があった。
Dustにブランドカラーを取り込んで新たにテーマを作成し、これってどうですか?みたいなノリ。
GtkWindowのwidgetを明るめにしてるのはOpenOfficeやFirefoxでGTKネイティブな
テーマを反映させてるけど完璧じゃないアプリなどを考慮しての事。

メニューとツールバー背景に黒を用い、他のウィンドウは白っぽくするテーマもGNOME-Lookで人気があった。
全てが黒バックのテーマだと白背景黒文字のサイトが多い中、突然のコントラスト変化に驚いた経験もあるだろう。
オフィスでも白背景黒文字で作ったファイルを開くと背景と文字が反転し強調色が見にくくなるなど不都合がある。
そんなとこじゃねぇかな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:34:12
>>390
>UI部品の背景に極端な色は使われない。差を付けられるのは明度。

UI部品は明度じゃなく彩度のほうが大事。
立体的なUIではなくTWMみたいにフラットなUIなら明度だけでも問題ないが。
まぁ自分でテーマ書いてみれば分かるよ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:52:27 lnoCYqao
とりあえず俺はChrome OSまで待つ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:53:56
>>396
待たなくても使えるぜ?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:55:16 lnoCYqao
そうなん?
でもとりあえず正式リリースされるまで待ち

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:00:08 lnoCYqao
>>390の言葉をWindows XPのデザイナに送ってやりたい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:13:28 lnoCYqao
ちょっとまてよ!?
YSTがBingになるんだから
YahooとMS対Googleという構図になるハズだが
UbuntuはなぜGoogleにしないんだ?
Crome OSはUbuntu派生だろ?
勢力図はどうなっている?

そしてYahoo JAPANはどうするのか!?


401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:20:22
>>400
Yahoo!とMSの関係性を全く理解していないな
MSに買収されたと思ってるのか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:21:26 lnoCYqao
どこをどう読んだらそう読めるのか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:22:46
>>401
君が新しい関係を理解していないと思う

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:24:30 lnoCYqao
読んだ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:26:04
Chrome OSはAndroid派生だと思ってたが、違うんかい?
Ubuntu派生はGbuntuと言ってGoogle社内だけで利用されてるカスタマイズ版Ubuntuだけど。

「虎穴に入らずんば虎児を得ず」という言葉もあるし本当のところはどうだか知らんが
ともかく勢力図なんてどうでもいいことじゃねぇのか?
芸能リポーターじゃあるまいし、つまらん事で騒ぐなよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:28:08 lnoCYqao
そうなのか。
つまらんことじゃないんだけどな。
ビッグチャンス到来だよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:28:48
お子様を引き寄せるUbuntuは嫌い

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:33:48
Windowsに未来は無い

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:35:13
Debianに初心者ツールを乗っけたのがUbuntu。
ユーザー数は増えたが特別な仕様になってる訳じゃないし数あるLinuxディストロの中の一つにしか過ぎん。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:36:44 lnoCYqao
そんな気もする。
がちょっと様子見でMS側についてやろうかと思っている
なぜならTwitterがあるからだ
Googleは完全に出遅れたな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:41:20
バズか?あれは不評だろうな。
根っからのGoogleフリーターは硬派だからな。
GmailやGoogle Documentsなどは喜ぶがTwitterみたいな一時的なブーム要らね。
Gmailの中に組み込まずにBloggerやorkutのように別枠でやってほしかった。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:44:50 lnoCYqao
Twitterは世界を変えるよ
FaceBookもUstreamもあるしな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:46:17 lnoCYqao
最近の2chの過疎っぷりもTwitterに人が流れているからではないかと思う
今日この頃

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:47:25
俺から見りゃここでやってる事とTwitterでやってる事と大して違わないと思うんだが?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:49:10 lnoCYqao
そうだ。
だから2chから人が減っていると思われ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:55:46 lnoCYqao
じゃなかった文化が違うな。
Twitterはマーケに使える。世界中だれとでもつながる。
2chはそうはいかない。
あと女友達は「2chはすぐ人をばかにするような事言うから嫌だ」といっていたな。
これに馴染めず避けてる奴は少なからずいるだろう

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:57:03
そりゃそうだろ、何もやってないのにとばっちり規制したり
専ブラが無きゃ使いにくくてしょうがない古い掲示板だけの個人サイトだもんな。
ただTwitterじゃ一つのテーマを深く掘り下げたりしにくいよな。
そういう場合はSNSやMLでやるだろうし、リアルタイムならIMや特定のチャットよりIRCだろうし。
2chの売りはシステムでも内容でも匿名性でもなく「人がいる」という事だけだからな。
Twitterが定着するとは思えんが時代の流れでコロコロ入れ替わるだろ。
いちいち一喜一憂するほど大事な事じゃないよ。つかリアルで役に立つ事に興味をもてお前。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:00:59 lnoCYqao
だからその発言がだめなんだよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:03:11
いや、その発言がいいんだよ。
ネチケットwなんかに恐々とする2ちゃんなんぞに価値はない。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:04:45 lnoCYqao
なるほど。
それはそれでありか。
まあどっちもリアルで役立ってるしな。
2chは慣れが必要だからなー

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:05:55
気軽に馬鹿だの基地害だの書けるのは2chだけだな。
他のとこで書いてて慌ててCtrl+A, DELする事もある。
最初はこうじゃ無かったのに2chに居てると自分がどんどんダメになっていってるw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:08:40
専ブラが無かったら2chには来ないな俺

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:22:01
>まあどっちもリアルで役立ってるしな。
馬鹿女の機嫌を取ることがか?

男子たる者、女子の上に立て!
そいつが自分の子供の母親になるまではな……

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:33:22 lnoCYqao
どこを縦読みしたんだ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:51:46
>あと女友達は「2chはすぐ人をばかにするような事言うから嫌だ」といっていたな。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 05:59:39
2chとTwitterって似てるようでぜんぜん違うから2chが過疎った理由とはちょっと違う気がするな
というか祭りのときは相変わらず盛り上がるんだからガキはニコニコ、おっさんは普段2chに張り付かないだけじゃね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 14:25:43
中学生がニコニコ動画にいじめ動画うpしてる件
スレリンク(news4vip板)
中学生がニコニコに虐め動画掲載
中学校特定→本部電凸、教育委員会、文部へ伝送
中学校教職員が証拠隠滅しようと必死に火消し

PCもない()島根であった事件。今北勢も拡散手伝ってくれ!
攻撃対象は中3だから、後数週間で高1。だから何とかそいつらを妨害してメシウマしようぜ!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 16:48:55
類は友を呼ぶ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 09:36:05
>>422
Ubuntuの専ブラ(JD)で書き込んでるよ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 11:51:57
こりゃまた痛いレスだな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 11:56:21
痛いなw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 20:31:44 jeGSgN5r
chaikaで良いじゃん

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 20:45:09
>俺、専用のブラで書き込んでるよ。(はじめてのブラジャー)



434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 20:46:04
Ubuntuの専ブラw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 12:51:06
俺の専ブラ
俺のブラ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 13:06:26
Windowsの専ブラ(JD)で書き込んでるよ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 13:17:14
"Ubuntuの専ブラ"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.29 秒)
検索結果

  1.
  Ubuntu 10.04 LTS α3が公開、デフォルトサーチエンジンがYahoo!に
  Ubuntuの専ブラ(JD)で書き込んでるよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 13:34:22
JDはUbuntu専用になりますた
Ubuntu以外のディストリとOSは使用しないでくだしゃい!
プンプン!!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 13:40:57
>>429の人気にSHIT!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 13:48:32
「Ubuntuの専ブラ」だからJDからパッケージ管理できたり
Ubuntu公式ページやwikiをレンダリングできる凄い専ブラなんだよ多分w

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 13:50:20 TxfRqPx6
ブラブラ~させて~

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 17:28:08
お前ら他人のミスを見つけた時ってすんげえ楽しそうだな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 17:44:22
Ubuntu系だけLinux板から出て行って欲しい
正直うざい

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 17:46:13 TxfRqPx6
リナクサーの閉鎖性を示すレスだな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 17:49:05
ベータまだかよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 17:54:01 TxfRqPx6
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:03:15
>>443
お前知らないからそんな事言えるんだよ
結構、秩序のあったLinux板が雑誌でUbuntuやFedoraを頻繁にもてはやすようになってから
スレは乱立するわ、他ディストリスレを荒らす奴が増えるわ、自分で調べる事もなく質問するのは
まだマシなほうで、まともに回答されても理解できないからと逆切れする奴がでるわ
数年前なら考えられない奴が異常に増殖したんだぞ。その中でも特に目立つのがUbun厨なんだって。
時期としてはubuntu-jaが出来て数ヶ月後くらいからおかしくなった。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:21:23
今頃犬糞使ってるのは何周も遅れてるだろ。
推して知るべし。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:25:55
使い出してかれこれ10年になるかな。
で、今頃とは具体的にどういう意味?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:34:19
ぃぬが未熟ということが理由です。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:37:13 TxfRqPx6
a) 今頃Linux使い始めた奴はタコだって事は推して知るべしだろ。タコの文化を忘れたか?

b) 今時Linuxにこだわる香具師はアホ。もはや内輪もめしてるバヤイじゃねーだろ。Chrome OSがスグソコに迫ってるぞ。

さぁ、張った張った

俺は(a)だと思うぜ!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:37:21
烏合の衆のドザに言われてもなぁ
痛くも痒くもねぇやw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:47:47 TxfRqPx6
ちっ
(c)だったか・・・

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:56:54
「10年使っている」と自慢げなのが痛い。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:57:54
新規に寛容でない文化は滅びる
使う奴が増えればイタイのが増えるのは当然
ケツの穴がせまい奴だ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:59:46
1999年のLinuxブーム以降、売却が相次いだ理由を考えればわかるはず。
売却されたディストリの代表的なところは、Turbo LinuxとかSCOだな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:00:33
僕ちんは1991年生まれだから
○○と同い年だな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:08:18
>>456
君の意見なんぞ聞いてない

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:09:17
ケチつけてる割にはマメにageてる
可愛い奴だw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:10:37 TxfRqPx6
まーまーもちつけ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:10:38
>>455
自覚してるなら慎め基地

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:12:15 TxfRqPx6
ID入るときと入らないとき(sageになるとき)があるのはナンデだろう

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:12:29
いくらLinuxを使うようになっても根性が腐ったドザのままなんだよな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:14:01
とにLinux使いは糞ばかりだなww

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:15:00
Linux Japanの創刊号は二冊買った。
Linuxの時代が来ると信じてた。

今はWindowsでぬくぬくしてる。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:15:51
>>465
今さら何言っても手遅れw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:15:58
>>464
そんなに構って欲しいのか?
どんだけ寂しい生活してんだよw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:16:54
>>465
なるほど、挫折しても言い方ひとつで変わるもんだなw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:18:24
>>465
そりゃWindows使えばぬくぬくだろう
CPUが常にアッチッチだから(嗤)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:21:12
>>466
手遅れも何も、俺は商用ディストリとしてはTurbo買い続けてた。
雑誌付録の0.96辺りから使い始めて、当然1.0は即買い。
以降7まで買ったが、FTP版廃止と同時にLinuxやめた。
DebianやVineも買ってた。
これらは、フォントついてくる程度でFTP版と変わりはない。
特にWnnやATOKをはじめとした商用パッケージも揃えてた俺にとっては
買う意味は全くない。
まあお布施ってやつだ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:22:16 TxfRqPx6
Kondaraのパッケージ買った漏れorz
欝だ死のう

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:23:36
>>470
嘘も言いつづければ真実になると知り合いのドザが豪語してたよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:24:05
ちなみに、クリフミラーだったかパシフィックハイテックの代表は、
FTP版がダウンロードされればされるほどパッケージが売れる、今後も
FTP版を無料で配布し続けることで社会に貢献したい、と言っていた。
製品を買っていた俺には関係ないことのように思うかもしれないが、
FTP版の終わりはLinux時代の終焉を意味していた。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:24:48 TxfRqPx6
IPAフォントがなかったころはフォントに金はらう価値はあったな
ATOKも然り。
今は業務で使う場合にサポート買う感じか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:24:51
>>470
キモい奴だな。
>>454は君にこそふさわしい。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:28:20
>>471
俺も買ったよ。
コンダラは全部買った。
当時、店頭に並んだ物は即買いしてたな。

コンダラだと思ったが、パッケージの記載内容と中身が違ってた。
確か、パッケージには独自の使いやすい日本語エディタが同梱されてると
書いてあったんだが、中には添付されていなかった。
どっかのMLでこれについて触れてたやつがいたが、オープンソースは
自己責任みたいな感じでコテンパンにされてた。
俺はそういうのもおかしいと思った。
パッケージにわざわざ誇らしげに書いたのは、それを見て買うと決める人が
いるからだろ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:29:54 TxfRqPx6
コンダラの破綻も結局人間性の問題だったんだよな

モモンガの顛末を知っている人いますか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:31:17
パッケージに書いたものが入っていないのは素直にお詫びしたほうが良いと思った。
Linuxで最大に嫌なところは、こういうわけのわからない理屈を平然と押し通すところ。
これは良くない。

まあ今はWindowsでぬくぬくです。

同じことするならWindowsのほうが楽で結果も良い。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:33:37 TxfRqPx6
まぁMSも都合が悪いことは仕様で通すクソ企業だが
それ以上にクソだな。
最近のMSはバグは多いがCRMだけは凄い。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:33:39
>>474
IPAフォントのおかげじゃなくfontconfigのおかげだと思うけど?

最初ATOK欲しいと思ったけどDOS時代に使ってたATOK8の辞書をCanna用に変換して
Cannaの付属辞書を作り直したらそれほどATOK買う必要性を感じなくなった。
接頭語がダメなのと連想変換?(AI変換と言ってたやつ)が無いくらいか。

Cannaは今でも使ってるしな俺。kinput2じゃなくscimからだけど。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:36:10
/付属/付属語/

間違えた。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:36:43
>>477
モモンガは出だしが悪かった。
コンダラのメンバーを呼び戻せたら良かったかもだけどな。
正直言って興味もてなかったよ。

TurboとRedhatは示し合わせたように同じ時期にFTP版を廃止したんだよな。
それがLinux時代の終わりを表してたよ。

ちなみにその後、IISのシェアがV字回復して、Apacheのシェアが下がった。
まあこれはドットネットの台頭と関連してて、Linux時代の終焉とは関係ない
だろうけど、俺的にはナルホドって感じだったんだよな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:37:51
まあ、今頃Linux使ってる奴なんて今どきの言葉で言えばえーと情弱?
そういうやつじゃないの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:40:44
じゃあ何使えばいいんだろう。
Mac?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:41:34
>>482-483
判断基準がそのレベルならWindowsが似合ってると思うよ
つか元々Linuxに向いてなかったんだろうな、お前

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:42:16
仕事でLinuxいじる必要から、自宅でもLinux使う奴もいるだろうに。
何の貢献もしてない奴に限って偉そうなんだよな。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:42:24 TxfRqPx6
まぁUnixのUIとしてはMacが一番優れているな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:43:21
>>484
Windows使えよ。
俺は、Linuxからの乗り換え組だけど、何するにしてもWindowsのほうが良いぞ。
ちなみにWindowsも3.1から使ってはいるんだけどな。
それ以前はPC-DOS使ってたしな。
まあ心のメインOSの乗り換えって意味でな。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:45:36
TurboとVineは今の時代で言えばUbuntuかFedora

初心者御用達のディストリなので、それらから乗り換える事も出来ずに
今頃うだうだ無能を晒け出し、その愚かさにも気づかないんだから
どういう人物なのかは推測できるな。

とりあえず、ご愁傷様w

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:47:18 TxfRqPx6
Ubuntu Server LTSいいと思うんだけどどうよ?
Cent OSはちょっとデカいしなぁ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:47:30
>>486
いや、俺は昔から手伝いはしてるし、今もUbuntuのお手伝いしてるぞ。
Ubuntuは最小限のお手伝いは登録しとけばウェブ上だけで出来るんだ。
お前らもメアドとブラウザだけあればすぐに手伝える。

まあそれでも使うならWindowsに限るけどな。
俺もブラウザだけで手伝えるからUbuntuのお手伝いなんだよな。
Windows上のIEから手伝ってるんだよ。
そのほうがいろいろ楽なんだ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:49:13
>>491
もうそういうことにしとけ。
あとageるな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:49:25 TxfRqPx6
Mac使ったらWindowsが貧相に見えるぞ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:50:03
>>489
いや、俺は最初に使ったのはスラックウエアだぞ。
すらっくにJE当てて使ってた。
当時は、カーネルの再構築必須だったんだが、Turboは実質的に必要無かった。
これは楽だったなあ。
俺はすぐ飛びついたね。
今だって使うならUbuntuだと思うよ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:50:05
Gentoo以外に良いディストリなんか無いがなぁ
敢えて挙げればArchくらいしか無いな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:51:06 TxfRqPx6
うおっジェンツーかよ
最近開発停滞してない?
てかFreeBSDでもいいんじゃね?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:51:08
使いにくい物を使っている俺カッコイイー!もうイっちゃいそう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:52:46
サクッと入れてサクッと消すならUbuntuが一番かもしれない
長く付き合うディストリではないと思った。LTSでもな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:54:33 TxfRqPx6
なぜ?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:55:09
まあなんにせよ長いこと使ってればわかるけど、Linuxは駄目だ。
Windowsのほうが良いって。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:59:03
俺はWindowsもLinuxも使う。
Macは使ったことがないが、機会があれば使ってみたいと思う。
どれもそれぞれ長所があって、無くなった方がいいなんて環境はないと思う。

だが、オナニーのために何かを批判する、>>494>>496みたいな奴は消えた方がいい。
それこそチラ裏にでも書いてろ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:00:07 TxfRqPx6
別にジェンツーを批判してるわけではないんだが・・・

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:02:27
>>496
似てるようで全然違う
アップデートで依存の切れたものを抽出して必要な物だけリビルドしたり
メジャーアップグレードもプロファイルを切り替えて普段のアップデート作業するだけでよかったり。
とにかく楽が出来て落ち着ける。使う前に思った難しい印象とは雲泥の差の快適さ。

>>501
禿同

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:09:03
Ubuntu LTSはサポート範囲が狭すぎる
せめてmainはメンテナンスしてほしい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:13:10
ちなみにお前らわからんだろうけど、再構築必要無いってすごく魅力的
だったんだぞ。
組み込むモジュールによって変わるけど、今みたいに速くなかったからな。
まあカーネルは良い。
しかしXは最悪だったな。
下手したら一日かかってたんじゃないか?
それを考えればUbuntuなんて最高だろうよおい。

というわけで今はWindowsでぬくぬくなんだけどな。
実用には結局Windowsよ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:13:52
2k機に10.04入れようかな

旧式のPen4だが捨てるのは忍びない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:17:43
PC-9801からMS-DOS, Windowsと使ってきてるが、Windowsは怖い
ウィルスではなくWindowsそのものが
ただそれだけだ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:19:25 TxfRqPx6
ウィンドウズで開発していると細かいバグに遭遇して
アホな方法で回避することが多い気がする・・・
MSのテクニカルサポートに聞いても再起動しろだの・・・いやそういうことじゃなくて・・

そういう面ではUnixはまだなんとかなることが多い。
Solarisは例外。
カーネル再構築不要だし速いが、バグ対応もパッチまちになってしまう。

果たしてSolarisの運命はどうなるのか!?Oracle Enterprise Linuxとの棲み分けは?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:20:14
>>505
自分だけが凄いと思ってる様が痛いんだよお前は。
恥ずかしいから早く氏ね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:25:46
>>508
カーネルの再構築は依存性が無いから比較的楽勝の範囲だろ
難しいのはカーネルコンフィグの意味っつぅだけで。
再構築再構築って馬鹿か
パッチが書けるようになってから言えアホ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:26:46 TxfRqPx6
いいから少しおちつけよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:36:03
こいつ真性だ……
消した方がいいみたい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:38:08 TxfRqPx6
消したきゃ消せばいいけど
そういうのがLinux衰退の原因にもなってるということに気づいてないんだろうな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:56:32

【コラム】街がまるごとLinuxに移行 - 欧州政府機関はOSSがお好き(10/03/18)
スレリンク(pcnews板)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:17:07 9azdEGKQ
gentoo 元気ないね…。日本だけ?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:36:12
今頃犬糞使ってるのは何周も遅れてるだろ。
推して知るべし。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:38:03 TxfRqPx6
いいからAGEるな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:41:41
>>516
マカ氏ね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:52:37
Macこそが本物のUNIXニダ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:56:31 9azdEGKQ
>>519
本物かどうかはともかく、ニダは余計だろう。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:14:12
ワロタ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:16:28 TxfRqPx6
居る!
この板に
ニダーが

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:19:10
やかましい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:21:49
(´・ω・`)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:47:02
>>515
確か2年くらい前からだったかなぁ、メンテナが減ってんだよね。
人材不足ながらも頑張ってくれてるっぽい。
でも、Gentooの性質上、他OSやディストリから移行する一般ユーザーが増える事は無い。
明るい話題だとChrome OSがportageを採用するらしいという話が。開発側の話だろうけどな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:52:22
あまってるPen3マシンにはジェンツーでも入れるか。
686最適化できそうなのはジェンツーくらいか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:54:00
コンパイルが終わらない悪寒

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:04:03 9azdEGKQ
>>525
サンクス。
2009.0ベースでemergeしながらちまちま使ってきてたんだけど、去年からコミュが元気ないなぁと感じてたもんで…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch